fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

もうちょっと待っててね!

皆さん、こんばんは!!!
今日も見に来てもらったのにすみません!!!
ブログとメルマガ、送ろうと思ってたら、わたしの通訳の仕事がヤバイくらいに入って、
土日も休みがないよーーもしかしたらみんながニュースで知ってる事件とかかもしれない!?
毎日家に3時間くらいしか帰ってこれなかったーー
あっちこっち呼ばれるけど、コンビニで駐車して少し仮眠とったりしたから、
まあ、わたしもこういう時はあるから慣れてるから大丈夫です。

だから、ブログ更新とメルマガ、火曜日くらいになるかもしれない。
HPの宝石もちょっと決まったものもあるけど、もうちょっとゆっくり見ていて下さいーー

あ!!!そうだ、、ゴジラの最新映画見ましたか!???
あれはめっちゃくちゃ面白いよ!!!絶対日本人なら感動するはずだし、
ゴジラ映画っていう感じじゃなくて、絶対みないと人生で損!損!
だからぜひこの週末、見に行ってみてーーー!!!

その前に、良かったらこれ、見てみて下さい。。。
この動画を見てから、ゴジラ映画見に行ったら、また深さが違うと思う。。。
この動画、すごい絵が何ともいえなくて、わたしも知らないことだけど、
白黒の絵なのに、めちゃくちゃ情景が見えてくるーー
レオンちゃんもあっちこっちでコメントしたり、質問したり、まじめな小学生やってるよー
戦艦大和のお話、3つに分かれてるけどあっという間だから!
この動画の作者の人は、バイバイモーションさんって
言うんだけど、この人の動画は絶対、音楽ありで見てあげて。
音楽に命が入っているくらい、
音楽と話がいっしょになってるから。










きっとこれを見たら、わたしたちの今の生活の苦しさや悩みなんて
どれだけ小さいかって思うよね。あああ。ほんとに、わたしも日本でがんばらなきゃーーー

これはある島のお話、市民もどういう風に戦争に関わったか、、つらいよーー


この動画でレオンちゃんもコメント出してる!



それから、桜花っていう特攻隊の特別兵器のおはなし。
これも3つに分かれてるけど、必ず見てーー最後の後編でみんな泣いちゃうかも!





桜花を開発した人が、その後どうなったかっていう所まで。
マジで、、、誰も悪くないーーみんな泣いちゃうかも。



なんでこんなに書いてるかっていうと、このイラストレーターさん、
こんなに上手でよく勉強して、書いてるのに、すごく上手なのに、
すごい才能なのに、これだけでご飯を食べていけないんだって。
こんなに才能ある人が、、もったいないでしょーー
少しでも皆さんに知ってもらってと思って。
それで、チャンネル登録をしてあげたり、コメントばんばん書いてあげて下さい。

で、、!これらを見てから、ぜひ、ゴジラマイナスワン、見に行ってね!!!
女の人、一人でも面白くて、もうー圧倒されて、また見に行きたくなるはず!
陽子ちゃんは、監督のメッセージ、こんなに伝わってくる映画は初めてだって、
めちゃくちゃ感動してるーまだ11月、わたしたちも時間があった時、、
もうすでに2回見にいってるかも。。。
1回目は普通の映画館で、2回目は4DXっていう動いたり、風がふいたり、水が飛んでくる映画館で。
4DX、陽子ちゃん最初こわいかと思ってたみたいだけど、全然よゆうだったっていうから、
わたしたちは、もうーー面白くて面白くて!!!
全米でも興行収入1位だし、もうーーゴジラ、ヤバイぞーー!!!





っというわけで、ゴジラの宣伝はしてから寝ろっていうことで、、、
がんばった!これから寝ます!おやすみなさい!!!
そして、来てくれてありがとうございました!
お米、お芋、クッキー、すずで出来たきれいなもの、
それぞれ送ってくれた皆さん、本当にありがとうございます!!!
もう、レオンちゃん、死ぬほど育ちざかりだから食べる食べるーー
だから、ありがとうございました!!!

じゃあ、また、ちょっとまともに寝られる日がきてから、
メルマガ送るからね。ブログの陽子ちゃんの写真もできてるんだけどーー
わたしのが終わらなくって!!皆さんも12月は忙しいと思うけど、
わたしみたいにバタバタしないでね!
安全に落ち着いて生きて下さい!
この動画の感想や、ゴジラ映画の感想とか、ぜひ陽子ちゃんに送って下さい!
みんなで感動を共有しましょ!!!
今、つらいことがある人も、あ、これはそうでもないって耐えられたり、
起き上がれないくらいだった苦しい人も、もしかしたら起き上がれるんじゃないかな!?

ありがとうございました。



スポンサーサイト



わたしたちの秋2023

皆さん、こんにちは!
長くお待たせしちゃっててごめんなさい!
秋みたいになってきたけど、まだ暑い日があってびっくりだね!
10月おわりになるのに、まだ半袖をしまえないね。
皆さんは結構暑い夏みたいな日が続いていたけど、元気ですか!?
こんなに暑いのにコロナや夏の風邪もはやっているし、
みんな気を付けてね!

わたしたちも何だかとにかく9月と10月はいろいろ動きがあって
なかなか落ち着いてかけなくてね!
そんな中で、たくさんのオーダーを皆さん、ありがとうございました!
陽子ちゃんは「仕事は忙しい営業マンに渡せ」だから、つまり忙しい人のほうが
意外と仕事をちゃんとやってくれるっていう。
だから、わたしたちが忙しかったら、オーダーをいっぱい頂けるのは、
とても光栄のことって。
このブログと同時にジュエリーブログを用意しているから見てね!

9月はレオンちゃんは学校で宿泊する旅行みたいなのがあってね。
それが千葉県の鴨川だったんだけど、レオンちゃん食べ物にアレルギーがあるでしょう。
だから、ぶっちゃけヴィーガン食を2泊3日分お願いできないから、
もうどうしたかっていうと。。
わたしたちが鴨川のホテルに泊まって、そこはご飯がビュッフェだから、
レオンちゃんを夕方にはもらいにいって、一緒のホテルで夕食と朝食を食べて、
また朝にみんなのいる宿泊所に送っていくというーーー

で、鴨川で子供は鴨川シーワールドに行くんだよ。
わたしたちが調べてアレルギー安心そうなホテルが、ここの鴨川シーワールドホテルで、そこに泊ることにしたんだよ。

鴨川シーワールドといえば、ダイナミックなシャチショーでしょう!
前日から楽しみだったーー



で、部屋です。。陽子ちゃんはユーライクで写真撮りまくって、満足していた。
頭に緑の〇があるでしょう。お客さんに昭和のボンボンヘアゴムをもらって、
なかなかつけるチャンスがないから、こういう時は子供のイベントだしいいか!
って自慢しながらつけていた。
陽子ちゃんは年齢的にこういうのは、世間ではだめというけど、誰がみるかなー



と、、ところでね!鴨川シーワールドに前に入ったとき、ホテルが豪華そうで、
うわーーいいなあ~って思ってたわけ。それでいざ入ってみたらーー
まぁーーすごい古くて、陽子ちゃんは超敏感だから、、「ヒィー―」っていうくらい。
陽子ちゃんは廊下が配管が老朽化して、腐っているくらいの水が悪い匂いがするって言って、
ちょっとこれは未浄化霊は結構きちゃうなあーって。
部屋は畳は新しいのに変えてあったけど、あとは50年前のおばあちゃんちみたいな。
ちょっと皆さんびっくりするから、豪華ホテルを希望している人は、、、マジでやめた方がいいって。

ただ、鴨川シーワールドホテルに泊まると、夜のナイト水族館もただだし、朝も水族館にホテルからすっと入れるところがあるし、シャチのショーで服が水だらけになっても、着替えらえるし、それは楽だよ。だけど、ご飯とかのビュッフェとかは、陽子ちゃんもレオンちゃんも相当舌が肥えているから、ちょっと、、、どうだかなあーーって。結構長野とかのホテルに泊まることが多いでしょ。陽子ちゃんによると、「水がきれいなところはご飯が美味しい」そうで、このホテルは50年の老朽化だから、ちょっと、、っていう。わたしはファミレスみたなご飯大好きだから、普通に天国だったけどね!いつもきれいな所に泊っている人は、ここに泊るときは、「合宿所」だと思って行った方がいいかもって!まあ、でもこれも子供の学校の旅行でわたしたちも、棚ぼた的に無理やりいく旅行だから、こんなもんでしょ!ちょっといいとこに泊りたい人は鴨川グランドホテルの方がいいみたい。。。

まあ、でもね。レオンちゃんも踊るくらい楽しんでたし、いっか!



次の日はいよいよ水族館で!シャチショーはやっぱりすごかったなあーー!!



シャチショーを、わたしたちのレオンモチーフのお客さんも楽しみにしている方がいるっていうことで、今回は陽子ちゃんは動画に出すってがんばってたんだ。
それでね、いざショーを見てみると、陽子ちゃんは、あ、これは土星アパラ減にすごいイイ効果だとわかったそうで。土星のアパラって、スリランカは「水の中の生き物にエサをあげたり、環境を良くしてあげることが大吉」と言われている。だから、お魚を飼ったり、水質環境を保護する団体に募金をしたり、そういうのが開運行動というよ。

それでね。ここのシャチはめっちゃ友好的でね。もう、わかってやってる。
そんな優しいシャチに海の水をザバーーーンとかけてもらうのは、禊(みそぎ)ができるわって。開運に一番大事なのが浄化とみそぎがまず出来ているかっていうことらしいんだよ。
それをね、このシャチさんに海水をかけてもらうことで進むし、それが土星アパラ減にもつながるというーー

だから、ショーの際中、みんな大盛り上がりで、水をかけてもらっていた!

はい、まだ見てない方はぜひ見て。リモートでザバーーンってやってもらってね!



さて、、あの中にレオンちゃんがいたみたいなんだけどね。
陽子ちゃんが決定的瞬間を別のカメラでとらえていてね。
まだ始まる前、カッパをきて談笑しているでしょ。



やられてるなーーー!!!



ちなみにあの動画の中の9分2秒のところで、わたしが黄色いポロシャツを着て、
後頭部がうつってるんだけどね!
わたしは前から8列目で相当上の方なんだけど、、それでも全部濡れたよ!
もう服も下着も靴下もくつも!!!それで、すぐホテルに帰って全部着替えたから!
そういうのはあのホテルすごい便利だよ。

結構いろいろみて、白イルカのベルーガのショーとかね。かわいかったなあ。
で、夕方、アシカかなあ、こんななっていた。
陽子ちゃんが「敵がいないと思って油断できていいなーー」って。



まあ、そんなこんなで、学校の旅行に合わせてわたしたちも旅行させられた訳。
でもね。今後はどうしようー中学生の修学旅行とかに親が隣のホテルについてくるわけにもいかないからなあ。まあ、それでもいいやって思っているーーだって、わたしはスリランカで修学旅行で泊りの旅行なんて、、経験ないからね!!!

まあ、こんな旅行のあとは、イベントとしては近所の高校の文化祭に3人でいってね!無料であんなちゃんとした劇をいっぱい見られて、いいのって感じだった!
しかもカジノが面白くて、レオンちゃんと陽子ちゃん、まさか2日目も朝から行ってたし!
ちゃんと仕事してるのかって心配でしょうーでも、ジュエリーの仕事は陽子ちゃんは遊ぶのも死ぬほど遊んで、夜中仕事してたり、、どんだけーっていう感じだったよ。

それから、やっと陽子ちゃんのお父さんの家のお墓参りにも行ってきた!
そこは富山県でね。今回はお父さんの希望で、飛騨高山っていうところを通ってっていう話で。

千葉から約7時間くらい、高速を飛ばしていくよーーわたしは運転は丁寧で評価あるから大丈夫!どこみても山しかないーー



ちなみに今回は親戚も一緒でレオンちゃんはそっちとおばあちゃんと一緒に新幹線で。
わたしとお父さんと陽子ちゃんは車で荷物つんでね!
じゃりの採石場があったよ。陽子ちゃんが、これは・・・クマがいるなあーって。



そうしたらね。お父さんがクマなんてしょっちゅういたよ、学校から帰るとき、角を曲がるときに必ずチリンチリン鳴らさないと、クマがいるから、いつもクマ鈴をもって行ってたよって!
エエエー―まじかあ~!って話してたら、本当に今年はクマ出没で大変な被害があるね。
たぶん温暖化で、くまの食べるエサがいつもみたいにないから、人間のところに出てきてるんじゃないかなと思っているけど、クマのエサがちゃんとあるように環境がもどるといいね。

飛騨高山って、古い街が有名なところなんだね、なんかとてもいい所だったけどーー
だけど、観光客っていうか、歩いてるのは外国人だけで、本当にびっくりしたよ。
ちょっと珍しいもののお土産屋には、なかなかいなかったけど。



ここは陽子ちゃんの大好きなものが売っていたー!栗屋さんで。



岐阜県の栗きんとん。栗をつぶして丸めた超シンプルなやつだけど、みんな大好きで。関東は栗きんとんはもっと水飴みたいなドロドロのだそうで、岐阜県のだけはこういうシンプルなやつ。めっちゃおいしいよ!それも最初にお客さんが送ってくれて知ったおやつでね。何だかんだお客さんにいいものを教えてもらうことが多いです。



あとはお父さんと地酒屋にいって、陽子ちゃんとお父さんは試飲しまくって、結構お酒を買っていた!陽子ちゃんはお酒めったに飲まないんだけど、結構飲めるのは、大学で2日に1回飲み会だったからって!

飛騨高山は飛騨牛っていうのも有名なんだね。あるお店は飛騨牛の肉まんみたいなやつ、行列になっていたよ。



懐かしい看板だって。昭和のはちゃんとかっこつけて面白いらしい。



まあ、そんな感じで富山についたけど、新幹線組はもうついてリラックスしていてね。
お墓で富山の親戚にも会って、お父さんは10年ぶりくらいにあった人もいたそうで。
陽子ちゃんとしては、こういう機会があってよかったって。
レオンちゃんもお墓にお水をかけてね。



どう!?すごい清々しいね!っていうか、お墓の敷地が広くて、わたしたち、ここでテントはってキャンプできるんじゃないって話していた。あ!でも、クマが危ないね!!!



その後、すぐ裏の月岡神社というところへ。ここは月の神様の神社なんだけど、陽子ちゃんのひいおじいちゃんが寄進した狛犬とかがあってね。
わたし何やってるかっていうと、、ご神木のパワーをもらっている。だって、斎(いつき)さんっていう人の心霊漫画で、大木はパワーをくれるってあったから!



レオンちゃんといとこ君。あ、やっぱり、何かい~いのが写っているね!
こういう所は普通にいい天狗さんとかが木の上にいるらしいよ!
皆さんも素敵な神社で、木をさわって見上げてみてね!



それから、新幹線組を富山駅に送っていってね。
レオンちゃんに度胸試しにまたストリートピアノをやってもらって。
ぶっちゃけた話だと、難易度Eのやつをいつもやってるんだけど、それだとちょっと知られてなくて、あんまり盛り上がらなかったーだから、陽子ちゃんが「みんなが知ってるトルコ行進曲でもやれい!」って言って、レオンちゃん、ずーーとそんなの弾いてなかったけど、弾かせてもらったわけ。そうしたら、やっと拍手がもらえた!これ、レオンちゃんが雰囲気で編集したんだけど、何となく、昔の軍隊みたいな、そんな感じわかると思うーー
陽子ちゃんによると見せ場はレオンちゃんの小6らしい二重あごだって!



まあーーそんなわけでね。9月10月は結構~バタバタしちゃって。
っていうのは、レオンちゃんやってることがあと何個かあって、上のストリートピアノも、度胸試しって書いてあるのは、レオンちゃんがあるコンクールに出てたりしてね。
っていうのは学校の音楽の先生が出たらとけしかけたら、レオンちゃんがその気になっちゃったわけ。
陽子ちゃんはもーーー勉強があるのに、今やるかって言ってた。
夏に予選があって、本選があって、この笑顔は良い結果だったみたいじゃない!?



ここでね、審査員の外国人の先生、が、講評でレオンちゃんのスコアに「私これ今日一番高いスコアです」って点数をくれたーーで、私たち話を聞きにいったらね。「前(予選)より上手になってたね、何かしたの?」って言われたんだけどーー、正直この曲は1年前の発表会でやったやつで、、今回もレオンちゃん、勉強が忙しいし、1日2回しかそれ、弾いてなかったわけーーそう練習時間1日8分です!だって、ムーミンうやらゴジラやら、やってたからねーこんなコンクール生、たぶんレオンちゃんだけだと思う。。ごめんなさい。。
そういえば何かしたといえば、、、ジュエリーを追加したんだよ!

エメラルドのネックレス?でもフックが両側にあるね!
この種明かしはまたジュエリーブログで!




じゃあ、そんなわけで2023年秋でもう2024年がすぐ近づいてきてるけどね!
とにかく何かコロナとかインフルエンザ流行ってるし、
10月後半から11月一週間目くらいまで、土用という期間で、
夏の疲れが出やすいというから、皆さんもあんまり頑張りすぎないで
元気で、秋の趣味を楽しんだりしていて下さい!

ありがとうございました。


ジュエリーオンパレードのジュエリー日記はこちらです。

23秋ジュエリー日記。

こんにちは!
今日も見に来てもらってありがとうございます!
さて、、ジュエリー写真を楽しみにしてくれていた皆さん、遅れてごめんね!!!
さあ、いよいよ紹介していきましょうか。

最近は本当に世界で天変地異を感じることが多いでしょう。
世界であちこちで戦争が勃発しているし、緊張状態が高まっている。
異常気象で山火事が起こったり、豪雨が起きたり、逆にアマゾン川では干ばつが起きてて、もう川にお水がなくて、本当にあの地域のみんな大変なことになっている。
日本でも、暑い夏がずっと続いているみたいで、こういう時は大きな地震があとで起きやすいから、気を付けないといけないというよ。
ただ、日本はやっぱりそんな中で、どうやってこんなに安全に保っているのかと思うくらい、皆さんも普通の日常生活ができているよね。それは本当にみなさんが前世いいことをいっぱいしたからの、果報でこの国に生まれていると思うからね。
だから、宝石の中でも、とても価値のある非加熱無処理のものを、日本のお客さんがその価値をちゃんと理解してくれているから、そこにあるんだと思うよ。そう、スリランカでは逆にナワラタナやアパラムッダの宝石の伝統文化は廃れていっているし、信じる人が少なくなっているし、、でも本当はすごいパワーがあるのになあ。。でも選ばれた人が日本なんだと思う。

じゃあ、、これ??何でしょう!?デコボコした丸いーー何かだね。
そこにアレキと非加熱ピンクサファイアとーーミャンマー産の超美人ルビーで!



な、、何とエンゼルパイの形のペンダントでした!!!ちゃんと文字が書いてあるでしょう!



横から見るとマジでサンド型になっていて、金のエンゼルパイ。



着けてもらった!とても面白いけど、可愛さがUPするでしょう!
エンゼルパイって表面がデコボコしているんだよ。すごいね!
チョコパイと間違えないで。エンゼルパイだって!



いつも新しい新鮮なオーダーをくれるお客さん、ありがとうございます!
心の中にいつも面白いことがあって、楽しんでいるお客さんで。
そこのペットはやっぱりオーナーが楽しいと幸せだなあと思う!

さて、次は、、これはHPに出したんだけどね。
HP見ていない方もいると思うから・・・これが陽子ちゃんの新ブレスレットです!



あれ、ちなみに最初これが陽子ちゃんになる予定だったんだけどーー



随分豪華化して見えるのは、パパラチア1ctを入れたからだって!!!
ぶっちゃけ派手な強い色じゃないし、ギラギラ光るってわけじゃないのに、なぜか、パパラチアを入れたら、大人っぽくなるんだね!


それで、自分のブレスレットはレオンちゃんにモデルさんを選んでもらってーー
なかなかすごい雰囲気だね!陽子ちゃん、ヤベー私よりも似合うとか言ってたけど?



さて、次はリフォーム編です。実はペンダントと、ピアスをいくつかリフォームして、
ピンキーリングとネックレスを作ったお客さんの。
やっぱりこれもパパラチアだから、何か上品色で大人っぽくて素敵でしょう。



カップケーキの台座だとすごく大きくなっちゃうから、爪留台座でコンパクトにまとまるように。
っていうのはサイズ2番だって!!!陽子ちゃんビックリしていたよ。
10j35 (2)


あとプリンセスカットのダイヤモンドのピアスもこのペンダントに!
大粒のビビッド色のイエローサファイアがいいでしょう。
このお客さんはビシッとしたお仕事のお客さんだから、紺色の服とかの上でも、
派手にならないでカッコ良くキラキラ輝くようにイメージしてね。



紺色じゃなくても、かっこいいでしょう!!こういう組み合わせもおしゃれだね!
今は始まったばかりで新しいことも多いと思うけど、きっと大きな木星が守ってくれるし、春はもうすぐ。明るいと思う。木星パワーを信じて下さい!いろんな見えない神様や昔のご先祖様とかも応援しにきてくれるそうだからね!



さて。こっちは小さな1個のミニマムサイズの勾玉のブレスレット??
実は小学生用で、足首にも入るようにしている!
勾玉をテカテカに鏡面に磨いてもらったのがカッコイイでしょう!
陽子ちゃんもあとから、自分のブレスレットの勾玉も、こうすりゃ良かったって言っているよ!



さて、小学生といえばもう6年生のレオンちゃん。
新しいエメラルドのペンダント!?です。そう、水星はwisdom知恵知識UP狙いだけど、水星はコミュニケーション&ダイヤモンドと合わせると芸術UPだからね!



ヘッドは男の子ぽくミル打ちとか無しで、エメラルドの形を生かして作ってもらったよ!
チェーンが太いのは?



そう、ペンダントでもカッコイイけどね!



チェーンを二重にすると足首のアンクレットで、もう少し交差するとブレスレットになる!



こんな感じだね!まあ、でもブレスレットにすることはめったにない。
レオンちゃんはブレスレットはGGブレスを着けているから。
でもアンクレットでもこんなイメージになるよ!



アンクレットにするのは、小学生だし、やっぱりこっそり着けたいから!
まあ、夏休みとか長い休みのときはペンダントで着けるけど、、
ちなみにチェーンのどこでもフックが留まるんだけど、石を追加したくなって
こんな風にルビーの一粒ペンダントを作って、首の後ろの方とかでぶら下げられるようにしているんだよ。



ジュエリーをなかなか着けられないお仕事の方も、こんな風にいろいろ手段が
あるから、よかったら相談してね!

さて!次は勾玉MLサイズです。ピンクゴールドだよ!
真ん中はピンクダイヤなんだけど、かなり地金がピンクゴールドだと同じ色なんだね!
でも周りのメレダイヤでお花の模様を作ってもらって、新しいでしょう!
下のアレキは、もともとの指輪に入れていたものをリフォームで!



上のピンクダイヤのお花の面、何でメレダイヤ飾りにしてるかというと、、
裏に大きなピンクオレンジパープルサファイアを入れるから!
勾玉の厚みの関係で、片面に大きな石を入れると、その裏面は普通サイズの石は厚みがあるから、入れられないの。それでメレダイヤで可愛くかざったってわけだね!
どっちも表面に出したくてなかなか困るね!



勾玉はできたら1個は常に体に着けておいた方がいいんだって。
だから陽子ちゃんもいつも首にMLサイズの勾玉を着けてはいるけど、時々外したいときあるそうで、そういう時のためにブレスレットに勾玉を入れたんだって。



次はこれ!そうあのとっておきの宝石にあったゴールデン・クリソベリルの指輪!
みんなどうなるかって思ってたと思うけどね、これ、指に着けているとめっちゃカッコイイんだよ!



モデルさんには小指につけてもらっているけど、カッコイイでしょう!
これを作る前か、作るときか、陽子ちゃんが「仕事環境が何か苦手な人がいなくなったり、〇〇さんが楽になれるようにしてくれるみたい・・・」って言ったんだよね。
そうしたら、本当にそうなったってお客さんのメールでね。
これはあのゴールデン・クリソベリルさんのおかげって言ってくれてね。



そう、、本当に知らなければ損!なスリランカにはすごいパワーの宝石がいっぱいあるのに、スリランカの人はその価値を自分で知らないから、、陽子ちゃんによると、限られた宝石だから、理解する力がある人のところへ来るそうだ。だから、皆さんのその手や首に着けている宝石、本当に大切にしてあげてね!
そうだ!勾玉とか使っているとやっぱりそのままお風呂に入るし、宝石の裏も少し汚れてきたりするけど、洗いようがないでしょう。そういう時は、このクリーナーで、泡で包むようにして数分おいて、何回も水で洗い流すと、宝石の裏側もきれいになって、またキラキラ戻るよ!
ちょっとケミカル成分が気になる人は、お水でよく洗い流したあとに、お香の煙を何度もくぐらせて、お香が消えてなくなるまで、隣において寝るとーー、朝にはパワー取り戻しているよ!
他のジュエリーもこれで、だいぶ綺麗になるから、指輪とかもこれで流す時に、やわらかい歯ブラシでちょっと裏表をこすると、もっとキラキラになる。陽子ちゃんは、ジュエリーのお手入れは、ネイルケアをするみたいに気を配ってあげてって。まーーわたしはかなりつけっぱで、時々陽子ちゃんに洗ってもらったり、磨いてもらうんだけどね。もし、ちょっとくすんできた人は磨き上げをすると蘇るし、良かったらいってね。

さて。。次はまた珍しいーーそう、、昔懐かしのお菓子のおまけ。
セボンスターのフラワーイメージのペンダント、二種類です!
なかなかポップイメージので、まさか本物の非加熱パパラチアを使ってるとは、思わないでしょう!ベトナム産のは少し、シルキーピンクで、おもちゃっぽくて面白いね!



さて、次はルビーのペンダントーーだけど、あまりにもダイヤモンドが多いやつ。
そう、ハリーウィンストンのサンフラワータイプに負けない、真ん中が非加熱ミャンマー産のルビーに、8個の最高品質ダイヤモンドです!



これはオーバルのルビーをまさか、横配置でね!だからちょっと可愛くなっているけど、ルビーも上手く調節してパワーUPしてくれるし、金星だと生殖器系の強さを守ってくれるから、、陽子ちゃんはこ、、これは更年期対策だわ、、と言っているーー

周りのダイヤモンドだけで、0.8ct位あるしね。どんなに派手になっちゃうと思うけど、プラチナだとすごくスッキリしてワンポイント可愛いでしょう!



このタイプ、今度は真ん中を縦配置でブルーサファイアで、とか募集中!
きっといいブルーサファイアあるに違いないぞ!
興味ある方は、陽子ちゃんにメールしてね!

さて、次はあの、、大粒アレキが真ん中のブレスレット!
って言ってもすごく派手じゃなくて、落ち着いているね!やっぱりアレキが知の宝石だからかな!とてもインテリジェントな雰囲気だね!



実際はこんな感じ。大きなアレキの両側はハートのダイヤとブルーサファイア!
こっちも本当にかわいい水色アクアマリンと同じカットのヘソナイトガーネット!



このブレスレットは、何と富山県のお客さんでね。富山出身の陽子ちゃんの
お父さんがお酒を飲みにうちにきてくれて、帰ったあとにオーダーをもらった、
それが富山県のお客様で、そういえば富山県は初だったんだね!
まあーーーホロスコープがすごくて、、陽子ちゃんももれなく霊障体験あったけど、
富山の指導霊さんが連れてきてくれたお客様みたいな感じでね。。
でも、このお客さん善光寺に行ったり、最終的にはだいぶ明るい方向へぐっと船の行き先を変えられたって陽子ちゃんがやっと安心しているよーー

これ、リカットで一か月半かかったんだけどーーめっちゃ落ち着いてて綺麗だね!
手首の裏側は二重チェーンで結構安定するよ!片方が2コマだけ長くして、留めやすくしている!こういうのも陽子ちゃんの細かい指示でね。オーダーメイドだからこそ出来るんだって。



さて、、次はベトナム産非加熱ピンクサファイア、ハートシェイプ、、の指輪!
これも陽子ちゃんのラッキージェムの指輪です・・・!



実はこれ、新しい製作会社さんでの作品で、、何とジュエリーコーディネーターの若い男の子が全部手配してくれるー陽子ちゃんの労力がだいぶ楽になってね。しかも、、設計がCADで作ってもらうから、こういう立体的でかっこいいやつ。これ、結構しっかりしてるのに、サイズ11番で重さ、まさかの3.6ℊなんだって!
ここ↓をクリックするとHPだから良かったらみてみて。



しかも、、製作会社は結構テレビ通販とかでジュエリーを販売している所の会社で、
量が多いから、、ぶっちゃけお値段も少し安くできる。
地金がかなり高額になって、もうダメだーーってなった時、ふと出会いがあってね。
これは本当に大切で本当に神様にもってきてもらったご縁で感謝しているーー

だから、逆にメレダイヤも最高品質を投入してね、、すごい輝くから、逆に何かおもちゃっぽくて、ちょっとカジュアルラインみたいに見えて、お値段も結構おさえめにできるから、うちの歴代のジュエリーとしてはカジュアルラインです!
一粒宝石シリーズで、しっかりした指輪だと大体35万位の製作費だけど、、このシリーズは大体22万でおさまる!!!プラチナでペンダントだともう少し安くできるときもあるから、お問い合わせしてーー



一粒系ので、少し軽くし仕上げたい方はおすすめだよ!あの大粒アクアマリンのハートとか、、上のグリーンのは、グリーンクリソベリルのペンダント。3つあると、めちゃくちゃかわいいなあーーこれは着けるだけでテンション上がるね!



そんな訳で、ちょっとここにご紹介できなかったリフォームとか、、また秘密のエンゲージとか、たくさんのオーダーを本当にありがとうございました!!!
まだ依頼して下さっている皆さん、ちょっと待っていてね!

じゃあ、今日本で頑張っていられる皆さん、やっぱりとても幸せな国だと思うから。
今大変な国や地域には、何かできることをやれたらいいね。
でも、これを見ている方で、もしかすると他の人のこともちょっと考えられないくらい、
悩みを持っている人もいるかもしれない。そういう人は、もうあまり無理をしないで、自分を守るように、心を大切に。時々は甘やかせてあげて。
日本人の皆さんはもともと、、わたしたちが見るとカッチリ頑張りすぎだからね。
どちらにしても、皆さんがこの秋、何か安心だな、幸せだなって思えることが、
1日1個は積み重なっていったらいいね!
そうしたら2024年は、心も柔軟で、筋肉みたいに強さが出来てくると思うよ!
そして、自然の中をよく周りを見たり、感じて下さい。
そうすると、あの、、日本の八百万の神様たちもあなたの味方をしたくなるから。

ありがとうございました。


最近の日常ブログはこちらです
良かったら読んでね!



もうちょっと待っててね!

皆さん、こんにちは!
もういよいよ秋になってきたね!
せっかく見に来てくれてたら、ごめんなさい。
今、陽子ちゃんが写真を現像じゃなくて、編集してくれているから、
もうちょっと待っててね!

このペンダント、かわいいでしょ!非加熱スリランカ産の水色ブルーサファイアで。


でも、もっと今これ、バージョンアップさせていたりするーー


ご注文をしてくれているお客さんも、本当にありがとうございます!!!
とっておきの宝石シリーズ、完売になって、まさかあのパパラチアはそうなったかーーって。
でも、やっぱり宝石は何かわたしたちをもう、見ているみたい。
今、製作依頼中のお客さんのも、楽しみに待っていてね!

また、すぐにアップできるといいな~!9月10月も結構いろいろイベントがあったからね!
じゃあ、朝とか夜とか寒くなってきたし、皆さんますます体に気を付けてね。

ありがとうございました。


今日が旧暦七夕。(牛久大仏の巻)

皆さん、こんにちは!
今日も見に来てもらってありがとうございます!
今日は旧暦の七夕だね!雨が降るかもって言ってたけど、千葉は星が見えるよ!
毎日熱中症注意だけど、元気ですか!?

こないだ、わたしたちようやく行きたかった所に行けてね!
まずはその通り道なんだけど、お世話になっているお稲荷さんの所へ。
この写真あとで見たらビックリだったよ。レオンちゃん背が180㎝くらいに見える!
でも、実際は今162㎝。体のバランスがスリランカ人!と言っても、スリランカ人がみんなこんな感じじゃないけど、わたしのお父さんはイギリスルーツだからかも。
来年は本当にわたしの背も危ないね!



あ、二人共小6でね、新しい動画でリトルミイ役で出ていたレオンちゃんのいとこ。
わたしの甥っ子なんだけど、もうしょっちゅう一緒に遊びにいったりしていて、わたしの子供みたいになっている!

ここはいつものお礼参りをさせてもらって、それから隣の香取神宮に。
ちょっと歩くから、結構暑くて大変だったけど、自然の中を歩くのはリフレッシュする!



帰りにお店でかき氷。
陽子ちゃんはこんな暑いところで砂糖氷食べたくないって言って。



ちょっとおしゃれな前の団子屋さんにいったよ。
お団子が美味しくて、またすぐ行きたいって言っているーー
ここでもかき氷売ってたなら、わたしも涼しいここで食べたかったよ!



ああ、こういうレトロな喫茶店、いいよね!うちから10メートル所に超昭和な喫茶店があるんだけど、ほんとに昭和そのもので、作ったレトロの方がかわいいと思った。



ちなみに陽子ちゃん、こういう日はレオンちゃんと陽子ちゃん、どこも食べるお店ないから、特に田舎の方はヴィーガンレストランってないの、東京はいっぱいだけど!陽子ちゃんは夜中3時からベジタリアン生春巻き餃子を作ってって、疲れてた。それで撮影係だし、どうせ自分は撮られないだろうってことで、行く前に写真自撮りしてたんだ。

これ、お客さんがくれたハワイバッグを持って。
ハワイのマーケットのバッグ、めっちゃハワイ行ってきたのよ感が嬉しいって。色もアクアマリン色でね!陽子ちゃん、すごく使っているよ!ありがとうございました!
そう、アクアマリン色も気に入っていて、陽子ちゃん千葉そごうでそっくりの色の帽子を買った。その帽子をレオンちゃんが動画でかぶっているよ!陽子ちゃんは夏は毎日ブラウスとスカート、白いブラウスはバナナリパブリックっていう所ので型が気に入って何個も同じのを買って、スカートだけいろいろ毎日かえるのが楽といっている!



上の写真、鏡に仁王様が写っているでしょう?それは切り絵で、実はリトルミイ甥っ子君が作ったんだ!この人はすごいクラフトマンで、陽子ちゃんの血をついでいるみたい。

さて、香取神宮から茨城県の牛久へ向かうよ!
そう、行きたかったのは牛久大仏のところ。
世界最大の立っている仏像様なんだって。
ほら、、見えてきたぞ!



入場料は大仏様の体の中にもいけて800円!
この頭、なんとーーこれだけでも大きいけど、本物のあの仏像の頭はこの頭1000個分でかいんだって!!!ビックリするでしょう!



さあ、歩いて中にはいっていくぞ!



真下から見ると、、もうわたしたちはアリみたいだね!
昔スリランカでモンキーていう名前で西遊記がやっててね!あのシーンを思い出した。



中に入ってみたら、これ!自由の女神の3倍も大きいんだって!!!
しかも、奈良の大仏は、この牛久大仏の手のひらに乗っちゃうくらいだって!



何と足の親指がこんなにでかいってーーー!
あ、この中は靴はぬいでいかないといけないから、夏でもみんな靴下はいてきてね。



中はね、展望台は胸の高さまでいけて、小さな窓があって、外を見られるようになっている。
下は、永代供養みたいなお寺になっていて、中で写経をするところもあったよ!



陽子ちゃんは牛久大仏グッズが楽しみで、いいものがあったら皆さんに買っていこうと思ってたけど、なかなかあんまり面白いものがなかったって、功徳に反すること言っちゃってたよ!
でもね、、まさかこれ!大仏の爪切り!!!これはスリランカ人が見たら、あまりにも仏陀様に無礼ですって、ビックリするようなお土産。まあ、わたしは今は面白いって思っちゃうけどね。



わたしたちは車の中で陽子ちゃんの生春巻きを死ぬほど食べて、ご飯にしたよ!
これ写真撮っておきたかったけど、色とりどりじゃなく地味だったからダメだって。
こんど映えるやつ作ってみるって言っている。

それから、今日はまだまだ行ったよ!
みんなで、ここに。そう、佐原にある蘭華寺(らんかじ)という、スリランカのお寺。



結構、わたしも忙しくてなかなか行けなかったからね。
久しぶりにスリランカのお寺にいって。お盆だし、お父さんとかお母さんのためにもね。



それから、手にピリットヌーラという、お経を唱えながら白い糸をまいてもらって、厄除けをしてもらった。で、このお坊さん、めっちゃわたしのスリランカの家の近くの出身の方で、ビックリした!



中で他のお坊さんもトータル6人くらいいてね、紅茶飲んでいってって出してくれるの。
それで、いろんな話をした。陽子ちゃん、日本ではお坊さんはコンビニ行きますか?とか。
スリランカではお坊さんがスーパーとか小さい店とかも行かないんだよ!全部寺男にやってもらうの。でもこのお坊さんは日本語で「日本だったら20万30万お給料あげないといけないから、高いです!自分で教習所にいって免許もとって、買い物いって私が料理作ってます」って。とてもフレンドリーなお坊さんで、甥っ子君も紅茶やお菓子をごちそうになって、何だかお布施もっとしておけばよかったと思っちゃった。今度はもっといっぱいするよ!



レオンちゃんも超久しぶりにここに来たけどね。まあ、小学生男子は仏陀様より、いつも面白いものを探すよね!何か見ているね!?小さいビオトープにカエルがいて、とろうとしているよ!きっと仏陀様も優しくみてくれていると思う。



まあ、そんなわけで一日で神社もお寺も、普通はあんまり良くないっていうけど、うちのお稲荷さん的には仲良くいって楽しむのが一番だって。子供にはとてもやさしいんだよね。
そんなわけで、スリランカのお寺、、仏陀様=といえば?
そう、蓮の花の宝石、パパラチアです!
これは非加熱スリランカ産パパラチアで0.85ct!バランスがいいでしょう。
オレンジ系じゃなく、ピンク系のパパラチアで日本人にはすごく人気色みたい!
HPに詳しく載せてもらったから、みて見てね!



これもスリランカ産の1ctのアレキサンドライトだよ!
なかなか秋を感じるお洒落なアレキ!陽子ちゃんは超イケメン感大だそう。
息子さんとかにいいのかなあって思っちゃうけどね。
女性でも、今カッコイイデザイン好きな人多いし、ぜひみて見て下さい!



スリランカ産といえば、この右2つはパパラチアと1.5ctのピンクサファイアも!
もちろん非加熱スリランカ産でね、なかなか無いでしょ、王道ピンク色!
しかもかなり大粒系で、キラキラピンクだよ。



さて、次はね。
これはミャンマー産の非加熱ルビーだよ!ピジョンブラッド系じゃなく、パープリッシュレッドが大人っぽいでしょう。実はこれはとてもいいルートから仕入れたものでね。
よく売れないで残っててくれたなあって。リーディングも面白いから、HPを見てね!



ゴールド枠に入れているけど、陽子ちゃん、これはプラチナが合うかもと言っている。
パープリッシュレッドはプラチナだと、もっと崇高な感じに見えてすてきなんだよ。




というわけでね、今回はちょっとこないだ行きたかった牛久大仏をご紹介させてもらったよ!
しかもね、あの日は夜、隣の四街道市で4年ぶりにお祭りがあってね!帰りちょうど夜になったから行ってきたの、イトーヨーカドーの駐車場に車を入れて・・・!四街道のお客さん、行きましたか!?花火が綺麗だったね!
でも、しっぬほど人がいっぱいでね歩くのが大変!でもレオンちゃんとかはおもちゃのくじ引きをやったり、陽子ちゃんはイチゴ飴を食べたり、楽しんでいたよ!わたしは?焼きそばです!
コロナがずっとあって、こういうお祭りそういえば行けてなかったなーーって。
まだお祭りこれからないかなあ!?次はわたしも甚平を着ていきたい。

じゃあ、皆さんお盆はお参りできたかな?いろいろ忙しかった人は次、お彼岸が9月にあるから、ご先祖様に待っててもらってね。
夏が終わっちゃうのはさみしいけど、次は秋もいろいろ動きやすくて楽しみだね!
皆さん2023年はあとちょっとですね!2024年の飛躍へ向けて、いまをがんばりましょう!!!
ジュエリーの仕上がり待ちのお客さんも、もうちょっとだから、楽しみに待っていて下さい。
ありがとうございました。

あ!新しい動画、やっとムーミンがとれたんだよー!
陽子ちゃんがレオンちゃんのピアノだけの方が良かったかもとか言っちゃったけどーー
わたしも頑張ったんだよーーリトルミイがめちゃはまり役じゃない!?
ムーミンパート1がここ。



その続きのスナフキンの旅立ちがここ。
この曲、レオンちゃんが小学2年生のときに発表会でひいたんだよ!
そう、習ってまだ1年の発表会で、先生がハードル上げる上げるーーでね!
他の子には全然宿題ゆるいのに、レオンちゃんはめっちゃピアノの本いっぱいどんどんさせられてたんだけど、才能に気づいてたんだなあ。
小2の時のレオンちゃんの映像もあるから、良かったらみてね!
この帽子、この間そごうでムーミンマーケットやっててね。陽子ちゃんが日本兵みたいでカッコイイって買ったやつ。。。なかなかいいでしょ!



というわけで最後に宣伝させてもらいました!
とっておき宝石シリーズ、他にもあるから良かったらみて見てね!
HPに掲載していないのもあるから、お気軽にお問い合わせどうぞ!



じゃあ、皆さんそろそろ秋ですね!?
2023年のこれから、1日1日大切にしていきましょう!
この3か月でいろいろ人生動く人もいると思うからね!
皆さん、豊かな実りの秋もそうだけど、実りの春を目指して今を頑張れるといいね。

ありがとうございました。


次のページ