fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

スリランカに行ってきました!2018!

皆さん、こんにちは!
今日も見に来てもらって、ありがとうございます!!!
みんなでスリランカに行っていて、この間日本に帰ってきました!



2週間くらいだったんだけど、わたしたちがスリランカに帰国してすぐに
大きな台風で関西の方が大変だったそうで、
あと北海道に大きな地震があったということで、スリランカで聞いて驚いていたよ。
今まさに指輪をつくっていた北海道のお客さんのところも大きな揺れがあったそうで
停電がすごくこわかったそうで、、でも夏で良かったと思う。。
スリランカはしょっちゅう勝手に朝シャワーを浴びていると停電になって
そのまま次の日まで電気がつかないこともあるんだよ。
しかもアナウンスなしで突然なるからね。
今回は幸い、ホテルでは自家発電機があったから30分くらいしたら
エアコンがついたけど、、普通の家のところはとても大変だよ。
こういう話もまた今度ゆっくり書こうと思う!!

とてもありがたいことに、ご注文はすごくいっぱい頂いていたから、
製作調整と宝石の買い物で結構忙しかったけど、少し家族でゆっくりすることもできた!
これはゴールのホテルから近いビーチで貝殻広い。


これはスパセイロンという超有名なスリランカで唯一日本に進出しているアーユルヴェーダの化粧品のお店。陽子ちゃんは5年前いったときはまだそんなにたくさん種類がなかったというけど、すぐ有名になって銀座にもお店があるんだって!
陽子ちゃんはよく眠れるバームを買った!


これはクルネーガラのお友達のお寺にいったとき。
今回はその予定がなかったけど、実は前日泊まったあるホテルがゴーストホテルでわたしたちは2日の予定を1日でチェックアウトして、プランを楽しく変えた!
これはまた面白い話があるから今度ご期待で!


そして皆さんから頂いていた募金で支援活動もしてきました!


これもまた詳しリポートするけど、、日本で頂いていた商品券はイオンでサーモスボトルみたいなのを買って、ちゃんと専用ポケットも用意してもっていった!これはみんなにすごく喜ばれたんだよ!

貧しい人の家に前日に行って、少しリサーチしてから弟の家に20家族くらい集まってもらって、配ったんだけどね。このかわいい女の子の家もとても大変なところで
そういう生の情報もまた今度ご報告させて下さい。


あとはちょっと日本でわたしたちのスピリチュアル体験でガネーシャの所にはいかないと!っていうことがあって。カタラガマでのプージャーもしてきた!
これもまた日本とは違うから、詳しくリポートさせてもらいます。

そういうわけで、今回は無事帰国のご報告と皆さんへの感謝で終わらせて頂きます!
日本もこれからまだ2018年は3か月くらいだけど、自然の災害やいろいろ起きやすい時だから、困難な時こそ、それをバネにして前よりも良いところに着地できるように!
このガネーシャは芸術の神様だけど、そういう逆境を覆してくれる神様だから、
皆さんにもご利益がたくさんありますように!!


よくメールでは皆さんから、このブログではジュエリーの写真や宝石が出てくるのを楽しみにしています!と頂くけど、今回は陽子ちゃんがいくということで、宝石商の人がみな家に呼んでくれて、たくさんの非加熱無処理の宝石が入荷できたよ!そういう宝石や、もう写真を撮り切れないくらい新しく出来上がってくる皆さんのジュエリーも、また今度たくさん掲載していこうと思う。

ただ、今かなりご注文が多くて、どうやら8月にスリランカの宝石のテレビを放映したのかな?浅田真央ちゃんもスリランカに行ってくれたんだって!クローズアップされて嬉しいけど、まだホロスコープの翻訳をしないといけないオーダーがたくさんあったりするから、今お店は少しオーダーを止めてもらって、調整させてもらっています。今ホロスコープを待っていてくれる皆さん、あとまだかまだかとジュエリーが出来上がってくるのを待っている皆さんもこれを見てくれていると思う。
店長としてはやっぱり皆さんにしっかり向き合って、ちゃんと1つ1つ納品させてもらいたいと思っています。

今回は、とりあえず、まず無事帰国のご連絡とアーダーラ支援を送ってくれた皆さんへの感謝で。。本当に中にはあーこれだけもらったら一か月食べていける!と喜んでくれた家もたくさんあったんだよ!

皆さんも海外旅行とかで日本から離れると日本の素晴らしさがわかると思うけど、
今回もやっぱりわたしは日本に帰ってきてホッとした。
この日本に災害が起きないように、年末に向かって寒くなっていくけど、
幸せなお正月が迎えられるように。。。
でも2019年に向けて、もう始まっているからね!
皆さんも来年の展望を考えて、今年あと2か月半、元気に頑張っていきましょう!

ありがとうございました。


スポンサーサイト