またちょっと時間があいちゃって、ごめんなさい。
なにが忙しかったかというと、引越しをしていたからだ。
わたしたちが住んでいたところは、横浜市で渋谷や東京に出るのもすごく近くて
遊ぶところがいっぱいあって、楽しいところだったけど、横浜市は出産できる病院が
すぐいっぱいになっちゃって、探すのが難しいところだった。はじめは陽子ちゃんの実家で出産しようかと思ったけど、陽子ちゃんのお兄ちゃんのところも同じ時期に
はじめての赤ちゃんが生まれるから、お母さんが忙しすぎるなあと言って
自分たちの住んでいるところで出産することにした。でも、陽子ちゃんは歩いて
出産できる病院にいける距離が良いといっていたから、思い切って引越しをすることにした。わたしの親戚が埼玉にたくさん来ているから、春日部市にしたんだよ。
それで、とても幸せなことに出産病院も歩いていけるところで、とてもきれいで
前より広くて、良い家を探すことができた。でも、わたしたちが家を契約するのは
すごく難しい。なにが難しいかというと、それはわたしのせいで、外国人で
少し黒いわたしを住むことを許してくれる大家さんは、なかなかいないからだ。
いくら、ちゃんと仕事やお金があったとしても、他の住んでいる人がびっくりするから
という理由や、大家さんがただ外国人が苦手な人が多いからだ。
でも、今回1番気に入っていた家の大家さんは、そういうのを気にしないでくれたから
本当に良かった。とてもスムーズに契約できてほっとした。
それから、引越しの準備を進めないといけなくて、お店のこともあったし、
陽子ちゃんは一番大事な時期だったから、無理させちゃったらいけないし、
わたしが頑張らなきゃいけなかったから本当に大変だった。
それでやっと引越しをして、最近、荷物もきれいに片付けることが出来て
とても快適の暮らしができるようになった。
前の家は、二人で住むのは楽しい都会だったけど、ここは少しのんびりしていて、
子供を育てる良い環境だなあと思っている。わたしたちはダイヤモンドやアレキサンドライトを仕入れるのは御徒町にいくことが多いけど、そこは東京だけど、電車でいくと前よりも近くなったからとても良い環境になったと満足している。
というわけで、しばらくブログをお休みしていてごめんなさい。
いつの間にか今年も終わりになっちゃって、この1年も早かったなあと思っている。
日本や世界ではあまり良いニュースがなくて、経済も政治もあれていたね。
個人の生活でも、きっと苦しい日が続いた人もいるかもしれないね。
ホロスコープ先生によると、土星とラーフの影響はすごかったみたいだから
来年は少し明るくなるよと言っていたから期待したいでしょう!
わたしにとっては、今年は本当にいろいろことがあったけど、
とても良い人とたくさん出会えて、楽しいこともいっぱいあった。
大変だなあという場面では、必ず助けてくれる人たちも手伝ってくれたし、
結局ずっと幸せの日だったんだなあと感謝している。
来年はわたしの初めての子供も生まれるし、何かすごく明るい良い年になりそうで
楽しみにしている!!!
ところで、今日は何を書こうかというと、まだまだ紹介できなかった今回の旅行の
ことだ。わたしたちは、いままでは宝石はラトナプラかコロンボのジェムコーポレーションで仕入れていたけど、今回は南の方のベルワラというところに仕入れに行った。
そこは実はラトナプラやコロンボよりも宝石が集まって、海外から仕入れに来る人や
輸出するための大きなジェム・マーケットだということだった。何よりもパパラチア
サファイアがたくさん集まっているのは、そこしかないということだったからだ。
ベルワラは、ずいぶん南の海岸ちかくにあって、ゴールや観光都市に近いところだから、わたしたちは、観光をしながらゆっくり行くことにした。
朝8時くらいに出て、まずわたしの家のガンパハからコロンボまで出た。コロンボまでは車で1時間くらい。

途中でラックスの新しい石鹸のアドを見つけた。

陽子ちゃんは蜂蜜とサンダルウッドの石鹸なんてめちゃ良さそうといって写真を撮った。その後、スーパーで50個くらい、この石鹸を買った。だけど、あとで使ってみて、肌には良さそうだけどあんまり良いにおいはしないねえと言った。せっかくお客さんのお土産に買ったんだけどね!帰国してから発送したお客さんのぶんにはこの石鹸が入っていたと思うけど、スリランカでは
人気のあるメーカーだからね!!


ここはケンタッキーとかが入っているから、観光客もスリランカの若者もいっぱいいる。陽子ちゃんは一人でスリランカに研究できていたとき、よくここでナンパされていろいろプレゼントをもらっていたんだって!さっき見ていたバッグを勝手に買って走って持ってきてくれるからもらうしかないって!!!日本人の女の人は人気があるから気をつけて!!!

途中でご飯を食べたり、タンビリというキングココナツを飲みながらいく。体の中を冷やしてくれる効果があるから、スリランカではよく飲むんだよ。

しばらく進んでカルタラを過ぎたところで、段々津波の被害の家のあとがいっぱい見えてくる。

いつも思うのは、海の水は冷たいけどまさかコンクリートを壊すなんて考えられない。
だけど、津波の力というのはすごく強くて、一回の波でこんなに破壊する力を持っている。人がその波にあたると、海の水は、塩が入っていて肌につらいから、津波にあたった人は皮膚がとれちゃって亡くなることもあったという。わたしたちは、津波のあと、1回ボランティアで来て、NGOの活動を手伝ったり、学校で集まった募金を持っていったりしたけど、津波のあと今6年たって、みんな忘れちゃったみたいにいるけど、あれで
被害にあった家庭は今もずっと苦労している。日本みたいに火災保険や家財なんとか保険なんてないから、何にもなくなっちゃった人は今も苦労しないといけない。
世界ではいつもどこかで、自然の災害が起きて、大変なことになっちゃうけど、それをテレビで見せるのは2~3週間くらいであとは忘れちゃうでしょう。だけど、それはずっと1個1個の災害はぜんぶ、あと何年も何十年もそこで人が苦しんでいるのはいつも自分だけ幸せのことじゃなくて、頭に考えていたらいいと思う。そうしたら、自分の苦しみはどれだけスケールが小さいことかわかるし、困っている人のために何か出来ないかなあと考えることができるから。
でも、日本の人というのはやっぱり同情の気持ちというのをすごく強く持ってくれている温かい心の人たちだというのがいつもわかる。


これは日本の人たちの支援があって、津波の被害にあった人たちのために
建ててくれた仏像とお寺なんだよ。スリランカと日本は戦後、日本が爆弾を落とした賠償金を払うといったとき、スリランカは「憎しみは憎しみで解決できない。憎しみを解決できるのは愛だけ」と言って、日本からの賠償金をいらないといって受け取らなかった。あの時から、スリランカと日本は同じ仏教の国ということもあって、とても仲が良くなったんだよ。
津波で亡くなった人たちも、このお寺のおかげで新しい輪廻で生まれ変われると思う。
つなみ本願寺の前の砂浜におりてみると、わたしはハートの形をした葉っぱを見つけた!

津波のところは、カルタラからゴールという大きなタウンまでずっと続いていた。
ゴールは新しく都市が建設されていたんだけど、わたしたちは泊まるところを
どうするとか、あ、博物館を見つけたとかいろいろやっているうちに写真が撮れなかった!
それで、ちょっと暗くなるまで時間があるし、わたしたちは博物館に行くことにした。
ゴールには博物館は何個かあって、海洋博物館と、仏教の遺跡とか文化の博物館もあって面白かった。写真を撮っていいところは、少しだけしかなかった。



陽子ちゃんは、ぶっちゃけ今でもちょっと田舎いくとこんなもんじゃないと言った。
確かにわたしのお母さんはこんな感じでご飯を作っていたし、今でもわたしの実家の
前の貧しい家はこれと同じだった!スリランカは、イギリスに統治されて、日本より早く電車が走っていたくらいなのに、そこからは全然ゆっくりの発展になっちゃったから!!
博物館をいろいろ見たあとは、わたしたちは歩いて疲れちゃって、泊まるところを
探すことにした。最初大きくてきれいだなあーと行って入ったホテルは、1泊13000円と言われて、わたしたちは、ヒルトンでもないし、スリランカでアホみたいじゃんとか言って、他を探した。結局、結構きれいなところでお手ごろ値段のホテルがあった。
わたしたちは宝石を調べる道具もいろいろ持っていたし、セキュリティもいいから、ここにすることにした。

窓の外は海が見えて気持ちよかった。

わたしは朝からの運転で超疲れていたから、この日はすごいよく眠れた!
朝、朝食を食べに移動する。

ホテルではわたしたちはベジタリアンの朝食をお願いしますと言ったんだけど
結局意味がわかってなかったみたいで、卵やソーセージが出てきちゃった。
陽子ちゃんはさすがに肉は食べたくないといって、私にくれた。わたしたちはベジタリアンでも卵も食べないヴィーガンだけど、卵はわたしたちのために焼いてくれたからということで、わたしたちは2年ぶりくらいで卵やきを食べた。久しぶりに食べたら超おいししいかと思ったら、意外とそんなにおいしくなくて、やっぱり食べないで全然いいやと思った。

さあ、今日は宝石を仕入れにいかないといけない!昨日連絡しておいたジェムマーケットに行った。そこはムスリムの宝石商の人たちばかりで、わたしはちょっとビビッてしまったけど、陽子ちゃんはわたしがいたら絶対大丈夫だからと言った。やっぱり宝石商の人たちは陽子ちゃんがいたから、とても優しくいろいろ案内してくれた。

ここは特別なところで、機密のことがいっぱいあるから写真を撮ったらいけない。
わたしたちは、ストックでなくなりそうだったサファイア系と、あとパパラチアサファイアをたくさん買った。パパラチアは、ここのジェム・ラバラトリーの鑑別が一番難しいんだという。日本の機関でパパラチアと出るやつでも、スリランカのベルワラのここではパパラチア鑑別が出ないこともあるという。だから、ここでパパラチアと鑑別が出たやつは、かなり高い。
でも、どう見てもパパラチアのきれいなサファイアで、ここでは鑑別が出ないやつもある。
パパラチアの色の0.000何%の違いだという。日本の少し甘い機関なら、パパラチア鑑別がでるんじゃないかというやつも買った。わたしたちのお客さんのホロスコープには、ラッキーストーンでローズカラーやパパラチアのサファイアが良いって書いてあった人もいて、そういう人たちは、お手ごろ価格でピンクとオレンジのきれいにミックスしたサファイアをアパラムッダに入れたいと言っていた。だけど、安くといっても、市場でよく売られている、ベリリウム処理のパパラチアはガラスみたいだから、わたしたちにとって意味はない。かといって、パパラチア鑑別がでちゃうとすごく上がっちゃうけど、そうでないものでも綺麗なパパラチアの色のサファイアはある。そういうのはやっぱりピンクサファイアよりは何倍も高いけど、3.5~4mmくらいなら2~3万円でお客さんに提供することができるからいいと思った。
わたしたちは一応買った全部の石をチェックするために、もう一度検査してもらった。
ちなみにこれが、ここのラボのパパラチアの鑑別だよ。
これをもらうのが同じ色でも、すごく難しいから!!!

まだこの0.8カラットやつは販売していないけど、1月の新春キャンペンに出したらいいかなあと思っている。
買ったあと、案内してくれた宝石商の人の家にいってお茶を飲んだりした。
やっぱり宝石商だなあという感じで家の中に滝が作ってある大きな家だった!

価格もコロンボより安いし、信用があるところだし、メールでこれから仕入れも出来るようになって良かった。今回の旅行は、いろいろミッションがあったけど、その一つのパパラチアもしっかり買うことができて、わたしたちのお店に一歩発展ができて、
とても充実した旅になった。
今ゆっくり考えてみると、今年はわたしの人生にとって、大きなことがたくさんあった。
だけど、どんな時もわたしはパニックにならないで、落ち着いて頑張れたのは
応援してくれている皆さんのおかげと、わたしのアパラムッダの代わりの
白い仏陀のゾウさんのお守りともとにあった仏教の考えがあったからだと思っている。
どんな時でも、原因と結果があるということがわかっているから、
どんな状況でも納得して、これからどうしたらいいか、1番の方法を考えることが出来た。
正しい判断と落ち着いた対処がいつも出来たのは、サポートしてくれる人たちがいると
思えるだけで、わたしの心に自信ができたからと思う。
1年を振り返って、本当に幸せな1年だったと思う。これを見に来てくれる人や
わたしのお店を信じて買ってくれるお客さん、困っている人たちに何かしようと
思ってくれている人、今年も1年間わたしたちをサポートしてくれて本当に
ありがとうございました。今までを振り返って、わたしたちはすごくお客さんに
支えられている気持ちがしたから、来年の新春キャンペンは、感謝キャンペンに
して、リピータさんに感謝のキャンペンにしたいと思っている。
最近は陽子ちゃんがお腹に力がかかるから、ジュエリーの写真はなかなか撮れないけど、この指輪は、石を大きい小さいで並べているけど、すごくかわいいでしょう!
きっと来年は良い年になるから、頑張って下さい!!!

じゃあ、今日も長くなっちゃったのに読んでもらってどうもありがとうございました。
今年の年末年始はすごく寒いというから、体を大事にしてゆっくり休んで下さい!
わたしたちも新しい家で楽しく過ごそうと思っている。

じゃあ今年も、皆さんお世話になって、ありがとうございました。
来年も、皆さん一人ひとりの人生に何か明るい発展がありますように!!!
スポンサーサイト