fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

前世はあるのか?

やっと前期試験が終ったーー!!この1ヶ月は試験のことで大変だった。うちは経済学部なのに、文学までとらなきゃいけなくて、芥川龍之介の蜘蛛の糸を読んで、感想文を書いたり・・・陽子ちゃんに聞いたら、そんなの小学生の夏休みの宿題と一緒だと言われて、本当にやる気がなくなった。でも蜘蛛の糸はお釈迦様の話だったから良かった。
 とにかく試験が無事に終ったと思ったら、ネットショップの注文が続けて来た!アパラムッダとナワラタナの注文だ。アパラムッダはホロスコープで作るんだけど、ナワラタナはサーッタラに調べてもらって作るようにしている。サーッタラについては、日本人は信じない人がいっぱいいるから、ネットショップにも書いていない。でも最近サーッタラの力を必要としてるお客さんが多いので、ここでちょっと紹介したいと思う。

サーッタラはね、日本語ではシャーマン(サーマンかな)て言うんだって。スリランカでは、病院に行っても治らない病気や、家族の問題が起きると、サーッタラのところへ行って、話を聞く。
サーッタラは、ブッダとヒンドゥ教の神様の力をもらって、話をする。だから、神様が降りてないときは、サーッタラは普通の人なんだよ。
神様がおりてきた時だけ、色々しゃべる。でも、前テレビで見た日本のいたこみたいに変なさべり方じゃなくって、普通に話すから不思議!

それでこないだスリランカに帰った時、陽子ちゃんの偏頭痛がひどいから、サーッタラのところへ見てもらいに行った。
そうだ、サーッタラのところへ神様が降りてくるのは火曜日と金曜日だった。でも、なんか日がたりなくて、お母さんと陽子ちゃんと私で月曜日に行っちゃった。

でも、サーッタラは笑顔でwelcomeしてくれた。
私たちが来るのをわかっていたと言った!それは陽子ちゃんのパワーが強いからなんだって!陽子ちゃんには特別にブッダや神様がついていて、普通は月曜日には神様は来ないんだけど、カタラガマというスリランカで有名な神様が嬉しくなって、今日は来ていると言って、色々話し始めた!

それでわかったのが陽子ちゃんはブッダのグナ(ごかご)が普通の人の何十倍も強くて、サーッタラよりも20も多いんだって!だから、陽子ちゃんがちゃんとバーワナー(めいそう)して、修行すれば、そのサーッタラよりももっと色々真実が見えるようになるんだって!!
ブッダだけじゃなくって、ヒンドゥー教のガネデイユやラクシュミーとかシバも6人以上神様が陽子ちゃんを守っているんだって!だから陽子ちゃんは家にいてもお金を稼ぐこともできるし、誰にもだまされないし、びんぼな人を助けてあげたい心が強いんだって。

あと、陽子ちゃんと私は前世からのつながりが強くって、私たちが結婚したのは当然(とうせん?)のことだって言った。しかも陽子ちゃんが中学校やこうこの頃、男となぐり合いのケンカをいっぱいしていたと言われて、私もアンマー(お母さん)もびっくりしたし、笑っちゃった!
陽子ちゃんは、それはどうしてわかるの?って言っていた。陽子ちゃんは昔から空手をやっていて、学生時代にほんとに男とケンカをしてたんだって!私もそれ初めて聞いたからびっくりしたよ!
でも、それは陽子ちゃんの二つ前の前世がスリランカ人で、男だったからなんだって。その影響が今も残っていて、陽子ちゃんが時々おとこっぽいのはそのせいだと、サーッタラに言われてた!
それで、陽子ちゃんには今頭の痛みがあるでしょう、とも言った。
陽子ちゃんに関わる色んな人の「うらやましいな」って思う気持ちやねたみが、集まって陽子ちゃんに悪い影響をあたえているんだって。
だから、これを取る儀式をしなきゃいけないって言われた。
他にも色々言われたけど、全部当たっていて、アンマーも私もびっくりだった。

それと私と陽子ちゃん二人とも、一週間後にサーッタラにデヒ(ライム)を使ったおはらい(だったかな?)の儀式をしてもらった。
その後は、陽子ちゃんの頭の痛みはなくなったからほんとに不思議だ!

お客さんから、サーッタラはどんな人?なんかおぼうさんみたいな人?とか質問が多いので、ここに写真を載せることにした。


sattara.jpg


意外と近所にいる普通のおじさんみたいに見えるでしょ。神様がきて話すときも、ふつうに話す。でも、その内容がびっくりするほど当たってるし、アドバイスをくれるから、人気がある。しかもその時サーッタラがもらうお金は60円くらいだよ!サーッタラがお金儲けのためにそんなことをしたら、神様が怒るからお金はたくさん取れないんだと思う。
神様が本当に助けを求める人にアドバイスをしたいから、そのサーッタラに20年間だけ、そのパワーをくれたんだって。
日本人の友達やほとんどの人はこんな話は信じないと思う。でも、インドやスリランカでは、人が祈る気持ちが強いし、信仰が深いから、こういうことが普通にある。

みんな信じるかな~?
スポンサーサイト