fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

わたしたちの先生

皆さん、こんにちは!
今日も見に来てもらって、ありがとうございます!
皆さん家にいることが多いと思うけど、元気ですか?
わたしの方は事件の通訳で呼ばれることもあるけど、車で行って、
あとは結構電話通訳があるから、結構家にいられる時間が増えたよ。
学校が休みになったことで、陽子ちゃんはお弁当を届けにいく大変さが減って、、、
もう米粉のドーナツや米粉のケーキとか、何回作ったかわかんないよ!
ご先祖様も、なんか最近は豪華だなあと思っているかもしれないね!

これはお客さんに頂いた抹茶で豆乳ホイップ抹茶クリームだって。
去年、お抹茶を送ってもらっていたんだけど、なかなかデザートを作る時間がなくて、
学校が休校になって、陽子ちゃんがやっと作れた!
このお抹茶は、陽子ちゃんのママさん友達にもおすそ分けをさせてもらいました。
皆さんからのありがとうの気持が伝わるといいな!
このお抹茶のお客さんは会社の経営に携わっている方で自社抹茶で。
陽子ちゃんに市販の抹茶クリームより甘くしてもらって、わたしもおいしかったです!



ちなみに、この自社抹茶をお送りしてもらったお客さんは、とても忙しいはずなのに、DMをお送りした時も丁寧なお手紙を送ってくれた!なかなか、こんなに丁寧な方はいないよね。



(あと、ダイレクトメールがもし届いていなくて、なぜかこの間、愛媛から返ってきちゃって、今度良い時期に送るからね。もしわたしはもらってないっていう方がいたら不着かもしれないから、ご連絡ください!)

陽子ちゃんとわたしで話しているのは、15年このお店をしていると、結構の数でお客さんとやりとりをしているでしょう。それでね、やっぱりちょっとした心のお手紙を書けるかどうかで、相当人生に差が出来るみたいだよねと、、今まで頂いたお手紙を見て思っている。っていうのは、やっぱり私たちも年齢が上がると、お客さんは経営者さんや管理職とかの社会的地位のあるお客さんが増えてきているなあと思うけど、社会的に見ると、それは成功して頑張っているなあ!と思う方は、やっぱり何か送った際にちょっとお手紙をくれたり、お客さんがサイズ直しの時でも感じのいいメッセージカードが入っていたりするんだよ。社会的にバリバリお仕事している人じゃないけど、ほら、前に勾玉をお願いしてくれた時、可愛いメッセージを入れてくれた方も、やっぱり義理のご両親を大切にして、趣味の楽器とかも頑張っている方だったね。

あの勾玉はSサイズで、大きな石は入れられないんだけどね。でも、かなりすごく美人のアレキが入ったんだよね!勾玉にグリーンはやっぱり合うでしょう!
スリランカへの文具などの支援も丁寧に分けて送ってくれたり、ありがとうございました!!
必ず届けに行ってきますから!また安全な社会の中で、旅行も行けるといいですね!



あ、、話がちょっとあっちにいっちゃったんだけど、やっぱり何かおくる時、何も書いたものを入れないで、ものだけ送っちゃう方は、本当に頑張っている方だなあと思う人でも、いい所までいって、ご縁を逃しちゃっている方、何か損をしちゃっている人も多いみたいなんだ。実は今回、ある指輪をまつわる不思議なお話があってね。そのお話は、ぜひ他の方の人生を気づくきっかけになるかもしれないので、ぜひ書かせて下さい。

その前に!今回はまた大事なお話もあるから、三部構成で作らせて下さい!
―――――――<第一部>――――――――

最近お送りしたお客さんの指輪のお話です。指輪がお客さんのところに届いて数日で、どうしても石が動いてしょうがない、石が動く音がするようだと言って、一度陽子ちゃんに見てもらいたいということで、こっちに送り返してもらったことがあったんだよ。
それで、陽子ちゃんが見てみると全く石は動かない、私も小指にはめてゆらしてみたりしたけど、台座にガッチリ入っていて、全く動かないわけ。
おかしいなあと陽子ちゃんが数時間様子を見ていたけどね。
でも、やっぱりそのうち陽子ちゃんの頭が痛くなってきて、、、やっぱり!現れたわけだ。

それは、着物を着た、たまねぎみたいな髪型の昔の女性だったそうで。
最初、陽子ちゃんは、あぁーまたお客さんの、Aさんとするね。Aさんのご先祖様かなあと思ったそうなんだよ。陽子ちゃんは何かたどっていくみたいにつながりがわかる時があるそうなんだけど、どうも血縁関係じゃないそうで、でもつながっているような・・・で、、陽子ちゃんは何かスクリーンの中に見えるそうなんだけど、Aさんの血縁のたぶん、ひいひいおばあちゃんに当たる人が知り合いの先生に頼んでいるような映像が見えたそうだ。その先生というのは、女性で30歳前後だけど、現代の30代の女性よりも、もう少しふけて見える、子供もすでに10代で3人くらいいる母親のようだけど、当時ではあんまりいなかったような、作法と、あとそろばんみたいな算数みたいなのをたくさんの大人を集めて教えている先生だそうで。その方が現代の人の指導先生のようになっていて、つまり「指導霊」ということだったんだよ!

それで、、、陽子ちゃんによると、今までにない感じで、ビシバシ言い方で、あれこれ生活のしせいを怒るようにしかっているそうなんだ。それはこういう風に。



何か人にものを送る時には「ふみ」を入れなさいとか、文字をしっかり書く練習をしなさいとか。仕事をずっとしてきたのに文一つも入れることを知らないのかって。怒っていたそうだ。
それでね、陽子ちゃんはそんなにあれだったのかなーって思って、返送用の着払い伝票も入れて下さってるしなあって見たら、まぁ自分のところに返ってくるのを様を消して「行」にしてなかったとか、あったから、それかなあと思ったそうだけど、それだけじゃなくて、指導先生は生活に対する考え方の何か根本があなたは違うということを示したかったみたいだ。

というのは、他のことも言っていてね。「お前はいつも小さな機械ばかりさわっていて、料理も作らないでいる」とか、何を食べているかとか、普段の生活も見られていて。しかも何でもすぐに飽きてやらなくなる、だから今こうなっているんだ。と、。でも、ぶっちゃけ陽子ちゃんはこれが100%本当かわからないし、ぶっちゃけこんな厳しいことをすぐに伝えてしまうとお客さんもショックになっちゃう可能性もあるからね。それで、ちょっとワンクッション入れるために、陽子ちゃんは、「えーーっとこの指輪を送らないといけなかったのは、ちょっと意味があるようで、、厳しい言葉を伝えてくる方いらっしゃるんですが、お伝えして大丈夫でしょうか^^;」とメールを送ったんだ。そしたら、お客さん自身もちゃんと、厳しくても聞きたいということで、ちゃんと受け止める気持ちを送ってくれた。だから、陽子ちゃんは「指導霊さんの言葉」をそのまま送ったんだけどね。

そうしたら、やっぱり指導霊さんが言っていた言葉がそのまま当たっていたそうで。
初めて、これは見られているんだってわかったんだね。
この文面をみても、とても素敵な人柄だということがわかるし、きちんとした方ってわかるでしょう。
でも、やっぱりこの女性もお仕事では管理する側の人で、そういう立場になればなるほど、やっぱり厳しくて、「人の上にたつ人間ならもっと」っていう先生がつくのかもしれないね。



でも、指導先生がこんな風に厳しいのは理由があって、Aさんがこういう所を改善したら、あなたはもっと人生が成功するよということを教えたいからなんだって。
だから、このAさんは少し心身のことで、今仕事から離職していたんだけど、人生は周りの人のせいじゃなくて、自分が積み重ねてきたカルマのせいで、今の結果があるかもしれない、じゃあ、今までどういうことが出来ていなかったのか?ということを教えたいそうだ。

それで、あなたは仕事ができていた女性だったけど、でも何かを人に伝える時、そのまま渡していたでしょう、一筆書くことが大事だよ。スマホばかり見ているのはバレているよ。いいわけはしないで。食事が大事だよ。根気がないから、ゴボウ、だいこん、レンコンとか根菜を自分で料理して食べなさい。そして、これを改善していけばいろいろ今まで大変だった人生が改善するよ、、、でも今年がその最後の機会です。。という大変なメッセージだったわけだ。

実はこれはAさんにはお伝えしていないから、きっとこれを見てくれることで初めてわかることと思う。実はそのラストチャンスというのは、今年でこの指導霊さんのAさんに対する任期が終わりだということだ。その後はよっぽど、よっぽどの人生の努力がなければ、めったに新しい指導霊さんが来てくれることはないというから。だから、今年とにかく今出来ることは進めて、活動できる時期には頑張って歩み出してということだったよ。


でも、わたしは思ったんだ。ぶっちゃけなんで、今さら、任期が最後の年になって現れたの、前に教えてくれてもいいでしょうって!でも、陽子ちゃんによると、実はこのAさんはやはりご両親がほとんどご先祖様の供養をしていなくて。だから、自分もご供養をするって考え方がないでしょう。でも、やっぱり精神の病も体調も重なって、仕事をしばらく離れないといけなかったり、結婚は希望しているけどご縁が無かったりしたんだ。でも去年の終わりから、わたしたちの発信を通して、これはご先祖様の供養をしないと!って、動き出して、初めてお寺にいって供養を依頼したり、お墓参りにも積極的に行くようになって、でもおうちのご両親は供養に反対だから、こっそりでも供養をするようになったんだよ。そうして2、3か月くらいかなあ。
それで何かがつながったんだとそうだ。ご先祖様とつながるルートみたいなものかもしれないね。だから、ご先祖様が依頼した指導先生が現れることができたそうだよ。でも、言いたいことがあっても普通の人は陽子ちゃんによるとアンテナがないか、違うそうで。それで、でもどうやって伝えるか、、きっと指導先生も考えたのかな!それで指輪の石を揺らすことで、おかしいと思わせてね。それでお客さんが指輪をわたしたちに送ったわけだって。でも、実際は石は全く動かなかったんだよ。

わたしたちは再度、洗浄と浄化をしてお客さんに送ったよ。
そしたら、やっぱり石は二度と動かなくなっていて、輝いていたんだね。
Aさんも、先生の言葉はきつい部分はあったと思うけど、きっとその通りにすれば、まぁ出来ない日もあると思うけど、継続をしていくことで必ず努力は裏切らないと思うからね!

ちなみに・・・わたしも陽子ちゃんに教えられて、わたしもちょっと仕事の文書を送るのでも通訳は結構郵送が多いけど、付箋に「この度はお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。」とつけて送っている。でも、、陽子ちゃんがあの指導先生がきてから、「プラちゃん、文字もちゃんと止めるとこは止めるしないとだめだ。プラちゃんの指導霊も来られるとこまるわー」ということで、、、!文字のくせを最近はいろいろ直されている!お互い、頑張りましょう!!
これを見てくれている皆さんも、ネットの社会だからこそ、逆にいっぴつの便箋とかメッセージカードが大事みたい。そんな簡単なことなら、みんなやってみよう!

―――――――<第一部おわり⇒休憩だよ>――――――――

今日はもう1個大事なお話があったから、、その前に休憩で!きれいな写真を紹介させてください!
最近、モチーフのイヤリングとかピアスを開発しているんだけど。
ハートのイヤリングやピアスもいっぱい、オーダーを頂いてありがとうございました!
おかげさまですごく素敵な写真を撮らせてもらうことができたよ!

これは陽子ちゃんのピンクゴールドのハートで。ハートの形がとても意味がある形でっていうのは前にご紹介させてもらったから、これはピアスなんだけど、ロングになるパーツをくっつけている。こういうの着けちゃうと落ちるのが心配かと思うけど、わたしたちの改良ピアスは、ある設計で本当にまず、かなりの確率で落ちないから、安心です!






それでね、前にこの↑写真を掲載していたんだけど、職人さんがこれは一般的なバランスだともう少し長い方がいいんですっていうことで、、ハートのイヤリングで、背が高くてスタイルの良いお客さんからのご注文だったからね。勝手にもう少しロングにさせてもらったら、やっぱりお客さんも本当は前の写真をみて、もう少しチェーンのとこが長い方がいいなあって思っていたというから!陽子ちゃんは、えーそういう要望があったら全然言ってくださいよーっていう話で!
だって、まだ開発途中でもあるから、お客さんの意見をいろいろ聞きたいから!

で、ロングにしたら、こうなった。やっぱりこっちの方がお洒落に見えるかも?どうかな!?



それと、ピアスの人はピアスの穴がね、意外と日本の女性はデリケートだそうで、重いピアスをすると、皮膚がかのうしたり、いろいろトラブルになっちゃうそうで、どうしても1~1.2gというのが最大の重さだということがわかって、でもそうすると地金を厚くすると重くなっちゃうから、ほんとうはいっぱいの宝石を留めたいけど、そうするには結構地金を厚くしないとできないそうなんだ。だから、ハートの「ピアス」の方の人は、メレダイヤは普通サイズで、イヤリングの方の人は少しメレダイヤを大きくできるから、ほんの少し大きなメレダイヤで地金を厚くして作ってみたりしているんだよ。

だから、ピアスの人はとても気軽に着けられるけど、イヤリングの人は少しだけゴージャスにすることもできて良いかもしれないね!まぁその分お値段はちょっと上がるけど。
ピンクゴールドが小さいダイヤで、イエローゴールドがイヤリングで少し大き目のダイヤだよ!
どちらも本当にすてきでしょう!
わたしのお店のオリジナルハート、けっこう自慢できるなあ!



あとプラチナでもハートのピアスをオーダー頂いて、作らせてもらったのがこれで!
これも正直、ちょういいでしょう!ちなみに、これはレオンちゃんの好みのお姉さんのタイプだそうで。レオンちゃんはマレフィセントと結婚したいといっている。アンジェリーナさんじゃなくて、あのめちゃくちゃデビルみたいなあのマレフィセントが好きだから。マドンナをお姉さんっていうから、きっと年上のお嫁さんがきそうだね!



ピアスは、こちらはスリランカン・ワイルドプルメリアっていう、お花のピアス!
ちなみにレオンちゃんはこっちのお姉さんはあんまりタイプじゃないそうだ。
陽子ちゃんは、でも、お花のはやっぱり可憐で純粋な感じに見えて素敵っていう。



でも、着けてみると結構ハートより、パッと顔全体が女性らしくなって
明るくなるから、これはすごいよ!お客さんのなんだけど、レオンちゃんでも着けられるかやったら、着けられて、完全に女の子になって可愛かった!化粧をしないのに、イヤリングで顔が変わってみえるって何気にすごいでしょう!



お客さんは耳たぶが薄くて市販のネジみたいイヤリングでも、なかなか合うのがなかったくらいだそうなんだけど、このイヤリングは子供のレオンちゃんも着けられるくらいだから、微調整式といって、耳たぶのあつみに合わせてはさむだけだから、着けられていたくなくてすごいイイと言ってくれている!



開発当初より、少し真ん中のメレダイヤが大きくなって、形も見るとすごく立体的で
めっちゃ素敵だよ!これはスリランカのどこにでも咲いていて、仏陀にプージャーする時のお花だよ。みなさんにたくさんのお導きがあるように。。。
このイヤリングのお客さんも、忙しくて大変だった人生から、段々ときれいな家でゆったり自分を守って働けるようになったかなあと思う。まだたくさんのお役目があると思う。
ずっと応援しています!!!



―――――――<第二部>――――――――

それでは、ちょっと休憩させてもらったところで。。。
これはね。やっぱり3月20日~のお彼岸の時期のお話だったんだけどね。あ、あの指導霊さんのもそういえば3月のお彼岸のときなんだよ。それで、もうおひとかた、大切なお客さんが来たんだよ。。。これが皆さんに言いたいことがあるということで!!!


何のはなしかというと、あのちょうど3年前、陽子ちゃんは横浜に行って、海でとまっている氷川丸っていう、昔の豪華客船を見に行ったんだよ。その時、戦争の兵隊さんの霊を船から3人つれてきちゃったことがあったんだ。あの時、わたしたちはその魂を埼玉県の大宮の氷川神社に送りにいったことがあったっていう。あの話、2017年4月にブログで書いたんだけどね。

それで、陽子ちゃんが3月の10なんにちか、仕事をしていたら、またあの兵隊さんの中の一人だけ来ていたそうで。陽子ちゃんは軽く会釈をして、「あ、そうか。もしかしたらあとちょっとでお彼岸だからこっちに戻ってきてくれたんだ。」って思ったんだって。その影響は結構おもしろくて!

だって、レオンちゃんがテレビで、ユーチューブの動画の中から何でか「はだしのゲン」っていうのを見つけて、、陽子ちゃんはえーーこんなん映画になってたんだって。それで私も3人でみたんだ。わたし、原爆ドームにずっと前いったことあるけど、あの映画は結構衝撃だった!!あれは無料でみれたから、ぜひみんなも見てほしいよ。それで陽子ちゃんが「いやーはだしのゲンって、そんなに短いもんじゃないよ。小学校の図書館ですんごいたくさんの漫画があって、長かったもん。」といったらレオンちゃんが自分もその漫画を読みたいと言ってね、アマゾンで探したらすぐにあって、買ってみんなで夢中で読んじゃった!!




これも、ぜひ皆さんも読んでほしい。。。で、陽子ちゃんはまさかあれ、実話じゃないよねと思っていて、原作者さんの自伝を読んだら、ほぼ漫画のことは実話だったんだね!あの時は、わたしたち、ほんとにコロナで自粛で家にいないのいけないから大変とかの次元の話じゃないよーと言って。
今のわたしたちが食べ物にもあふれていて、安全な家の中でどれだけ幸せなのか、本当にわかったもんね。

でね、それで陽子ちゃんはお彼岸の時に戦争で戦ってくれたあの人もうちを故郷と思って帰ってきてくれたなら、嬉しいことだなあ、忘れちゃいけないよなあと思って、お供えをして私たちは南無阿弥陀仏を唱えていたわけだよ。

でもお彼岸が終わった後、、、


まだいたわけだって!

で、陽子ちゃんもいつもこんなにはっきり霊感があるわけじゃなくて、お彼岸とかお盆とかは強くなるよ!でも、この時は映像を見せてくれたそうで。



何と、この人は氷川丸から陽子ちゃんについてきたそうで、最後は氷川丸に乗っていたようだけど、それよりも前に「軍艦武蔵」というのに乗っていた人だそうだ。陽子ちゃんは、えー軍艦武蔵って、軍艦ヤマトじゃなくてー・・・あったんだっけと思ったら。。。
そういえば3年前に、この3人の英霊の魂を氷川神社に送りにいった時、、そこに軍艦武蔵の碑があったんだった。あの時わかったことは、あの横浜にある氷川丸の船は氷川神社の氷川で、船の中に氷川神社の神棚があったんだって。で、氷川丸は豪華客船だったけど、戦争中は病院船でフィリピンやサイパンとかで負傷した兵士を手当したり、残念ながら亡くなっちゃったりするけど、そういう船だったそうで。

で、軍艦武蔵というのは戦争が激化する何年も前から、アメリカに対抗する無敵の軍艦として作られて、それはまさに武蔵というのは「武蔵国」=「埼玉県」の武蔵ということでね。でも1944の10月にフィリピンのレイテの海で沈んだ船ということだったんだけど。

それで、この戦争の時の霊のお兄さんは、軍艦武蔵の乗組員だったようで、軍艦武蔵のことを伝えてくるんだという。でも、まぁ陽子ちゃんはふーん、そうなんだと思いながら、まぁ、私は一応供養もしたし、戦争のことも後世に伝えるしって思っていたそうなんだけど。だけど、そうじゃなかったんだ!お彼岸もだいぶすぎてある日、いよいよ夜中に・・・陽子ちゃんが頭いたいーーって寝室から出ていって。で、、ぐわーーっと伝えられたわけだ。それは以下のことで。これを皆さんに伝えないといけないという。。


軍艦武蔵は戦争が激化する数年前から作られていて、すばらしい船で大砲も世界一のを積んでいたそうで、無敵で陽子ちゃんのところに来た乗組員の方もすごく誇らしかったそうだ。
それで、いざ船が戦争の中、レイテの海にいった時、しかし、、もう戦争は大砲 対 大砲という海の上の戦いじゃなくて、空からの空襲の襲撃戦に変わっていた。つまり、この船はレイテの海でアメリカの飛行機からの襲撃によって、やられて大砲を撃つ間もなく、もう沈没するしかなくなったわけだったそうだ。つまり、、ぶっちゃけ、大砲も含め軍艦武蔵は一体何のために作ったのか?何のために乗ったのか??

軍艦武蔵はもうやられて、だめだとなった時、すぐ沈んだわけじゃなくて、自ら沈没を選ぶように自殺装置があるんだって。乗組員が船の水が入ってくる栓を開けに行って、海の水を船内に入れて沈ませて自殺をしたようなものなんだという。つまり、そういう装置もあらかじめ、危機を想定して、作られていたわけだそうで。でも沈没するまでに何時間もあって、その間に船から海に飛び込んで、逃げた乗組員も1000人くらいいるそうだ。もちろん海の中で亡くなった人もいるし、何時間も海を漂って、その中でも大丈夫だった人は、後で駆逐艦という救助の船によって、何百人か助けられているそうだ。でもその後、助かった人はフィリピンの陸での戦争に参加させられた人もいて、その中で死んだ人もいるそうだ。それで、どうも陽子ちゃんのところに来た乗組員の方は、軍艦武蔵がもうダメだという時、船から降りて、駆逐艦で助けられたけど、フィリピンの陸でまた戦って、そこで負傷して、病院船の氷川丸の中で死んだ人なんじゃないかという話なんだけどね。

それで、その人が何を伝えているかというと・・・
これが夜中に伝えられて、書けということ書いたそうだ。
朝、左の図を使って、陽子ちゃんはわたしたちに教えてくれた。




何が言いたいかというと。わたしたちは今、騒がれている感染症があるでそう。国は国の施策があって、国民に外出禁止とかもあるように、このようにしなさいと伝えているね。あなた方がいるのは戦争のようなもので、また今もしかしたら、あなた方は、次の戦争に向かう社会の中にいるかもしれない。でも、軍艦武蔵は国の命令でレイテの海の中にいったけど、でもあの時、もう軍艦対軍艦の戦争ではなくなっていたじゃないか。巨額のお金をかけて作った軍艦は一度も戦わずに沈んで、たくさんの命が犠牲になったわけだ。つまり戦局は、実際に目で見てみないとわからなかった!でも、この戦争のお兄さんには、国はあの時、「第二次世界大戦の時、我々に伝えていたことは日本が勝利に近い」「この軍艦が無敵だ!」ということだった。でも実際の戦地に行ってみたら、全く状況が違っていたわけだ。だから、真実は実際に自分の目でみないとわからないよーーということだって。

だから、令和の今のあなた方の状況は、一種の戦争のようなものである。大きな権力の指示のまえに、自分の使命をちゃんと考えて、それをちゃんと生きるべきだよ。ということだった。そして、ちゃんと自分の頭で考えて、本質を見ていくことが大切だよ。大きな権力が伝える報道は、あの時の戦争のときのように、本当に真実かどうかは目でみないとわからないものだよ。でも、自分が生き残っていくためには、あなた方一人一人が、使命を意識して生きることだよ。お金というものは、今なんとか頑張っていたらあとから自然についてくるものだから、まずは自分がどういう役割があって、今この世界に生まれているのか、よく考えて、自分の使命を全うするために命を大事にして下さいということだった。

でも、我々(戦争の時の人)が出てきたことをどうか、まず第一に考えてほしいということだったよ!それは今、社会がどういう方向に向かおうとしているのか・・・この世界というのは、表面で見えているものや、メディアで毎日放送されることが真実かどうかはは目で見ないとわかりませんよっていうお話で。・・・・・・まあ、わたしもこのブログは大事だからね、この辺であとは皆さんに想像をしてもらうことにして。

でも、陽子ちゃんがいうのは「幽霊は嘘をつかない」ということだ。「戦争の時の人」は、たまたま来たわけじゃなくて、一人がわざわざ伝達役として、こちらにこれるというか、来やすい人が来てくれているそうだ。 どうか、これを皆さんがわかってほしいということだった。あの第一次世界大戦の時も、戦争に反対したり、本当の戦局を伝えた人は捕らえられて拷問を受けたしたんだって。でも一般の人は、さかんにラジオから流れる、戦局が日本有利を信じていたんだよね。だから、目で見ないと真実はわからないよ。だから、今回の感染症で大きな心配をしている人は、心配をすべきはそこじゃなくて・・・というお話で。もちろん、皆さん、きちんとマスクをして、手洗いをして、衛生的に気をつけていてほしいよ。でも、あまりにも報道だけに怖がりすぎないでっていうことだって。

それと、第一次世界大戦の時も陽子ちゃんによると、はだしのゲンの作者も原爆で本を買いている人も、やっぱりすごいミラクルがあって生き残っているわけ。でも、それは後世の社会に伝えていくという大きな「使命」があったから。だから、皆さんも神様から、有事のときでも、「この人はちゃんと生かしておきたい」って守る人は、何らかの使命が強くある人だったりするかもしれない。だから、皆さん、「あなたの使命は何でしょうか?」それを考えて、頑張ってください!

こう考えると、軍艦武蔵の乗組員だった人は確かに無駄死にをしてしまったけど、後世に「自分のように無駄死にをするなよ、真実は自分の目でみた時わかる、社会の本質をとらえて自分の使命を考えろよ」って伝える役目があったのかと思う。このお伝えがあった時、やっぱり霊がここまで強く、わたしたち生きている人たちに意識や言いたいことを伝えるのは相当なエネルギーがいるんだそうで。陽子ちゃんによるとおにぎりがいっぱい食べたいということでね。

車で行ってきました。氷川神社にたくさんおにぎりを持って!
なぜなら、お彼岸に来てくれたけど、陽子ちゃんもボケーとしていたから、ちょっと帰る電車に乗り遅れた感があったということで、陽子ちゃんはまた送ってってあげないといけないというからね。わたし、マスクに合わなくてごめんなさい!



ここに来ると、いつも近所の香取神社にある、優しいそよそよのご神気じゃなくて、何か嵐のようなビュービューした、ちょっと怖いものを感じるよ。だから、ちょっとここはやっぱり陽子ちゃんによると荒々しい須佐之男之命様の気迫を感じるんだって。

しっかりお送りした後、帰り道すごく桜がきれいな所があった。
そういえば今年はちゃんとしたお花見はまだだったし、おにぎりもいっぱい持っていたから、思わぬところでお花見が出来て良かった。
夕方の桜も良かったと思う。




ということで、この一か月、世界もいろいろありましたけど、わたしたちも、よく日々こういうことが起きるねという感じだったけどね!
でも、わたしたちは今、もう40才がすぎていて、自分の先生っていう人はいないし、教えをもらうってことめったにないでしょう。でも、わたしたちはこうやって、最初の方の指導霊さんや戦争の時の人達の魂が、わたしたちが全然しらないような歴史的事実としか認識しないようなことを教えてくれたり。だから今、あなた達はこう生きるべきなんだよと教えてくれる、というのは本当にありがたいことなんじゃないかなあと思う!!だって、わたしなんか戦争のこと、とにかく日本がどうしたかとか全然知らなかったし!グンカンヤマトとかムサシとか聞いたこともなかったし!いろいろ教えてもらってありがたいなあって、陽子ちゃんに言ったら、、、陽子ちゃんは「いやーーーとんでもない、、私はこういうのはちょっともう勘弁してー頭痛くなるし、普通の宝石好きのおばちゃんでいいから、ほかの人にやってもらって」だって!

―――――――<第二部おわり>――――――――

―――――――<第三部です。>――――――――


っということで、メッセージが伝わったかなと思うので、
わたしたちのお店の宣伝をしないとね!だって、わたしの使命はこれだから!
っていうか、すごく綺麗な写真が結構あるから、結構楽しみにしてくれている方もいるそうだからね!

最近、新しいHPに向けてモデルさんとの写真をとっていてね!
やっぱり人がつけているのを見ると感じがよくわかるしいいね!

これはプラネットブレスで、久しぶりにカーラサルパヨーガのホロスコープで、ちょっといろいろ石が大きいのが必要だったけど、やっぱりホロスコープの作業を通して、いろいろこういうことがいけなかったんだなあっていうのがわかったり、いつ頑張りどきかわかったり。
それで、このお客さんはこのブレスレットを作っている間の一か月にがんばって断捨離をしていったり、積極的に動き出していた。なかなか実際動けるかどうかって違うでしょう!



自分でも、少ししっかりメイクをして、派手な方だというよ!陽子ちゃんは、あー!会社の社長さんとか重役になる人ほど、しっかり髪の毛セット、しっかりメイクの女性が好きですよ。だから、銀座のお姉さんはちょっと一般人からみたら、すごくない?って思っても、ああいうのが受けるんです!ぜひ、そのままのご自分を大切にされて、大きなご縁をつかんで下さいねって!

レオンちゃんの一番好きなお姉さんは、このジェシカさんで!このお姉さんもすごいけど、やっぱり似合うね!意志をもった目をしていて、かっこいいね!このプラネットブレスのお客さんも、自分の強みや趣味を生かして!と思う!いつか、わたしたちも高知に見に行けたらいいね!
わたしは四国にいったことがないし、楽しみにしています!



そうだ。この一緒に撮っているリングは、イエロークリソベリルで、ほぼゴールデンという感じだよ!これも去年の別のお客さんの指輪をブログで見てくれていて、あれが気になるという話で依頼をもらったんだ。だから、このお店はあるお客さんがあるお客さんに教えてあげるみたいな構図でしょう。本当にすてきだなあと思う!

今回のイエロークリソベリルの指輪はこれで、今回は全部ミル打ちでよりアンティークぽくなって、石が結構大きくて価値が高いものだったから、まわりのメレダイヤも大きいもので、なかなかこれはすごいでしょう!本当に神様の後光のようでしょう!
この石は日本語では金緑石っていうそうだけど、ホロスコープの先生によると、9つの惑星宝石とは一緒に着けていい石で、経済的な基盤をしっかり充実させる石だということで、金運UPっていう、まさにそんな感じだけどね!



上のリングは1.5ctUPで、まわりがすごい豪華で、このイエロークリソベリルという石は、ちょっと自分の意志みたいのが強い霊性が高い石だから、大きいのはそれなりに人生を歩んだ人の方がいいということだ。



でも、アームはちょっと可愛らしいキャンディ型にしている。装飾がきれいでアンティーク感がしてよこが見えてもきれいなんだよ!この指輪のお客さんは立場が上の人だけど、でもとても人間らしくてすてきな人なんだよ。立場の仕事から、すの自分に戻った時に、ふらっとした時でも支えてくれそうな指輪と思う。やっぱり宝石は必ずオーナーになる人がわかっているから!




でも、ぶっちゃけ大きい石は加工も台座がすごいから、かなり大きな製作費がかかるからね。
だけど、まずはっていうサイズも入荷したんだよ!これは1ctあるかないかくらいのサイズで、まあ大きめだけど、大きすぎることはないし、これもかなり・・すごい宝石だよ。



肝心なのは絶対にスリランカ産で、マダガスカルやアフリカ系でも取れてきているけど、全然波動の違いがすごいそうで。これはスリランカの宝だよ。
本当は陽子ちゃんの指輪のリフォームに使おうとしたんだけど、石を大きくリカットしないといけなくて、そんなことしたら怒られそうな石だから、やっぱりこれはこのまま使って頂ける方にということで。これはお代は127700円です!石だけ確保したい方もお気軽に!これはそんなにホロスコープの選定に影響ないというからね。

じゃあ、次はまたイヤリング・ピアスで!
陽子ちゃんはリボンのモチーフは作ってきたけど、耳はまた違うリボンが必要ということで。
これは「真ん中が縫い付けてある、ほどけないリボン」なんだって。
それは「ほどけない絆や連帯感」を表しているそうで、家族や夫婦の絆もそう。あと陽子ちゃんはPTAとか子供のおけいこのお母さんたちとの会議のときとかは、これをつけて行っている。なぜなら、やっぱり子供のことは結構ママさん同士で教えてもらったり情報交換が大切というからね!ママ友なんていらないって言っていた陽子ちゃんなのに、なんか変わったでしょう!
あ、これはロングになるパーツをつけているけどね!ロングパーツが無ければ、
一番わたしのお店でもプチプラ予定です!だって、メレダイヤも1個しか留めてないから。
だから、気軽につけられるからいいでしょ!価格はこのブログでは58800円です!
HPがいつか新しくなったら、ちゃんとお値段がそれなりに上がるよ!
今はサンプルを作らせてもらう感じで、出来たら18金ピンクゴールドの人を募集している!



でも、ロングをつけるとやっぱり結構華やかになっていいでしょう!
ロングパーツはピアスの人はいろいろ付け替えられるから、楽しめるよ!



ロングパーツなくても、こんなに素敵って!いや、ちょっとこのモデルさんが美人すぎでやばいでしょって陽子ちゃんに言ったら。「なにゆうてんの、わたしがこれ着けたら、このお姉ちゃんより全然きれいでしょ」って!皆さんもこれを着けたら、このお姉さんよりぜんぜん輝いてきれいになるそうだよ!陽子ちゃんはリボンは2個正面を向いた時にこそ、かわいいんだって。頭に2つのリボンをつけているみたいに、そういう雰囲気を演出できるそうだから。



ああ、そうだった。これも最近のちょっと募集のやつで。陽子ちゃんに作りたい人いないか、つのってみてと言われている!
これこそ、いくつかのサンプルが必要だからだそうで。
これはハートのクラッチバッグ型ペンダントなんだって。これも3年前くらいに一度ブログで、陽子ちゃんが絵で紹介したらしいけど、わたしは覚えてないんだけどね。それを製作さんが大体のところまで、サンプルを作ってくれて、絵よりわかりやすいから、見て欲しいっていうことで。
これはキルティングのゴールドのクラッチバッグなんだって。
クラッチバッグっていうのは、パーティに持っていく、ハンカチくらいも入らないくらいの小さいバッグで、自分がパーティに行ったり、パーティを開いたりするようなレディになれるようにっていう。そういうモチーフだというよ!
宝石をまだ留めていないけど、こんな感じで!かっこいいし、綺麗だし、いいでしょう!



でも、これのすごいところは、指輪にもなるっていうところ!
ほら、すごいでしょう!



実はバッグだから、ペンダントの場合は裏表できるそうで何と3WAYだそうだよ!
それで、まさにこれにちょうど留めると、完璧でしょうっていう宝石があって!
これはスリランカのルビーに近い、ピンクサファイア!大きすぎない0.5ctくらいかな。
もちろん非加熱スリランカ産の鑑別がついていて。
お代はこれを依頼してくれたお客さんは、77000円です!
これはすごくキラキラして綺麗なんだけど、外見のフェミニン感じと違って、ちょっと弱くなってしまう気持ちを芯をたててくれるみたいな宝石なんだって。
っていうのは太陽の宝石で、王様パワーだからだそうで。宝石は外見と違って、その惑星によって、役割が違うから面白いね!
赤い宝石の花火のようなピンクサファイア、これが自然の色とは信じられないね!



「3WAYハートのクラッチバッグペンダントリング」は222800円です!
裏表デザインなので、まだ希望があったら言ってね!もしかしたら、サービスで入れられるのもあるかもということで!あと、プラチナでも出来るよ!
実はこれは、何でサンプルが必要かというと、このペンダントリングは指輪のサイズ棒ではかると8番くらいなのに、陽子ちゃんの11~12番の中指が入るんだよ。だって、不思議な形をしている指輪だから。でも指輪をした時にゆるいってことはなくてフィットするって。あと、8番サイズ棒だけど、陽子ちゃんの9~10の薬指にも入るけどゆるいことがないって。何だか、ちょっと不思議なサイズでしょう。それはこの指輪の形状によるもので、いろいろなサイズの人を参考にして作りあげないといけないそうだ。だから、ちょっとゆるいとかきついとかあれば、一度送ってもらってお直しをさせてもらったり、洋服を作る時みたいなことがもしかしたら、1度あるかもしれないということだけど、その分いろいろいいことがあるかもしれないね!

それと、またちょっと珍しい宝石のご紹介!
これはパパラチア色のピンクダイヤなんだよ!
パパラチアはオレンジピンクとか、ピンキッシュオレンジのサファイアだけど。
このダイヤは、ファンシーオレンジーピンクという色で。まさにパパラチア色で、ダイヤモンドだからカットが細かくて、キラキラが不思議なくらい多くてすごいね!

しかも、これがすごいのはピンクダイヤは本当にインクルージョンが多い石だけど、
これはVSクラスに限りなく近い、SI1クラスだから。
こうやってアップにしても綺麗でしょう!
それと、ピンクダイヤはSIクラスで、色にファンシーという名前がつくと、
0.1ctあるものは大体20万はしてくるから。
で、これはピンクダイヤにしてはかなり大きいサイズの3.5㎜UPの0.18ctもある!
オーストラリアのアーガイル産で、価格は今は158800円だよ!
でも七夕になっても売れなかったら、HPではしれっと177000円にするというから、
ピンクダイヤが希望の方は、ちょっと今はお得です!
これはピンクダイヤ自体はプラチナの台座が良いそうだよ!



あと1個珍しい理由があるんだけど、ダイヤモンドの鉱物としての科学的元素の資質で、これは超貴重なやつなんだ!陽子ちゃんも1個そういうタイプなんとかっていうダイヤをピンクダイヤで持っている!時々、陽子ちゃんが洗濯機のところで、ピンクダイヤに話しかけてるんだけど・・・ちょっとこわい!でも、そこが白熱灯で余計きれいにみえるそうで、何て言っているかって、ひたすらあなた、美しいわ、きれいよって!なぜならピンクダイヤは褒めれば褒めるほど自覚して、自分を思わぬ時に助けてくれるからって。だから、皆さんも小さくても勾玉に入れたり、持っている方いるんじゃないかな?ちゃんとクリーニングをして、くもりをとって、鏡に映った自分みたいに褒めてあげてください!

でも、もし今の感染病とかのことで、心配があったり、何か不安だという方は絶対、このイエロークリソベリルがいいよ!今年は年神様はお地蔵さんで、お地蔵さんは子供の菩薩様でもあるから、子供が好きなんだって。だから、今年は確かに今の休校状況では、子供と親が今までよりずっとくっついて近いよね。そして、このお地蔵様カラーが光り輝く黄色だという。
お地蔵さんにしたら、わたしたちは大人だけど子供みたいなもので、不安がある子には温かい光で包んでくれるというから。きっと安心するはずだよ。



今、あの感染症のことが心配だと思うけど、陽子ちゃんのお友達は公衆衛生のお医者さんで。インドではトイレや石鹸がないから、今でも感染病対策には石鹸の中におもちゃを入れて、子供が石鹸で手を洗うのが楽しくなるようにしているというよ。日本は、手洗いもするし、何よりも毎日お風呂に入って、頭から足の先まで洗うでしょう。これが出来るのは水が蛇口をひねればどんどん出てくる、水の豊かな日本だからだそうだよ。そして、みんな玄関で靴をぬいで家の中では靴なんかはいていないね。感染病は本当にすごい、衛生的なライフスタイルで全く違う広がりとなるという。だから、本当に日本人で、きれいな環境や習慣があるということは、素晴らしいでしょう。

それと、お地蔵さんだからお餅を食べてって言ってたでしょう。日本の方は、主食が小麦よりもお米だと、体の中はきっと、あなたが思っている良い方に働いてくれるよ!

今、体が元気な人はもっともっとより元気になるように。
そして、今不調があったり慢性的な病気もある人は、それが少しでも良くなるように。
気を付けるところは、気を付けて、逆にいまの時間を利用してたくさん寝て、
活動する時に、バーンってドアを開けて飛び出していけるように!
妊娠中のお母さんも元気で、可愛い赤ちゃんも元気いっぱい生まれますように!

ありがとうございました!





スポンサーサイト



もうちょっと待っててね!

皆さんこんにちは!
見に来てもらっていて、ありがとうございます!
ちょっとあの感染病で、私どうしようこわいわ!ってなっている人、
ニュースを見ていると不安になっちゃうかもしれないけどね。
でも、、真実は目で見ないとわからないでしょ。
どうか多くの媒体を見すぎて怖がらないで。
普通に外に行っていて、帰ってきたら手を洗って、インフル予防みたいにマスクをしてたら、、
これを見てもらっている皆さんは大丈夫だと思うよ。
何度も言うけど、真実は自分の目で見ないとわからないから。
いろいろな報道や媒体に踊らされないで!
自分のやるべきことをどうするかっていうことが大事っていうことだよ。
誰が言ったかというと、、また今週中に掲載するブログで!
その前に2017年の4月のブログ
ちょっとおさらいしておいて下さい。