今日も見に来てもらってありがとうございます!
2016年も始まってまだちょっとだと思っていたら、もう6月で半分おわりそうで
わたしはびっくりしてる!皆さんは元気ですか!?
前のブログを更新してから、たくさんお客さんが熊本の震災のために自分のいらないジュエリーを買い取って募金にしてくださいと送ってくれたり、募金のお金を送ってくれる方もいたよ!
いつも何も思っていないときにポストに入っていると、わたしはあれと思って
すごくワクワクしちゃうけど、皆さんすごく忙しいと思うのに
きれいな紙にかいてくれてありがとうございます!
他にも何人もお客さんがいろいろな形で送ってくれて、ありがとうございました!

送ってくれたお客さんの最近つくらせてもらったアレキのイヤリング!
すごいカラーチェンジがはっきりするやつでピンクゴールドで!
アレキのピアスは1年に何回かご注文をもらうけど、いつもえーペアのアレキは難しいでしょう~と思うけど、必ず見つかる!水星は冷静な判断力をくれるから、管理職の女性にはいいと思う。きっとこれは水星メインの期間はずっと活躍してくれるから安心だね。

それで募金をどこに送るかはわたしたちも時間をかけて考えた。ほんとはみんな家が壊れたりして、きれいに作りなおすのとか、新しいところに引っ越さないといけない人もいるし、家具をかわないといけない人もいるでしょう。だから、絶対お金がかかってこまると思うから、お金をそのままお金として送りたいと思って義援金を調べたんだけど。。でも義援金も今までの震災では家が壊れてもたた30万円とかしかもらえないとわかったり。なくなった家族がいても10万20万くらいだったそうだよ。わたしは100万200万くらいかなあと思っていたから、それが現実としってびっくりした。でも、やっぱり今まだ家が壊れて片づけられなくて困っている人もいるでしょう。その人たちは前の神戸や東日本震災の例でも、結構ボランティアの力を借りていえを片づけている人たちが多かった。でもボランティアは、わたしは今この宝石のお店はかなり大きなディールになっていて、他に今の状態を説明して預けて仕事をお願いする人がいないからすぐいくことはできない。だってこの宝石たちはやっぱり今は菜食のわたしたちだからみなさんの宝石を触らせてもらえるかなあと思っているから、他にこれをこうやって梱包して製作に送って下さいとか、作業を頼めないからね。だからわたしたちは今は皆さんのオーダーをおいて、ボランティアにいくことが厳しいと思っている。やるなら4-5か月前から調整してやっていかないと!!でもやっぱりゴールデンウィークが終わってから、ボランティアの数が減って熊本は少し困っているというし、だからボランティア自体を支援しているところにお金を送らせてもらいました。それは大きなところでいうと日本財団もある。
日本財団は熊本城の再建でも30億円の支援を約束してくれたでしょ。もしかしたら、そんなことしないで被災者にその分のお金を配ったらいいという考えもあったけど、でもやっぱり熊本の人にとって、日本にとっても熊本城というのはとても大切みたいだよね。だから、そういう象徴の再建にお金を送るのを考えるのはほんとは一番最後になりそうだけど、でも最初に支援を言ってくれた財団はいいと思っている。それは見ているだけでとてもみんなの励みになるから。スリランカで11年前津波で大変だったとき、ゴールに日本が大きな仏像を建設してくれたんだけど、それは今も津波で家族をなくした人やわたしたちスリランカ人にとっても、すごく大切な存在になっているからね。それから陽子ちゃんは大学院のとき日本財団と交流があったという。日本財団から、自分たちの活動に支援をしてもらっていたというけど、日本財団の人たちはすごくいい人たちが多くて、陽子ちゃんたちがハンセン病支援のミーティングで、ギョーザパーティをするから来てくださいと言ったら、担当の人や担当じゃない人たちも来てくれて仲良くなってカラオケにいったりしていたというよ。それから陽子ちゃんは当時は恋愛で悩んでいたときもあるというけど、プライベートで恋愛の相談にものってくれたりした人もいたというよ。30億円も寄付する大きな組織なのに、気軽にほいほいきてくれた人たちはすごいなあと思う。

ところで、前のブログで陽子ちゃんがあまり寝ないでいろいろやっていることを書いちゃったらお客さんが心配してくれて、募金と一緒にお茶を送ってくれた!
熊本のハーブティーで陽子ちゃんはかなり飲んでいる!わたしは赤いのも黄色のも、ちょっと大人の味すぎて無理だったけど陽子ちゃんもお母さんもおいしいと言って飲んでいる!前は原始時代の葉っぱとかのお茶もお客さんが送ってくれて飲んでいたし、結構陽子ちゃんの身体は皆さんのお茶からかなりパワーをもらっているみたい!どうもありがとう!

ちなみに、陽子ちゃんはとても大変な病気を克服しようとしているお客さんのときから、いろいろ勉強して、自分のからだもやっぱり細胞60ちょう個とか細胞でできていて、その細胞には水でみたされているから水はすごく大事だと思って、プラちゃん、やっぱりわたしたちの宝石も非加熱がいいのがわかったから、お水も富士山の非加熱のにかえましょうと言って、サーバーをかえたりした。そしたら、前よりやっぱりおいしいから、みんなもっと飲むようになってお水代がやばい!でもお母さんがお酒もお肉も食べないなら水くらいいいのを飲んだらということで!
左ピンクのサーバーかわいいでしょう!あとお花は全部うちに時々きてもらっている家政婦のおばちゃんが育てているお花で!春はこんなにすごいお花を育てられるっていいね!、パソコンでみんなに見てもらってということで!

しかも、あと陽子ちゃんにバッグを送ってくれた先生もありがとうござました!!陽子ちゃんは少し多忙太りがなおったらバッグをもった写真をのせるよーと言っているけど!
ずっと乗せられないんじゃないかなあと思うけど。。
それから、熊本の震災にあったお客さんで、手記を送ってくれたお客さんもいて、わたしたちは本当にいろいろ初めて知ることでびっくりしたよ!水がストップしていて、ずっとお風呂にはいれなかったから、大雨がふったとき、雨でシャワーをしたいと思ったけどがんばってやめたみたい。でも、それはスリランカではわたしはよくやっていたよ!だってわたしが若い頃はシャワーがある家なんて少なかったら、井戸のそばでバケツで水をくんで体をあらうけど、雨の方がシャワーみたいでいいでしょう!!女の人も布を体にまいて結構やってたから、きっとわたしたち家族だったら、なにも迷わないなあと思った。あとお風呂がとても貴重だから、震災後に近くのお風呂やさんがオープンしたとき、そこに入るのに駐車場で2時間まって、お風呂の中にはいるのに裸で2時間まっていたというのは、とてもびっくりした!かぜひいちゃうでしょう。でもやっぱり日本の人にとってやっぱり温かいお湯に体を入れてリラックスするのはとても大事なんだなあと思ったよ。今は全部復旧してほんとうに良かったね。
それから、やっぱり少し「ああ!」と思ったのは、読ませてもらったものは大きな地震がおきたときに牛肉の料理をしていたことだ!アレルギーがあるし、とても大変だとわかる。もしものときに非常として食べるものとして豚肉のハムみたいなものをストックしてあって、あといいおかずができたと書いてあったんだね。わたしはそれがやばいと思っちゃった。。。だってこれはあのお話があるから・・・
わたしは熊本で震災がおきてからあと、いろんな県で通訳があって行ったんだけど・・・わたしの通訳は外国人が何かの事件にかかわっていると、捜査がしやすいように通訳をする仕事なんだよ。だから警察とか捜査する関係の人ともときどき雑談をするときもあるでしょう。それであれからふしぎなことを言われた!それは「何で事件の件という字は、人と牛と書くか知っていますか?」って。最初いみがわからなかったんだけど、事件の件のにんべんは人をあらわしていて、あと牛ってかくんだよね、そのときはなんでこういう風にかくのか?全然わからなくて、そういえば何でかなあとおもった。その人の話では大昔から何か大きな火事とか震災がおきる数日前から、体が牛で顔が人みたいな動物があらわれて、こういう災害がおきるから気をつけてと日本語でいうらしい。
でもそのあと災害がおきて数日でその動物はみなくなるんだって。それは伝説だと思っている人がおおいけど、実際事件や災害の現場関係の人は、震災のときに牛だと思ったら、顔が人の動物をみてしまって、わー!てなる人が何人もいるという!!しかも東日本のときも何人かみてるんだよなあ~っていう話で、わたしは牛はこわくないけど、牛に人の顔はこわいと思ってうわーと思った!!!
それで陽子ちゃんにも聞いてみたら、あーなんだったかな、そういう本もあったみたいよ~と言っていたけど・・・ちょっとこわい話だなあと思ったけど、漢字というのは日本では昔からので、必ず意味があると思っているから、きっと本当のことなのかもしれないと思った。でもなんで牛なのかなあとちょっと考えてみたんだよ。そうしたらやっぱり牛というのはインドでは神様として大切にされているし、わたしたちのアパラムッダやお守りのスーラヤをつけるとき、豚肉牛肉食べないでつけてと言われる。時にスーラヤは食べるときは外してと言われるくらいだ。
だから、何か牛は特別な神様のような神聖な存在なのかもしれない。日本でも天満宮というところでは神様のお使いとしてまつられているところもあるんだって。
陽子ちゃんとそういう話をしたら、実はいつも震災のときになぜか畜産の牛をしているところがすごく犠牲になってしまうのも気になっていたという。福島のときも、今回の熊本でもかなり牛をビジネスにしているところが大きな打撃を受けてしまった。陽子ちゃんはやっぱり・・・牛というのはとても神聖な動物だけど、人間の食べたり、牛の赤ちゃんが飲むものを人間が飲むという欲望のためにすごく犠牲になりすぎていて、もしかしたら神様の限界をこえたときに何か起きるんじゃないかなあという話になった。これはわたしの勝手の意見だけどね。
だから、震災が起きたときや震災がおきた後、やっぱり牛肉を食べることを楽しみみたいにするのは特にそのときは・・・と思ったんだよ。なぜかというと、そういう災害が起きたときは家がこわれてライフラインがとまって、自分の安全のためには逆に「神様おねがいします。助けてください」ってお祈りするでしょう。だけど・・・お肉を食べながらだと神様には声が届きにくいから。
その理由はいろいろソースがあるけど、日本の神社では、今も天皇や国の重要なときにお祈り行事をするのは、すごく昔からの大きな神社の神主さんだというけど、その人たちは神様にちゃんとつながるために精進潔斎をするという。それは一週間~一ヶ月時々は一年前から肉食をしないで菜食になって、正しい行いを心がけて完全に心と体をクリーンな状態にするというから。精進さいかんという、そういう修行をするところもあるというよ。だから、本気で神様とつながりたいときは菜食になっていくわけ。
だから一般のみなさんも、何か災害がおきたときとかは、普通の生活ができないことがすごく怖くなるし、ご飯はすこしでも栄養があって、普通のおかずをできたら安心すると思うけど、でも、まず少し食べなくても死なないから、ほんとに困ったときは逆にお米をたいて食べて、神様と通じる道を開こうとした方がいいと思う。絶対あとで何かあったときに神様にちゃんと助けてもらえる人になれるから。だから、もしあの震災の日は、もしも牛肉を食べようとしていなかったら、後でいじわるなことをされないですんだかもしれないと思った。特にラーフが特別位置にある人は、霊的なものに影響を受けやすいから、いつもと違って大変なときほど、ご飯は菜食がいいと思う。スリランカでもそういう人は肉は気を付けてといわれる。結婚式とかの何かのときだけ時々鶏肉はいいけど、いつもは4本の足の動物はやめてと言われるからね!
皆さんも何かあったときは、精進潔斎をすると神様に助けてもらえると思うから、日頃から菜食じぶんの好きなレシピを考えていきましょう!ちなみにわたしはいつかスリランカ料理の炊き出しにもいけるようにこないだ衛生管理責任者の資格もとっちゃった!
これは最近とったんだけど、私たちみたいな外国人がふるまうご飯って日本人からすると、大丈夫かなって思っちゃうこともあるというお話があって、だったら管理責任者のカード後ろにかざっていたらみんな安心してくれるんじゃないかという話で!

ちなみに陽子ちゃんは精進潔斎を調べて、「ほんなら私は家の中でいつも精進けっさいじゃん」と言っているけど、まじで結構そうだよ。陽子ちゃんはベジタリアンだけど、実はお客さんのジュエリーを夜から浄化して、朝またお香を焚いて箱に入れてラベルをはるまで、陽子ちゃんはご飯を食べないようにしている。それは前にスリランカの神様の声を教えてくれるサーッタラがご飯を食べたらみえなくなると言っていたから真似をしはじめたんだけど、陽子ちゃんも何だかその方がいい気がすると言って、ここ1~2年くらい、お客さんの発送が終わるまでご飯を食べていない。時々朝も食べなくて昼も2時くらいまでかかるけど、豆乳をあっためて飲んでいるくらいだ。・・・でもそのかわり発送が終わるとちゃんとご飯も食べるし、精進おやつをめっちゃ探して食べてる!だから太る生活なんだと自分でわかっているみたい!
最近陽子ちゃんが超気に入っているおやつがあって!結構高いから、ゆっくり食べてほしいけど、、、クコの実にチョコレートがかけてあるやつ。クコの実はスーパーフードと言われて体と脳の働きにはめっちゃいいという。でも、クコのみの味が好きじゃなかったんだけど、チョコがかけてあるとおいしいんだって!なぜならオーガニックのクコの実で、しかもオーガニックでフェアトレードのチョコがかけてあるんだって。チョコなのに乳製品も使っていないのに、おいしくてやばいというよ!乳製品入っていないけどチョコがおいしいのは、砂糖がココナツの砂糖だからという!聞いているだけで体に良さそうでしょう!でも、わたしはもうちょっと甘いほうが良かったかもしれないけど・・・
クコのみは、ゴジベリーというんだって。クリックすると楽天お店

まあ、そういう話なので、わたしはいろいろ考えて震災が起きるというのは科学的な説明だけじゃなくて、やっぱり「国」がもっているカルマと関係しているのかなあと思っている。日本は昔はあまり動物を食べていなかったけど、今はすごく動物の命は安くて、簡単に食べ過ぎてしまっているんじゃないかと思うんだよ。だから、震災のときに牛の神様みたいなのが警告をしにあらわれてくれるのかなあと思った。
だから、もし皆さん災害じゃなくても病気やつらい状況で神様お願いしますとお祈りしたいときは、やっぱり動物性の食べ物は食べないようにしてお願いをした方がきっと神様に届くんじゃないかなあ!前回のブログでがんを克服した人たちの多くが菜食で成功していることが、いろんなことを表していると思う!
ちょっとここで休憩です。最近はこういう素敵なものも作ったよ!もともとはダイヤモンド一粒だったけど、ダイヤ一粒ペンダントって意外と重さが少ないから動いていると回ったりしちゃうらしい。それが気になるということで、前の方に重さがあったらぐるぐる回らないわけ。だから、前の方に台座を2個つけて重さを増やすようにリフォームさせてもらった!でも普通のラウンドをそのままつけるとミッキーマウスみたいになって子供ぽくなるということで、ハートの大小をつけたわけ。そrで二つハートの中は桜ピンクダイヤで、すごい素敵になった!やっぱりこのペンダントとチェーンが一体化しているやつはトップが後ろにいったり、留め金が前にきたりしなくてすごい着けやすいし、リフォームしてすごく素敵になって良かったね!

話は精進潔斎にもどるけど、、、
やっぱり菜食にはスリランカカレーは一番いいと思って、すごく誇りに思っている!
普通の野菜だけでカレーになるから!しかも日本のカレールーみたいに小麦粉も入れないから、ドロドロじゃないし、ハーブスパイスがいっぱいで体にいいし!
これは5月のウェサックのときに作ったジャガイモとインゲンとえのきのカレー

あとはナスの炒め物とジャガイモカレーとゆでたブロッコリーと豆腐カツ。
ご飯はこれは白いお米とキヌアを混ぜている。陽子ちゃんは特別玄米とかキヌアとかがめっちゃ好きなんだよ。しかも何で日本人の陽子ちゃんがほぼ毎日スリランカカレーを作ってくれるかというと、、、ワンプレートで食べられて、皿をあらうのが簡単だからって!
だから震災のときは皆さんおすすめかも!今度これを入れたらスリランカカレーが
出来るというスパイスを売ってみたいね。

今年は、スリランカの満月は21日で、5月19~24日はスリランカではウェサックといって、ブッダの誕生をお祝いするお祭りがあった。スリランカでは、1年で一番にぎわう一週間で、結構仕事もみんな休みになって、ダンサラという地区ごとで無料でどうぞ食べてくださいとふるまっている食べ物を食べにいったり、きれいなトラナという仏教のランタンをみにいったりして楽しむんだよ。わたしたちは日本だから、今年はほんとは佐原のお寺にいこうかと思ったんだけど、朝でんわの通訳が入っちゃったし、みんなでいくと結構お金がかかるでしょう。スリランカでは今、大雨で洪水がおきて困っている地域もあったから、わたしたちがお金をかけていくより、その分をSri-Lankan Red Crossに募金をして、家で普通にお祝いすることにした。
とりあえずウェサックランタンは1個は作ろうと思って・・・たけひごと花ちりがみというのを買ってきて作るの。

作ったものはこのブログのまた後で!レオンちゃんとわたしは夜いつもベランダの椅子に座ってお話をするんだけど、この日はキャーキャー言ってウェサックランタンを見ていた!ちなみに陽子ちゃんは蚊とむしがこわいから家の中からみるので大丈夫ですということで!
スリランカでは洪水が起きている地域もあると言ったけど、わたしはスリランカも国のカルマがあるから、こうなると思っている。本当はあまり都市化しすぎないでちゃんと自然をまもりながら、排水ルートをいろいろ建設しないといけないんだなあと思った。ひとはタウンにいろいろデパートやきれいなショッピングセンターができるのは楽しいけど、やっぱり仏教の国ならその教えをちゃんとひとりひとりがわからないといけないんだなあ。スーパーマーケットでソーセージが簡単に手に入るようになったり、お金持ちの子供たちがマクドナルドを貸し切ってバースデイパーティをやるようになってきている。もちろん昔はそういうのは全然無かったよ。でもやっぱり仏教の道と違うことをすすめすぎてしまうと、きっとスリランカもカルマがきて、大きな災害が起きちゃうんじゃないかと心配している。わたし一人の力はかなり無力だなあと思っているけど、でも一人になってもちゃんと道を守っていくことが大切だよね。
これがアニッタヤーという「無常」ということだ。でも「無常」を理解しないでしがみついていることはアヴィッダヤー「無明(むみょう)」ということになって、もっと苦しむことになってしまう。
この間、サミットがあって、たくさんの国のひとたちが日本の神様の伊勢神宮にいって、オバマさんも広島にきてくれたことは、やっぱりすごく意味があったと思う。オバマさんはどうせもう任期が終了して、いなくなってしまうんだから意味がないという人もいたんだけど、でも、アニッタヤ(無常)で考えると、だからこそ任期終わる前にでも、縁という関係性を大切に考えて、ちゃんと来てくれてスピーチしてくれたんだね。わたしにとってはとても感動したことだったよ。
ちなみにこれは全然報道されないんだけど、サミットのとき、スリランカからもマイトリーという今の大統領がきていたの!
安倍首相の隣にいるのがスリランカ大統領で、クリックして動画をみてね。
オバマさんやカナダ、イギリスの首相さんたちがみんなスリランカの大統領に
あいさつにきてくれているでしょ!

なんでスリランカの人がくるかって?G7じゃないしって思うでしょう。
それはどうしてかというと、戦争が終わったあとでの日本の復興には、他のどこの国よりスリランカのおかげなんですという話があるからだよ。プライド高いみたいで変だけどごめんなさい。戦後、スリランカが「日本は仏教の国のお手本でもあるから、賠償金はいりません。憎しみは憎しみじゃなく、愛だけが解決する方法です」とスピーチしたから、日本が戦後の責任をとわれて4つくらいの国に分割されて他の国に支配されるところだったのが助かって今にいたるという話だね。それはこのブログにも何回か書いたかなあと思う。だから、今回のサミットはいろいろ意味があって、スリランカの大統領があべさんの隣なんだよなあと思ったけど、あんまり日本のニュースにならなかったのが寂しかったけど!でも、やっぱりオバマさんがいうみたいに核兵器は幸せな人の笑顔も、地球の美しい環境もぜんぶ奪ってしまうから、みんな戦争がなくて平和の地球を目指していきましょう!
ちょっと最後は地球にいったのは・・・実は・・・
地球型ペンダントを作ったから!(すごいビジネス話になってすみません!)
これは主に男の子とかメンズ用なんだけど、陽子ちゃんがHPつくるまで時間がかかるからここでちょっと説明させてください!
実は前から、男の子の子供にベビーリングがほしいんだけど、普通のベビーリングはすこし女の子っぽいし、レオンちゃんに作ったビーンズはちょっとかわいいすぎるから、もう少しクールなやつで、ちょっと大きめ石もいれられていいのないですか?というお話があった。
それも何人かのお客さんからで、、、
それで考えたのが、地球型のペンダントです!
最初は球体なら簡単だとわたしは思ったんだよね。でも、製作と話をして進めてみて、まず地金でハンドメイドで球体を作るのが普通は難しいはずだよと言われた。それでデザインから試行錯誤で最終的にかかったのは5か月くらい!まじでとても大変だった!!
何が大変かというと、球にチェーンを通す穴をあけて石をとめていくならいいけど、それだとゴールドの塊で、いったい何十グラムになるんだよっていうくらいすごい重さになっちゃう!
だから中を空洞にしないといけないけど、極限まで薄くすると石がビーンズみたいに平面のところがないから、石留めのときに強い力で押すと、球体の面がグニャっと曲がってしまうからだ。だからあるていど、石が留められる強度の厚みをのこして、でも出来るだけ軽量化していかないといけないでしょう!それはすごく大変な作業だった!それと、地図を球体に入れていくけど、それもほんとサイズでいれると日本はどこかわからなくなっちゃうし、ちょっとここは日本です。ここはスリランカです、ここはアメリカです、ここはイギリスですとわかるくらいにしないといけないからね。でも地金に地図を手作業でかくように彫りを入れていくのはすごく難しかったんだよ!しかも最初ツルツルの地金の予定だったけど、シルバーでサンプルを作って送ってもらったら、陽子ちゃんはこれはパチンコ玉みたいだなあと言って却下しちゃって!
だから、製作はいろいろ試行錯誤をして、地金に光らない加工をした。
それがこれだよ。一番左は日本で「アラシ」という加工なんだって。ガーネットの粒を地金に落とすとこんなふうになるんだって。陽子ちゃんはみためはブラックパールみたいと言ったけど、それでもメンズには綺麗すぎるということで、右の2つはダイヤモンドの粉であらく削って、結構ごつごつざらっとした感じにした。でも触るとつるつるしているんだけどふしぎでしょう。

でも上のはシルバーでつくったサンプルだから地金が結構明るい白ぽくなるけど、ホワイトゴールドとかプラチナだともっとダーク感じになる!

それで大陸を掘ってもらうんだけど、金型を送ってもらって、陽子ちゃんが下書きをかいてまた送ってそれを掘ってもらったり!結構日本列島もできるだけ細かくできたでしょう!地金にこういう細工はめちゃめちゃ難しいからどこの業者もこういうペンダントは無いというよ!

それで石を留めて完成したのがこれだーーー!!!地金はホワイトゴールドです!
これは実は裏表かんがえていて、男の子だから、表はブルーとかグリーン石が少しだけ見えて、ただの地球儀型ペンダントにみえるようにしている。これは裏めんの色石がたくさん入っているところ!やっぱり地図が入っているからすごく見た目かっこいい!

ちなみにこんな大きなピンクサファイアやルビーも正面からはあんまり見えない位置に留めている!

正面からみると、結構カラフルじゃなくて落ち着いていて、クールな感じにしてある!
しかも日本でアイデンティティを大切にして!しかも!このお客さんは大阪のかただったけど、お母さんから子供にだから、大阪のところにピンクダイヤの小さなメレダイヤを留めてある!
この画像では少しわかりにくいけど、見たらお!ってわかるようになっている!
男の子はほんとうに育てるのが大変というけど、きっといろいろアパラがあるホロスコープでも、とても魂がピュアな今から着けていたら、必ずアパラが消えて、成長してすてきな若者になっていくでしょう!

正面のサイドには土星のブルーサファイアの大きめの石も入っていて、安心でしょう!

それとダイヤモンドが必要だったけど、それは正面にみんな見えるところじゃなくててっぺんの方に入れているから、前からはあんまりすごいのが見えない工夫をしている!

これは少し大きなサイズで、直径が13㎜のでホワイトゴールドで8gくらいだから、しっかりしているけどあんまり重すぎないようにしている!でも、もっと小さい石でいい人は11㎜の小さいサイズのだと、3㎜石とかで出来るし、お値段も安いからいいかも!
13㎜のは石が11個まで入ってHPでは188000円になる予定!11㎜のは148000円になる予定!でも、今月は6月だからデビュー記念で13㎜のでも166000円、11㎜のは135000円になる予定だよ!
かなりカスタマイズできるから、私はゴールドにダイヤモンドあらしでやってもかっこいいと思うし!私だったらスリランカのところに小さいブルーサファイアを入れたり!いろいろ出来るから、結構かっこよくて、私的には大ヒットしてほしいくらい、いいんじゃないかなあと思っているけど、どうでしょうか!?
まぁ、ちょっとメンズペンダントのご紹介でしたが、女性の皆さんに久しぶりにパパラチアのご紹介です!

パパラチアは画像にとるのがすごい難しい石で、光の加減でみえかたが変わってくるから。少し暗くしてうつしている。


実はこのパパラチアは、他のお客さん用にと思って仕入れたんだけど・・・もっとオレンジのがご希望で、これがちょっと浮いちゃったので皆さんにお手頃にできないかなあと思って!0.66ctで今6月なので6月中は、166000円です!(しかも豪華おまけ付きです!気になる人は陽子ちゃんにメールしてね!)
vasundhara@prasanga.com
ちなみに今スリランカ産の非加熱パパラチアはものすごい高騰しているから、この大きさで20万いかないのはめったにないから。やっぱりスリランカの非加熱パパラチアは、結構みんな精神的のこと、体のこと、仕事のこと、子供のこととか良い結果につながっている人ご報告が多い!仏陀の蓮のお花の色だから、きっとみんな頑張ろうと思ったらいい結果になるんだなあと思う。

そういうわけで、もう6月だね。
震災がおきたのは4月で、家がなくなったり、体調が崩れたり、つらい思いをしている人もいると思うけど、あれから一か月、時間がすぎたらどうでしょうか。。。
時間というのはすごく大切なことで、なぜなら状況が変化していって、あの時はすごく大変だったけど今はだいぶ落ち着いた人が多いんじゃないかな。だからアニッタヤ(無常)を理解していると、今の苦しみもきっと時間がたって状況が変わっていって、楽になるだろうと思いながら頑張ることができるね!
それと、アニッタヤーだから今一緒にいる人たちを大切にしてね。

熊本や大分の余震もなくなってみんな安心した生活ができますように。
ありがとうございました。
スポンサーサイト