fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

☆2019年芒種DAY★

みなさん、こんにちは!
今日も見に来てもらって、ありがとうございます!!!
もう6月ですね!
今年はお正月から2019年になって、5月1日から令和元年が始まって、
あれあれってしている間にもう半年たっちゃったね!
このブログを見てくれている皆さんはすごく忙しい方が多いから、たぶんいろいろ頑張ろうとしていて、よし!令和元旦から仕切り直そうと思っていたと思うけど、それももう一ヶ月たっちゃって、ああ!忙しいなあ!けどでもちゃんときちんとスタートしたいな!っていう人、多いんじゃないかな!?

でも、大丈夫だよ!
日本はすごいね!6月6日の今日は「芒種」という日で、将来のために何か種をまくみたいに新たなスタートをする日なんだっていうよ。だから、またここで生まれ変わっていくことができるよ。今年は山の神様の年だから、今までのいろいろな積み重ねてきたものが表面化しやすいというし、それは良くない意味と、良い意味でもあるけどね、わたしたちの希望は皆さんのみんな、これを読みにきてくれている人、誰も残さないでみんなが幸せになって、良い結果を出していけるように、希望が叶うようにっていることです!!!

今回は前回の続きから、お客さんのジュエリーを最近掲載させてもらってなかったから、結構楽しみにしているお客さんもいるということだから、今日はご紹介していこうと思うよ。その中で、いろいろエピソードもあるし、皆さんの参考にしてもらえたらと思う。
詳しくかくと長くなったから、今回も章にわけていくよ。

――――――【 第一章:勾玉のお客さんのお話 】――――――

これは二人のお客さんの勾玉で。ピンクゴールドMLサイズとイエローゴールドSサイズだよ。こうしてみると雰囲気が違ってそれぞれいいでしょう。



大きい方は初めてのお客さんだから、たくさんの石を入れないといけなかったんだけど、とても珍しい大きめのラウンドのアレキサンドライトを仕入れることができて、すごくかっこいいよ!月のアパラがちょっと多くて、キャッツアイを大きめで入れないといけなかったんだけど、陽子ちゃんがベレー帽のような位置でっていうことで職人さんに指示したから、ちょうどいい位置にキャッツアイがきて、知的な勾玉に見える??

お仕事でこれからもっと責任のある高い地位に昇っていくと思う。
やりがいを感じながら、元気で頑張っていけるように!



これはピンクサファイアとルビーの面でかわいいでしょう!
でも実はこのピンクとルビーが君主と司令官大臣で、男前に仕事運を上げてくれるそうだ。

ところで、このお客さんは埼玉県のお客さんだった。
埼玉県に住んでいたり、縁がある人で勾玉を作った人はやっぱりあの前回紹介した「前玉神社」におまいりして、神通力で良い神様の魂(たまっているんだって)を入れてもらったらいいよ!!

それと、これ実は2つとも、ハートのダイヤモンドがはいっているよ!



陽子ちゃんはピンクゴールドのSサイズの勾玉をつけているけど、
宝石を買いにいったり、御徒町にいくといろいろたくさんの人が他にもネックレスや指輪をつけているのに、「勾玉ですよねっ」て言ってくれるんだって。それでSサイズだし、これが目立ちますかって聞いたら、「勾玉が輝いているからすてきです」だそうだ。陽子ちゃんはダイヤモンドの面を表にして行っているから。なぜなら、ダイヤモンドの照り返しみたいな光が魔除けの鏡のようになって、こっちに来る何かを跳ね返してくれるらしい。
これは特に勾玉にはすごくダイヤモンドっていうのが相性が良いみたいなんだよ。
陽子ちゃんも2個目の勾玉にハートのダイヤモンドを入れたいけど、なかなか良いサイズがないんだって。だから、うまく見つかったらラッキーなんだね。

初めてのお客さんのは、背中にも石をたくさん入れないといけなかったけど、地金がピンクゴールドだと、宝石は色が濃い方がポップになって合うんだよ。
濃いイエローを入れることが出来て、木星の加護の力がしっかり入ったみたいだね。


小さい方のYG勾玉のお客さんは、前にブレスレットをご注文頂いたから、勾玉はとてもシンプルにしてある。このお客さんは勾玉をご注文頂いた時、実は旦那さんと伊勢神宮に旅行を計画していたけど、いろいろ条件が重なってしまって、行けなくなって悲しがっていたという。
それで陽子ちゃんは、お伊勢さんにご縁がある人はご先祖様やルーツが「ヤマト族」に近い方にある方が多くて、逆に出雲族系の方はお伊勢さんにはご縁が遠い傾向にあるから、旅行を計画しても、とんざする可能性が高いですよ、きっとあなたが今、勾玉を必要だと思ってらっしゃるなら、あなたのルーツが出雲族に近いのではないかと思います。今度ご主人様と二人で出雲にご旅行を計画したら、楽しい旅行になりますよって伝えたんだって。そうしたら、お客さんは「あーそっか」と何かストンと切り替えられたそうだ。

特に出雲は縁結び空港って言うらしいでしょ!これからもずっと二人の絆を強くしてくれるんじゃないかな。旅行が実現するといいね!

――――――【 第一章:勾玉のお話ここまで。 】――――――

――――――【 第二章:陽子ちゃんのお友達のジュエリーの話 】――――――

ところで、陽子ちゃんはなぜか独身の女性のお客さんやまだお客さんになっていない独身のお友達から、去年から伊勢神宮に行きました!っていうお守りをもらい続けているんだよ。
これは本当にわざわざ送ってくれて、レオンちゃんのバッグにも勾玉型のお守りをつけさせてもらっていて、本当に気持ちをとても感謝しているんだよ。なぜなら、陽子ちゃんは出雲族系だから、ちょっと反発されるだろうなあというのがあって、あと2年はいけないそうだからね。

ちなみに陽子ちゃんのお友達のRちゃんも去年伊勢神宮に行ってお守りを買ってきてくれていたんだけどね。でも、このお友達は、なかなかご縁がなくて、また宝石とかは全然興味がない女の人だったんだ。だけど、自分の体調も婦人科系がいろいろ大変なことが段々出てきたり、仕事も大変になったりして、陽子ちゃんが前にお誕生日にあげたルビーのペンダントをつけると安心するということで、今回はじめてご注文という形で頂いたんだ。

陽子ちゃんは独身さんとかで結婚運とか恋愛運、仕事の人脈とかも広げたい人は、出雲の縁結びの方が良いんじゃないかなって言っている。それと、ご縁が太くなりにくい人は、ラーフ位置やケートゥ位置がちょっとあれで、人からの念を受けやすかったりするらしい。Rちゃんも第1番の部屋がケートゥで。そういう人は出雲の須佐神社のところでお祓いをしてもらうと、自分についている良くない念や変なものがたち切れることが多いというよ。なぜなら、須佐之男命様の方は、ヤマタノオロチという8個の頭がある蛇を退治した、強い神様で、しかもそのオロチを退治したら出てきたのが、草薙の剣という、三種の神器の一つだという。だから、自分にも良くないものを断ち切ってくれて、お守りとなる何かが生まれるみたいなことだよね。だから、須佐神社の後、出雲大社で縁結びを素直な心でお願いするのがおすすめ!ということで。

このペンダントにはアレキサンドライトの右隣にヘソナイトガーネットのちょっと強めのをラウンド4.5㎜で入れているけど、ctでいうとこの5倍くらいの大きさのを持ってもいいという。
でも、それって毎日つけるのはちょっと難しいからね、とにかく最初は毎日惑星宝石を常につけることが大切で。



あと勾玉をもっている人はぜひ出雲の温泉もいくといいよということだよ。わたしたちのジュエリーは本当の金プラチナだから、温泉に入っても全然変色したりしない、大丈夫だから。


でもお友達のオーダーのお話に戻るけど、陽子ちゃんは友達だし、まあ結構サービスするし、ホロスコープも本当はお客さんだったら8ページ位あって大変だから、ぶっちゃけ友達だし翻訳も、先生との話もてきとうでいいよね、そのかわりに宝石はお友達割引でという話で。軽くわたしたちも考えていたわけ。。

それでホロスコープが出来上がってきて、まず先に陽子ちゃんがまず詳しく見ていこうとして机に持ってきたとき・・・ホロスコープをみた途端に「オエエエー」ってきて、頭がガンガン痛くなった!!!それは夜7時頃だったけど、この状態はわたしがどうしようもなくって、2時頃までかなり大変だったわけ。。。陽子ちゃんはそれですぐRちゃんに「なんかオエオエくるし、頭ガンガンするけどー?あなたは大丈夫ですか?」とメールしたら、やっぱりRちゃんも「実は先週から吐いたり頭痛くなったり大変だったんだ。無理と思ったけど、昨日山にタケノコ狩りにいったらケロっとなおっちゃったんだけど」と言ったそうだ。これは「あーーやっぱ山の神様の年だね~山がなおすんだね~と言った。でも、いやーーRちゃんホロスコープとんでもないじゃないー軽く考えてた~」と陽子ちゃんは返事したそうだ。

それからまた次の日、陽子ちゃんは今度は夜中に何かが来たそうで、Rちゃんに「えーっと、言いにくいんだけど、、お母さん亡くなっている赤ちゃんいない?」って聞いた。陽子ちゃんには生まれる前に亡くなったか、生まれた後に亡くなったか、すごくすごく小さい命が見えたそうだ。それが、普通は陽子ちゃんによると水子とかでも、成長して3歳とか5歳とか、もっと大きな姿で見えることが多いというよ。でも、Rちゃんの場合は、、全然赤ちゃんのまんまなんだって。それは問題だそうで、これは絶対ご供養が全然足りていないから、亡くなってからあちらの世界で勉強や修行ができないから、全く成長ができていないということらしい。陽子ちゃんによると、かなりの確率で「亡くなっている子供がご供養が足りていない状態」があると、婦人科系疾患と、あと精神疾患、あと男女関係での大きな被害を受けるようなトラブルが発生する可能性が高いらしい。それで、家が女の子しか生まれなくなって、その家系が繁栄から遠ざかって、名前がなくなってしまうような道につながることもあるらしい。

それで、Rちゃんはお母さんに聞いてみたら、じつは二人子供で亡くなっている命があったということだった。それを聞いてわたしたちは「うわーーやっぱり、、またこういう役目かあー」ってなっちゃったんだけどね。しかも、なんとRお母さんはきっといろんな葛藤や苦しみがあったと思う。でも、誰かのアドバイスによって、気にしないで生きるようにっていうことで、亡くなった二人の子供のご供養を全くしていなかったそうだ!陽子ちゃんは「そりゃあご縁途絶えるし、婦人家系にきちゃうんだね・・」って言った。

Rちゃんは自分のお母さんにちょっとは供養を考えたらと言ったら、すごく機嫌が悪くなって反対したらしい。。これはね、仏教用語ではわたしたちは「アヴィッダヤー」=無明(むみょう)という。なぜ明かりが無いと書くかというと、それは善光寺で亡くなった後に通る道を体験できるという「お戒壇巡り」があるんだけどね。体験したこともないような真っ暗闇でめっちゃ怖い。でも、段々と明かりが見えてきて安心するんだけど。これは今の人生の身体を捨てて、次に向かう道へ向かう死者の通り道を意味する。まあ、そこが極楽への道と言われるところでもあったり、いろいろ解釈はあるけど。。でも、仏教の世界に生まれて無明のままでいると、その名前の通り、真っ暗が続いてしまうんだよ。でもね・・・あ!明るい何かが見えてくる。おお!そこにはごちそうがおいてあったりする。そこに吸い寄せられて食べてしまうと、実はそのごちそうは「マーラヤ」という仏教でいう悪魔のような存在が見せた幻想で、そこは餓鬼道につながってしまっていたりする。

つまり無明の先は、良いところに生まれることができないで死後の苦しみが続いてしまうということもあるんだ。だから、つまり道を探していくんだけど、この時、生きている世界からの宗教的働きかけがあったら最高な道しるべとなる。だから、お坊さんにお経をしてもらったり、普段から仏教のことをしっかり学んでいると、道を間違えないで少なくとも動物世界にいっちゃったりしないで、人間以上に生まれ変わることができるということだ。

でも、これを聞くと、「なんだ死んだ後の話か。だったら信じないからいいや」と思う人もいると思う。でも、実はもっとこわいことがある。無明を改善させるための自動措置が発動することさえある。それは恐ろしいことに、無明の人自身が「今、自分が一番大切にしている人」が病気になったり、さらには永遠の別れが発生するということなんだよ。その時になって、やっと「あーーわたしは何をやっていたんだろう、、」と改心させられるわけだ。でも、その時は遅くて、一番大事な人がいなくなっているんだよ。。。これは陽子ちゃんによると有名な歌舞伎の人の奥さんが亡くなったりしたことはそういうことだという。

つまり、自分の無明のことが、せめて自分が病気になって苦しむならいいけど、実はあなたが一番大切な人をなくしてしまう位の大変な威力となってしまうことがあるんだよ。

だから、、陽子ちゃんはRちゃんのお母さんの無明は、、Rちゃんに来るかもしれないんだということでいろいろ急いだ。そしてこんな背景があったから、お母さんではなくて、Rちゃん自身がご供養するしかないっていうことになってね。だってやっぱり本当は生きていたら、自分の兄弟だったわけだから、あなただけでもご供養を始めようということで、陽子ちゃんはゴールデンウィークにRちゃんをうちに来てもらうことになった。それを聞いて、わたしは「あーー、また陽子ちゃんに何かのりうつって頭いたくなったり大変になるかなあ」と思った。

来てくれた当日、陽子ちゃんとあの話を始めたら、陽子ちゃんじゃなくてRちゃんが「オエオエ」となって「頭が痛い~~」と倒れちゃった!!!わたしは正直、陽子ちゃんがこうなるのは慣れているけど、他の女性がうちで具合が悪くなるって、全然予期していないし、こわかったー!!どうしようって!!!

そうしていると、陽子ちゃんにやっぱり思いを伝えたい方がきて、こういうことを言った。「自分は本当は重荷になりたいわけではない、生まれていたら助けてあげて、楽しい兄弟になりたかった。あなたが一人でいるのをみていてとてもかわいそうだと思っていた。本当はもっとあなたは活気ある家庭の一人だったんだ。どうか自分は一人だと思わないでほしい。」ということを言った。そして「ほしいものがある、勉強をしたかった、勉強をしてえらい人になって、あなたや家族を助けてあげる人になりたかった。」ということを言った。それでその魂は教科書みたいな参考書とか、ノート、鉛筆とかをあなたの机にわたしのためにおいてほしい。ということを言った。この時、陽子ちゃんは1年前だったら、のりうつって陽子ちゃんがぶっ倒れている状態で言ったりするんだけど、今は自分の中には完全に入らせないようにできていて、媒体となる方を通して伝えてもらうらしい。その媒体となるのが、、陽子ちゃんによると、大きな白い狐の神様だそうだ。その来てくれるもとは近所にきちんとした大きな祠があるお稲荷さんだという。
今年は特に山の神様だから、白い第一位のお稲荷さんは、山の神様の配下のような手伝いをする方だそうで・・・実は、このお稲荷さんは、お客さんのところにも行ったりしている!!

(ちょっとここで脱線すみません・・・)
前に書いたかわからないけど、お客さんが作ったばかりの指輪のメレダイヤがとれちゃったということあわててメールをしてきた。さらに「子供が突然おびえたように泣いて」ということを言った。陽子ちゃんは「お稲荷さんがこれを食べればよかったのに、と油揚げをくわえているのが見えます。あなたお肉食べましたね。指輪がついてすぐで、あなたは自分の身体にもちょっと疾患があるし、菜食についてものすごく詳しく聞いてきて、自分も菜食をやってみると言ったにもかかわらず、、指輪が届いてすぐに悪びれずに肉を食べたので、神様がお怒りだったようです。」と言ったそうだ。。それでお客さんからまさにその通りで「肉でした」しかもアメリカンドッグをおやつに食べた後、子供がおびえだして・・・まさか、、見に来てるんですねーー!!キャーー!!みたいな話があったんだよ。。

これはね、、普通の人だったらこんなことにならない。でも、そのお客さんは、特に自分は体にもとても不安な爆弾のようなものを抱えているし、だからその為にも菜食を頑張りたいという意思表示をしたにもかかわらず、指輪が届いてすぐに、見てないでしょーと思ってお肉を食べて、さらにおやつにも豚のソーセージが入ったアメリカンドッグを食べちゃったから、直後にこんなことが起きたんだって。それはやっぱり菜食のこともいろいろメールで陽子ちゃんに聞いて、陽子ちゃん自身も時間をかけて返事を書くでしょう。いま、どういうわけか、神様はわたしたちを使っていろいろお伝えをしたいことがあるようで、だから神様がわたしや陽子ちゃんを使う時間をさいて、あの指輪のお客さんにメールを何回も何時間もかけてしているのに。だから、その時間をとることによっても、そのお客さんにアパラが発生するということになるそうだ。

((◆特にラーフのアパラがある人の注意のこと。◆))

それと今日は少し掘り下げて書かせてもらいたいんだけど、特にラーフのアパラがある人は、、、「問い合わせは何度でも無料」だったり「お見積もりは何度でも無料」とか社会におけるサービスでいろいろ無料のものがあるでしょう。そういうものを、どんどん利用してしまう。それが相手は仕事であっても、やっぱり誰かの「人生の時間」をとっていることに気づいていない。だから、後で自分の人生の時間の遅延となってあらわれるという。それは人よりも頑張っているはずなのに、仕事で評価されなかったり、もてないわけじゃないけどなぜか結婚できなかったり、ギリギリのところで落とされてしまうようなアパラだというよ。

それと、ラーフのアパラがある人は「サプライズプレゼントはNG」ということだという。実はわたしのお店も、、ものすごくありがたいことなんだけど、本当に一週間に何回かはお客さんからのプレゼントとか、お便りやお届けものがあってね。それはとてもとてもありがたいことだよ。ただ、どうしてもちょうどわたしが急いでお弁当を届けにいかないといけない時間だったり、時々は実は・・・なまものを頂くことがあるけど、どうしても他のお客さんも季節とか考えてくれるからかなあ、同じことを考えてくれて、贈り物の内容かぶっちゃって、冷蔵庫に入りきらないこともある。これがまたちょうどわたしたちが神社に行くときとか、旅行にいくとき、、、時間がないーっていう時にっていうこともあるんだよ。誰かにあげることができなかったり、、もったいないことになってしまうこともあるんだ・・・

これを言うのは、陽子ちゃんは大反対をしていた。お店をしていたら、絶対にそれはどんなものでも感謝して受け取ることが本当に大切っということだよ・・・・でも、、、出来たら本当に恐縮なんですが、、、何かを送ってくれる予定があったら、前もって教えてもらえたらと・・・思う。ちゃんと受け取れるようにしたいから。っていうのは、、やっぱりわたしたちが贈り物を本当だったらわーありがたい!!と思って受け取ることができるのに、あーー今時間がないのに。。っていう時があれば、それが送ってくれた方のアパラになって戻ってしまうこともあるから。。

それと事務的なことがあって。わたしのところはマンションなんだけど「宅配ボックス」というのがあって、配達物でいなかった時はそこの宅配ボックスに入るようになる。これにはかぎがついて大きな箱も入るようになっているんだけど。それは100世帯に20個しかないもので、時々はいない時に送って下さった贈り物や、ポストに入りきらない郵便物を宅配ボックスに入れてあったりする。だから、うちで宅配ボックスをたくさん占領しちゃうことになってしまって。。実は理事の方にもちょっと注意じゃないけど、言われてしまって。。そりゃそうだよね、やっぱり他の住人の方もいない時は宅配ボックスに届けてもらえると思っているものが、宅配ボックスがうちのせいで満杯になっていたら、荷物は持ち戻られちゃうから、夜遅くまで仕事をしている人とかはうちのせいで迷惑になってしまうということだから・・・

でも、きっと贈り物を贈ってくれるお客さん自身はそんなことは関係ないし、本当に善意でお金や時間をつかって選んで送ってくれるでしょ。だから、なおさら本当に申し訳なくてね。でも、、やっぱりそれはラーフのアパラというよ。ラーフは突然の外に発する行為で、人との意識の違いによって失敗することだというから。

   【 陽子ちゃんの過去の失敗~あのときはごめんなさい話~ 】
実は陽子ちゃんも以前、同じことをお客さんにいっぱいしちゃっていたんだって。それは、だいぶ前、陽子ちゃんの菜食の記事をブログに掲載していた時、お客さんの結構多くが関心をもってくれて、いろいろメールでも聞いてくれたりするでしょう。それで陽子ちゃんは、きっとこの人たちは菜食のおいしさをわかったらいいじゃん!と思って、ベジタリアンの唐揚げとか餃子とかカレーとかをお店に頼んで、、、勝手に、しかも冷凍便とかで5、6人に突然おくっちゃったことがあるんだよ。。。。その時、ほとんんどのお客さんが(きっと迷惑だなあと思ったと思うけど)感謝のメールを送ってくれたけど、一人は正直に「冷凍庫がうちは大きくなくて、、入らなくてちょっと困ってます」と言われて、、、やっちゃったーーーっと思ったらしい。。この辺、、正直わたしの知らない間にやっっちゃったらしいから、、、本当にすみません。。わたしだったら冷凍菜食餃子超好きだから、嬉しいけど。。でも、陽子ちゃんは言ってもらう人がいなかったら自分の過ちに気づいてなかったんだ!

こういう話をホロスコープの先生とおしゃべりしていたら、やっっぱりこれがラーフのアパラだと言われたよ!!!ちなみにわたしもどこかに行ったりしたら陽子ちゃんに人形を何度かプレゼントに買ってきて、、陽子ちゃんはどん引きで顔がへんなになって、、いろいろあって、わたしはセンス違うからどうか何かプレゼントやなんかを考えてくれるなら、「サプライズは無しで相談して」(それかお店で一番高くて一番小さいものを買ってきてっていわれたり!)と言われている・・・・・・これもラーフのアパラで、センスのなさは宝石では改善できなくて、、すみません。。

こういう事情もあるから・・・一応そうだなあ・・・なんかわたしが言うのは恥ずかしいけど、本当に基本的に「贈り物はぜったいに気にしないね。」時々、サイズ直しとか何かでわたしたちにジュエリーを送ってくれたりする時、一緒に入れてもらえるので嬉しいのは一筆のびんせんのお手紙と、シールやしおりだと嬉しいです。うちは本屋みたいに本が多いから・・・!あと、、お金は募金とかでも、とても嬉しいけど、やっぱり郵便の法律でNGだったら、そのようにおねがいできたらと思います。。本当に今まで、数え切れないくらいの気持ちを送ってもらっていたんだけど、、もし何かこちらでのトラブルとかあれば、それが200%善意のお客さんに返っていってしまったら申し訳ないからね・・・!!!

だから、、こういうこともあって、わたしたちもDMとかはね、もしかしたら家族に内緒の人もいるかもしれないし、、ちょっとすごく迷っているところです。もし送るとしても、たぶんおうちのポストに入るようにと思う。。何か迷惑があったらごめんなさい。。あと遠慮なく言ってもらえるとうれしいよ。

ちなみに・・・わたしたちはジュエリーを送るとき、紅茶とかクッキーとかを入れさせてもらうことも多いんだけど、たぶん、わたしたちがいろいろ一緒に入れるから気を使ってお返しをしてくれるんだと思うんだよ。でも、それはちょっと意味があって「紅茶」を送る時は、その紅茶はうちでは今もう2種類しか飲まなくて、テーボムので、大体オーガニックで自然の香りの高いのにするんだけど、フェアトレードを知ってほしいっっていうことと、もう一つ理由があるんだ。
紅茶を入れる時って、そんなにばたばたできないんだよ。なぜなら紅茶は100度のお湯だから、お湯をわかして、そのわかしたてのを入れるから。それで熱いからすぐには飲めないでしょう。最初は香りをかいでみて、その後のんでもらえるように。。つまり、紅茶を飲むような時間をちょっとじっくりとってみて下さい、バタバタしすぎてないですか。という意味があるんだよ。

それと紅茶じゃない時は「米粉のクッキー」とかを入れたりすることもあった。結構小麦で体調を崩しちゃう人もいるからね、、米粉のクッキーかなりおいしいのもあるよっていう目線を変えてもらったりね、気持ちを入れていたりするんだって。でも、、ある時そのシーズンは「米粉クッキー」をおみやげにいれる時期だったという。でも陽子ちゃんは「この人には紅茶を」っていうのが指示みたいのがあって、あえて「テーボム」の紅茶パックを入れたことがあったんだよ。そしたらお客さんがジュエリーのきれいなことの感謝の気持ちと一緒にお返事をくれて。

「わたしは○○の紅茶しか飲んだことがないので、スリランカの紅茶は初めてで嬉しいです」って返事があったそうだ。わたしはこれには何も思わない、いいお返事と思ったよ。でも陽子ちゃんはこのお客さんはここがお嫁に行けない口のアパラとなるーーっとわかって、きっぱり伝えた。「スリランカが紅茶の国というのは成人女性ならかなりの確率でしっていることで、そのスリランカ側のわたしたちにあなたの国の紅茶は飲んだことがないっていうのを直で伝えてしまうのは、ちょっとどうなのでしょうか。特にあなたは店主ブログもよくごらんになって頂いてるそうですが、実は他のお客様ではブログで紹介していたテーボムさんの紅茶、頼んでうちも飲んでます!とか、よくそのように言って下さる方もいらっしゃるんですよ~」と言ったそうだーーこわいでしょーー!もちろん、このお客さんとはそういうことが話せる仲だからだよ!

それで陽子ちゃんは「もしかすると、今は米粉クッキーを入れるんですけど神様が紅茶をと言ったのは、自分はだれにでも、とっても温かく接しているつもりであったり、なにげなく話していることでも、もしかしたら誰かを傷つけたり、失礼なことを言ってしまうことがあるかもしれない、、、と気づかせるためかもしれませんよ。」と言って、お客さんはあーそりゃそうだと思ったみたいなんだよ。ちなみにラーフというのは、外に対するアパラで、人との無意識のところでのつながりの断絶による、勘違いのアパラのようなものが多いという。ラーフが外国や外国人を示すのは、やっぱり宗教や文化の違うによる考え方のちがいって、日本人からみたらすごいでしょう。逆にケートゥは人や神様との無意識のところでのつながりによる、つまり目に見えないところでのつながりが深くなっていって、内向的に向かうというよ。。。ホロスコープは・・・深いんだなあ。。

っというわけで、、もしラーフアパラがある人は、サプライズはNGで必ず相手の状況を考えることと、事前に相手との違いが起きないように、事前に素直に聞いてみたりするのが良いそうだよ。こういう風に自分で防げるものは防いでいこうっていう謙虚な姿勢がね、土星もみかたをしたりしてくれるというし。陽子ちゃんはこういう天からの授かりもののようなお客さんとのつながりでやっていっているようなお店は、絶対に何でもありがとう、ありがとうって受け取る以外に選択肢はないんだよ、本来は絶対言ったらだめなんだよって言うんだけどーーー
でも、それより皆さんがアパラを克服して、もっと今より何ステージもあがっていってもらいたいから!!!
わたしもおかしいところばかりで申し訳ないんですけど・・・
伝えさせてもらいました。
何度も言うけど、わたしもサプライズで失礼があったら、ごめんなさい。。。


ところで、これはまた別のお客さんのピンクゴールドのネックレス!
とてもクールなシェイプのイエローサファイアが素敵でしょう。
このお客さんは実は初めてじゃないかな、サクラマニムッダを去年作って、1年でブルーサファイアが割れて修理依頼となった。見ると他の宝石も結構割れたり、カケがあって、再度サクラマニムッダを作ることはできなくて、だからカップケーキセッティングのネックレスにした。
割れた原因を陽子ちゃんが感じるものはとても本当に大変な毎日だったんだよ。
それと、やっぱり予算のこともあるけど、最初に熱波のピンクサファイアをちゃんと入れないといけなかったんだけど、色々なことですごく薄いパープルピンクのサファイアを入れた。
色々なバランスが作用して、石に影響が出てしまったんだと思う。
だから、予算のこともあるけど、やっぱり最初にしっかりしたものを作った方が良いと思っている。このお客さんはネックレスに作り直すのに20万円位のお金がかかったから・・・
それってもったいないでしょう。



でも、作り直しとなったら、わたしたちもとても申し訳ないというか、かわいそうだなと単純に思うから、アレキ2個はサービスにしたよ!!ほんとは1個の予定だったけど、製作のとき、やっぱり前のサクラマニムッダの時のアレキが内部での亀裂が発生していて、再度の留め直しができないって言われちゃったから。この時お客さんにまたご請求するわけにはいかない。
っということがあるからね、ここはサービスでするわけだ。

でもこれを伝えてある。サービスでちょっと得をした分は、その分でもその中から少しでもどこかに募金をしてと。なぜなら、サービスでもらった分を良かった、得した!って思っていると陰陽バランスではやっぱりあとでその分自分が何かかぶることもあるから。だから、何かサービスを受けた時は必ずその額全額じゃなくても、自分が受けた恩恵や幸せを誰かに分けてあげるような気持で支援をしていくと良いんだって。とても忙しいと思うけど、きっといろいろなことを考えて、頑張っていると思う。宝石たちがみんな味方になってくれると思う。新しい宝石で時間を有意義に進めていけるといいね。
(あ、それとやっぱり動きが多い職場の人は、手だとガツンガツンぶつかるのかなあ
ネックレスはめったにぶつからないから、ネックレスおすすめだよ。)

というわけなんだけど、めちゃくちゃ脱線しすぎてすみません!!
陽子ちゃんに教えてくれる近くの祠のお稲荷さんは山の神様のサーバントのようなお使いの方だそうで、これもお客さんの質問にあったから書かせてもらいました。だから、陽子ちゃん自身はそんなに能力はありませんからって強調しろと言っている!!!イタコじゃないから、、どうか「わたしには何かついていますか?見えますか?」という霊視鑑定系はどうか本当にご勘弁下さいということで。。。おねがいします。。
―――――――――――――【 脱線おわり 】―――――――――――――

それでね、話が戻るけど、あの時Rちゃんがオエオエで倒れちゃった時、わたしはオロオロしすぎちゃって自信なくなっちゃって、陽子ちゃんが「プラちゃんRちゃんにピリット言って」って言われたんだけど、なんか動転しすぎて「スマホ」でスートラをかけようとしたの。そうしたら陽子ちゃんがめちゃくちゃ怒って「何してんの!!大丈夫、プラちゃんのピリットちゃんと効果あるから、大丈夫、あなた自信もって」って言われて、それでわたしがピリットを言って・・・しばらくしたらスースーと2時間くらい寝てくれて。。。スッキリした~って笑顔で起きてくれて、本当にわたしたち、あわてたけど安心した出来事だった!

っていうか、、こわいでしょー!まじで自分ちで、家の人じゃない女性が具合悪くなってオエオエーって、、どうする?っていう感じだけど、でも、いつもわたしは思うんだけど「陽子ちゃんがピリットを覚えて言ったらいいんじゃん」っっていうことだ。それを言ったら、陽子ちゃんはだめなんだという。「いやー、私はあくまで研究家なんですよー、他の宗教とかも調べて、あれはこうだ、これはこうだと客観的分析判断がはいるから、ぶっちゃけプラちゃんのピリットのように、ピリットを1000%すごい信仰しているかっていうと、そうじゃないかも、、ねー^^;」だって!!だったらなんでピリット言ってとか、効くからって言うの!っていったら、「プラちゃんのようにブッダピリットや袈裟に対する信仰が1000%の人が言うから効果があるんだよ。」っていうわけ。神道の祝詞も神官の人にいってもらうから、効果があるというわけだよ。

じゃあ、陽子ちゃん一人でへんなの来た時どうするのって言ったら、「それはね、やっぱ善光寺の仁王様に長野からガシガシ大股で走って飛んできてもらって、自分のまわりに柵を作ってもらう瞑想をする」ということだけど、これがやっぱり最近うすくなっているらしい。。だから、また陽子ちゃん自身が長野にいかないとなーってなっているんだよ。何しろ、、やっぱりこういう仕事をしていると、普通の人と違って、毎日日替わりでお客さんもそれぞれだし、目に見えない影響が半端ないからだよ。。。でも、この間、陽子ちゃんがあー、またいるなって言ったとき、なんか布団でブツブツ言ってたんだよ。何いってるの?って聞いたら、「オン マニ ペメ フーム」と言った。へーそれ効果あるの?って聞いたら、チベット仏教を勉強し始めて21年目でやっと効果が初めて最近出てきたんだよ。と言った。

この間わたしたちは陽子ちゃんがチベット死者の書っていうDVDを買ってみていたんだけど。
これは、チベット仏教の聖書みたいな死者の書っていう、死んだらどうなるかっていう本をドキュメンタリーにしているやつで、すごい面白いんだよ。

それで、ダライラマインタビューでいっていたんだ。一ヶ月こもって瞑想をしていたんだけど、記者が「一ヶ月前のあなたと一ヶ月瞑想した後のあなたでは何か違いがありますか?」って聞いたら、ダライラマは「何も変わらないよ、仏教は途方もない年月を修行して、やっと少しの変化がある、一ヶ月くらいの瞑想ではなにも変わらないのだよ」って言った。わたしはダライラマ位の人が一ヶ月こもって瞑想したら、相当かわるだろうと思うけど、、、やっぱりそんな甘いものじゃあないんだね。陽子ちゃんが20才のとき、チベット仏教を勉強するようになって、その時オンマニペメフームを言っていたけど、何の効果も感じなかったという。でも、この間、また違うところの話だけど、お客さんの縁で、亡くなっている子供の魂が見えたとき、ちょっと連日くるし、自分で出来るだけ正しい輪廻にいけるように少し教えられないかなといって、それでブツブツ言っていたらしいんだ。それで初めて効果があったのがわかった、とりあえず納得していってくれたという。

ところで、今日はものすごい仏教話をしているでしょう。これをつくっているのは6月5日水曜日で、陽子ちゃんによると月曜日、水曜日はブッダ様関係の教えがある日だという。それで神様の日は、去年は火曜日だったけど今年は木曜日、土曜日が山の神様の教えがある日だという。。。はい、そろそろ皆さん怪しいなと思ってきたと思うよ。もし、これをみていて「管理人さん頭がおかしい」と思っている方もいると思うけど、そういう方は特に・・・ここは見に来ないでも大丈夫だからね、、、興味がある方だけ見に来てね!

まあ、そんなわけで確かにRちゃんがきた日も、木曜日で媒体となって教えてくれる神様がきてくれやすい日なんだって。まあ、、それで次の日、わたしとRちゃんは近所にある水子地蔵もあるお寺にいって、今までできなくてごめんね、、、きっと次に生まれる時は元気な子供で幸せになってねっていったそうだ。あと、ご供養もちゃんとお願いするからねっていうことも伝えて、その日は一応「仮のご供養」っていうことで!

それから、、その時、お地蔵さんのまえにわたしたちがいたとき、どこかのおばあちゃんがお寺の門を自転車に乗ったままくぐって入ってきて、こっちに来ようとしてドーンって石畳の上で転んで倒れたんだよ。それで陽子ちゃんはばーっと走ってってその人をがばっと抱っこして立ち上がらせて、わたしは自転車を起こしたんだけどね・・・やっぱり神社でいえば鳥居みたいなもんだからね、その下を自転車乗ったまま真ん中通ろうとしたら、やっぱりカルマはくるなああーーって思っちゃった。。。陽子ちゃんはそのおばあちゃんに「乗って行ったらだめだよー」って言って見送りしたけど、陽子ちゃんはあとになって、そういえばこういうこと、前もあったな。と思いだした。

陽子ちゃんがRちゃんとスリランカのキャンディのお寺に行った時、道でホームレスの小さなやせたおばちゃんが車にひかれて頭から血を出してるのに誰も助けないから、陽子ちゃんが助けをよんで抱っこして3輪タクシーにのせて病院にいってってお金を渡したんだったって。陽子ちゃんはあんまり、おばあさんを抱っこって、ほんとは私したくないんだけど、なんで私そういうのかなあ。と言って、、それで「あーーもしかして、たぶんプラちゃんとかいると、みんなの不思議なものを呼ぶ波動で、わざとこんなことが起きやすくなるんじゃないかー、プラちゃんに勉強させるために」って言うんだよ。
わたしは逆に陽子ちゃんのせいだろーって思うんだけど、、、なぜかわたしのせいになって。それで、今度陽子ちゃんはRちゃんの関係のご供養のことや、他にとても大切なことがあるから善光寺にいくといっているんだけど、絶対わたしは来るなと言われている。もし、前みたいにRちゃんがオエオエなったらどうするー私のピリットないよって言ったら、「何のために宿坊に泊まるんですか、プラちゃんより利くものいっぱいあるから心配しないで」って言われている。。

っというわけで、、今日はまた長くなっちゃったなあーー
でも、ほんとにこれだけはお願いしたいです。最近とにかくこういうご供養が必要な方が背景にいらっしゃるお客さんが多くて、、正直にいうと、切れ目が無くて。。。中には宗教が違うから、ご供養ということはしていないという方もいるんだね。わたしは日本人ならみんな仏教と神道と思っていたけど、そうじゃない方もいるんだね。

それとRちゃんお母さんのように信じないからご供養はしないでいいとか、あるみたい。。実は陽子ちゃんの家系のご先祖様が2年くらい前からちょいちょい訴えてきた時、お父さんがご先祖様が出てくる話をきいて、近所の浄土真宗のお寺にどうにかならないかって聞いたらしんだよ。そしたらそのご住職さんが「浄土真宗では幽霊とかそういったものは存在は認めていないから、、一緒に仏教の勉強をすることで、自己を強くしていきませんか?」と言われたんだと、お父さんは陽子ちゃんに言ってきた。実はお父さんは陽子ちゃんは仏教の勉強をしてきていたとは知らなくて、途上国の開発研究だけと思ってたみたいで、陽子ちゃんは仏教のことを一通りやっているんだよと少し詳しく言ったそうだ。そしたらお父さんはもう二度と陽子ちゃんに仏教を勉強しないかとは言わなくなったんだって。

でも、、つまり宗派によっては仏教でも霊的なものとかまだこの世界にちょいちょい出てくるってことを否定していて、それが見えるあなたの方がおかしいという宗派もあるということだよ。
でも出てきた霊を過去帳で調べてみると、ちゃんと見えた通りに亡くなっている人がやっぱりいたりする。陽子ちゃんの家系は、陽子ちゃんのお兄ちゃんやお兄ちゃんの子供も目撃者が何人もいるわけだ、、お兄ちゃんはあわててタバコをやめたし。(陽子ちゃんは禁煙に一番効果があるのは、亡くなった親戚がタバコすってると私みたいに病気になって呼吸ができなくなって苦しんで死ぬよって出てくることだと言っている。)

だから、もしあなたが今これを見ていて、家にご先祖様感謝コーナーがなかったら・・・自分がご先祖様や自分に縁がある人で亡くなっている人を心から感謝して、皆さんもそちらで幸せにめぐるようにっていうルーツ感謝コーナーがなければ、、宗教や宗派問わず、それくらいあってもいいんじゃないかなー作ったほうがいいですと思う。陽子ちゃんは今日のお話を書いてと言っているのが神道の方の「神様」が言っているんだというよ。それは今年は山の神様の年で、山は土や様々なものが積み重なっていって山になっているでしょう。そういう風に自分のルーツや縁のあるものとの関係性が今年はそのままダイレクトにいろいろな場面で出やすくなるというから。。

これは、今までお世話になっているお客さんからのお便りをもらって、今新しい勾玉をつくるようにしているけど、そのお客さんとの関係でまた陽子ちゃんに見せられたものが、やっぱり若くすごく小さく亡くなっている子供の霊と、痛みに苦しんで亡くなっている比較的近い男性だったそうなんだね。それで調べてもらったら、やっぱりいらっしゃって、このお客さんは神道の方というから、このお客さんの代わりに山の神様のおみくじを引いたら、やっぱり祖先の守護に感謝しましょうと書いてあったんだ。ここが出来たら、きっとすごくもっと良くなるみたいな、、、幸せなおみくじで良かったよ!


こういうご縁でいろいろ、亡くなっている方のことをわたしたちが指摘することで、今まで考えてもなかった、自分のルーツを少し考えるようになるのもいいんだなあと思った。
それに、今日ここに書かせてもらった皆さんや、Rちゃんも、今年はじめて、そういう方向に引き寄せられたり、、でも、こういうお導きがあるのもご縁で、あなたを助けたいと思っている人や守護する存在がたくさんいるからなんだなあ・・・

でも、、本当に毎回のお客さんだと、わたしたちも正直かなり大変だから、どうかご注文をくれるお客さん、お墓参りにすぐ行けなければ住んでいるおうちの一角で、ご先祖様に感謝するコーナーを作ってみて下さい!!!(玄関や台所はだめだというけどね。)
誰か仲良しの人にお土産を買ってあげるような気持で、お花やお茶菓子をお供えしたり、お水やお香を炊いたりって出来るといいんじゃないかと思う。お線香はそういう目に見えない人たちへの電話のような役割があるというからね、お線香から煙が出ている間にいいたいことを声に出して伝えてあげるといいんだって。

でも、、あと一応「自分が元気でいられますように」とかお願い系はしないようにしてね。なぜならやっぱりご先祖様は人間で神様じゃないから、そんなパワーがないからだよ。でもあなたが良いご供養をしていくと、自動的にあちらが良くなってこっちに反映されることはしょっちゅうあるというからね、そういうことなんだね。

ここでもう1個エピソードを紹介したいけど、、、また長くなりそうだから、読める時間があればっていうことで。。
(第二章おわりです。)

――――――【 第三章:花金剛サクラマニムッダのお話 】――――――

この指輪は、とてもすてきなお花の指輪でしょう!!!
陽子ちゃんと同じ金剛サクラマニムッダのタイプだけど、もっとメレダイヤが1個1個大きくて、まさにお花の形になっているのが超きれいなんだよ。



このお客さんは最初はサクラマニ・ムッダのシンプルなものが希望だったんだけど、、やっぱりこのお客さんの時もいろいろあって。陽子ちゃんに映像で見せられるものは、坂の中腹で長靴をはいて笑顔のおとうさん(おじいさんぽい顔じゃないんだって)が見えて片手を上げているんだって。それはとても明るくて黄緑の明るい光がバックでめちゃくちゃ良いイメージだったそうだ。それで、お客さんに「お父様ってご健在じゃないですよね?長靴をはいている男性が笑顔でいらっしゃいますよ」って言ったら、やっぱりなくなられていて、このお父さんのトレードマークは長靴だったという。このお客さんのお父さんはとても控えめにお嬢さんであるお客さんを心配してるんだーっていう風にいらっしゃるんだという。それである時、石の配置を作っているときに、「花」「花」「花」っていうのが伝わってきて、要はお客さんが独身だということと、家をどうするかっていうことを、心配しているみたいだったという。それで、花をいつもつけていて、可愛らしくしていたらいい人と出会えないかなあという思いが伝わってきたそうだ。。それで、こんなすてきなお花になったんだよ!!!





ちょうど、この時パパラチアサファイアが入手できて、そんなにすごい1石でウワーっていうやつじゃないけど白熱灯下ではこんな風になる。ひそかにパワーを見せない社長のように、全体の中でリーダーとして控えめでもきちんと存在しているようで、とてもバランスがとれているでしょう。。



このお客さんとのジュエリー製作が進んでいるとき、お客さんが突然メールをしてきたことがあったんだ。それは「お父さんに伝えてほしい、Mちゃんがきそうになったら、まだくるなって言って。陽子さんなら伝えられるのじゃないでしょうか」ということで。どうやら、そのお客さんの大切な人が亡くなりそうなんだと思ったそうだ。

その時、やっぱり陽子ちゃんのところにまたあの山の神様のお使いの神様が教えてくれて「突然の事故・怪我ならば、・・・戻すことができる可能性があるが、この人は病気でこうなっているから、今救うことはできない。そもそもMちゃんとこのお客さんの亡くなっているお父さんは関係性が遠いから、お迎えの一員にはなれても、こっちに来るなという歯止めができるような訴えができる近さではない」ということだったんだ。

。陽子ちゃんはこの話で、まだこっちに来るなと言える亡くなっている親族は近い親族じゃないといけないんだといことがわかったり、逆に近い人だったら言えるみたいだということが何となくわかった。でも、病気で時間をかけて、もうここまで来ているから、運命はもう止められることじゃないようですということをお客さんにお伝えしたという。それで正直に「おそらくお父さんがこちらに時々訴えてらっしゃって、そしてまた戻っていかれる所はザワザワしていて数名いらっしゃるようだから、たぶん、、誰かをお迎えにきているような、お迎え現象のようにいらしているようなんです。。Mちゃんは病気でこのようになっていますよね?だとすれば、引き戻すことはとても難しいです。お父様にそのような御願いをしてもどうにかできるようなものでは・・・」とお茶を濁しながらお伝えしたというよ。きっと、お客さんとしては、昨日までメールをしたら返ってきたりした、とても大切な思い出のあるいとこさんだったという。だから、本当にいろいろな気持ちがあって、少しでも長く生きていてほしいと思うでしょう。でも、やっぱりそれはそのMちゃん自身の人生でその人自身の前世や今生で積み上げてきたものがあるし、次に生まれ変わる運命がもう決まっていることもある。だから、これはなかなか他の人、神様がどうこうできるものではないんだと思ったそうだ。そしてやっぱりこの問答のあった翌日にMさんは息を引き取られたそうなんだよ。

だから、お父さんもこのお客さんの優しい気持ち、仲が良かったMちゃんを思う気持ちを考えると、きっと何もしてあげられなくてって思ったんじゃないかなあーでも、このパパラチアのお花リングのお客さんは、やっぱり幸せになりたくて、ご注文してくれているわけだからね。お父さんを安心させてあげられることが最高のご供養になって、また徐々に色んなことが1つ1つ整っていって、幸せになれることだよね。本当に色々なことがガラガラまわりだすように、がんばってほしい!だって、今回のことでお父さんがやっぱりあなたを見てくれているっていうことがわかったと思うから・・・




ところで、今日、有名な芸人さんの山里さんていう人が女優さんと結婚したってやっていたね!わたしは山里さんは知っていたけど、女優さんは見たことがないんだけど・・・驚いたのがつきあってから2か月でということだったでしょ!だから、やっぱり皆さん運命っていつどうなるかわからないよ。明日、誰かと出会って2か月後には結婚して、今は一人かもしれないけど、たった2か月後には二人の人生で一気に家族や親せきが増えてワイワイやっているかもしれない!だから、頑張ってほしいよ!(陽子ちゃんがそういえば山、里、だからなんか今まで頑張っていたら、山の神様年に良いミラクルがあったのかなあと言っているよ。)


っというわけで、今回は仏教の話が多かったかなあ!
最近は神様のお話の方が多かったけど、そろそろお盆も近くなってくるしね。
陽子ちゃんやお兄ちゃん目撃者話では、お盆はまじで帰ってくるから!
らしい。でも、帰ってきてもらいやすいお家をつくってあげてね!!
わたしはナスで馬とか作るの、あれちょっとスリランカにはないから、少し心の中でおかしいなと思いながらいるけど、まじめに作りたいと思う!
(第三章おわりです。)

――――――【 第四章:久しぶりに宝石のご紹介です!!! 】――――――

さてー!!!
最近宝石の紹介をしていなかったんだけど、、ちょっとステキすぎるものが入ったからご紹介させてもらっていいでしょうか!?

これはとても・・・すごいでしょ!!!
全部非加熱無処理の宝石だけど、ハートが結構あるでしょう。



これはブルーサファイアで。



左は比較用のスリランカ産の薄い色のだけどね。
真ん中は「コーンフラワーブルー」と鑑別に書いてあるくらいの、スリランカでは最高級色でちょうどラウンドで土星ぽくてすてきでしょう!
大きさは0.45ctで大きくないから、使いやすいよ!
陽子ちゃんは月曜日と満月の時だけ使う、キャッツアイの指輪を作ろうとしているんだけど、これはまさに土星を上げるのにいいでしょう。
輝きがすごくて!(0.45ct非加熱スリランカ産コーンフラワーブルーサファイアで鑑別付きで138100円です。)

あと一番右のちょっと大きなハートは、ミャンマー産の非加熱ブルーサファイアで、これはもともとちょっと深すぎるクッションカットだったのを
リカットしてハートにしてもらったんだよ。だから、これは結構お得で95800円です!

次は一番左はアレキサンドライト0.3ctで、まあブラジル産のよくあるタイプといえばそうなんだけど、この色はクールでミステリアスで人気だよね。(これは113700円です。)これは勾玉にも入れられる大きさで!



上の写真の真ん中はスリランカ産の非加熱ピンクサファイア0.5ctでこれも、よく色が乗っていて、可愛らしいけど頼りがいがある色やテリ輝きっていうことで、一粒で十分な迫力があるし、真ん中の石になるものだね!
一番右はミャンマー産の非加熱ルビーでとても小さなものだけど、なかなか真っ赤できれいでしょう!!これは小さくても自己管理能力やなんと胆汁の働きをよくするとか・・・わたしはたんじゅうっていうのを初めて聞いたんだけど。

それで・・これが今まで無かったハートの大粒のアレキサンドライトだよ!
これはかなりかなり、、すごい何がすごいかっていうと、色です!!



このアレキは大粒で0.9ctだけど、1.5倍くらいに見える。
ケートゥのアパラに良いと言われているのはスリランカ産のお抹茶ぽい色のアレキだというんだけど、これはそのお抹茶アレキをちょっとだけブラジル産を入れたような・・・ミステリアス濃いグリーンのところがあって、鮮やかでカラーチェンジも良いから!(お値段は、6月21日まで393900円だよ。しかも・・・)

ほら、このグリーンの光が見えるのもいいでしょう。
カットもきれいだし、大粒で今年の猪の目ハートだから、先を見る目ができてくると思う。




アレキは白熱灯下で赤色変色するんだけど、いま家にLEDや蛍光灯だけの人が多くなっていて、ルビーやピンクサファイア、パパラチアも白熱灯下で燃えるような色になるから、本当の美しさが見えたりするよ。
時代の変化はさびしいなあと思う。アレキの変化がみたい人は、手でまわりの光源を遮って、白熱灯のライトでみると見えるはずだよ。


そして、これは去年仕入れてまだ、売れていないミャンマー産の非加熱ルビーです!!



なかなか誰かのものにならないということは少ないんだけど、、これはミャンマールビー気になる人は、絶対絶対おすすめなんだって。陽子ちゃんは、オーバルでこれ以上キラキラ輝くのをみたことがないっていう、本当にルビーなのに輝きがすごい!!!赤いバラの宝石みたいだよ。これは陽子ちゃんのにしようとも思ったんだけど、陽子ちゃんは勾玉にルビーを入れたくて、でも、このルビーは大きすぎて勾玉に入らないんだよ!だから、陽子ちゃんは違うルビーを買って、今勾玉をつくっているから、これはやっぱりどなたかのになるんじゃないかということで。
(非加熱ミャンマー産ルビー日独宝石研究所の産地入り鑑別がついて、これも393900円です!0.56ctだよ、これはなぜか大きく見えて0.8ct位に見える不思議な輝くルビーだよ。)

しかも・・・このアレキとルビーは、期間限定でなんと、、、押しかけ20万円分のプレゼントがつくよ!押し掛けっていってもわたしが押し掛けるわけじゃなくて、今回のブログで載っているあるものが自動的にプレゼントでついてくる!!!これは・・・助かるーっていう人もいるかも。絶対今のこのタイミングでしか出来ないサービスだから、気になる人はメールしてね!

というわけで、今日はちょっとジュエリーや宝石を紹介させてもらいました!
たぶん2014年以降のわたしのブログでは、掲載されているジュエリーはみんな非加熱無処理のジュエリーや宝石です。実はいま、もう加熱石が在庫がなくなったけど、仕入れができなくなって、ほぼ非加熱だけのお店になってしまった。前に仕入れたのは2010年頃までのストックだったんだけどね。でも今、原石の段階で、スリランカの採石場にマダガスカル産のサファイアが多く入っているから、加熱はインクルージョンがとけるから、確実な産地判定ができないんだ。だから、いま加熱のブルーサファイア4ミリを仕入れようと思うと、それがほぼアフリカ産のになってしまう。でもミャンマー産のルビーは非加熱だったら超高額だし、インクルージョンが加熱されてもマダガスカルやモザンビークとかのアフリカ産ルビーとは全然ちがって、ミャンマーはミャンマーと確実にわかるというよ。だからまだルビーはラウンドの加熱のはあるんだけどね、、ただ他のサファイア系は加熱は仕入れられないから、もうわたしたちのお店はほぼ非加熱無処理宝石のお店になっているよ。

これは続けていくのがとても難しいと思うんだけどね、、じゃあホロスコープ的にはどうなのかなって先をみてみると・・・息子のレオンちゃんのホロスコープには、第4室には月がきていて、4室は家や心、母親を表す部屋で、この部屋の支配者が第11室の土星なんだよ。この場合、4室の月がきていることは大きな幸福を意味するんだけど、第11室が意味するものは、事業や収入ということで、ここに土星が位置していてパワーが高まっている。4室の心や家、母親を司る部屋の支配者が、11室でパワー増強している時は、「豊かになる、有名になる、母親からの利益」という意味があるんだって。ちなみに陽子ちゃんのホロスコープでは職業のところが土星で。まさに確実に陽子ちゃんがやりたかったこのビジネスをレオンちゃんに引き継がれることになるーーのがわかる。

しかも陽子ちゃんの小学校の時の文集が陽子ちゃんの実家大改造の時に見つかって・・・



夢はデザイナーと習字の先生とほう石店の女社長ですと書いてあるーーでも、陽子ちゃんはとても冷静にやっぱりわたし子供の頃から狂ってたんだなあって言ったのが「一番なりたいものは、世界を仕はいする女王になりたい」って書いてあって、「支配」じゃなくて「仕える」の字で間違っているからね・・・!これを発見して、陽子ちゃんはやっぱりわたしはこの程度だよ~ってみんなで笑っていた。土星は仕えるサーバント役を意味するから・・・さすがにやっぱり世界を支配じゃなくて、献身的に世界に仕えないといけないことになるよーー

ホロスコープはとてもとても深い。でも流れが見えてくると、レオンちゃんの代まで何かビジネスができるんだろうかと思えて元気が出てくるんだよね。きっとその時、わたしはさらにみずがめ座でサーバント役だから、雇われでレオンちゃんの下で店番をさせられたりするのかな!それもプラプラしていて紅茶をいろいろ種類そろえて飲んだり、面白いそうだなあ!!頼んだよ!レオンちゃんって思っている。


いろいろわたしたちのばかなお話もしちゃったけど、今日のまとめはやっぱり「ご先祖様や縁のある方のご供養はくまなく、どこかにこぼれている人がいないでしょうかという思いで、ほんとにやって・・・お水とお花とお香を心をこめてやって・・・だって。でも陽子ちゃんのお友達のRちゃんの親御さんのように、年齢があがると頑固になって、さらにできなくなってしまうそうなんだ。そうしたら、あなたの一番大事な人が危険なめにあう可能性もあるから。。。でも後になって気づいてもおそいから。だから、簡単でしょう!ご先祖様を敬うこと(結婚している人はパートナーさんの方も)で、自分や誰かを守って繁栄していくことができるとしたら・・・
お墓参りや法事にすぐにいけなくても、家でも出来ることあるからね。

ホロスコープを調べると、かなりここの部分で「出来てない」人が病気になったり、人生の別れが多かったりしたんだよ。。特に「子供の魂」はとても気持ちが深いというから、、、生きている子供もなくなっている子供も大切に考えていかないといけないんだなあっていうことで。
心に何か思い当たった方は、お花を買ってきてね。

毎日は忙しいかもしれないから、月曜日か水曜日に花を買ってくるとか本当にそういう感じでどうでしょう!これはぜひ、みなさんもうそろそろ盂蘭盆(うらぼん)とかお盆も近くなってくるでしょう。日本は昔、天皇が仏教を奨励してきたのは、きっと意味があるんだね。今からやっておくと、とても幸せなお盆が迎えられて、努力しても難しかったり押しても開かなかったドアがスルっと開くようになることもあるよ!!

最近いろいろ悲しい事件がとても多いね。
自分で守れることは、とにかく何でもやっていこう。
それと暑くなるけど、今年は何かを植えたり、育てていくことも
山の神様の恩恵があるというよ。
熱中症に気をつけて、土いじりやってみましょう!
ベランダとかでもビオトープを作ると楽しいよ!



熱い時は、ココナツミルクを食べると体がクールになるんだよ。
これはココナツミルクで出来た塩キャラメル味の飴で、
ビーガンなのに、めちゃくちゃ美味しい。みんなも熱中症は気を付けてね。



ビオトープは、赤玉土というのを洗って入れるんだけど、
石巻貝とアカヒレというメダカより小さい魚を入れている。
というのは、これはペットショップで大きい魚のエサ用で売っていて、死んでしまう魚なんだよ。
だから、それを20匹くらい、命をセイブしてあげる意味で買ってきて育てているわけ。
メダカよりも強くて、とても面白くて、わたしは時間があるとすぐ見に来ちゃう。


土星のアパラを遮る作業にもなるというし、
一石二鳥ということで!

みなさん2019年後半、明るくなるように!
今日は芒種だから!将来の土壌を耕して種をまいていけたらいいね。
ありがとうございました。




素晴らしい宝石のエネルギーが皆さんにも届きますように!!!



スポンサーサイト