fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

変わるということ。

皆さんこんにちは!
今日も見にきてもらってありがとうございます!
東北地方にはじめての大型台風がきたり、熊本でまた地震があって
被害を受けている人もたくさんいるね。
簡単なところだとヤフーから募金できるし、ボランティアに行けないけど
みんなで気持ちが集まればいいね。
これからも9月は台風がよくくるシーズンだから、大きな川が決壊したり
ひどい被害が出ないようにみんなでお祈りして、正しい行動をとって
がんばりましょう!!

今日は、8月からのこともあるから、すごくいろいろ書くことがある。
何部かわけて書こうと思っていたけど、切れるところがわかんないから、続けて書かせてください。。。みにくくてすみません。
まずは、この間はアーダーラのことを書かせてもらったんだけど、そうしたら、お客さんがせっかくスリランカにいくなら、私もちょっと募金をお送りしたかったとメールをくれた、それは本当にありがたい言葉で、うれしかったです!今度いくときは、もう少し前からご連絡をさせてもらいます!気持ちだけでも十分だけど、、本当にありがとうございました!

もう2016年の夏はおわりで、秋になっていって、あっという間に2017年になっちゃいそうだけど、夏休みはみなさんはどこか行きましたか?わたしたちは、今年わたしがスリランカに行ったから、あまり家族サービスはできなかったんだけど、千葉のおばあちゃんの家にいったり、東京の葛西臨海公園にいって、そこから水上バスという船に乗って浅草までいってきたよ。

そういえば私は船に乗ったのは初めてで!
レオンちゃんと二人ですごい興奮しちゃったよ!!



浅草につく頃には6時頃で、陽子ちゃんが調べていた「浅草かえもん」というベジタリアンのレストランにいった。まぁ、そこのご飯はベジタリアンのレストランとしては陽子ちゃんは「値段と味的にまあ普通だなあ」というけど・・・そこで、売っていた雑誌を陽子ちゃんがなにげなくみていたら、ウッソー!って言って、わたしたちには衝撃だった!

アネモネという雑誌で2年くらい前のやつで。まだアマゾンで売っているそうだから、気になる人は買ってみるといいかも。



なんと、あのわたしがちょくちょく行っている佐原のスリランカのお坊さんが瞑想を教えている記事があったよ!



これはスリランカ仏教の瞑想の一つで、「サマタ瞑想法」という。有名なウィパッサナー瞑想法と最初は結構似ているよ。簡単にいえば、たとえば、歩くときにも瞑想ができるんだけど、まず足を出して、右足を出している。右足が地についている。そしてまた左足がでている・・・という風に、自分の動作を1つ1つ確認しているやりかたで。何でこういうことをするかというと、その自分の動作に集中することで、頭の中の「今日の夕飯はなにを食べようかな」ということとか、仕事でいろいろあって「あーまた明日あの人にあわないといけない」とか、もやもやした悩みや問題を何もしていないと、頭がそこにとらわれて考えちゃうけど、動作1こ1こに集中して呼吸も丁寧にやることで、頭がクリアになっていくというわけだ。




これは最初、えー変な瞑想法だなあと、意味がないかと思うかもしれないけど、だんだんやり続けていると意味がわかってくるんだよ。

こういうのが紹介してあって、陽子ちゃんはご縁がありましたと言って、あわててその雑誌を何冊か買った。
しかも、その本には陽子ちゃんが今、まさに頭の中で考えていたことが全部書いてあって、びっくりしたという。

まず、付録にカーラチャクラマンダラというのがついていて、切り抜いてそれをみながらチベットの瞑想をできるようになっているんだけど、陽子ちゃんは最近そのチベットの瞑想法をいろいろ考えていたという。昔チベットのマンダラの研究をしていたから、色々むかしの本を読んだりして、マンダラの瞑想を始めていたという。

わたしはチベットのマンダラがよくわからないんだけど、このマンダラの図は何と仏教の六道を表していて、神様の天上界、人間界、阿修羅の世界、動物の畜生道、餓鬼の世界、それと地獄の6個の段階を表していて、これを見ながら瞑想をするという。でも、陽子ちゃんはこの瞑想は密教の方法でもあるから、あまり一般の人は深く入らない方がいいんじゃないかと言っているけど、でもマンダラだけでもすごいパワーがあるから、コピーでもそれを貼ってみるのはいいというよ!これで宇宙と自分の合一を目指すというところが・・・わたしには遠すぎるし深すぎるけど・・・一般の人はそこまでなかなかいけないから大丈夫でしょう!



それから、陽子ちゃんは7月の頭くらいから、体を抜本的にかえていっている。それはちょっと前にこのブログでも紹介したけど、「がん」や難病と戦っているお客さんが何人かいて、そのお客さんは抗ガン剤をできるだけ使わないで、自分で、色んな取り組みをして命を延ばしていっている!そのやり方の一つは「ニンジンとリンゴとレモン」のジュースを飲むことだ。よく売っている野菜ジュースじゃ意味がないということで、低速ジューサーというので作って、酵素がよく働く状態で飲むんだというよ。しかもそれはやっぱりご飯をいっぱい食べながら飲むと、ガンは糖分で増殖するから、ご飯をあまり食べない状態で、おなかがすいて、おなかにきくぞーという時に飲む。他にもいろいろ食事療法や体を温めたり、免疫を上げるように、お客さんはがんばっているんだけどね。それで、陽子ちゃんはがんをいっぱい調べて、1cm以下の小さいがんはなかなか発見されないというし、もうすぐ40歳近くなる陽子ちゃんが寝ずにずっと仕事をし続けていたし、もしかしたらどこかに病気の芽みたいなのがあると思うし、ここらへんであと15年は一生懸命働ける体を作らないといけないと言って、早く寝るようになったり、生活のスタイルを結構かえはじめた。

それで、前にも書いたことがあるけど、「ご飯を食べないでも生きてる人」のことを書いたでしょう。陽子ちゃんは、自分は普通にご飯を食べていたら、ぶくぶく太ってしまって、体が重くなって悪循環だったといって、ご飯をあまり食べないようにして、ニンジンリンゴレモンジュースを飲んでいた。といっても、体力がなくなるといけないから、1日1回は玄米ごはんや野菜とか大豆のお肉のおかずを作ってちゃんと食べていたけど、朝はアーユルヴェーダでも排せつの時間といって、前の日に食べたものをちゃんと排せつすることが大切とというけど、一般的な意見は朝いっぱい食べないといけないと言われて食べちゃうから、朝ご飯の消化にエネルギーと時間がかかっちゃって、前の日までの排せつがちゃんとできなくなるという。それで体に毒素がたまるというのがアーユルヴェーダの体の不調の原因だから!といっても、わたし自身は朝ごはんぬきは今できないんだけど!!

まあ、そんな感じで陽子ちゃんは1ヶ月半で妊娠する前の体に戻った!妊娠してレオンちゃんが生まれて6キロとか7キロ増えたままだったのに、なんか顔も変わってきて、わたしはびっくりしている。それとあまり前は太っていたから動けなかったのに、空手をできるようになって、黒帯陽子ちゃんはやっぱりかっこいい!他のお母さんが指さしてみていたよ!

最近はお客さんの悩みを聞いていると体の不調はすごく多くて、陽子ちゃんも前そうだったけど、体重が増えていて、頭痛やむくみや胃腸と、あと肉を食べていたときは肌荒れと痔があったって!!だから、皮膚のトラブルとか眠れないや、朝起きれないがある人は食べ過ぎとケミカルなものの取りすぎかもしれないというよ。陽子ちゃんは子供の頃から、ハウスダストのアレルギーもあったし、18歳のとき蓄膿があったから手術をしたという。だから、西洋の薬にも頼りすぎていたし、31歳までお肉は普通に食べまくっていたから、ホルモン剤とか、いろいろ体にたまっていたから、全部だしたいと言っている。

あとは今さいきん結構多いのは、ホロスコープでもはっきりわかっちゃうんだけど、子宮や卵巣とか、女の人の特有の臓器に何かできてしまったり、色々病気が起きていて全体不調をかかえている人もいる。そういう人は、やっぱり西洋の薬を飲み続けていたり、あとは乳製品も気にしないでとっていて、体にたまったりして不調を作り続けてしまうというから、やっぱり気を付けて野菜と玄米がいいみたいで!

だから、陽子ちゃんはもうすぐ40歳になるし、マジで走って動き回れる体をつくるといって、始めたわけだけど・・・とにかく一ヶ月半で7キロ近く減って、今2か月で8キロくらい減って、やっとレオンちゃんを生む前のふつうの体に戻ったといって喜んでいるよ。

しかも、陽子ちゃんとしてはダイエットをするという気持ちじゃなくて、もし自分の体にガンの小さな芽があればなおして、動ける体になるという気持ちと、お客さんも戦っているから、自分が一緒にがんばりたいという気持ちだったという。

そういう気持ちでやっていたら、いつの間にか体重が減って、体が軽くなって、一ヶ月ぶりくらいに御徒町の業者さんのところにいったら、いきなりいっぱい褒められて、ダイヤもおまけしてもらえたりして陽子ちゃんはびっくりして家に帰ってきた。それで「プラちゃん!男の人の扱いが変わってきたぞーびっくりだー」と言った。まじか!スリランカではちょっと太っている女の人がいいんだけど、そんなに宝石のおまけとかもらえるなら、お客さんのためにもやっぱり陽子ちゃんは前に戻ったほうが良かったんだと思っている!

ちなみに、7月の出雲にいった時の陽子ちゃんが新幹線で自分をうつしていた。
ぶっちゃけ60キロをうろうろしていたという!でも宝石屋さんの奥さんはこれくらいで
貫録があっていいと思うようにして自分をごまかしていたんだって。



5キロくらい減ったのがこれ!ちょうどお客さんが、このスカートをプレゼントしてくれて、陽子ちゃんはすごく喜んでいた!実物がもっと緑いろがみえてアレキみたいと喜んでいた!
陽子ちゃんはこれは絶対ナラカミーチェのブラウスしかないといって、前に買っていたけど、みぐるしくて着れなかったというやつをもってきた。そしたらずいぶんすっきり着れて、ほんとにうれしくなっていた!ちなみに、わたしは結構日本にいるとデニムずぼんをはいている女の人が多いなあと思うけど、やっぱりこういうスカートはみんなかわいいから着てほしいと思う。。。



ところで、なんで陽子ちゃんが自分で写真をとっているかというと・・・わたしがすごくへただから!よくお客さんが陽子ちゃんの新しい指輪が、石は1.25ctで大きめだけど、全体的にどれくらいのサイズが教えてほしいということで、陽子ちゃんが自分で撮れないからわたしに指輪が見えるかんじでとってと頼んだわけ。それで、手を見える位置でいろいろお願いして、わたしが写真をとってあげたら・・・
陽子ちゃんは「なんじゃこりゃー空手のしゅとう受けするところかい!」って言われた!



それから、もう少しすっきりして、こないだみんなで高円寺の阿波踊りにいく前に早稲田大学にいった。

阿波踊りは日本で徳島と東京の高円寺と埼玉の越谷が3大なんだって!
じつはこの間うちの近くの南越谷の阿波踊りで、楽しい笛やドラムの音楽と面白いダンスにみんなはまっちゃって!もっと見たくなって高円寺も行ったら・・・人が100万人きていて死ぬほどこんでて、大変だった!!!でも、その熱気と音楽はやっぱり日本を感じてかっこいいなあと思った!
あと、この着物をきた女のひと、みんなきれいに見えて!



阿波踊りはずっと体を低くしたまま踊るんだね!
陽子ちゃんは空手も踊りも腰をしっかり落としたまま、頭の高さをかえないで動くことが大切という・・・けど、わたしはなかなかそれが出来ないよ。



これが早稲田大学にいったときの写真。今年買ったピープルツリーの帽子をかぶっている。
この帽子はレオンちゃんがセキュリティの帽子といって、気に入っていつも陽子ちゃんにかぶっていってという。



わたしは、いつもみていたらわからなかったけど、写真で2か月前をみたらなんか化粧が変わったねと言った。陽子ちゃんは「そうなんですよー、太っていたときは肉に目がうまっていたから、目はここ、口はここって一生懸命書かないといけなかったけど、ちょっと顔の肉が少なくなってきたら、一生懸命書かなくても良くなったんだよ」って!だけど、顔の幅が変わって、前のメガネが合わなくなって、今新しく作っている!!あと、ズボンとか服を買いなおしてるから、お金がかかるけど・・・でも、妊娠前の体にはもどったけど、まだまだ大学時代の時の体には戻らないんだって!戻ったらアンナミラーズでまたバイトをするんだと言っている。わたしはあんなミラーズ知らないけど、お母さんが何でもいいから頑張れといった。

最近陽子ちゃんはお客さんが顔のマッサージの石をプレゼントしてくれたり、スカートをプレゼントしてくれたりして、お客さんも陽子ちゃんを元気にきれいにしてくれるのを応援してくれているみたいだと言って、超喜んでいる。会ったことがない仲間なのに、みんな陽子ちゃんのことを考えてお金を使ってくれて、ほんとはそういうものはわたしがプレゼントしたらいいんだけど、申し訳ないなあと思うけど・・・ほんとうにありがとうございます!何より陽子ちゃんが前よりなんか明るくなっている気がしていいと思う。

それと陽子ちゃんは1年くらい前まではアメリカのアイハーブで、ベジタリアン用のビタミンやカルシウムのサプリメントを買ってたべていたんだよ。だって、ちょっとマルチビタミン飲んでいないと、くちのはしが切れて痛いと言っていたから!だけど、前も書いたけど、太陽のエネルギーからいろいろ自分の中で作ることができて、それは瞑想をする人ならもっと作ることができるから、今は瞑想をしながら太陽の下をいつも歩いているから、サプリメントを食べないでも、あまりご飯を3食食べないでも、ニンジンジュースくらいっで、ビタミン不足にならなくなった!これはお金が節約できているからいいでしょう。

このお話は、「不食」という食べないでも元気でいる人のお話もミックスしてあったんだけど、あのスリランカのお坊さんが載っていた雑誌にも書いてあったんだよ。「不食」の人のお話だけど、それを実践していた人が作ったのが「浅草かえもん」という、わたしたちが浅草で、こないだたどり着いたレストランだった。だから「これ、うちのオーナーなんです」と雑誌の記事を教えてくれたんだね。そこにはやっぱり精神的に目覚めてから、だんだん肉食がいらなくなって、それから修行が深くなると食べないでも、どんぐりとかの木の実をちょっと食べるだけで大丈夫になったという!

それから、最近わたしのお店でもいろいろなことがわかってきたけど、特に「ラーフ」のアパラが強い人は、たかい確率で、結婚ができなかったり、子供ができなかったりする人が多かった。普通の一般の日本の人だと、ご先祖さまの守護というのがあるから、ご先祖の名前をずっとついでいく為に、結婚して子供ができて、先までつながっていくというらしいんだよ。でも、ラーフのアパラが強いと、自分の前世の行いや、自分の前世で傷つけてしまった人や、そういうつながりがある人の霊のような怒りのようなものを受けていたり、自分の何代か前の人が良くないことをしていたカルマを、自分が受け取ってしまいやすくなる。それで自分がそれをつぐなわないといけなくなって、今の人生がとても大変になっていた。
だから、ご先祖さまの名前をこれから将来にも引き継いでいくことができない状況になっていることが多いという。

こういうラーフのアパラがある人はわたしたちは「目に見えない影響力を受けやすい人だなあ」と話している。こういう場合は、せめて今生は生きてるものを大切にする生き方や生活スタイルに変えていくと、アパラがこなくなって、良い方向に転換していくこともできるよ。今まで結婚ができなかったり、結婚しても子供ができなかったり、ひどい相手と巡り会わされてしまったりする状況が改善されていって、良い出会いがもらえたり、赤ちゃんができたり!

陽子ちゃんは、だからラーフのアパラがあって、幸せじゃないなあと思っている人はやっぱり「動物の命を食べる」という行為から、少しでも離れたほうがいいと言っている。でも、人間は結構弱い生き物だから、「わたしはお肉を食べるのが好きです」と自分の中で認めるのがとてもつらい。だから、「いや、そんなに食べてないし」と思っていると、なかなか実行できない。
陽子ちゃんも前は牛タンや子牛のステーキや、焼き鳥でとりのお尻のボンチリというのもよく食べていたというよ。その味が好きだったという。でも、ぱったりやめたのは、「味としては好きだ」というのを認めて、そこから始まった。陽子ちゃんは、あまりにも思い詰めすぎちゃって一気に食べなくなったけど、普通に毎日何か動物のお肉を食べている人は「味としては好きだけど、環境のことや動物の命のことを考えると、一週間に1日でもお肉を食べない日をつくろう」といって、ちょっとずつ踏み出す人が幸せに近づける人だというよ。それは、やっぱりまず自分の「肉を食べるのは私は好き」という感情から目をそらさないで、そういう気持ちがあることを自分で受け止めることから出発することが大切ということで!

それから、わたしも陽子ちゃんもお肉をやめたきっかけは、やっぱり動物の生育環境のひどさと、動物にあげる穀物をアフリカの飢餓人にあげたら、助かるという事実を知ってだけど。。
わたしの感覚でずっと感じていたことは、やっぱりその肉の中には、殺された「怒り」や「苦しみ」が入っていて、それを「舌のおいしいと感じる感覚を満足させるため」に気にしないで食べるというのが、良くないんじゃないかなあと思ったからなんだけど。。

浅草で出会った雑誌には、やっぱりそういうことが書いてあったという!食材の中には「フォトン」というのが入っていて、それがやっぱりフルーツや野菜にはいいものが入っているけど、たとえば4つ足の動物を食べると、人間は2本足で立っているけど、4つ足みたいに背中とか腰が曲がってきて、痛みがでたり、やっぱり動物を殺されるときの怒りや悲しみがそのお肉に伝言みたいに入っているから、食べると怒りやすくなったりいろいろ、いろいろ厳しいことが書いてある!



この雑誌に書いてあることは、すべてが本当かどうかは誰にもわからないけれど、やっぱりラーフのアパラがあって、出会いがなかったり、結婚をしたいなあと思ってもできなかったり、結婚しても相手と大変なつらい関係だったり、離婚してしまったり、子供ができなかったり、病気になってしまってつらいことがある人は、自分が見えないものの影響力を受けやすいタイプだと自覚して、やっぱりまずは周りの命を大切にすることからはじめると、カルマは確実に増えないし、その気持ちの変化を惑星もキャッチするからアパラが少なくなるでしょう!

そんなことが書いてあった!!
しかも、、ちなみにこのフォトンの記事の左側にはチャクラのことが書いてあったんだけどね。

実はこの間、チベットの瞑想のことを陽子ちゃんが考えていたころ、その瞑想方法では結構チャクラを意識するという。ちょうどそんな時に、あるお客さんが「最近第1と第2チャクラが弱っている気がします。これを補うアンクレットを作りたいんですけど・・」とメールがきて、わたしのお店としては初のアンクレット作りが始まったわけ!

それで、第1チャクラはお尻のちかくの「えいん部」というところにあって、色は赤色で。ここは生殖器に近いから、子宮とかの強さとかもいろいろ関係してくるみたいけど。雑誌には「生命の根源的なエネルギーを持っている」と書いてあるね。だから、ここらへんが弱っている感じがするとなると、やっぱり大変でしょう!

これの説明も、あの雑誌にかいてあった。



あとは第2チャクラはおへそのあたりで、母性とか女性性に影響があって、ホルモンのバランスを整えると書いてあるね。チベットの本では胃腸にも関係があるという話だ。それで対応する色がオレンジだ。

陽子ちゃんはいろいろ考えて、もちろん宝石のリメディは、体の中のチャクラポイントから惑星とつながっているから・・・そのお客さんが弱いと感じた気持ちはすばらしい直感と思ったという。だから、やっぱりそこを強化する宝石を考えないといけないということで・・・それでホロスコープ先生とかにもすこし聞いてみて、オレンジレッドのサファイアを探すことにした!
サファイアとルビーは、同じコランダムという鉱物なんだけど、クロムという物質の割合でルビーになったり、サファイアになったりする。だから、赤い色のサファイアはよくルビーですと言われるけど、でも実はレッドサファイアというのもあるんだよ。それで陽子ちゃんはレッドだけどオレンジ系の・・・ということで、オレンジレッドのサファイアを探した!しかも非加熱でスリランカかミャンマーで!かなり厳しい捜索かと思ったら、なんとミャンマー産のでちょうどいい大きさのがあった!

それで、今回はちょっといろいろと工夫をして、基本は足首につけるアンクレットだけど、手首にもつけられるように兼用にしたわけ!

それが難しかった!!!
このミラノという、少し小豆より大きくて四角いコマがつながっている形状のチェーンだと、どこにでも留められるから、ちょっと長くしておいて、チェーンの両端にフックをつけると、足首にも手首にもつけられるようになるんだよ!!



わたしには結構きれいに見えたけど、他のお客さん的にはミラノチェーンはちょっとしっかりしすぎているみたいで、陽子ちゃんよりずっとスリムなお客さんだし、チェーンももうすこしきゃしゃ感じががいいということで・・・いろいろ試行錯誤がはじまった。

台座はカップケーキの台座で、オレンジレッドサファイアとプリンセスダイヤモンドがひしがたに入っていてかっこいい!



それで、いろいろ制作スタッフと相談をして、パーツを作ったりして、手首にも足首にもつけられるように工夫したんだよ!パーツも槌でトントンおした感じにしたり、結構おしゃれでしょう。六角形はじつは、スサノオノミコト様のマークだというし!



このサファイアも、すごいミラクルな感じで見つかったね!
宝石の波動というのは、自分がピュアだともっともっとしっかり受け取ることができる!
きっと体の調子も良くなってくる方法をいろいろ見つけられたり、だんだん変わってくると思う!

これは足首にまくとき。両サイドに∞マークがあるでしょう。ここで留めると手首にまけるようになるわけ!このマークはインフィニティと言うんだって。しかもこのマークは神様の龍が出てくるときのマークだという!


足首にしたらこうなる!すごい!こんなのをしている人がいたらすごい見ちゃうね!
陽子ちゃんが今回は足の写真ばかりで汚いなあと思う人はごめんなさいって。



足首のところはちょっとあまって、下がるところがあるのもかっこいいでしょう!
大体手首が14~15㎝で、足首が19㎝で手首と足首の差が4~5㎝だとうまく作れる。
手首16㎝足首20.5㎝とか、、、でも、ミラノチェーンならどのサイズの人も作れるよ!



わたしはこのアンクレットをつけて、1日1分でも目をとじて瞑想をしたら
チャクラも元気になって、体の中の風がちゃんと流れるようになると思う!
お母さんだから忙しいと思うけど、毎日の顔をあらうみたいに瞑想をやってみてね。

それから、ちょうど同じときに、もう一人のお客さんがアンクレットをご注文くれて!
2連で1連目はアレキとダイヤのリボン!2連目はルビーです!
最初にご注文をくれた時は、ご夫婦だけだったのにそれから数年で家族が二人も増えてビックリでしょう!



これはトリリアントカットのアレキを2個組み合わせてリボンにしている!
そのアイデアがわたしはすごいと思った!つけるとかっこいいし綺麗!



なんかつけかたで、前からみたらルビーが見えて、横からみるとアレキリボンが見えたりするから、すてきでしょう。



このお客さんは実は40歳こえているけど、赤ちゃんが連続して2人も生まれて!赤ちゃんのラッキージェムが二人ともアレキだったから2個のアレキをリボンにした!赤ちゃんがふつうの人よりも後できてくれたというのは、本当にあとで運命が動き出した証拠だね!元気でかわいく育ってね!とても大変と思うけど、応援しているよ!



陽子ちゃんはアンクレットのご注文をもらってから、みんなお母さんだったり仕事をしていてとても忙しいのに、自分の足首にも意識をむけていて、ちゃんとしていてかっこいいなあ、私も見習わないといけないなあと言っていた。
正直、スリランカのわたしたちは普通にはだしで歩いていて、隣の家にいったりしていたから、足にジュエリーをつけるっていうのは全く頭になかったけど・・・でも王様やインドの神様の絵をみるとアンクレットをしていたりするから、やっぱりちゃんと意識のレベルが高いと違うのかなあと思っている!

ところで、陽子ちゃんの話にもどるけど朝ニンジンジュースだけだけど、低速ジューサーで作るのが面倒だといって、冷凍のパックを水に入れて解凍して飲んでいるよ。でも、それだけだから、ご飯を食べる時間やお皿にもって食べたり、それを片づけたりする時間が節約できるようになって、動ける時間ができて、それも喜んでいる。

だからといって、わたしやレオンちゃんにはしっかりご飯をつくってくれる。陽子ちゃんはレオンちゃんを生んでから体重が6キロ以上増えたんだけど、どんなに頑張っても「ダイエットしてやせよう」と思ったら、3キロくらいは落ちて、またすぐ戻っちゃっていた!
それはわたしたちにちゃんとおかずを作らないといけないから、人につくってあげると食べたくなっちゃって、どうしても続かなかったという!でも、それが今回はできているわけ!

こないだはうちでおばあちゃんを呼んでパーティをしたんだけど、その時も夜からかなり寝ないで、ケーキから料理も全部つくり続けてくれた!

これは全部ベジタリアンで陽子ちゃんが作ってくれたもの!
アマゾンでオードブルのようきを買ったけど、これはお皿がいっぱいいらないし、つかえるね!



料理のないようは、ソイミートのチキンナゲット、バジルポテト、きんぴらのおにぎり、しいたけとインゲンの青のり味のくしかつ、あとはマカロニサラダと、マカロニのトマトソース。実はこのマカロニは、小麦じゃなくて、「キヌア」でできているから、グルテンフリーだ!
(クリックしたらiherbのところで!YOK809を入れると初めての人は安く買えるよ!)



キヌアは、南アメリカの穀物で、今スーパーフードといって、注目されているというけど、アイハーブで100%キヌアのマカロニをかって、ゆでたら、すごい量になっちゃった!だから、ソイマヨネーズのマカロニサラダとトマトソース2種類にしたわけ。にんにくやタマネギを切るのはわたしも手伝ったけど、この他に超甘党スリランカ人のためのナッツのケーキと、チョコバナナも作ってくれたから眠れなくて大変だったみたい。。。バジルポテトは、テーボムで売っている日本のバジルソースで。パスタもおいしいけど、ポテトをオリーブオイルで炒めて、このソースをつけるとお店の味がするよ。新じゃががある時は皮のまま炒めるともっとおいしくて、わたしとレオンちゃんは今年は何回もリクエストしたよ!

わたしのおばさんと、おばあちゃん。みんな料理を喜んで食べてくれた。
スリランカ料理ばかりじゃ面白くないから、ちがう料理をつくって良かったね!



ちなみに、おばあちゃんはナワラタナのペンダントと、スーラヤをつけている!だから、長生きして80歳すぎても日本に海外旅行にこれたでしょう!ナワラタナは石が1個落ちているけど、あっちの人はあんまり気にしないの。



そういうわけで、わたしは最近陽子ちゃんが何かが変わったと思っている。体が変わってきたことは、努力の結果というけど、わたしも「努力をし続ける」ということが難しいわけ。でも、そこは陽子ちゃんはまた勉強をして、努力をし続けることができるのは、「意志力」ということで、自分をコントロールしていった!

これがわたしと陽子ちゃんのいまの話題なんだけど、意志力とは何でしょう・・・?まあ、これは陽子ちゃんが得意になるいろいろ長い話だから、今度にしてというから、次回にさせてください!
でも・・・その意志力をゲットして、体が元気でかるくなったのはー・・・なんと陽子ちゃんの右手のピンクのルビーの指輪をつけてからだから!!!それが6月の終わり頃にできて、陽子ちゃんが出雲にいってきて7月に旅行から帰ってきてから、自分と人生を立て直さないといけないといって2か月生きてきた。そういう、きっかけを作ったのが、ミャンマーの非加熱のルビーのパワーだとわたしも今、陽子ちゃんをみてわかる!

しかも・・・他のお客さんで非加熱のミャンマー産の大きめのルビーの指輪を作って、最近メールをもらったんだけど、やっぱりルビーはすごいみたい!

「指輪を購入してからは、なぜか、ほぼ毎日玄関とトイレは掃除をするようになったり、人間関係でも変化があったり。
あっ…あとは外見が変わった、激変したと周りは言います。
女度が上がったと。前から確実に女ではあったんですが…はい(ー ー;)
気持ちの面では、特に最近は俯瞰して物事を考えつつ、もう少しで目標や真理がハッキリする気がする自分がいます・・」


ということだよ!やっぱり非加熱でピンクや赤、オレンジの光がでる宝石は、第1チャクラと第2チャクラにも書いてあるけど、母性と女性性に働きかけると書いてあるでしょう。だから、ルビーや、パパラチアやピンクのルビーやサファイアは、何か女の人には特にいいみたいと思う。しかもやっぱり、加熱した宝石というのは、9000度近いすごい高温で長時間やいて色を変化させたり、インクルージョンを溶かして透明をだしたりするでしょう。そうしたら、せっかく宝石が何千年かけて土や岩の中でできていった自然のパワーが、短期間のうちに、かなりやられてしまうよ。でも、非加熱は原石をそのままカットして、人が磨き上げていくから、宇宙のパワーがつまっているものを、より光らせてあげるみたいなすごい力だよ。それは波動をだしているから、自分自身がちゃんとクリーンに生きていくことができたら、もっとその波動をがちっと受け取っていくことができる!

これはパパラチアサファイアの1粒のブレスレットでプラチナだよ!



プラチナのインフィニティはまたクールでかっこいいでしょう。これも龍のマークというから、神様からなんかあった時助けてもらえるように。



このブレスレットは一粒だけど、蝶がゴールドでとまっていて、しかも爪がみて!5本爪の龍の爪だという!



わたしも知らなかったんだけど、龍の中にもレベルの違いがあって、3本爪、4本爪、5本爪とあるけど、5本爪の龍が一番位が高くて、パワーがあるんだって。これもお客さんからのインスピレーションをもらって、わたしたちがお客さんのイメージを具現化していくわけ。

実は熊本のお客さんだから、地震のことがあって、まだ熊本は倒壊した家もたくさん残っていて、避難所生活の人もいるし、道を歩けば前みたいにタウンが元気に戻っているという状況ではないから、自分にはなにも影響がなくても、自分の地域をどうかしないと!って思うと思う。このお客さんは特に自分のことより、ほかの人の困っている状況に同情して、助けてあげたいと思うやさしい人だから、
パパラチアと5本の爪のドラゴンが味方になってくれて、一緒に活動していくようになったらいいなあと思う。ももたろうのお話みたいなイメージで、きっと龍が守り神みたいにおともしながら守ってくれるんじゃないかな!

次のブレスレットのお客さんのも、スリランカ産の非加熱パパラチャで!
実はこのブレスレットは、もう90%出来上がって次の日に磨いてチェックして完了!というときに、お客さんがメールをくれて、やっぱりどうしてもパパラチアが入れたいです!
ということだった!いろいろやっぱり女のひとの悩みがあって、パパラチアが気になるからという。でも、、陽子ちゃんのストックにはパパラチアがない。でもちょうどその時はわたしがスリランカにいたから、パパラチアの捜索ができた!

これはプラチナで、喜平チェーンのしっかりしたやつで。
3個3個で石がかたまっている!最初はどうかなあと思ったけど、作ってみるとすごくいい!



陽子ちゃんが手首につけると、しっかり安定してるし、安心するという。
喜平は結構メンズぽいけど、カップケーキ台座と合わせるとかわいくなるね!



これは非加熱パパラチアのならびで!実物はもっと明るい綺麗だよ!
隣もスリランカ産の非加熱ブルーサファイアで!スリランカ産のサファイアは、今はかなり仕入れが少なくなってしまったけど、この2つのサファイアはスリランカの宝だね。
これが突然のアイデアでちょうど見つかったのは、ほんとにあなたの運命が呼んだものだね!
だから、いろいろあっても負けないで、体を元気にできるようにマインドはまけないで。
それで旦那さんも夢を叶えられて、二人でまたステージを上がった人生が歩けるように!




ここには陽子ちゃんと同じピンクのルビーも入っているから、元気になれると思う!



わたしはやっぱり宝石のパワーというのは本当に不思議だと思う。
今まではわたしはラーフと土星のアパラがすごくて、陽子ちゃんは自分のケートゥのアパラをどうにかするのに必死だったけど、これからは、わたしたちも40代になっていくし、今までは皆さんにお世話になりっぱなしだったけど、これからはもう少し宝石からエネルギーと活力をもらったらもっと動いて、人と関わって誰かのためになれるような人生になったらいいなあと話している。それでやっぱりわたしも陽子ちゃんも、人が人生を明るくできるかどうかは「これが好きだなとかこれがいいなと思うものが見つかるご縁」とすきなものが見つかった時に目標ができてそれを努力できるかどうかはやっぱり「意志の力」でしょう。でも意志の力があっても、それにむかって努力できるかどうかが難しいけど、体が病気だったりつらかったりしたらなかなか努力もしたくても続かなくてつらくなるでしょう。だから「自分の目標がみつかったときに努力できる体と心の強さ」が必要だなあと思っている。

陽子ちゃんはそういうことを話して、自分にとって必要な石というのが、このピンクルビーだなあと思って、ちょっとちょっと薄いピンクのメレダイヤを集めて、半年後に指輪を作ったんだけど・・・
陽子ちゃんはやっぱりこの指輪をつけるようになって、外見と一緒に中身が少し変わっていったみたいに見える。
ちなみに、こういう明るく頑張っている人の意識というのは、伝染するから、わたしにもうつっちゃって!・・・わたしも空手白帯から始めてます!!お腹がやばいし、わたしはスリランカで子供のころはすごく貧乏だったから、習い事レッスンなんてできないでしょう。誰か先生の下で、体を鍛えるというのは大切だなあと思っている。でもわたしはすごく体がかたいから、足をあげたり、曲げたままいるのがつらいけど、、なおるかなあ。。


というわけで、お店の宣伝をしないと!!いい流れができたでしょう。
最近ミャンマー産のすごい深い海のブルーのきれいなロイヤルブルーのサファイアと、ピンクのルビーみたいなきれいな色のピンクサファイアが入荷したから、紹介させてください!

どちらもミャンマー産の非加熱サファイアで、ブルーサファイアは0.7ct、ピンクは1ctある!



「ロイヤルブルー」というのは、本当はミャンマー産のサファイアにつけられた名前なんだって。日独宝石研究所のは、ロイヤルというのが入れられないけど、これがロイヤルですって言っていた!しかも産地はミャンマーで!産地はインクルージョンの特性でみるから、マダガスカルとかぶるところがあるから、ミャンマー(旧ビルマ)やマダガスカルと書いてあるけど、ミャンマーのあの方からの仕入れだよ。







しかも今回のは普通ブルーが濃いと暗くなるのに、すごい深い色だけど、明るい紫みたいな光がきらきら見えて、吸い込まれそうだ!!ルビーやピンクサファイアは、ミャンマー産とアフリカ産は本当にかなりインクルージョンが違うから、はっきり産地がわかりやすいけど、ブルーサファイアはかなり難しくて、スリランカ産でもスリランカと大きな鑑別機関で断定できるのが難しいから、すみません。スリランカと書けないですと言われるときもあるんだよ。でも、日本の鑑別書で、ちゃんと産地が書いてあって、加熱の痕跡がないという鑑別書は本当になかなか見つけられないでしょう。それは、今アフリカ産の宝石が増えていて、業者さんが非加熱といえば、ピュアで高値で売れるからということで、産地を記載しないけど、わたしたちはやっぱり、自分たちの人生や運命の宝石だから、こういうことを徹底的にちゃんと判別をして仕入れている。だから、本当にかなり数的に仕入れられるのが少なくて大変だよ!でも、陽子ちゃんはこういう1個1個の宝石に全部愛情を注いでいるから、わたしたちの宝石は本当に違うと思う!!!

そして、これはミャンマー産の非加熱ピンクサファイア1ct越えです!!


陽子ちゃんのピンクルビーと比べても、かなり色は似ていて、ルビーに近い、濃いすごいピンクサファイアでしょう。陽子ちゃんのは1.25ctあるけど、この1ctのは、陽子ちゃんのより何故か大きく見えるくらいなんだよ。それは、陽子ちゃんのはすごく深さがあるから、表面積がもっと小さく見えるけど・・・今回の1ctのは陽子ちゃんのよりカラットが少ないのに、カットの深さが適切だから、ちゃんと面が大きく残っているから、大きくて輝きや存在感がすごいでしょう!







この2つは8月に紹介する予定だったけど、紹介できなかったから、お値段は継続で石代はこの鑑別書を入れて、188000円です!9月15日すぎると、わたしたちの利益を入れた通常の価格になるから、気になる人ははやめに陽子ちゃんにメールしてください。
vasundhara@prasanga.com

それから、今、本気で赤い非加熱ミャンマー産のルビーもある!
こないだ、さくらんぼイメージでペンダントを作ったんだけど・・・ハートアレキと
ピジョンブラッドみたいな真っ赤のルビー、すごく素敵でしょう!!



これは前にチェリーみたいなフルーツをモチーフにしたペンダントをご希望してくれたお客さんがいたから、それをもとに違うお客さんがまたご注文をくれて、新しいものが出来ていくね。
こういうつながりは目に見えないけど、みんながみんな関係しあっているということだね。
このチェリーのペンダントは、いろいろ人と比べるととても大変な状況はあるけど、またいつか学校に行きたいとか勉強を頑張ろうとしているあなただから!赤いルビーは血液と体の筋肉を良くしいてくれるというから健康とあとお客さんの話では美人にもなるというから、これからすごく楽しみでしょう!!!きっとポジティブあきらめないで頑張っていたら、明るい未来が待っているよ!

ちなみにわたしがこないだスリランカで仕入れてきたアレキは、スリランカぽくて、黄緑のきれいな色だった!真っ赤のミャンマー産非加熱ルビーも入ったから並べてみた。
すごくパワーを感じるでしょう!
1609-55 (2)


最近は一粒のプラネットリングが増えてきたから、自分のためにこれ!というのがあったらすごく心強くなれるんじゃないかと思っている。どの宝石も、他のお店と違うかなあと思うのは、陽子ちゃんがすごく大切に育てているみたいに仕入れて、持っていること。
だから、今までのお客さんの指輪もどの石を入れたかということも、よく覚えているんだって。
宝石の仕入れ状況を考えると、しょうじきあと一体何年やっていけるかなあと思う。
だからわたしたちのお店も時間は有限だよね。
でも、それぞれの人生には限りがあって、やっぱりその中でわたしのお店を見つけてくれる人もいれば、見つけられない人もいて、また見つけてもあやしいと思う人もいるかも!
でも、この状況で見つけてくれて、あ、この宝石がいいな!と思ってご連絡をくれる人はやっぱりいつも一人なの!
だからそれが運命の石だと思っている。
1609-55 (1)


揺れ動いて流れていく世界の中で、いろんな情報がいっぱいで、普通の人は「一般的」なものに流されていってしまうけど。。
これを読んでもらっている皆さんは、やっぱり一人一人がすごく珍しくて、貴重で「普通はこうだよ」ということに流されないで、自分を見つめてできることを探したり、努力していくことができる人と思う、、、
そういう人はたとえ遅くなっても、あとでたくさんの人生の発展があって、出会いがいっぱいあって、毎日明るくいられるよ!
わたしも、日本語能力試験1級の試験が12月にあるけど・・・
正直1級はかなり、きびしい!!だけど頑張ります!!!

ありがとうございました。


スポンサーサイト