fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

美巨石たちの行方。

皆さん、こんにちは!
今日も見に来てもらってありがとうございます!
もう6月になっちゃいましたね!梅雨があったり、晴れたり忙しいけど
皆さんは元気ですか!?
土星が5月1日に別の部屋に移動しましたけど、皆さん何か変化はありましたか!?

わたしたちにとっては、あの頃の世界の心配は、ウクライナの製鉄所で隠れていた市民が外に出られるかっていうことで、地下室に何か月もいる子供とかが空を見たいって言っていて、いろいろ設備も食料も大変だし、可哀そうだなあって思っていたでしょう。
でも5月1日から市民が少しずつ製鉄所から外に退避できるようになって、子供たちもやっと空や太陽を見られたかなあと思ってほっとしたけどね。でも、連れていかれるのは選別収容所だったりするともいうし、その言葉ってアウシュビッツの!恐怖を感じるけど、少しでも楽な状態でウクライナの人達が生活ができるようになれる環境に行けたらいいなと思う。

あの時わたしたちがよく話していたのは何か月も空を見られない環境ってどんなに閉塞感があるかなってこと。自分がそうだったらと思うと、普通にうつ病になってもおかしくないけど、みんな気持ちを強くもって励まし合っていたんじゃないかなあと思う。

それでね、やっぱり太陽の光を感じると言うのはすごく大切なんだよなあって話していてね、それでウクライナの人への寄付もたくさん出来たらいいなあっていうことでね、サンシャイン&ボタニカル キャンペーンっていうのをすることにしたよ!とても珍しい宝石やすごい宝石のセットで、募金付きで販売する予定です!もうほぼそろっているんだけどね、スリランカも経済が今大規模な手術中みたいな感じで、宝石が届かないかなあと思っていたんだけどね、やっぱりちゃんと本物は必ずスムーズにこっちに届く。ちゃんとこの時期に最適な宝石が採れて、鑑別書も出来て、輸送も遅れるかなあと思ったら、ちゃんと来てね!ああ、やっぱり大丈夫だ!って思ったんだけど、あと何個か、この石をこうやって研磨してもらって、この形を作ってセットしたいっていうのが4石くらいあってね!研磨屋さんは御徒町にも何件かあるんだけど、腕がいいよーーっていう所は1件だけで、さらにこの人にお願いしますっていう上手な人が一人いてね、その人がアジアの外国人で3月くらいからずっと母国に帰郷されていてね!最近やっと日本に帰ってきてもらえて、お仕事してもらえるようになったから、もうそろそろHPにはUPできるかなあと思うよ!
今回のキャンペーンは、スリランカ産のこの宝石はこれが最後ですっていう種類の宝石も入れてすごいパステル色の超かわいいやつもあるんだよ!楽しみにしていてね!

ところで、わたくしごとですが、最近はじめて日本で「地鎮祭」っていうのを経験したよ!
お家を建てる土地を守ってもらって、工事がうまくいくように神様にお願いするのを地鎮祭っていうんだって。
もうーー超忙しくて全然写真撮れなかったんだけどね。
お願いしたのは千葉市で千葉神社なんだけど、用意してと言われたものが2.5メートルの竹を4本とか、丸い形の果物を何種類を何個、大きい野菜を何個、小さい野菜を何種類か何個とか、あと昆布とかカツオブシとかお酒とか塩とかあるけど、困ったのは竹でね!よくネットには偽物の人工竹を売っていたりするけど、さすがにそれだとヤバいからね。陽子ちゃんのお兄ちゃんの会社の人で山を持っている人がいたから、トラックを借りて前日に陽子ちゃんと取りに行ったり大変だった!!!

それでね当日は午前中大雨だっから、テントも準備してみんなで設営してね、千葉神社に車で神主さんをお迎えに行ったんだけど、車もめっちゃキレイに掃除しておいてね、で、神主さんが見習いさんを一緒に連れていって勉強させていいですか?って、陽子ちゃんは二人共イケメンだったから、ホイホイして「喜んで!ぜひ!」と答えてたよ!
巫女さん達が行ってらっしゃいませしてくれるの。何かこの白と赤の着物に黒い髪の毛ってそれだけでも、神聖な気がするなあ。



まあ、もう千葉神社に行く時は晴れててね。ほんとに良かった。
到着したら、祭壇の準備をして、祝詞を唱えてもらって、千葉神社の妙見様という天照大神様のおじいちゃんかひいおじいちゃん位のアメノミナカヌシノミコトという神様を通じて、このわたしたちの土地から一番近い神社の神様を呼んで、この土地を守ってもらうんだよ。
その一番近いところの神社は八坂神社といって、スサノオノミコトの神様だったーー!
これは須佐神社に必ず行かないといけないね!
これ、わたしが「エイ!エイ!エイ!」って掛け声をしながら、スコップをいれるわけ。



ちなみに途中でせっかく神様が来たからってことで、一人一人参列者が祭壇に行って、どんな願い事でもお祈りして下さいっていう、願い事を神様に伝えるタイムがあって、地鎮祭じゃないけど、陽子ちゃんは「私はここに住んでいた頃の体重に戻って若々しく元気で美しく、レオンちゃんが〇〇高校に行って〇〇大学に行けますように」ってお願いしたそう!!超グリーディでしょ!グリーディって欲深いっていう英語で、わたしたちよく使うんだけど!

その後は、神主さんが紙吹雪やお米を土地の4隅にまいてくれたり、いろいろお清めしてもらって、終わり。
このボタニカル柄のテントおしゃれでしょう!あとで何か使えるかなあ。



あ、、ちなみにわたしたちは安い値段で大きな家を建てるために、ぶっちゃけ激安ハウスメーカーにお願いしたから、間取りは全部陽子ちゃんが建築ソフトを使って考えたし、全部テントや竹も自分で準備しないといけなかったけど、高いハウスメーカーだと、地鎮祭の準備も全部あっちがやってくれるらしい。陽子ちゃんのお兄ちゃんが家を建てた時は、竹を山に取りに行ったりあれこれ準備する必要なくて、「いらして下さい」って言われただけだって!まあ、大体わたしはこういうの何か経験させられる運命だからね!まあ、竹取も面白かったからいいか。

その後、神主さんを千葉神社に送りに行ったよ。その車の中で神主さん達と結構おしゃべりしてね、面白かった!神主さんは日本で国学院大学と、あと関西のもう1個の大学で神主さんコースがあるんだって、その日来てくれた神主さんは国学院で。あとわたしね、ずっと神主さんが祝詞を唱えて、地元の八坂神社から神様をお呼びしますーで、周りに響くような大きな声で「オーーーーーム」みたいな声を出した、その時からずっと、、祭壇の下がダイヤモンドの反射みたいなキラキラがめっちゃ見えていたの!でね、そのキラキラは神主さんが地元の神様を八坂神社にお帰りになってもらいますーって言ったら、ほんとうにキラキラも消えたんだよ。だから、神主さんに話したら、神主さんもおどろいていたよ!多分自分の祝詞が本当に神様を呼べているか、わかんないでしょ、でも絶対ちゃんと来ていましたよって伝えたんだ。
ちなみに、、千葉神社の地鎮祭でお支払いするお金は3万5千円~だから、たぶんその最低額を渡す人はいないと思うし、5万円をお支払いして。



ちなみに、地鎮祭って土地に工事をする前にしないといけないんだ。でもわたしの土地は少し高いところにあって、最初に土留めの工事をしないと地鎮祭もできなかったから・・・それでどうしたかというと、この地鎮祭の一か月前くらいに千葉神社に行って、いろいろお祓いの祈祷をしてもらったの。それは2万円でね。

何でお金のお話をしたかというと、実はお家の建設の時は、いざやってみないとわからない金額があって、それが地盤改良費っていうのがあるの。それは普通で100万円位で、わたしたちが住んでいる所の近くの草加市だと川が近かったりすると土地が少し柔らかいとかで時には300万超えたりすることもあるんだって。それでね、この地鎮祭の後、地盤調査をしてもらったんだけど・・・まさかの地盤改良必要無しのゼロ円だった!わたしの家の担当の営業さんは「初めてこんな結果を見ました!」って言っている。これは絶対、千葉神社様のおかげだよ~って話でね。つまり7万円の千葉神社様へのお願い費用で100万かかることがかからなくなったっていうわけ。

何が言いたいかというと、、、皆さん仕事が忙しかったり、体調がすぐれないし、お金が無いな~とかそんな時もあるかもしれないけど、だからこそ、必ずご先祖様供養と神社の参拝の時間は大事ということで。1年にご先祖様お墓参りや回向への旅が2回で20万、神社に何回か行って、ちゃんとお賽銭を3000円以上しっかり入れたり、あといつもお花を買ったりお供えを買ったり、例えば合計30万必要だったりするかもしれないけど、そのお金と時間をかけて目に見えない大きな存在に感謝してお祈りするからこそ、、その1年は健康でいられて、正しいお導きのご縁があって、仕事も上手くって、人生が豊かに過ごせるっていう。でもその30万と時間をかけなければ、どっかで体調を崩して仕事をずっと続けられなくなったり、無駄なトラブルでの出費が増えたりして、人生がスムーズに成長できなくなることもあるっていう。
もし、これを見てくれているあなたが、35歳だとして年収が400万くらいあったとしたら、そのうちの30万をご先祖様や神社に、あと10万を困っている人の募金にすると、ちょうど10分の1を目に見えないところに使うことになるけど、そうすることでアパラムッダを着けたら、たぶん必ず希望通りになるよ!って。
陽子ちゃんによると、特にこれが年齢が30代過ぎれば、どんどんそういう目に見えないところに感謝してお金と時間が使えるかどうかで、相当変わってくるはず、だそうで、皆さん、ぜひ参考にして下さい!

さて、何度かお問い合わせがあった、あの大きな美巨石シリーズのスリランカン・エメラルドみたいなアクアマリンはどうなった?という。それは新しいお客さんのブレスレットになりました!
ほんとにこの爽やかなグリーンブルー、超すてきでしょう!
隣は0.5ct近いブルーサファイアだけど、やっぱり美巨石は大きいし、美しいね!



実はね、このお客さんに許可をもらって書かせてもらうんだけど、このお客さんは陽子ちゃんは一度ご注文をお断りしたの!2月の頭くらいにご注文をもらったんだけど、それは陽子ちゃんがお問い合わせの時から感じられる、文章や考えを見ていて、返信が遅いことや、少し何かを他人のせいにしすぎている所が感じられたり、パワーストーン系など何か過去にはまったものがあって、それらを手放せない、頑固さを感じたり。(これは後でわかったけど、やっぱり何かブレスレットを自分で作っていたということがあったみたいだ。)ちょっと難しいなあと判断して、「うちであなたの人生を改善できる宝石はありません。ただ普通にお金をかけて、アパラ対策のブレスレットを作ったとしても、そのお金が無駄になってしまうから、宝石もお金も有限ですし、申し訳ないのですが、、」という感じで、お断りさせてもらったんだよ。それとおそらく、このメールの感じだとラーフとケートゥが絶対、かなり良くない位置にあるはず・・・という判断もあってね。

正直なお話をすると、ご注文をお断りするのはめったにないんだけど、時々はあります。
それでねこういうお断りのメールを送ったら、普通は「そうなんですね~残念です」とか普通あきらめる方が100%だった。でもこのお客さんは「今じゃないってことですね」っていうお返事があって、、陽子ちゃんはΣ(゚ロ゚;)←こういう顔のマークみたいな顔になったんだけど。
でも、ちょっと考えて「ま~ちょっと様子を見てみましょう~」って思ってたんだって。
それで思ったのは、今までのメールから考えるとおそらく、この方は「発達障害」の可能性が高いということがあった。陽子ちゃんは発達障害が悪いことじゃなくて、というのは陽子ちゃん自身もそうかもしれないし、わたしなんかや、外国人ほとんどは発達障害みたいに日本人に思えるかもしれないと言っていて、要は人と人との距離感や、相手側にたって考えられないから、自分の中ではわかっているから、文章が「主語述語目的語」とかがはっきりしていなくて、他の人が読むと一見どっちのことを言っているのかわからなかったりするらしい。

あと、発達障害とか自閉症の種類と言われる方は、顔が結構整っていることが多いそう。
昔はそういうのは分類なんかなくて、周りがうまく合わせたり助け合って、コミュニティにも参加して、仕事も特別な才能が高い人もいたし、今が異常に「発達障害」を分類しすぎていると、陽子ちゃんは言うんだよ。でも、結婚に関してはやっぱり、外見は整っていても、男性からすると「かわいいな」って思える性格の部分が少なくて、「ちょっと変わった人」という感じになってしまって、あまり恋愛に発展しないことが多いそう。だから、陽子ちゃんは、こういうラーフとケートゥがおそらく特異な位置で発達障害かもしれない方にはやっぱり、うちの宝石は有効じゃないかもしれない。そう思っていたそう。


だけどその1週間後くらいかなあ、あの美巨石さんのスリランカン・アクアマリンが来て、陽子ちゃんが何かそわそわする感じがするからっていうことで、2月の終わりごろにリーディングをしたんだよ。
それを2月23日にUPしている。
そこで書いてあったのは、「私は母性で、あなたにはそれが足りないから
あなたはぶっきらぼうに見えるし、誰も触りたいと思わない・・・
でも私が来れば、あなたはもっと優しくなれてあなたの願いも叶うでしょう」みたいなことだった。

それで、陽子ちゃんは「あ!」って思って、これはあのお客さんのことだって思って、お断りしたお客さんにメールをしたの。つまり今までのナワラタナ9石では無理だったんだけど、この宝石なら、あなたの希望を叶えられるかもしれないって。でも、そのスリランカン・アクアマリンはもう今、あのミントグリーンは無いくらい、激レアの世界での1石だった。だからお値段は超高いから、他の宝石を入れるとかなりお値段上がっちゃうからね、、そのあたりは陽子ちゃんは信じられないくらいの大きなサービスをしたよ。時々、他のお客さんでもかなりそうすることもある、、だから月ごとの収支を見ると、レオンモチーフさん、赤字の月は結構あるんだけど!でも、1年を通して見て利益があったらいいでしょうっていう、わたしたちは思っていてね。
まあ、そんなわけで、そのサービスのお返しにブログ掲載OKさせてもらったっていうことだけど!

それでね、やっぱりホロスコープの結果をお伝えの段階になると、、メールも結構するでしょう。。それでわかったことは、やっぱりこのお客さんは「外見はきれい」だけど「一度も誰とも付き合った経験がない」ということだった。これはあの美巨石さんのリーディングで美巨石さんが「あなたに男性が母性を感じないから、あなたを触りたいと思わない」と言っていた通り、やっぱりちょっと、そういうことだった。。。

まあ、、日本では30代半ばになって、それまでずっと誰とも付き合ったことがないとなると、ちょっとヤバいと思われるみたいだけどーー、わたしたちのスリランカでは結婚するまでは付き合わないとかはあるし、そんなに気にしないでいいと思うけど!ちなみに陽子ちゃんがわたしを選んだのは、陽子ちゃんが過去の彼氏が結構もてる人だと過去のかこの彼女とかが現在にうろついて、ゆさぶるからいやだったそう!それでわたしのピュアな所が気に入ったってわけ。それは日本人の男性は「きむすめ」を希望するように!だから、わたしはそういう言葉があるくらいだから、きむすめに自信を持っていて!って思うよ!

だけど、陽子ちゃんからしたら「論点が違う」そう。何が問題かというと、外見も学歴も良いのに、誰とも「ご縁が無かった」「告白をちょいちょい受けてこなかった」という、そういうご縁がなぜ無かったのかという、そこが問題で、そこを解明しないと次が無いっていう。もちろん、それは惑星的な問題がやっぱりたくさんあったんだけどね。

それとホロスコープとの先生のセッションの時、先生は「これはー、たぶん兄か弟かいたが、今は生きていない、そういうのがあるかもしれない。それがあったら、ちゃんとダーネ(法事)をしていないと、絶対幸せな縁が来ない」ということだった。それを伝えたらね、やっぱり水子になって生きられなかったお兄さんがいたんだね。

それでね、、陽子ちゃんはいつも話す時や何かを書く時は相手が小学3~4年生くらいだと思って、それくらいの子に説明するように、誰が誰にどうした、何をどうしたを、はっきりわかりやすく伝えるようにすること。それと、ご縁を結ぶ神様からも可愛いやつだなって思ってもらえるような「性格も可愛い女性」になれるように心がけること。とかと一緒に、「ま、、まずご供養を・・・心の中でだけとかじゃダメです」って伝えたわけだ。次のブログも一週間くらいで出すつもりで、そこに書こうと思っているけどーー、やっぱり上手く人生の縁をつかんだ人というのは、その辺、すぐ気づいてやっていった人だったんだね。それも1回だけじゃなくて、ちゃんと何回もずっと続けて、亡くなった兄弟姉妹や自分のご先祖様にすごく心から思う人ということで。

あと、必ずだれに対しても返事を早くすること、それが鉄則だというのは、、結婚したい希望があるけど独身ですっていう人は、返事が遅い人が多いけど、それがダメな理由は結婚したら、結婚した相手の両親ともちょいちょい連絡を取り合ったり、親戚付き合いも広くなる。未来の素敵な旦那さんのお母さん、お父さんがあなたにメールや連絡をしても返事が遅かったら、「返事が遅い嫁」になる。プレゼントをあげても、すぐ「わーー!これはいいですね!」っていう嘘でも喜んだ感じのリアクションが必要だけど、それがなかったり、遅かったりすると、そういう人には誕生日やお正月や出産祝いとか何かいろいろ、してあげたいと思わなくなるそう。だから、それを見ている未来の素敵な旦那さんのご先祖様はあなたのご先祖様に縁談を持ち込まないということだって!あと、子供が出来たら園や学校でもいろいろ連絡事項もあるし、いろいろ連携してやっていかないといけないけど、その時、返事が遅い人がいたら?滞るわけ。だから、神様もあなたに縁談を持ってこないわけで、、、神様からすると「あなたは今、一人でしょう。一人でそんなに遅いなら、家族ができて夫や子供の世話をしながらだったら、もっと忙しくなるから、もっと返事は遅くなるね、今からそれでどうするの」という気持ちだそうだ。

だから、まあ、独身だけじゃないけど、人生で何か希望通りじゃない人は、この「返信を早くする」は気を付けてみて。でも、これを見ていてくれている方は、ほんとに皆さん忙しいのにすぐご連絡をくれるから、大丈夫だと思う!

まあ、そんないろいろやりとりがあって、このお客さんも自分もうすうす気づいていたことや覚醒のような感じが伝わってきてね、このブレスレットをお送りする時は雰囲気がだいぶ丸く、可愛らしい感じになっていったんだよ。それから、善光寺にもいって、ご供養をされたそうだから、ご先祖様も喜んでいると思うし、ホロスコープに書いてあったように、ちゃんと婚活をがんばって下さい!

きっとこんな可愛い子供が生まれるかもしれないよ!
美巨石さまと一緒にいたら、きっともっと魅力的になれると思うし、自分の価値を認識してがんばってね!



ちなみに勾玉プレゼントキャンペーンだったから、こんなネックレスになったよ!
ちなみにこんな風に横でうまく止まってることはないです。重さで真ん中に下がると思うけどね!いい人が出来たら、勾玉の隣にもう1石ぜひ宝石を追加すると、ネックレスにしても安定するかもって!ちょっと宣伝しておきました!

ああ、そうだった。地鎮祭の日は前日からすごい大変だったけど、その日みんなのために持ってきてたのが、これ。
銀雪の里っていうお店のクッキー!お客さんが注文して送ってくれたの。
これは卵も牛乳も入ってるんだけど、これがレオンモチーフさんのイメージだからって頼んでくれたんだ。ちょっとアレルギーの関係でレオンちゃんと陽子ちゃんは食べられなかったけど、わたしはみんなで頂きました!親戚の子供もめっちゃうめーー!って喜んでいたよ!
私も甘いやつとチーズとかのしょっぱいやつが美味しかった!
すごい大人気で一か月待ちというから、陽子ちゃんも一番左下のジャムのを食べてみたらーー



「あ!これはわたしが超エキスパートになって、上手に細工して最大限材料もいいので作りましたーっていう感じの、ハンドメイドの最高級品みたいなやつで、ほんと自分で作ったクッキーみたいな味がする!」って。それをみんな聞いて、確かにそうなんだけど、よく自画自賛するなあって言われていたよ。

ちゃんとレオンちゃんは違うテーブルにマカロンを用意して。
マカロンて卵白で作るらしいけど、これはヴィーガンで豆から出来ている!
でも、めっちゃちゃんと甘くて、完全に普通のマカロンと同じかそれよりも美味しいくらいって!
淡路島から届くよ!フルーツいろいろ味めちゃ美味しいよ!



ちなみにこのお客さんはゲランというブランドのハンドクリームを陽子ちゃんに送ってくれて!
陽子ちゃん、お値段知って、ウエーー!ってなって、顔にも塗ってます!全然大丈夫だって!

そんなクッキーを送ってくれたお客さん、こんな注文をくれていました!
こんな感じの、おもちゃみたいなペンダントの雰囲気で作ってということで。
スリランカ産の非加熱パープリッシュピンクサファイア、2.5ctsUPです!
インクルージョンや傷がある大きな宝石はまだ採れるけど、、ここまで大きくて
中もクリアでキラキラのは、、もう~あと何年後に出会えるかなあという位です。



でも、製作さんが途中まで作ってみると、真ん中の宝石のまわりの所はおもちゃのはテカテカしているけど、現実世界のだと磨き上げる機器がここに入らないから、出来なかったから試行錯誤をしてもらってね!

それで最終的には、こんな可愛いやつが出来たよ!大きさはかなり大きいけどね!



でも着けてみたら、そんなに大きい感じがしないね!
こんなおもちゃのペンダントみたいなデザインだけど、本物だから、やっぱり存在感が違う!魔法のペンダントみたいで、何か跳ね返していきそうでしょ!たぶんこれから人生のもう1個新しいステージが始まるんじゃないかなあ!



ああ、そうだ、あの地鎮祭のときね、レオンちゃんがどうしても食べたいと言った所に連れていったんだよ!どこかというとココスっていうファミレス!
ここのフライドポテトを前に食べたことがあって、地鎮祭で疲れたから行きたいってね!
ところで最近レオンちゃんは写真を撮る時、変顔ばっかりやるの。
でも陽子ちゃんも小学校3年生くらいの時は変な顔の写真ばっかりあったから、こういう年頃なのかなあ!レオンちゃんは5年生だけど!
陽子ちゃんは1日動いて、化粧直しできなかったヤバい顔だって!
髪の毛のくせ毛がわかるでしょう!家族全員みんなくるくるだよ。



あ!そんな陽子ちゃん、この地鎮祭の時にあることを始めたよ!それはね!
新しい結婚指輪をその日から着け始めたってわけ!
水引の形でゴールドで、真ん中5石だけピンクダイヤモンドを入れて、、ま~よ~く見たらわかるけど、ぱっと見はあんまりわかんないけど、写真で拡大してみると結構ピンクわかるね!



何で結婚指輪っていうと、前のは何だか若い時に作ったから、今の着物を着る自分に合わない気がするーって言っていてね!着物も着るし、合わない気がするーってね。それで前のはスパッと捨てて、新調したっていうわけ!でも皆さんの製作が先だから、これ1月からお願いして、作ってもらえたのは5月半ばで!

この水引の形は、結構深めのカーブだから指が長く見えると気に入っているんだよ!



ちなみに陽子ちゃんのはサイズ9番のなんだけど、最近結婚指輪、、意外と皆さん華奢でサイズ6番とか7番とかでね。。製作さんが「今度のは水引でもサイズが大きいから作りやすかった」ってぽろっと言っちゃって、陽子ちゃんが一瞬ブッダみたいな半目にになって、ああ!ヤバい雰囲気が漂ったよ!

着けてみた感じ、だけど、手を動かす度にキラキラしていて綺麗だよ!
わたしも男だけど、メレダイヤの列の指輪がほしいなあと思っちゃった!
皆さんも昔の結婚指輪、何かちょっと違うなあって思い始めてきたら、
新調したらいいかも!陽子ちゃんはめっちゃ気分上がってるって!




新調って言ったらね、古くなったアパラムッダを新調した方のを紹介するよ!
最初はね、お客さんは手のひら側に留めている小さなメレサイズのパパラチアが3個あって、その1個が取れちゃったから、留め直してほしいっていう依頼で送ってもらったんだ。
でも、届いたら想像以上な瀕死の状況だった!
手のひら側は傷だらけで変形していて、パパラチアの原型をとどめてないくらい、削れちゃっていてね、爪も削れているから、製作さんはここには再度メレを留め直しをしても、またすぐ落ちちゃうということでね。



正面はこんな感じ。何とかダイヤモンドは硬度がかたいから大丈夫なんだけど、他の石はもうやばいのと、時々は石は交換して、あとからミル打ちをし直すこともできるんだけど、このお客さんの場合は石にかぶせている地金自体が薄く削れてしまっているということで、、
石は面が傷ついてすりガラスみたいにくもっているんだよ。中もクラックが出来ているからね。



この指輪は3個のパパラチアが手のひらに留めてあったんだけど、それは3人の息子さんを意味していてね!指輪をオーダーしてもらった時はまだ小学生や中学生くらいだったけど、2人もう大学生になって、今年も名門国立大に合格という、快挙のご連絡を頂いて!!わたしもすごく嬉しかったなあーー!!だから、やっぱりそれくらいお母さんは消耗するよね。この傷はお母さんの努力の証だなあっていうことで、戦い尽くしてくれたみたいで、勝利を導いてくれた指輪みたいでしょ!だから、もう新調しようっていうことになってね!ダイヤモンドだけ使って。。でも、あのダイヤモンド少し傷がついていたけど、、キレイに再生できるかーーって思ったんだけど。。。

こんなキレイになったよーー!!!プラチナがまぶしい!自分の人生にバラを!っていうことで、バラの中にもピンクダイヤを1個入れてね。それがちょっとかわいい!



すりガラスになっていたイエローサファイアもピッカピカのやつにチェンジして!
手のひら側に入れていた息子さんを意味する宝石は、アームにダイヤとして入れたよ!こっちに2個!



こっち側にあと1個ね!わたしたちなんて、息子一人だけでしかもまだ10才で、
ヒーヒー教育してるのに、3人も優秀に育てるのは本当に想像できないくらい大変でしょ!
きっと最後までみんなしっかりやり遂げてくれると思う!
大成功を信じてお祈りしています!


着けてみても、すごくお洒落だね!
プラチナは酸化しやすいから、少し黒くなってきたら、
送ってくれたら磨き上げができてピカピカになるから、ぜひ修理不可能になる前に送ってもらえたら嬉しいよ!



ところで、前は着物にはまっていた陽子ちゃんだけど、、今年はまた違って、セーラー服です。
ナノユニバースっていう所の服だそうで、それに自分でレースを付けて加工している。
考えてみたら、もうそろそろアラフィフだわって。
たぶんアラフィフでセーラー服はヤバイそうけど、気に入っているからいいかなあ
陽子ちゃんは、おばちゃんセーラーが流行らせられないかなーって言っているけどね!


ところで、上の写真は越谷の香取神社なんだけど、善光寺みたいなガチャおみくじが出来ていたよ!今、こういうの流行ってるのかなあ!レオンちゃんはもう大吉をとっちゃっていたから、このおみくじに気づいた時出来なくて、今度いっぱいやるって言っていたよ!でも大吉が出たら、もうやっちゃだめだそう。



前いた亀は死んじゃって、二代目が来ていてレオンちゃん喜んでいた!




あと、もう1個、金運のおみくじ!っていうのがあってね!
これは陽子ちゃんがぜひやらないとって!
なぜなら、これからキャンペーンをしようかなあって言っている時に、運気が弱かったら、幸せになるための宝石を売る人が運気が悪いなんていやでしょう!だから、ちゃんと自分がキャンペーンをやっていくのに、そういう資格があるかどうかを確かめるためだって。
陽子ちゃん、やっぱり最大金運だったーー!!これは私、ついていかないと!



あと、このおみくじはちゃんと風水ぽいイイことが書いてあったって。
財布は暗いところに置いてとか。
あと、スイーツのキーホルダーみたいなのを財布につけて、とか!
花や緑を~とかね。あと、手ぬぐいって書いてあったから、
陽子ちゃんは手ぬぐいで出来たふんどしでも買おうかなって!!!

というわけで、今回は何のブログかっていうと、よくわかんなかったけど、
6月はレオンちゃんの誕生日もあるし、華々しくやっていこうと思ってね!
世界で戦争もあるし、スリランカも経済の手術中だし、大変な社会だけど!
あ、陽子ちゃんによるとスリランカが社会の混乱が起きているのは、、
今スリランカでアパラムッダをちゃんと着ける人が超少なくなったからって!
でもね、やっぱりだからこそ、その本物の宝石はちゃんと、まっすぐ、
日本の人の必要な人のところに来るんだと思う!
いつだったかウクライナのゼレンスキーさんが感謝の演説をした時に、
何十か国も国名を言ったのに、日本だけは言わなかったって
ニュースでいっていたでしょう。
それは日本が軍事的なサポートをしていなかったからだそう。
それで、世論は何百億円も支援しているんだから、なんだーもっと感謝するべきだって、あがっていたけど。
でも、その時、褒めてくれた方がいらっしゃるそう!
それは日本の神様です!
戦後の法律ができたからこそ、日本は武器や軍事力サポートをしないで、
市民を助ける方のサポートをしたからね。それを日本の神様はすごく褒めていたことだったという。
でも、、今、その法律を少しずつ変えようとしているね。
皆さんのおじいちゃんおばあちゃんの時代の、苦しい戦争の経験が、
ちゃんと日本でいかされる社会のままで、ありますように!
個人のレベルでも、戦争の支援は必ず市民へ届く方法で、武器と関係ないところで、
市民を助ける方法でやっていきたいよね!

じゃあ、またキャンペーンの時にブログを書かせてもらいます!
皆さんも今この戦争でいろいろ考えるところはあると思うけど、
まずはあなたが明るく、今やっていることに自信を持って、
健康で幸せになっていないといけないね!
そろそろ夏だし、旅行もいろいろ行けたらいいね!
ここまで読んでくれてありがとう!
ありがとうございました。
また近いうちに!



スポンサーサイト



コメント

いつもお世話になっております。
今回も気が引き締まるようなブログ、ありがとうございます。
そして地鎮祭おめでとうございます!^▽^!
素敵なおうちが完成することをお祈りしております♪

  • 2022/06/07(火) 16:32:42 |
  • URL |
  • Etsuko #-
  • [ 編集]

コメントありがとうございました!

段々そちらに近づいていくよーー
まだ四街道のスリランカ料理のお店は行ってないから、早く行きたいなあ!
おうちはほんとにできるかなあ。
わたしがまだ家ができるなんて信じられないよ。
だってまだ木が一本も立っていないよ!
陽子ちゃんは一軒家がむしだらけでこわがっている。
千葉は自然が多いから、たぶん毎日大騒ぎだよ。
Ekoさんも元気でがんばってね!
どっかで見たら声かけてね!
でもスリランカ人はみんな同じ顔に見えるそうだから、
誰かとまちがえないように気を付けて。

  • 2022/06/11(土) 07:01:26 |
  • URL |
  • プラサンガ #-
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する