こんにちは!!!
突然なんだけど、明日スリランカに行くことになりました!
ちょっと特別な石のことと、現地の会社のことと、あとわたしの免許も更新してこないと!
というわけで、10月25日までお店をお休みさせていただきます。
今、ペンダントや指輪を作って、待ってくれている人、少し遅くなっちゃって
心配とご迷惑をすみません!優しい気持ちで待っててくれているお客さん
本当にありがとうございました。
何か喜んでもらえるような良いお土産を買ってお届けするので、ちょっとだけ待っててね!
じゃ、皆さんも体に気をつけて、日本で頑張って下さい!
わたしもスリランカ楽しみながら頑張ってきます。
じゃあ、行ってきます!!!

※あと、最近すぱむが多いからコメントと拍手のところを一時止めていくよ。
いつもコメントくれたり、拍手をもらったりどうもありがとう。
スポンサーサイト
皆さん、こんにちは!
最近は突然夏から冬になっちゃったみたいに寒くなったね。
かぜを引いちゃった人もいるかもしれないけど、元気ですか!?
最近の異常気象を見ていると、なんだか人間がいままで自然をむちゃくちゃに
利用して、綺麗だった環境を破壊したカルマがドドンと来ている気がする。
このままで世界はどうなっちゃうんだろうと思うことがあって
わたしは不安になって、陽子ちゃんに聞くこともあるけど。
陽子ちゃんは、最近「未来世療法」という本を読んで、いろいろ教えてくれる。
よくテレビでも前世のカルマが今の自分に影響を与えていて、原因不明の病気や
精神の病気で悩んでいる人が、専門のお医者さんのところで
催眠術をかけてもらって、過去の前世に戻っていくというのをやっているでしょう。
こないだは、アンビリバボーテレビで、日本人の女の人がネパール人だった前世が
あるみたいで、ソファに座って催眠術で前世にいっているとき、ネパール語を話していたのを見たけど。あのおばちゃんは、ネパールにも行ったことがなくて、ネパール語も知らないといっていたけど、はっきりネパール語を話していたね。
陽子ちゃんはこういうことはよくあるよねと話していた。陽子ちゃんは学生のとき、
中国のハンセン病の治った人たちが差別されて山の中に固まって住んでいる村に
よくボランティアに行っていた。それは日本財団という途上国や困っている人たちを
助ける団体の人もやっていたみたい。その中にKさんという優しいおじさんがいて、
中国語がペラペラで陽子ちゃんは手紙を翻訳してもらったこともあるんだって。
Kさんはなんで中国語がペラペラかというと、あるとき仕事で中国にいったとき、
中国人が話している言葉が全部わかっちゃったんだって。それでおかしいなと思って
ちょっと中国語のテキストを見たら、中国語が完璧にわかって書いたり話したりできるようになったという。普通中国語なんて何年もやらないとマスターできないのにね!
たぶん、前世中国人だったみたいで、そのときの記憶が出てきたみたい。
わたしは昔から英語が大好きで一生懸命勉強していたけど、そういう前世の記憶があったら勉強しないで100点とれるから、うらやましいなあと思っちゃった!
そういうふうに、やっぱり今の医学でも「前世療法」というやつは、すごい高いレベル大学でも研究が進んでいるでしょう。前世を否定する宗教もあるけど、やっぱりそういうことを考えたら、仏教が教えている輪廻転生のことは真実ことだと思う。
それでわたしは今回何が話したいのかというと、陽子ちゃんが前世もあるけど
未来世もあるみたいだと教えてくれたことだ。それはどういうことかというと、
よく前世が今の自分に影響を与えているように、未来の自分も、今の自分に影響を与えるという。それも前世療法みたいに催眠術で自分の未来にいくことができるんだって!
簡単な例を教えてくれた。あれはアメリカのサマンサという女の子の話で、あの子は高校生だったけど、数学と科学が全然できなかったという。だから、その女の子とはもう高校をやめて大学をあきらめようか迷っていたくらいだった。だけど、精神科先生のセッションで最初に未来にいった。そうしたら、サマンサは医学部に合格していて、子供の病気をみるお医者さんになっていたという。あとで過去にいったら、サマンサはギリシャとローマで、建築家だったことがあったという。それでどこをどうやって作ったら建物や橋を強く長くキープできるか数学でちゃんと計算できる学者みたいだった。そういうハイレベルの数学をできる人だったけど、その人たちはハイレベルの世界でも、問題があったり、いらいらすることもあったみたいだ。自分の前世の人たちの気持ちも理解できて、サマンサは数学と科学について自信がついた。その後1年間、勉強をしっかりやって本当に医学部に合格して先生のまえに現れたという!
これは簡単な例をもらったけど、もっとあの本にはいろいろ詳しい未来を見る人がいたみたいだ。その人たちが見た未来は、何十年後とか何百年後の地球があって、不思議な丸つつの形をした飛ぶ乗り物があったり、あと環境はすごく綺麗だったという。だけど、人口がどういうことかすごく少なかったみたいだ。よくある映画みたいに、本当に1回は核兵器の戦争かなんかが起きて、人口が少なくなったみたいという。
わたしはちょっと信じられない気持ちもあったけど、仏陀は2500年後の未来も見ることが出来ていたから、そういう能力が人にあることはうそじゃないかあと思った。仏陀は自分でそこに行くことができたけど、普通のひとは催眠のリメディを使って博士先生にやってもらわないと行けない。わたしも異常気象が続いて、洪水が起きたり、人がいっぱい苦しんでいるのを見ると、未来はどうなってしまうかなあと不安になることもあったけど、未来は人間が作ったようになるんだと思った。
それと、未来世療法で未来をみるひとは何パターンも見るという。
それは今の自分のまま、くさっていたら、未来の自分にも誰もいなくて孤独のまま芯で行くの人だったり、もう一つは幸せな家庭を持って楽しい人生を送っていたり、何パターンか見ることもあるという。それを見ることは今時分がどうやって生きていくかによって未来の自分がどうなるか決まるということだ。だから、未来で幸せな人生を選択したいんだったら、今の人生も周りの人のことを考えてあげて、正しい行いを選択しないといけないということだ。つまり、今も過去も苦しい人生だとすると、それを打ち破る方法は一つで、
愛と思いやりをひとにあげることだという。
陽子ちゃんの話を聞いていると、未来世療法というのは何か聞くとすごい難しいみたいに思ったけど、結局仏陀が言っていることで、輪廻転生のことも仏教と同じなんだなあと思った。それとわたしたちがやっている仕事は、お客さんのホロスコープを調べてあげて、翻訳をしてお客さんに伝えることだけど、どうしてこんなに人は未来のことを知りたいのかなあと思っていたけど、やっぱりそれは未来の自分の状況を知って、もしそれが良いことだったら、そうなるように頑張って、もし悪いことが書かれていたら、
そうならないように努力することが出来るでしょ。占いは未来世療法と同じことなんだなあと思った。
陽子ちゃんはテレビに向かって、怒っているときがあるけど、それはいつもテレビで
インタビューか何かでひとが「人生は1回だけだから、好きなことをやらないと損だ」ということを言っているときだ。一度の人生だからといって、自分の欲望のままに好きなものを食べて、好き勝手に生きることは一番意味の無い人生だという。
よく陽子ちゃんはわたしに「neatly やって」という。例えば生活のすごく小さなことでも
タオルをたたむときとか、私はどうせすぐ使うから適当にたためばいいと思うんだけど、陽子ちゃんはニートリーに綺麗にたたんでという。人生の選択も、ひとつひとつ丁寧に考えて、丁寧に生きてちょうだいと言うんだけど。だから、食べるものでも消費するものが何でもそれはどこでどういう人たちが作って、どこから運ばれてきて、どうやって加工されているか、それを食べることは自分が世界にどういう影響を与えるかということまで考えてという。
陽子ちゃんのお母さんは、「わたしはO型だから気にならんの。陽子はA型だから神経質なんだよ」と言ったけど、実は最近わかったんだけど、わたしもO型だったからいろいろ気にしないのかもしれないね!とにかく陽子ちゃんを見ていると、どんなものにもすごく考えていて、頭がパンクしないか心配に思うことがある。お客さんの対応でも、ホワイトゴールドのロジウムが薄くなったから磨いて綺麗にしてというだけのお願いの人で、それは陽子ちゃんは1円も利益をもらわないんだけど10回くらいメールを書いてやりとりをしていた。
わたしは、一生懸命やりすぎて疲れた陽子ちゃんに安心する笑いをあげられたらいいと思っている。
じゃあ、最後に今日はまた素敵なジュエリーの紹介です!
これは3.5mmにルビーで、メレダイヤも2個プラスしてある。
このバラのペンダントは最近すごく人気があるんだけど、このお客さんの場合は石にあるお話がある。このお客さんは、割引キャンペンのときに注文してくれたんだけど、
地金も高くなっているし、割引はいらないです、もし次にスリランカにいったら困っている人たちに募金として使って下さいと言ってくれた。陽子ちゃんは、何かお返しをしたいと思って、メレダイヤを内緒で2個多くいれてあげた。あと、石を2個選択するときに、ラッキーストンのイエローサファイアとルビーを選んだ。赤いルビーじゃなくて、ピンクのルビーだった。このルビーは実は、前にあるお客さんで「赤いルビーが苦手」のひとがいた。ルビーとピンクサファイアは同じコランダムで赤が強かったらルビーで、ピンクだったらピンクサファイアになる。陽子ちゃんは多分鑑別したらピンクサファイアになるだろうと思う石をリカットしてもらって、赤いルビーと同じ効果があるピンクが濃いサファイアを作った。だけど、あとでお客さんも気が変わって、やっぱり赤いルビーでいいと言ったから、結局この濃いピンクサファイアは使われなかった。
このバラの注文したお客さんは、ルビーとイエローサファイアが必要だった。バラのペンダントは価格をギリギリ設定しているから、ルビーは追加費用がかかるんだけど、もうお客さんから多く費用をもらっちゃったから、陽子ちゃんは追加なしでルビーを入れてあげたいと思った。それで、この濃いピンクサファイアを入れてあげることにした。
だけど、製作し終わって、プロの人が見たとき、これはルビーだねと言ったんだって。
だから陽子ちゃんは、お客さんに「良かったですねー!ルビーでしたよ」と言ったら
あのお客さんは、ルビーも入ってダイヤも追加してもらったから、とても豪華すぎて、前に払った金額は合わないといって、また追加の費用を振り込んでくれちゃった。
申し訳ないから何かスリランカの素敵な贈り物でお返しすると言っても、そのお客さんはまたスリランカに行ったときに募金に全部使って下さいと言った。わたしたちは、お金のことじゃなくて、わたしたちが作ったジュエリーの価値をわかってくれたことがすごく嬉しかった。このお客さんも決してお金持ちの人じゃなくて、とても頑張って仕事をして生活している人なのに、遠く離れて顔も見たこともない人たちが貧乏で食べるものがなかったり、満足に病院に行けないこととか困っていることを考えてくれているのが本当に嬉しかった。あのお客さんは、メールに「わたしはいつもアパラジュエリーに助けられているから」と書いてあったけど、こういう人にはわたしと陽子ちゃんは絶対に今も未来も良いことがいっぱい起きるように心をこめてお祈りをする。未来世療法のことを考えると、今の人生で、こうやって自分のことばかり考えるんじゃなくて、丁寧に世界のことを考えてくれる人はやっぱり明るくて輝いた人生が待っていると思う。
わたしたちは、お店をやっていると本当にいろいろことがあるけど、こういう素敵なお客さんに出会わされているのは、わたしたちが勉強をしなければいけないからだと思う。皆さんのまわりでも、とっても素敵な人がいっぱいいるでしょう!!
そういう出会いを感謝して、できることは一生懸命やってあげたらいいと思う!
今日はまた少し難しい話だったかなあ?またこないだみたい、読んでいて気持ちが楽の
ブログも書かないといけないね!
じゃあ皆さん、すごく寒くなったり暑くなったり、天気がいろいろだけど
元気で自分のことを頑張れるようにお祈りしているよ!
長いのに読んでもらってありがとうございました。
皆さん、こんにちは!
ブログの更新さぼっててごめんなさい!!!
せっかく見にきてもらってたらごめんね。
今年の夏は死ぬほど暑かったでしょ。まだまだ暑くて大変だけど元気ですか?
わたしはスリランカの暑い国の人だから、暑くないでしょうと言われるけど
日本の夏はありえないぐらい暑くて木のあるところも少ないし我慢できないよ!
温暖化の影響がここまで影響してるかと思ったらこわくなる。
わたしたちは、日本の夏はすごく苦手で、陽子ちゃんも体質で夏が苦手だから
しょっちゅう気分転換に行っちゃうんだけど!
最近ブログはまじめですねというメールをもらったから今回はあまり真面目のこと
じゃなくて、気分転換のことを書くことにするよ。
そうだ、この写真を見て下さい!わたしの弟の夫婦に赤ちゃんが生まれたといって
写真を送ってきてくれた。
結構弟に似ているなあと思うけど、かわいいでしょ!

わたしは3人男兄弟の長男だから、わたしのお母さんは男の子しか育てていないでしょ。だからわたしの弟に女の子が生まれてすごく楽しんでいるみたい!
これはわたしが送ってあげたベビーカーに乗ってくれている。

陽子ちゃんは手とか足とかぷくぷくしてかわいいなあと言って早く会いにいこうと言っている。わたしたちも、もうそろそろ赤ちゃんが欲しいかなあと思う気持ちもあるけど、
いろいろやることがあるし、フェアトレードことも始めないといけないし、もう少し先にした法がいいかなあと思っている。でも、こういう赤ちゃん写真を見ると、いいなあと思っちゃうけど!あ、そうだ、でも陽子ちゃんはわたしたちに赤ちゃんが出来ても公表しないようにしようと言っている。それはお客さんの悩みで赤ちゃんが欲しいけど、出来ないとか、ホロスコープでも赤ちゃんは難しいと書いてあることもあって、そういう人が近くにいるのにわたしたちが嫌味のことをしたらいけないからだと言う。わたしも宗教のことがあって、人を世界に作るということは、人生は苦しみが多いから、苦しむ人を一人増やしてしまうことだから、少し迷っているところもあるんだけど。まぁ、どうなるかなあ!!!
ところで、最近は夏バテをしないようにということと、気分転換のために陽子ちゃんと夕方散歩に行っている。
こないだは、ちょっと違うところに行ってみようといって、近くで神社を探して行ってみることにした。いろいろ知らないところに神社がたくさんあってびっくりしたんだけど!
ここはわたしの家から歩いて10分ぐらいのところにあった!
こんなところに森の神社があったのか!と思ったよ。

人もあんまりいないで落ち着いていいところだった。探してみたら結構あるんだなあと思ったけど、神社の横にもっと森の中にいく階段を見つけた。
陽子ちゃんはスカートだから登れないから、プラちゃん行ってきてと言ったけど
わたしはなんか夕方だし、森の中は暗かったし、こわいからどうしようかと思った。
ちょっとびびっているでしょ。

結局、やっぱり今度もう少し明るいときに陽子ちゃんもずぼんをはいてきて
一緒に登ってみようということになった。昔のわたしはどんなジャングルの中でも
真っ暗でもいけたけど、大人になっちゃったのかなあ、なんかこわかった!!
すぐに森から出てきてわたしたちは、近くのすごく綺麗で大きなショッピングモールに遊びに行ったよ。わたしたちはそこでかわいい雑貨を見るのが楽しいんだよ。
その後、陽子ちゃんが「あ、プラちゃんプリクラ撮ってみよう!」と言って、初めてプリクラを撮ってみちゃった!!!
どうでしょーー!?結構わたしハンサムにうつっているんじゃない!

陽子ちゃんはプリクラとるのは10年ぶりくらいだといった。わたしは初めてのプリクラで陽子ちゃんは「プラちゃん、パイレーツオブカリビアンみたいに撮れたね~」とほめてくれたから、すごい嬉しくなっちゃった!また今度いろいろのポーズで撮ろうと思って楽しみになっちゃった!
その後わたしたちは、うろうろしていたけど夜になっちゃってお腹がすいて
家でつくるのも疲れるから、近くのインドカレーのお店に行ったよ。
実はここは、わたしたちはめっちゃはまっていて、お金があったら毎日来たいくらいだ。
これがめっちゃおいしい。マサラトーセというセットだよ。

これは南インドの料理だけど、丸いやつは、周りはパリパリしていて、ちょっとふっくらしていて、つつの中にはイモのカレーいためみたいのが入っていて、スパイスが超おいしい。ほんとのインドに行って、トーセ食べてみたい!
陽子ちゃんが頼んだのはこれ。全部ベジタリアンのだから安心して食べられる。

わたしたちは、お腹がいっぱいになって幸せだなあと言って帰ったけど、ちょっと散歩のつもりだったけど、いろいろ歩いて疲れちゃった。
わたしたちは、こういう疲れたときはすぐ寝ないで、「ヴェーダパハナ」というお祈りをやって寝る。「パハナ」は、オイルランプのことで、土の小さい器にココナッツオイルを入れてひもを入れて火をつける。ランプのことをパハナというけど、「ヴェーダ」がついているでしょう。「ヴェーダ」はアーユルヴェーダみたいに、リメディのことだ。
すごく落ち着く光でしょう。
後ろのボトルは、アーユルヴェーダのオイルで
頭に少し入れる。

この火を見ながら二人で、マントラを10回言って、その後は火を見ながら少し瞑想をするんだよ。このマントラはヒンドゥー教のやつだけど、現地のサーッタラというヒンドゥー教のパワーを借りる祈祷師ひとに、わたしたちの体に合うマントラを教えてくれたやつだ。
陽子ちゃんはホロスコープを翻訳するとき、アパラが多い人だとその人のアパラの影響がきて、エネルギーが減ってすごく疲れることがある。そういうときもこのヴェーダパハナは利くみたいだ。普通仏陀には「わたしたちにパワーを下さい」とかお願いをしないでしょう。だから、このマントラをもらうとき、仏陀には最初にヒンドゥー教の神様の力を借りることを認めてください、と言ってからもらうんだよ。日本の人から見たらおかしなことをやっていると思うかもしれないけど、このヴェダパハナのリメディは、すごくわたしたちに合っていて、元気をキープできるんだよ。
毎日いろいろ忙しいけど、自分にあった気分転換の方法やパワーの作り方が
わかっていると、忙しくても心を落ち着いていろいろ頑張ることができるね。
プリクラもまた早く新しいやつを撮りに行きたいなあ!

今日はまじめのことじゃなくて、ちょっと気軽のブログにしてみたよ!
だけど、最後にお店のこともちょっと書かないと仕事してないみたいだから
ちょっとだけ書かせてね!
この指輪もすごく素敵でしょ。旦那さんともずっと仲良くいられるといいね!
このお客さんはホロスコープで、金星のためにダイヤモンドが必要だった。
お客さんは価格的に3.5mmのSIクラスのやつをお願いしたけど、陽子ちゃんは
何とかVSクラスを入れてあげたいなあと思っていつも良いものを探している。
この時はダイヤモンドの卸お店に3.8mmだけどVSクラスのやつがあって、最初だいぶ価格が高かったけど、もうちょっと安くしてもらえますかと言って、お願いして
何とかお客さんの予算ギリギリでVSクラスのを入れてあげることが出来た。
お客さんはSIクラスを選んだと思ったから、指輪が出来たとき、ちょっと大きなダイヤモンドでしかもVSクラスになってすごく喜んでくれた。いつもちょうどうまくいくことばかりじゃないけど、わたしたちは、すごく心の綺麗なお客さんなんだなあとわかると、注文の値段に関係なく、めちゃめちゃ頑張ってつくっちゃう。結局、心が綺麗でいつも周りの人を大事にする人は、ラッキーなことがあるんだなあと思う。
じゃあ、皆さんも自分なりの特別なリフレッシュの方法を見つけて
まだすごく暑い9月を頑張っていって下さい!!
今日も、ここまで読んでもらってどうもありがとうございました。