皆さん、こんにちは!
今日は日曜日で、埼玉県は36度です!
皆さんも熱中症、気を付けてね!
こちらはジュエリーブログ編お待たせしました!
そうだ、前のブログで言い忘れちゃったんだけど、赤いビーツっていう
珍しい野菜を送ってくれたお客さん、空手2段の昇段おめでとうございました!
実はコロナの影響で、昇段試験が自分の道場で出来るようになったそうで
緊張しないでできたのかなあ! 今まで頑張ってきてよかったね!
でも、わたしたちにメールをくれる皆さん、今まで頑張ってた人は
結構コロナの時期に逆にリモートワークで、家でいろいろ助かって
好都合に逆転Vできた人が多かったみたい!
そういえば、あべ首相が辞任されるけど、前回のブログにあったように、
「死んじゃいそうなくらい大変なら逃げて下さい!」って、わたしが言ったように、
あれだけ休みなしでがんばってくれたから、考えられないくらいストレスと
体力が大変だったと思うよ!まだ65才というし、休んで元気になってほしいね!
さて、今回はこないだ更新したブログに載せられなかっジュエリーです!
じゃあ、早速ご紹介させて下さい!
これは、ちょっと前にご予算のことで、今できる限りのっていう石を入れていて、
ボーナスが出たらバーンとホロスコープをカバーする宝石でっていう、リフォームをしたブレスレットのお客さん。
陽子ちゃんが、ほら、そっくりです!って。
このお客さんは自分でちょっと派手なお化粧や華やかな感じが好きだっていうことで、
なるほど!でも、ブレスレットが普通に見えるね!
もちろん、本物のあなたの方がもっとキレイだと思うけど、
モデルさんこの方で我慢して下さいって!

これは、ハートの0.37ctのダイヤがきれいだった!
このお客さんは、今まではピンクや赤系が好きで、ジュエリーもそういうのを買っていたみたい。でも、それだと希望するご縁が!っていうこともあったね!それで、ホロスコープを調べてみたら、青や水色がラッキーカラーで、ブルーサファイアが大きめ必要だったわけ!これは陽子ちゃんの昔と反対で陽子ちゃんはピンク黄色ラッキーなのに青や黒ばかり集めていて、病気になっていたそう。。
まあ、でもこのお客さんは気持ちでは好きな色はピンク系だから、石が小さめ選定でちょっとがっかりしそうだったんだけど、その代わり好きなピンク系の石を真ん中らへんに集めて、自分の気持ちは上がるように、陽子ちゃんが配置を組んだよ!

ところで、同じお客さん、陽子ちゃんの月曜日のリングを見て、
やっぱり自分も月曜日に体調が良くないことが多いって、
こういうすごいリングもご注文してくれてね!
なんと2.5ctの超大きなイエロークリソベリルとキャッツアイ、
それと大きなヘソナイトガーネットのリング!

キャッツアイはイエローグリーン系が多いけど、これは陽子ちゃんがムーンストーン
みたいで素敵だと言っていたんだけど、お客さんはシルバーっぽいって
気に入って、表現してくれたんだ!

ホロスコープはラーフとケートゥがやっぱり独特だったけど、ヘソナイトガーネットをしっかりこの大きさで入れていたら安心だね!その隣にペアシェイプのダイヤモンドもお洒落でしょう!こういうセンスはスリランカのアパラムッダにはなくて、
日本のセンスというか、かっこいいなあと思う。

お客さんが森と湖のようだと言ってくれたリング!
陽子ちゃんはルビーは木苺って!
木苺、それどこから取ってるって、ムーミンの世界だからね!

伝統的な「よさこい」をずっとやってきたんだって!わたしは阿波踊りみたいなやつ?って言ったら、ちょっと違うかなーって言われて、見たことがないけど、いつか東京とかでも生でみてみたいなあ!たぶんずっとチームで頑張ってきたんだと思う。そういう仲間のなかでうまくやっていくのって大変なんだってね!でも、やっぱり「私はこれが出来ます!」っていうのは、すごい魅力だと思うよ!自信をもって、来年はコロナもなくなって、あちこちでお祭りやおどりもできるようになるといいね!
次のお客さんのリングも、加熱サファイアやルビーが入っていたものから、全部非加熱にしたんだよ。実は加熱で作ったリングをつけていてくれた時は、脳の大変な病気が発生してしまったんだ。とても幸いなことに、普通なら死んでしまうくらい大変な病気なのに、後遺症もなくて、普通に戻ったから、やっぱり加熱のリングでも効果があったのかなあと思うけど、、でも、やっぱりそういうことは起きない方がいい。非加熱の宝石だったら、起きなかったんじゃないかとわたしたちは思ったんだ。その後、ブレスレットを作って増強したけど、やっぱりアレキサンドライトがどうしても大きさが足りなかった。それはつまりケートゥのアパラ対策だよ。
それで、今回はホロスコープのアパラをカバーする選定に近い宝石で全部非加熱で作ったんだ。
アレキさんドライトはこの大きなイエロークリソベリルで、これは特にどちらかといえば
アレキに近いグリーン系で、白熱灯ライトをあてるとイエローオレンジにチェンジする!
アレキも小さいものでも、これはまた猪の目のハートで、温かいけど強さがあるんだよ。
きっとこれからは、脳の方は大丈夫だと思う!

このリフォームにはお客さん的にも予算が決まっていて、ある程度わたしたちに
まかせてくれるんだけど、わたしたちの方でもやっぱり妥協できないから、こっそり
最後の最後でやっぱりここが足りないっていう時は、サービスで非加熱ピンクサファイアを
入れたりしたかも!これはこの画像には掲載していないけど、スリランカの非加熱ので、
ちょうどここにあったら、力がもらえそうっていう大きさ、色合い。
小さいけど、まだ思い出せる、濃くておいしそうな色だったね!
でも、こういうことは結構起きるよ!
最後にお客さんがすごく気に入ってくれたら、それの方がいいからね!
このお客さんのはハニーイエロー系の、キャッツアイ!気づいたかどうかわからないけど、キャッツアイも全部新しいのを入れたからね!特に月のアパラがあるよと言われている人は、キャッツアイを見て、月曜日と満月はよく意識をしていくともっと上手く整えられていくよ!
スリランカはお寺にいって、おばあさん達は白いサーリを着て、瞑想をするからね。月曜日と満月前後は、いろいろ自分のマインドの高めていくように意識をしてみて。
そうすると、月は病気を防いで、実はあなたに外見の美しさと女性が幸せだと感じる豊かさと安心な心をくれるんだって。

ほんとうに実はわたしのお店の「あるある」は結構あるんだけど、満月に近くなるとお客さんからのオーダーとメールが多いんだよ。陽子ちゃんは「あ^^;」て思う方には、「そろそろ満月ですからねー」って言うそうなんだけど、ぜひ、ホロスコープをわたしのお店で調べてもらった方は、惑星がどれだけ自分に影響を与えているか、知っていると思うから、惑星を意識した生活をしてみるといいよ!
ちなみに前回のブログで質問が多かったのは、この曜日はこの色の服っていうやつ。
それは確かに自分のラッキーカラーがあるけど、例えばブルーNGの人でも、土星に感謝をする気持ちで、土曜日に自分のいつもの服と差し色にブルーのを入れるくらいでも、違うそうだ。
それでね。
具体的に言えば、陽子ちゃんは毎日できたらいいけど、皆さんもそうだと思うけど、ものすごく忙しいでしょう。だから、神棚を整える日とお仏壇の日とか、曜日ごとにあったりする!
・月曜日:オレンジ、赤系の服。(これは月のアパラがあって心身やられやすい人)
(月。お仏壇を整える日、仏教の欲を抑える瞑想、感情のコントロール)
・火曜日:(ピンク濃いピンク、エンジ色、赤)
(火星。神棚、お稲荷さんをまつっている家は特に整える日、本当の日は木曜。
誰かに何かを伝えたり、依頼をするのはこの日に簡潔に伝えると火星が援護して
上手くいくことが多い。大掃除とかも火曜日にがんばると火星が応援して、早くクリーンにしてくれる、はかどるんだって!)
・水曜日;(グリーン、グレイ、少し黒ぽい色もOK)
(水星。お地蔵さんやお仏壇を整える日。勉強や将来へ向けての準備を頑張る日。
お子さんやケートゥにアパラがある日は、誰かに奉仕をする日として、
自分のことは諦めて、人のために尽くす日にした方がうまくいく。)
・木曜日:(イエロー、ピンク系)
(木星。神棚、お稲荷さんを整える日。特にこの日に油揚げをお供えする。
神様のお使いは、水曜日の深夜か木曜日の深夜にきてくれることが多いそう。
水星のアパラがある人は特にこの日を神道神様に考える。)
・金曜日:(白、薄い紫、ライトピンク系)
(金星。この日は自分のためにラグジュアリーにしてもいい日。
金星は生殖器系、パートナーを司るから、デートも大吉なんだって!
でも、もし上手くいかせたいなら、自分がおいしいものを食べにいく時、
どこかに募金をしたりする。自分に服を買えば、お仏壇にいい花を!)
・土曜日:(ブルー、水色、紫、白)
(土星。お仏壇を整える日。お寺もOK。激しい気持ちはアウトでマインドを土星に
合わせて、冷静に忍耐強く努力する日、土曜日の大盛り上がり飲み会はあんまりよくないそうで、落ち着いて感謝の会はいいそう!)
・日曜日:(ピンク、パパラチア色、赤、イエロー系)
(太陽。天照大神様だから、午前中神社が大吉。この日は神様のことをする日。)
こんな感じだよ!ちなみに仏教のお仏壇やお寺は、女性は特別の体調の時の日とかでも関係なく、お寺はOKだけど、神様の方、神社の方は体調が良くない日はけがれを持ってくるなーって怒られるから、ダメなんだって。神棚の榊の水をかえるとか時は、特にこの表の火曜日、木曜日、日曜日がいいそうだけど、女性の特別の日はいけないそうだから、気を付けて下さい!
陽子ちゃんも、けがれの日は特に誰かに何かを送るとか、発送とか、タイミングをずらしているからね!しかも、陽子ちゃん、発送の時、いろいろ準備して汗をかいたら、昼頃でも、箱を送りに持っていく時とか、シャワーをしてけがれを取って、もっていくから!でも陽子ちゃん大事なことは、「ごめんなさい、お化粧は落としたくないから、顔はそのままですが・・・体のけがれは落として発送します!」って!
まぁ、こういう風に生活する人は、特に陽子ちゃんくらいと思うけど、惑星意識!
でお願いします。だそうだ。時々月のパワーが強い日前後は、お客さんからのメールでいっぱいになることがあるから、、出来たら意識してもらえると、、わたしたちも特に満月の夜は30分でも、瞑想をしたいしね!
あと、新月は勝手にうまいこといくから、皆さん気にしないで、ホロスコープでも
ネガティブな影響が発生するのは、特に満月から「月が欠けていくまでの日々」だから、
運気を上げたい人は満月からをどういう風にあげていくかって大事だそうだ!
さて、リフォームといえば、陽子ちゃんの無処理エメラルドのアパラムッダも、
年季が入りすぎていたから、かなり大きくリフォームしたんだよ!
(画像がみにくくてごめんなさい!)

真ん中は、あやめ色の紫っぽいピンクサファイアにしたんだって。
「ゆかた」みたいで気に入っているそう!

そういえば、これはPGのチェーンの例で載せさせて下さい!
これは普通のわたしたちがブレスレットに入れるタイプのカットが入った小豆チェーンじゃないの。なぜなら、そのタイプはキラキラしていてきれいなのに、ピンクゴールドはすごく細いところまでしか、チェーン屋さんにないからね!だけど、勾玉MLサイズくらい10gくらいあるようなペンダントにはそれだと細すぎて、もっと太いチェーンが必要で。だから、これは1コマ1コマがラウンドになっている小豆タイプで。これに合うピンクゴールドのフックや、スライドアジャスターはないから、プラチナのをつけるしかないんだよ。
でも、勾玉だとバチカンがプラチナだし、にあっているよね!

これと同じチェーンで、陽子ちゃんは一粒ブレスを作ったよ!
これは非加熱ミャンマー産のピンクのルビーみたいなサファイアで、、、そう!

もとはリングだったやつでね!
だけど、今年からやっと陽子ちゃんイエローを大きく着けられるようになったから、ちょっとイメチェンで、ピンクルビーを外して、イエローサファイアを入れたんだ!

それで石はちょっと磨いていてもらって、ピカピカにしておいて、いつか何かにしようと思ってたんだけど・・・この間、富山で海にいったでしょう。。。それでね。来年は水着が着たいといいだして、それなら、、やぱり他の人に迷惑公害にならない体にしないとということで、やっぱりピンクルビーを着けて、日本人がみても公害にならないように・・・出来たら水着、、、だそうだ。で、陽子ちゃん、、、製作さんに「お願い、これは急を要するから、とにかく早く作ってください」って、わたしのはすごく後まわしにして、あっという間に作ってもらっちゃったやつ。。。まあ、一粒ブレスはリングよりは
作業は大変じゃないそうだからね。
でも、ほんとごめんなさい!
皆さん、わたしの指輪まだかなって待っている方もいるのに!!!
でも、着けてみたらこんな感じ!イエローゴールドキラキラのやつより、ピンクゴールドだと結構落ち着いてみえるんだよ!で、陽子ちゃんは人差し指にダイヤのアパラムッダをして、薬指に結婚指輪をして、それで、腕にピンクゴールドのこれやってるけど、それが意外といい相性なんだよ。指輪を華やかにしている人、意外とブレスレットは一粒とかだと落ち着いてみえるよ!あとこのコマが丸いチェーン、肌にそって、陽子ちゃんは何もつけてないみたいと言っている!
これはまじで、おすすめだよ!!
これは白人のモデルの手だけど、日本人で、夏に少し手も日焼けしたかもっていう人はもっと似合うよ!
勾玉とかに宝石をのせきれないよーっていうお客さんでも、こんな風に1粒とか2粒、
3粒ブレスにしたら、そこまでお金もかからなくて、宝石をちゃんと着けていられるね!

そうだ。前のブログを見てくれて、とても嬉しい、やっぱり!っていうメールを頂いた!
ちょっと個人情報のところはふせるけどね。
「
陽子さま、こんばんは。
今日の店主ブログのレオンちゃんの記事を読んで読んで、やはりそうか〜と思ったことがありました。
最初に作った9石のアパラネックレスは常に身につけています。
が、手首に汗疹が出来たりして、他のジュエリーをしないで2週間ほど生活していたのです。(このお客さんは最初にネックレスを作って、あと土星対策用のブレスと、
金星のかわいい&ラブ運UPで、キャンディみたいなオーバルダイヤのリングを作って、
ブレスとリングはしてなかったみたい。)
そうしたら以前と同じ状態、つまり4時間くらいしか眠れなくなってしまいました。
2時くらいまで眠れなかったり、10時に寝れば2時に目覚めてそのまま朝になってしまいます。
ブレスをつけると、また眠りたい時にすぐ眠れて、
起きたい時間に起きれるように戻りました。
今は土星はいい時期でも~~~土星対策のブレスがないと、
心身が休まらないのを実感しました。(アパラのジュエリーを着けていない時は、)
生まれた時の状態に戻っただけですが、宝石に守られた状態を体験した今となっては、
(着けていない、つらい幼少~過去の時は)生埋めにされたくらい辛かったです。
今後は外さないでいようと思いました。ブレスは身につけると心身がふわっと軽くなるし、アパラに対してむしろ感謝の気持ちが湧いてくるのです。
リング達は気持ちがキラキラして元気が湧いてくる〜
というメールで、アパラに対しても、いろいろ気づかせてくれて、
アパラにも感謝の気持ちすら沸いてくるって!!これは、、、はじめての言葉と思う。
わたしも見習っていかないといけないよ。
でも、こういうあなただからこそ、ちゃんと必然的に良くなるよ。
その後、今一緒にいたい人が食事に連れていってくれた時
前はお金を払っていたそうだけど、最近は食事代は出してくれるようになったそうで!
つまり前はお友達だったけど、最近はレディの扱いになったって!
陽子ちゃんは普通、時間をかけちゃうとなあなあになっちゃって
なかなかいきなり女性として見てますっていう扱いになるのは、ぎゃくに結構難しいけど
そこを超えてきたというのは、やっぱり何かが二人の間で変わったのねって!
このお客さんは、若い時の恋人や旦那さんはみんなバーって関係性が進んで、
でも終わってしまっていたというけど、それが火星のアパラだったんだそう。
でも、アパラのネックレスやブレスをつけて、そういうものもマイルドになっていって
土星が忍耐強くじっくり確かな関係性を作れるように、
ぐぐぐぐぐーー・・・っと頑張ってくれていると思う。
それと、この方はやっぱりちゃんと今までしていなかった、ご先祖様の供養も
するようになったということで、それはだからやっぱり、違うよ。
きっとご先祖様も、お母さんもいまは、みんな「焦らないで!そう!その調子!」って
すごく応援していると思うんだよ。まだまだ先は長いから、まずその時に
会える約束ができたこと、二人で楽しい時間を過ごせたこと、美味しいものを
食べられたこと、1つ1つ感謝してみて。空の土星は遠いけど、
だからその腕に、電話の役割みたいに土星とのアンテナがあるからね。
わたしたちも、皆さんの言葉やメール、お手紙、たくさんのストーリーに感動して
いつも助けられていたんだよ。こういうことがあったと、宝石屋さんや作ってくれた
製作スタッフさん達にも話すこともよくあって、それが彼らのやりがいにもなっている。
生きるパワーの源をつくってくれていることもあるよ。。。
ああ、それともう1つ、スリランカの非加熱ブルーサファイアのお話。
これは珍しいリフォームだったよ!
実はこのリボンのリング。とてもとても大切に着けてくれていてね。

お客さんとはもう12年のお付き合いで、陽子ちゃんはそういえば顔を知らないけど、もう勝手に顔が出来上がっていて、ヘアスタイルも勝手にわかっているそう!
旦那さんは痩せてなくて、お客さんとはちょっと反対の体形ってそう!?
それは頭が少し、ピカって!ご先祖様が見えたことがあるからわかるって!
それで、これはリボンのリングだけど、これからすこーしアパラの期間があるから、土星対策のリボンに変えた!
そしたら、超かっこいい指輪になっちゃったね!
これは、どう考えてもどう見ても、ロイヤルブルーなんだけど、鑑別ではロイヤルでなくて、だから逆にロイヤルブルーがつくとプレミアで高値になっちゃったけど、これは逆にすごくお得だったよ!

サイドはこれ、そう。大判小判みたいな金運を上げるイエロークリソベリルも!
サクラマニムッダのタイプで使いやすいよ!

スクエアのルビーは、もっと赤いんだけどね!写真にとるとこうなる!
でも、最初はスクエアをひし形で留めようとしたけど、強度を考えてスクエアをスクエアのままにしたけど、結構これもかっこいいなあ!

リボンのリングは、こういう風に光を通して、自分の肌に光線がさすようになっている。
だから、いつも着けていると汚れもつくけどね。波動が命だから、超音波洗浄機とか機械系は使わないで、赤ちゃんの歯を磨いてあげるように、やわらかくて小さな歯ブラシにせっけんを付けて、ソフトに裏表を磨いてあげてね!

実は今回、リフォームのことが多かったと思う。
それはわたしがお店をはじめて、もう15年くらいだけど。この間に作らせてもらった指輪って、皆さんも結構古くなっていて。それで実は今新しいHPをつくろうとして、だから、プラサンガジュエルズのおわりとなる。その前に、皆さん、もう10年以上の付き合いのお客さんもいて、それまでは介護のことなんかなかったけど、自分が年齢があがると、親御さんも年齢が上がって介護とか新しい課題が出てくる。お子さんが大きくなって巣立ちの方とか、状況が変わるでしょう。そういう状況に合わせて、これからの人生をまた再度見直して、着実に健康でパワフルに活動できるように、のぞみが叶うように幸せになるように、最後にわたしたちが出来ることを結集して、今までのジュエリーをパワーUPして作り直す作業をさせてもらったというわけです。
っていうのは、コロナのことで宝石の産出量も輸入量も減っているから、宝石は新しく入ってくるものは2割増しくらいに高くなっているし、地金は最高値を更新するくらい、高くなっていて、新しいHPでは値段が上がっていくことは間違いないからね。。その前に今の価格でできるだけ、やっちゃいましょう!っていうことだった。
大体、リピーターの皆さんのはもう出来たと思うけど、もし、もし、わたしもーーっていう
滑り込みたい方がいたら、陽子ちゃんにメールをしてね!
あと、今は完全に現金商売なんだけど、世間ではクレジットカードが普通でしょう。でも、クレジットカード会社は5%のマージンをとるから、その分値段を上げないといけないことがあるね。だから、ほんとにもし現金で買いたい人はそれだと損しちゃうし、導入するかどうか、まだ迷っている!それで、クレジットカードの方がいいですよっていう意見があれば、また教えてもらえるとうれしいです!
ところで、リセットリフォームをすると、不思議なこともあるよ。
ロイヤルブルーのリボンのお客さんの指輪。
ちなみに前の真ん中にいたパパラチアはここに来た!
やっぱり長年つけていると傷も出来ていたから、リカットして、サイズも小さく
なったんだ。さらにミル打ちで留めたから、普通だと前よりもっともっと小さく感じる
はずなのに、陽子ちゃんもわたしも、、おかしいなあ、なぜか前より大きく見えと思って、
それをお客さんに言ったら、やっぱりお客さんがみても、大きくなっているように
見えると、不思議だと思っていたんだよ!

でも、これがそういうことじゃないのかなあって!
このパパラチアはお客さんのラッキージェムで、お客さんが前にいた。
社会の中では、まさにお客さんの資格を聞いたら、やっぱり働く人を支えるみたいな
労務関係のお仕事でね。
それで、自分の立ち位置が年齢が上がっていくと、第一線より、サイドに回って
他の若い人を指導したり、若い時は無茶苦茶働いていても、年齢が上がると、
これからはもっと自分を大切に働いた方がいいし、そういう意味では一番前より、
サイドがちょうどよくなると思う。
それと、土星は「責任」という意味があるからね。若い時より、年齢が上がると責任が
ある仕事も増えるし、あと社会的な責任もたくさんあるね。年齢が上がると、
両親をどういう風にお世話していくかもあるし、旦那さんとの関係もあるね。
そういう社会的な責任とか、ルールや節度をきちんと大事にしていくことで、
自分も豊かに大きく広がっていけるんじゃないかなあ。
このリングの宝石はわたしにもすごくきたものがあったのは。。。
わたしは今まで一応お店の名前もわたしの名前で、一番前にいたと思うけど、
でも逆にそろそろわたしが少し下がって(まあ、店長はやるけどね!)、
縁の下の力持ちみたいにサイドにまわって、正面に出てくる人はかえた方が
いいかなあっていう!感じ!?
その方が、皆さんや全体の幸せにつながって、わたしもサイドの方が
輝けるかなあと思うしね。。。
本当に素晴らしいジュエリーを、数えきれないほど、作らせてもらって。
皆さんのおかげで生きてこられて、本当にありがとうございました!
というわけで、皆さんプラサンガジュエルズとしては一応、そろそろかなあ!
でも、いつが終わりってないのは、、惑星の移動みたいに切れ目はなくしたいからね!
これを見てくれている皆さんにはおそらく、新しいお店が出来たら、ご住所をもらっている皆さんにはお知らせプチギフトが届くかなあ!?
ご住所がかわったりいろいろ、新しい人でも、お知らせがほしい方とか、
「あ!」って思う方はメールをしてね!
まぁ、わたくしごとはおいておいて、2020年は結構激動の年だったね!
あと3か月だけど、きっと大事な3か月になると思う。
皆さんの心がいつも明るい安心したお家みたいになっているように。
きっと今から10年後、今のマスクの写真をみたら
「あーこういう時あったよね!」って笑える日々になっていると思う。
その時は今よりも、自分が想像できないくらい幸せになっていると思うよ!
そしてその10年後はとなりにいる人は誰だろう!?
たくさんの感謝と応援をこめて!!!
ありがとうございました。
皆さんがわたしの名前のつくお店に、この指とまれ!って、心をよせて入ってきてくれたこと、本当に幸せだったです!きっとわたしのお父さんお母さん、おじいちゃん、ご先祖様も、日本の方がいっぱい、賛成してくれたこと、どんなに喜んでくれたことかなあ!

皆さんがいる空にも、今日は土星と木星は南東の空に輝いていると思う。
それはあなたよりもずっと長生きで、あなたを守ってくれるよ!!!
ありがとうございました。
スポンサーサイト
皆さん、こんにちは!
今年は少し特別な夏だったけど、元気ですか??
今日は8月25日、旧暦の七夕だね!
今日は星空の観測をして、お願いごとをするといい日だよ!
うちには小さな惑星博士がいるから、プラネタリウムも好きでいくけど、
ちょうど今、南の空にイエローサファイアとブルーサファイアがきれいに
輝いているんだって!つまり木星と土星で。皆さんのジュエリーは
よくイエローサファイアとブルーサファイア隣同士じゃないかな?
木星はあらゆる隕石から地球を守っているガードマン惑星で、
木星はグルって言われるけど、神様とか恩師のこと。
それはあなたが悪いものから守って、正しい道を見せて幸せに
導いてくれる存在なんだよ。
土星は努力して忍耐の惑星だね!
だから皆さんも今、目標や心配があれば、25日はぜひ惑星に語りかけるように
お願いをしてみるといいでしょう!
あ、これを25日過ぎてみちゃった人もいるかもしれないね。
そういう人でも、惑星は去らないから南の空を見上げて、木星と土星と
交信してみてください!ただし、月のアパラがある人はあんまり
月はみないようにさらっとした感じがいいそうだよ!
それと、この一か月の間にいっぱい、和風の素敵な風呂敷とか、
わたしの大好きななかなか買えない野菜とか、送って下さった皆さんも
本当にありがとう!!!
ビーツは赤いスリランカカレーにさせてもらいました!
わたしは子供の時の記憶があって、カボチャとビーツの組み合わせが一番好きなんだ!
インスタばえは全然気にしないよ!
スリランカ人はカレーの黄色か茶色が一番おいしい色!

わたしは結構元気だったけどね、陽子ちゃんもはたから見るとケーキを食べまくってるただの元気な人だったけど、ケーキを食べまくっていたのは地味にショックを受けていたからだって?
これは「みき工房」というところの、紅芋のタルト。
でもキャラメルのタルトの方がおいしかったらしい。
全部、卵、乳製品、小麦粉なしなんだよ!でも、わたしには甘さ控えめすぎて。。

それは、7月のある土曜日の衝撃で。ある俳優さんがっていうお話。
特にファンじゃなかったそうなんだけどね、やっぱり、あの有名な若い人気の俳優さんがいなくなったことは「結構つらいわー」って言って、今まで見なかったYouTubeとかを見るようになったり!で、「えーー??」とか言っている。結構その男性のことを霊視していた動画があったそうなんだけど、陽子ちゃんが今どういう状態だなあって伝わってくるものとはそうとう違っていたそうだ。
陽子ちゃんはケートゥ期間がおわって、
結構霊感がほんとにゆるくなってきたそうだけど、、
でもね、やっぱり自分で今生を終わらせるのは、そんなにすぐエンジェルさんが来るものじゃないそうで、49日はウロウロするし、すぐ天国とかじゃないからね!もしかしたら、自分のまわりの人が自分のことでものすごく大きな悲しみに倒れているのを、見て、、ああ!と後悔することもあるんだって、、あんまり書くなって言われているけどね。霊的な世界のことは、陽子ちゃんは完璧に精進潔斎していて、修行もきちんとしている人じゃないと、なかなか全方向に近い形から見えることはできないんじゃないかって言っている。だから、動画の霊視してますっていう、そういうのも、あくまでも、その人のフレームを通して見えることだから、この人はこう言うけど、また違う見方もあるんだろうなあっていうくらいにしておいた方がいいって。
陽子ちゃんは自分が感じた様子で、すぐにエンジェルがくるわけじゃないっていう、ダークな部分をみて、「余計おちるなー」って言って、「こういう時はよく自分を甘やかせてあげてとかいうでしょー」とか言って、ケーキをちょいちょい注文して、まぁわたしも便乗で、しばらくケーキをよく食べていたわけで!わたしは個人的には、全然知らない人で、
言えないけど。
でも、陽子ちゃん、あの俳優さんのことを見て、許すことができた人が二人いたんだって。それは、大学時代に毎日遊んでいた男友達がいたんだって。すごく仲が良くて、一緒に料理をしたり泊まったりしていたそうで、しかも、、その当時の陽子ちゃんの彼もその男友達のことを公認で、あいつが来てるって言ったら、あ、そうっていう関係だったそう!でも、その友達は陽子ちゃんみたいなタイプは恋愛感情が出ないタイプで、これは本当に大丈夫な関係だったそう。それなのに陽子ちゃんの前からこつぜんと姿を消したそうだ!!それで大学も来なくなって、連絡してもつながらなくなって、、、ずっと後で中退したことがわかったそうだ。しかも、陽子ちゃんはこういう突然消えた、超仲良かった男友達があともう一人いたそうで、その時、もうあまりにも突然ですごいショックを受けたそうだ。こっちは本気で友達って思っていたのに、いなくなって、理由を教えてくれないなんてって!
でも、、、あの俳優さんの一件があって、あの時あいつらは逃げたから、死なないですんだのかもしれない、逃げて良かったんだ。大学からも消えることで自分の命を守ったんだって、素直に思えて、はじめて理解ができたそうなんだよ。だからーー、なおさら、自分の存在価値がゆらぐみたい死にそうなことがあったら、皆さん逃げてほしいって言っているよ!
それでね、陽子ちゃんはジワジワのどんよりはちょいちょい重なって、今まであんまり見なかったような映画をみるんだよ。それがぶっちゃけ、すごいわたしはつまらなくて、、!例えば、「かもめ食堂」とか、それはちょっとストーリーがあって良かったけど、「めがね」という映画のは本当に、ほんとうにのろりのろり、途中でスマホゲームにいっちゃった。。ごめんなさい。
あと、レオンちゃんと陽子ちゃんがはまりまくっていたのが「オンネリとアンネリのおうち」っていう、フィンランドの映画なんだけど。これはわたしも面白かったけどね。
陽子ちゃんが仕事中も、ずっとその映画を流してるから、何がいいのかって聞いたら。。。
「あの女の子たちのぷくぷくした腕とほっぺをみると、可愛すぎて。
レオンちゃんもああならないかな」って思うって!
確かにぷくぷくしているね!
それで陽子ちゃんはレオンちゃんに、どうか、こんな友達連れてきてっていうから!
それと、レオンちゃんももっとプニプニしようっていう。クリックしてみて!

陽子ちゃんはとにかく、こういう小さい子のぷくぷくして、やわらかくて可愛いのが大好きだそうで、日本の映画の子供の役をする人や、女優さんとかも痩せすぎていて、、うーん~という。確かにこのフィンランドの映画に出てくる人たちは、誰一人も痩せている人がいないくらいだよ!これ、ほんと見てみて!
陽子ちゃんが、この「オンネリとアンネリ」のシリーズはおうちを見てから、ふゆっていうやつと、もう少し大きくなった秘密の作戦っていうのがあるから、わたしは最後のやつが面白かったけど!
適度に心がハッピーになれるから、ぜひ女性の皆さんにおすすめって!
それで、もしあなたに女の子が生まれたら、こんな風にぷくぷくで、カラフル可愛いドレスをいっぱい着せてあげて、かわいがってあげてほしいって!子供がいなくても、女の人みなさん、この映画をみると、何だかシワとかデブとか、、どうでもいいことだから、自分の体をあんまり気にしすぎないで、今の自分は十分すてきだしって思って、明るい色のかわいい服をきて、お洒落をして下さいっていうよ!
そういえばね、この間ピアノを買うために、すごい森の中の古民家みたいなところにいったんだ。わたしたちは車でどんどん埼玉のすごいところに行っていて、まさか、、こんなところにピアノがあるのかっていう、イメージは山の中のひいおばあちゃんの家の倉庫!。でね、ほんとうにそんな中にいっぱいピアノがおいてあって。
ピアノを買いにいったのは、レオンちゃんがピアノを習っていて、マンションだし、電子ピアノを使っていたんだ。でも、音大のお友達にきいて、木の鍵盤の電子ピアノを1年半前に買ってね。わたしも陽子ちゃんも、電子なのに結構高いなあって思っていて、でもずっと使うからいいやって思ってたんだけど。だけどレオンちゃんはあっという間に2年間で、陽子ちゃんが8年とか9年やったテキストを終わらせて、進んでいくんだ。そうすると、今まで電子ピアノだったけど、トリルという技法とかも、あまりきれいに聞こえなかったり、限界がくるんだって。それで、先生はグランドピアノを買ってあげて、で、もっと違うちょっとハイレベル先生も紹介しますよって言ってくれたんだけど、レオンちゃんは今が幸せだって、今の先生のところにいっている。
だから、うちはマンションだし、生ピアノはあきらめていたんだけど、やっぱり、電気を通さないでも音がでる、アップライトのやつでも買ってあげないとなあという話になったんだね。
でも、わたしたちもお金持ちじゃないし、ピアノの条件は中古で安くて、マンションだから音がバーンって出たらいけないから音色が落ち着いていて、陽子ちゃんとレオンちゃんは一生早稲田ブームでランドセルもエンジ色だから、ピアノもエンジ色で、出来たら猫脚のやつで、国産のやつがいい、しかもダニアレルギーだから、中はめちゃくちゃ新品ばりに綺麗で、、、ということで探してたら、、、まさに全くそういうのが古民家のピアノ屋さんにあったというわけだよ!
それで埼玉県のある古民家にみんなで行ってね。こんにちは~って庭に入ると、そこのオーナーさんが出てきたんだけど、、年齢は60代の現役ドラマーのミュージシャンだった!髪の毛が半分かりあげてあって、半分長くて、ファンキーでビックリしたんだ!家の中は、100年くらい前のおばあちゃんちの倉庫みたいな、土間で、結構すごかったけど、ピアノはすごく由緒あるやつとかもたくさんあって、しかも家の様子じゃ想像できないくらい、ピアノの弦やネジとか、中も外もめちゃくちゃ1個1個丁寧に掃除して、磨き上げてるっていう、すごいきれいにしていて、その置かれている家とのギャップで。。わたしたち、かなり衝撃を受けたんだ。
で、その人がね、陽子ちゃんを見て「うわー奥さんの目、めっちゃきれいだ、アイシャドーの色すごい似合っているよ!旦那さん、奥さんのこと、好きでしょー」っていった!陽子ちゃんはゴマすりすりのかっこうをして、これでしょって言ったけど、後で何度もいうんだよね。奥さんきれいとか、ちょっとは言われたことがあったけど、奥さんのこと好きでしょーって、そんなこと言われたの初めてでびっくりしたよ!しかも、スリランカ行ったことあるよっていう話だったけど。
その時の陽子ちゃんの化粧は、前、陽子ちゃんのお母さんがみて「水中バレエ団みにいった時のやつ、そっくり」って言っていたんだ。普通のバレエ化粧じゃなくて、水中のバレエの化粧みたいなやつだって!まぶたがピンクと紫とブルーのグラデーションしているやつ。それがいいって言うのは、ヘビメタぽいドラマーさんだったという話で!陽子ちゃんはこれを褒めてくれるのはレオンちゃんと、この人だけだよって苦笑していた。
そういう化粧で前、陽子ちゃんが御徒町にいった時、業者さんに「今日化粧濃くないっすか」って言われたーって帰ってきた!でも、まあ、一般の人がどう言おうと、ごく少数の人はそれがいいって言う人もいるかもしれないんだねっていう話!だから皆さんも自分の好きなことを、まわりの迷惑にならなければ、どんどん追究したらいいと思う。本当に長く付き合う人とか、本当に自分を受け入れてくれる人は、たぶん人生で何人かいればいいでしょう。
これは仕事のこともそうで、あなたがやりたいことや、あなたがこれはいいぞ!って思うものやシステムは、きっと大多数には受け入れられなくても、必ずそれがいいって賛成して、あなたについてきて、それだけしか買わないっていう人とか、あなたしか信じないよってくらい、言ってくれる人がいるはずだからって・・・
さて!話がずいぶんあっちに行っちゃったけど、皆さん、そういえばお盆があったけど、
今年のお盆は、コロナでなかなかお墓参りは難しい人もいたと思うけど、家の中では、ちゃんと盛大にお迎えをしてあげたかなあ!?
わたしたちはスリランカのお父さんお母さんは今年いけなかったけど、弟に法事をやってもらうようにお金を送って、こっちでも9月にスリランカのお坊さんにお願いをする予定なんだ。陽子ちゃんのご先祖様は富山県だから、今年はコロナでお墓参りにいくか迷ったんだ。それで代々お世話になっている富山のお寺に電話して聞いたんだ。そうしたら、どうぞ本堂へいらして下さいということでね。
それで計画を立ててね、一応いつもいくホテルにも確認してね。でも、GOTOキャンペーンがあるし、国は行ってほしいと思うけど気を付けて節度をもってでしょう。ということで、東京を経由しないで、新幹線に乗って、富山へお墓参りを計画したわけ。しかも陽子ちゃんは保険たくさんかけるような人だから、前日に超怖いことをしたよ!!!
それは・・・いきなり手出してって言って、今からみんな抗体検査をします!って!
やっぱり旅行の際中、自分が菌をまき散らしたらいけないからって。
けっこう高いお金をかけて、抗体検査キットを買っていて!
精度の問題もあるそうだから、あんまり安すぎるのはやめて4000~5000円くらいのやつ。
どこでそんなの買ったの?って聞いたら、ヤフーショッピングだそうだ。
それでね、薬指をもんで、消毒をして針をさして、血をしぼるんだよ!
その血をスポイトで吸って、なんかゼリーみたいのにスポイトで混ぜて、それを垂らす!!
しかも針がよくわからなくて、結局陽子ちゃんに縫い針でやられたーー!!!
陽子ちゃんは「わたし医者タイプだから、全然大丈夫。安心してやってあげる」って。
誰が安心するのか、縫い針で!でもやるしかない!
よく腕に注射する時って、すって針がはいるでしょ!だけど指の皮膚って厚いのかなあ?
まじで、ブツっとか、ブスっていう音がして、痛いしこわいって!

で、しかもみんな陰性!り患した経歴もなかった!だから、これでクリーンな状態で、とりあえず富山に入れそうだと証明できたわけ。
さらに、これ旅行から帰ってもやられて、超ブーイングしたけど、結局また陰性で!!!
ぶっちゃけGOTOキャンペーン分の浮いた分は抗体検査に消えたけど、でもやっぱりこういうのわかるって大事かもって思った!わたしたちはジュエリーを作って、お客さんに送る仕事だし。
わたしは結構、通訳でも、たくさん外国人とも接しているし、あちこち警察通訳もいって、本当にいろいろ人と会うから、たぶん自分は感染して、もう抗体ができてるかとも思ったけど、いやーーそれは残念!意外と感染もしていなくてびっくりだった!逆に抗体ないから、やっぱり気を付けないといけないこともわかったしね!
一番やばい東京都の人口が1400万人で、今までの陽性者数がもうすぐ2万人くらいだそうで、そう考えると東京では、700人に一人が陽性ということになるけど、陽性でも無症状とかもあるし、実際コロナの肺炎の症状で、入院して大変になるというのは、やっぱり何千人に一人という確率みたいだから、、東京でだよ。たしかに確率は少ないのかなあとも思ったけど。でも、マスクと手洗いとか、帰ってきてシャワーするとか、旅行からも帰ってきたら、全部のバッグを洗濯機で洗ったりして、陽子ちゃんは結構たいへんだけど、徹底することは大事で効いているんだと思ったよ。
だから皆さんも、ちゃんと気を付けていると思うし、わたしのお店のお客さんは全国にいるけど、誰もまだ感染のご報告がないし、ガードしていたら、まずは大丈夫だと思うよ、、実はわたしコロナなんじゃないでしょうか~って心配しすぎで、ご連絡くれたお客さんもいたんだけど、変に心配しすぎて余計なアパラを増やしてもやばいし、みんながステイホームしすぎて経済が回らなくなってもいけないと思うから、、、ポジティブに、適度に気を付けて注意して、生活もみんなの経済もまわって楽しくなるように頑張ろうね!
さて、富山の旅行はさーっといきたいと思うけどね!そうはいかないかも。
北陸新幹線、やっぱりガラ空きだった。一応、密の新幹線のために、フェイスシールドも持っていってたんだけど、全然使う必要なかった!
富山駅についたよー!
陽子ちゃんが、この写真のハリボテ感がいいから、撮っておこうって。
この日の服装のポイントはライトピンクで!金曜日だったからね!
これほど惑星を意識した生活している人いないんじゃないかと思うくらい、陽子ちゃんはこの曜日はこの惑星だから、この色を入れるとラッキーていうのを実践しているわけ。
金曜日は白とライトピンク、薄い紫とかがいいらしい。

今回は2泊3日で、ホテルはいつものところ。
いつもの所っていうのは、富山駅からすぐのところで、結構古いところなんだけど、わたしたちは食べるものがヴィーガンに近くて特殊だから、少し高くてもきちんと作ってくれるところじゃないといけないでしょ。といってもさすがに「富山県」で、ヴィーガンでお願いとはいえないから、肉、卵、乳、貝、生魚無しの料理っていう。。。まぁ、それでも大変だと思うんだけどね。レオンちゃんは卵アレルギーもあるし、出来る限りそれに合わせて料理をしてくれる所じゃないといけなくてね。腕があって心がある料理長がいるところが大事なわけ。富山は魚王国だから、陽子ちゃんはこの時とばかりは魚だけはNGとは言えないでしょーっていうことで。(わたしも毎年、新幹線に乗る前に駅ナカレストランで、富山の白エビの天丼はめちゃ楽しみにしていて・・・!今回も最後にごちそうさまでした!エビちゃんいっぱい買っているけど、ごめんなさい!)
部屋は和室で。ていうのは、コロナ自粛期間中に陽子ちゃんが「ベッドで寝る人の9割は不幸ですっ」ていう動画を見て、やっぱりベッドはマットレスごと、がっつり干せないからいろいろ溜まるもんなっ、絶対次の日、体だるいでしょ!ていう動画みて、わたしたちもベッドを全部捨てて川の字に寝るようになったわけ!その動画では布団の賞味期限は1年って言ってたけど、それこそ、もったいないお化けがでるでしょ!

ちなみに前、IKEAのKURAっていう、かわいい二段ベッドを前に買って、陽子ちゃんが上に寝ていて、いつもはその隣に大きなベッドをおいて、わたしとレオンちゃんが寝ていたんだけど、ゆうま君とか泊りにくると、時々わたしも陽子ちゃんの二段ベッドの下に寝るんだよ。
で、そしたら、いつも幽霊がくるんだよ!って幽霊ってわたしは見えないけど、金縛りにあってわたしがうなされているから、陽子ちゃんが上から「またかよ~」って言って、上からお数珠をフリフリしながら、呪文をいうと、はらってくれてわたしは解放されるの。それがやっぱりいつもそこのベッドに寝た時にそうなるから、陽子ちゃんに聞いたら、「あ~、、、そこはマンションの〇〇出口の正面でしょ。なんかしらんけど幽霊さんもあのドアを使って来て、窓からはいるんだよね。それで2段ベッドの下が行き止まりで、出られなくなってあの人たちも困っているんだよって!次の日にはいつの間にか消えちゃうし全然気にする必要ないから言わなかった~!無害、無害~。でも、プラちゃんもわかるようになったか~」って!うなされるなら、無害じゃないじゃん!そういうことは早く言ってくれないと!!で、ベッドやマットも全部捨てて、たたみとすのこを敷いて、布団で川の字!仕事もさらに忙しくなったし、体の調子いいし、やっぱり布団がいいみたい!
しかも川の字はみんなゴロゴロ仲良くなるから、おすすめ!
ところで、すごい電話を普通に使っていたんだよ!陽子ちゃん超好みな電話らしい。
陽子ちゃんはスマホ用につける黒い受話器を買ったくらいだから。でも、それで満足して、まだスマホにはしていない。。。

やっぱり。昭和56年に許可をもらって?1985年製造だった!
これ、富山駅前のホテルだからね!しかも結構大きいのに!

部屋ではわたしたちはスシゴーというカードゲームをして楽しんで。
夕食を楽しみでしょうがなくて!
お食事処は、家族ごとに部屋みたいになっていて、こういう和風インテリアいいよね!

ああ、そうだ。コースだったんだ!これは前菜みたいなやつ?
とうもろこし豆腐とハモのかば焼きのお寿司と、マツタケのお浸しとか!
本当においしくてびっくりした。。。わたし基本、うなぎとか超苦手だったけど。
ハモって、初めて食べたかなあ。おいしいんだね。

あ、そうだ。こういう素晴らしいお料理のところへ呼んでくれたご先祖様に感謝しないと。ということで、陽子ちゃんは17、8年ぶりにあつかんを頼んで、ご先祖様用のおちょこにも入れた。
わたしは?運転があるし、お酒よりめちゃ甘いパウンドケーキの方がいいから、
お酒はいらないで大丈夫です。

まあ、あとはいろいろあったけど。。まじで魚がすごくおいしくて。
のどぐろとか初めて食べたかもしれない。
陽子ちゃんは、いつもは魚焼いたやつは、家で飼っている錦鯉の鯉ちゃんの味がするから無理って言ってたのに、これはコイの味しないわって食べていた!
料理は合計8回サーブしてくれて、もうお皿5枚目でお腹いっぱいっていうくらいで、
まさか6個目のお皿で天ぷらがきたーー!でも、食べられた。。
陽子ちゃんがこれ家でもやりたいって言ったのが、いちじくの天ぷら。
衣に卵なしの天ぷらだけど、いちじくがアップルパイみたいな味になっておいしい。
料理長さんもちょいちょい、これお口に合いますかとか、全然コロナ気にしないで見に来てくれて、心がうれしかったなあ。

7個目は、氷見うどんっていう、うどんが来ますって言われて、わたしたち、えーーー?もう腹12分目くらいってなったけど、細いコシのあるうどんで、、わたしは陽子ちゃんが残したのも食べちゃったくらい、おいしかった!これで腹15分目までいった!
8皿目はデザートでやっと終わったけど、この時お墓参りに来たっていうことすっかり忘れちゃったね!
お風呂は普通は大浴場なんだけど、コロナで、部屋についているお風呂を使って下さいっていうことになっていた。それでわたしたち、さくっとお風呂もおわったから、夜時間があって、またゲームをして寝たんだ!だってテレビもユーチューブとか入らないやつだし、PCも持ってきてないし、旅行ってそういう画面から外れる生活をするっていう大切さがあるんだね。
次の日は、おもちに異常なこだわりのある、陽子ちゃんが楽しみにしている「石谷もちや」というところへ。富山市では、車で走ってみると結構「もちや」があるんだよ!でも、特にこの石谷もちやというのが、陽子ちゃんはおすすめすぎて、1年間楽しみにしていたんだって。
今年はネズミ年で、おもちがラッキーフードだというし、
そこは店から人があふれているくらい、人気のもちやだということで!
そこでおはぎとかお餅とかを買ってーー、でお寺の本堂にお布施をおいて、さっとお墓掃除にいこうとしてたんだけどね。。。
ここは代々お世話になっている93才の住職さんがいるから、さすがにわたしたちはコロナの関係で気がひけて、お布施だけおいて帰ろうとしたら、がっつりお茶の席を用意してくれていて!
しかもその日は終戦の日で、陽子ちゃんは「あ。ご住職さん、また空襲のお話」だとおもって、「去年は空襲のお話を聞かせて頂いてありがとうございました。」と言ったら、ご住職さま今度はそこから発展して、終戦後、どういう風に第9条が作られたかというお話をしてくれて!
陽子ちゃんはあの戦争の兵隊さんの霊がきた時から、戦争に興味をもったから、ちょいちょい質問をして、住職さんも喜んでどんどん教えてくれて、、でもわたしとレオンちゃんは背景があんまりわからないし、方言とかいろいろあって、半分もわからなかったんだ。。。
でも、第9条の戦争放棄は一般にはマッカーサーが指示して作ったと言われているけど、実はそうじゃないというお話で、幣原喜重郎という当時の首相が発案をしたというお話だったよ!
それでわたしとレオンちゃんは、そろそろ話が結構かかるなあ~お墓掃除に行くのにお昼になって暑くなるかなあと思っていたところに、後からの団体さんがきて、陽子ちゃんが、「では、わたしたちは、これで」ってしてくれて助かったー!で、最後にお写真だけっていう、いやー、わたしもレオンちゃんもびみょうな顔をしているかも。。
(お寺なのにこんな格好でごめんなさい。
この日は土曜日で、土星と金星の色。ブルーと白。)

このお坊さんはあとで、お話が途中になってしまったからということで、陽子ちゃんに手紙を送ってくれたから、、陽子ちゃんは「こんなことしてくれる93才のご住職さんて、マジでありがたいです!お布施多めにしておいて良かった」と言っていた!そう、1年に1回しか行けないし、やっぱりこういうお布施はある程度多めの方がいいかもしれないなあと思った。
さあ、お墓についたら、もう草取りは大体してあったけど、コケとかをわたしたちはシャベルで落としたり、お水でふいたり、かなり暑かったけどね。それとお花を生けるところはあるんだけど、お供え物をおく場所がないということで、今回は陽子ちゃんがキャンプ用のミニテーブルも持っていったからね!

これ、何だかキャンプみたいだけど、お供えだよ。
ファンタグレープとか炭酸が好きなひいおばあちゃんご先祖様がいたそうでね。
お墓参りはやっぱり、日本の仏教ではすごく大事なんだよね。
これも陽子ちゃんが見ている「うさんくさい、おもろいおじちゃんの話」と言っているけど、
ちょいちょい見ちゃうお墓参りの動画だというから、見てみて!お墓から奇跡が始まるっていう話もあるくらい、本当に大切なんだね。あ、
ベッドで寝ると運気が落ちやすいかもという動画もこの人で、面白いおじさんだね!ただ、結婚したい女の人は陽子ちゃんによると、あんまり断捨離しすぎてガランとしすぎる部屋だと、結婚のご縁を逃しちゃうそうだから、色は部屋の風水の方角にあったものを出来るだけ使ってとか、、、
まぁ、ちょっとこれは気を付けてね!
その日はわたしたちは、午後は少ししか時間が無かったから、どうしようかなと思ったけど、ホテルに看板があってね。それは陽子ちゃんとレオンちゃんがもともと、めっちゃ大好きな本のシリーズがあって、その作者さんの原画とかの展示が近くの美術館でやっているということで!
おばけのアッチシリーズっていうやつ。
陽子ちゃんは特に「おばけのアッチ、ねんねんねんね」というのが好きだったんだって。それを子供の頃から読んでいて、今はレオンちゃんも小さい時から大好きで、シリーズを集めていたりして、持ってない本もあったんだよ。それで美術館に行って原画を見れたり、レオンちゃんは10冊くらいアッチソッチとかの本を買って、とても満足そうだった。
陽子ちゃんは、やっぱりご先祖様パワー半端ないな~!
マジで好きなものに到達できたよ!って感謝している!

次の日は最終日だったんだけど、新幹線は夕方だし、どこか行こうということでいつもはプラネタリウムに行くんだけど、富山の観光マップみたいなのをもらっていてね。いろいろ割引券がついているの。たぶんコロナでお客さんが誘致できないから、がんばっているみたい。それに「あれ?めっちゃ近くにビーチがあるじゃん」っていう話になって!この時期だから、わたしは中で泳げる!と言ったけど、陽子ちゃんがお盆の時泳ぐと、足ひっぱられるんでーというから、ダメなんだってね。だけど、わたしとレオンちゃんが好きなことがあるんだよ。
富山の岩瀬浜というビーチ!
海の水がいつかアクシデントで行った、モルジブみたいにきれいでびっくりしたよ!
だって、千葉の九十九里とか、東京湾とか、やっぱりゴミが多いし、海の水が青いっていうより黒っぽい感じで濁っていて、あまりきれいじゃないの。富山の海は、めっちゃ海がクリアでうれしかったよ!
ああ、だからお魚もおいしいんだなあって思った。

で、わたしたちは何をしているかというと、貝殻拾い。陽子ちゃんはどうせ持って帰ってもガラクタになるし、面白くないっていうけど、わたしとレオンちゃんは貝殻拾いが好きなんだよ。これがわかるのはムーミンくらいだよ。あ、この日は日曜日で濃いめのピンクか黄色がラッキーだから黄色。

ところで、ちょっと話が脱線しちゃうけど、、、
最近わたしたちのお客さんは妊娠とご出産ブームみたいでおめでたくて明るいね!
赤ちゃんを産んで育てることはとても大変だと思うけど、応援しているよ!
お子さんにもアパラムッダやジュエリーを注文してくれるの、それも嬉しいよ!
でも、なかなかジュエリーは、幼稚園とか、公立の小学校とかは着けていったらダメじゃないかな?レオンちゃんも幼稚園はインターナショナルだったから、アパラのネックレスをつけることができたんだけど、今は公立の小学校でね。学校いくようになって、よく転ぶようになったから、やっぱり学校は前お墓だったりすることが多いし、いろいろ溜まってるからねっていうことで、アパラのネックレスはちょっと不安だから着けさせないけど、足首に陽子ちゃんが着けていたSサイズの勾玉を「母親自身からの守護の目」という意味で、着けていくようになった。それは靴下で隠せるからね!
ほら、こういう風にだよ。そしたら、転ばなくなったからやっぱりすごい。
ピンクゴールドのチェーンなんだけど、留め具はプラチナにした。
っていうのがピンクゴールドは、太いチェーンがなかなか無いし、
フックもいいのがないから。

それでね。話は大脱線するけど。
レオンちゃんは結構、勉強はかなり頑張っている方で、全く天才タイプじゃなくて、すごく地道に地道にやっていく、頑張って秀才タイプで。
今は公立小学校で、前はインターナショナルの幼稚園にいっていた。その卒園生のお友達の殆どは、私立の小学校に入ったから、陽子ちゃんは「たぶんそういうお友達は公立の小学校の何倍も進んでかなり発展した勉強をやっていて、毎日の勉強量も多いのが普通だよ」という、前の仲間はきっともうここまで勉強してるだろうって、あったんだね。
レオンちゃんも、いつか早稲田大学に行きたいと思っているけど、陽子ちゃんからみて、レオンちゃんは「レオンくんすごーい」と褒め称えられて幸せになるタイプだから、「井の中のかわず狙いがちょうどいいんだよ~」と言って、そこまで塾に行かせて勉強を頑張らせるとかさせているわけではない。早稲田中にいきたいという気持ちもあったけど、コロナで東京への通学は危険だなとか、土曜日も学校とかわかると、陽子ちゃんは「レオンちゃんには、そんながんじがらめより、睡眠時間をいっぱいとって、ゆったり健康で文化的な生活を送ってほしい」と言って、そういうのはとりあえず、やめたんだ。
でも、陽子ちゃんはいつか早稲田大学狙いなら、大体公立の小学校ではほぼ1番くらいが普通なんだよっていう話はしていて。陽子ちゃんは小学校時代、それじゃなかったから、あとでツケがたまって2浪もして死にそうだったからという話がある!
それと、ピアノも頑張っている。。それは理由があって、陽子ちゃんは、ほんとにしっかり現実を伝えている。「レオンちゃん、一般的に日本では、まだ、少し肌の色が濃い外国人と日本人のハーフの人は、やっぱり下に見られがちになるかもしれない。何かあったら、肌の色が黒い人が疑われる社会はまだある。しかも、男はスポーツできないとちょっとモテないんだよ。でもレオンちゃんは、残念ながらスポーツはプラちゃんDNAで、かなり苦手でしょ。そうしたら、どうするかな」っていう話をして。
で、たまたま、小学1年生から、一か月3500円で安いからっていうわけで、ピアノをやり始めたら、早いスピードで上達したから、レオンちゃんもこれを武器にするしかないっていう自覚があってね!だから、かわいそうなことに結構難しい曲の時、やっぱり手が小さいし、練習しても上手くできなくて、家で練習中に自分で泣くこともあるんだよ。その時、陽子ちゃんは「いいんだよ、レオンちゃん。いつでもピアノやめて。そしたら明日の朝から、マラソン頑張ろうね!」って、いうから、レオンちゃんはむりーって言って、明るく練習にもどるわけ。
ピアノを頑張っているけど、別に音楽家で稼いでいくわけでも、音大にいくわけでも、コンクールに出るわけでもない。でも、わたしも陽子ちゃんも結構本気になっている。それは、習い事は1つ1つ毎回課題をクリアしていくために努力をし続けるっていうことがベースだから、それが自然とできるようになるんだって。それと、自分はこれができるんだという気持ちにも自信ができるから、いいんだよねって言う。陽子ちゃんは空手がそれだったそうだ。ちなみに・・・レオンちゃんとわたしも空手をやっていたんだけど、、わたしたち冬になると裸足で体育館でやると、寒冷しっしんというジンマシンができる、超デリケートタイプで出来なくなったよ!陽子ちゃんはどんだけ南国のスリランカ人の血~と言っている!
だからね、陽子ちゃんがお客さんとメールをしている時、前ではレオンちゃんが勉強をしていることが多いよ。だけど、これにもわけがある。
小学校でやる学力テストってあるでしょう、今は1~2年生は国語と算数だけなんだそうだけど、1年生のおわりの学力テストを受けるでしょう。で、国語が何と80点だった!陽子ちゃんとレオンちゃんは、かなりこれにショックを受けていた。だって1年生の時、いつも普通のテストはそこそこ100点とれていたし、でも普通のテストができても、これじゃ学力テストはダメなんだとわかったわけ。
それで、レオンちゃんも陽子ちゃんも2年生からは、国語力UPを目指すことで、本をいっぱい読んで、文章題を結構やっていったの。そこで出来なかった漢字は夜中に陽子ちゃんがノートに書きだして、次の日レオンちゃんが練習するっていう風に。
この道のりは結構大変だった。それは2年生はピアノも、ソナチネに入って練習量が増えたし、英検の勉強もするようになった。だってね2年生のはじめに、インターナショナルの幼稚園の延長で行っていた英語の塾、なんとバスが廃線になって行けなくなってやめたわけ!それで、やめる時に、同級生のある女の子がレオンちゃんに「英検4級受かってない人とは遊んであげない」って言ったんだって!レオンちゃんはブレないから気にしてなかったんだけど、陽子ちゃんがそれを聞いて、「レオンちゃん、やっぱり売られたケンカは買っておこうか」て言って、レオンちゃん、それまで英検はいいやーって受けてなかったんだけど、やっぱりレオンちゃんも負けたくない気になって。それで英検の5級は簡単で受かったけど、4級も次に受けるように模擬試験をやったりして、結構勉強して、2年生のとき受かった。
それと同時に国語力と算数も学力テストでも100点とれるようにとかで、1日、これソナチネやら英検の勉強やら、中学生と同じことを小2がやってるなあっていうわけで、結構忙しかった。これに学校の宿題があるでしょう。それは陽子ちゃんはちょっといらないなあと言って、「もう、母ちゃんやってあげようか?答えうつしちゃえば?」って言ったら、レオンちゃんは「それじゃ力にならないでしょ!」って怒るから、誰に似たのか、まじめだねえって、わたしたちは驚いていた。
そうしたら、2年生の学力テストは努力が実って、本当に満点になった!この完璧な8角形は気持ちいいでしょう!陽子ちゃんとレオンちゃんは、この八角形の紙を何度も取り出して、見ていたんだ。まわりから見たら小さいことでも、本人がやっとコツコツ努力が叶ったみたいで。

国語も算数も、応用の部分が難しいみたいで、一般的な目標値が55で取れた点数は100、100はすごいなあ!この時、わたしの子じゃないかと思ったくらいだよ。

だからね、小学3年生になって、今度はまた目標は難しくなってきて、英語の塾に行っていない状態で、英検3級、ピアノはできたら玲子ちゃんが音大時代にやっと習ったっていうやつのチャレンジと。学力テストは4教科400点満点を目指していて、、ただ、わたしの子供だし、さすがに4教科は難しいと思うけどね。。。まぁ、目標は高くしておけば、日々がんばっていられるし、コロナ休学中も逆にいっぱい勉強ができると喜んで、結構がんばっていた。
こういう背景だから、わたしたちはレオンちゃんが3年生になって、普通の白い大きなテストは100点ばっかりとって当たり前でしょと思ってたわけだよ。
だけど、、おかしいわけ。90点台や、表は100点でも裏が85点もあって。勉強量は2年生より増えているはずなんだけど、どうなのかなあって。わたしもここしばらくは、こういうのが無かったし、コロナのストレスかなあ、おかしいなあと思った。

陽子ちゃんは勉強はしろっていうわけじゃなくて、「レオンちゃんがこの点数で気にしないなら、全然いいんだよ。」って。でもレオンちゃんは「100点じゃないと気持ち悪いの」と言った。なら、頑張ろうってことになったんだけど・・・その時、陽子ちゃんが「あ!!!」って思ったのがね!!
アパラのペンダントだよ!足に陽子ちゃんのピンクゴールドの小さいSサイズの勾玉は着けているけど、、
レオンちゃん用に作ったエメラルドのLサイズの勾玉と、アパラの宝石が入ったネックレスは着けていなくて、宝石箱に入れていたままになっていたわけ。なんでかっていうと、2年生の半ばにエメラルドの勾玉は作って、それをさすがに学校へはもし無くなったら、さすがにやだよっていう話で、宝石は遠隔療法もできるという説があるから、写真立にかけていた。で、実はアパラのジェムが9個ついたネックレスは、大きな声じゃいえないけど、〇ンドセルの中にしのばせていた。
だけど、コロナが始まって、3年生になっても長期学校が休みになったから、Lサイズ勾玉もアパラのネックレスも2つとも、普通に首につけていたわけ。その後、学校が6月から始まったけど、それら2つは外して宝石箱に入れていたんだね。そうしたら、テストの点数がミスばっかりになっちゃったってわけ!「短い」っていう漢字も、去年から何十回も書いてるのに、同じ間違いを何度もして、
陽子ちゃんは「あれ^^;レオンちゃんて、おばかだったんだっけ」って!

その時、陽子ちゃんは、これ「もの忘れ」「ケアレスミス」「早とちりミス」って、全部ラーフのアパラだな~て思ったんだって。それで、あーー!!!って。あーあれを持って行かせてないって。それからアパラのネックレスを〇ンドセルに忍ばせて、家では、写真立にエメラルドの勾玉をかけておくことにしたというわけ。
裏側はラウンドの無処理のエメラルドが入っていて、それがレオンちゃんに当たるようにかけているんだよ。

そうしたら、やっぱりそれから受けるテストは100点だけになった!
しかも星はいつも移動しているから、惑星の細かい期間では8月14日まで、少しアパラの期間だったのに、やっぱりそういうのも覆してあげるんだ。
テストが裏表全部満点が6枚帰ってきて、わたしたちはちょっとハッピー気分で、ヴィーガンのロールケーキもつけて、スリランカのコロッケもわたしが作って!

あと、今までレオンちゃんはピアノをやっていても、発表会では同じところで習っているお友達にはわかってもらっていたけど、クラスのお友達がレオンちゃんがピアノをしているということを知っている人はあまりいなかったそうだ。
だけど、7月の最後の日、音楽の授業でピアノを習っている人を集めて、5人いたそうで一人ずつ1曲ひいて、それをクラスの人が鑑賞して感想を言い合うというのをやる機会があった。レオンちゃんは、運動会の曲の
クシコスポストか、
ベートーベンのソナチネか、あと小学生では、この曲は世界でレオンちゃんしかできないだろうなあっていう、素敵な曲があって(これはいつか新HPで動画を載せられたらいいなあと思っているよ!)レオンちゃんはやる前に音楽の先生にどれがいいですかって聞いて、ベートーベンのソナチネにしたんだって。それは2年生にやった曲だからね。そしたら、他の人はみんな楽譜の本を見ながら弾いていたそうだけど、レオンちゃんは何も、もっていかないで暗譜で、ノーミスで出来たそうで、音楽の先生も「すごいです!僕が6年生の時にやった曲なのに!」って言ったことで、レオンちゃんはまあ3年生の中では、ピアノができる人というイメージが少しついたようだ。
それで、陽子ちゃんは、「ふぅ、あぶねー、そろそろ3年生ともなると男の子で体育オンチがバレる時でしょ、これで少し薄まるからセーフ~」って言った!何が薄まるの!?って思ったけど、レオンちゃんも「ほんと危なかったよー」って言った!ちゃんとわかっているみたい。
まぁ、そういうわけでね、考えてみるとアパラのネックレスを作って、2年生の半ばに、さらにLサイズの無処理のエメラルドが入った勾玉を作ってから、エメラルドは水星=知の惑星だから、インテリジェンスが拡大されて、だから2年生の学力テストで満点をとれたんだね。
だけど、、それらを全然つけてなかった、3年生のはじめは、まじでグダグダだった。。ってわけで・・・。やっぱり、わたしと陽子ちゃんの素の子供の状態だと、やっぱりそんなに大したことはないかなあという、DNAっぽいんだよね!
陽子ちゃんがいうのは、早稲田の中でも、親も東大とかの人は、もう適当にやってもあっという間に覚えて、かる~く現役早稲田に来たよっていう人もいっぱいいて、まず、そういう人たちには全くかなわない。さらにそういう人が努力したら、もう足元にも及ばないっていう、しかもお金持ちで。地頭がいいのに、さらに勉強して、全部優ばかりになって、学校からも40万とかごほうびをもらえて、お金持ちで頭の良い子がさらにお金持ちになる構図が出来ていたそうだ。・・・だけど、、わたしと陽子ちゃんの場合は、親も高校卒業で、頑張ってやっと、何とかっていうDNAで、それは子供が努力しても、まあ公立でも、中の上くらいかなあ~って、はっきりわかったんだよね。
っだけど!そこにアパラのネックレスと、プラスのエメラルド勾玉で85~90点レベルは100点に持ち上げられるっていうわけだったよ!!!
これって、ものすごくわかりやすいと思ったよ。だから、ちゃんと努力して、アパラの宝石を着けることで上手くカバーして、底上げしてもらえるんだって。。。これはすごい証明されたーー
やっぱり、宝石の力は偉大でしょう!この点数の差は、何か受かるか落ちるかの違いにもなるし・・・だからね、もしお子さんが出来たら、ぜひ、アパラのネックレスは、ちゃんと選定された石をしっかり入れてあげて!できたらラッキージェムもね!っていうことだよ。
陽子ちゃんは考えてみたら、宝石をつけないで塾に行かせて点数UPをはかるより、家で宝石つけて努力した方がテンション上がるし、いいかも♪って言うんだね!ハイ!宣伝おわりー!
そして、これを考えると、大人のお客さんの皆さんは、子供の点数みたいにわかりやすい評価がなかなか見えにくいこともあるかもしれない。でも、きっと仕事や健康の部分でも結構助けられているんじゃないかなあ!
そういえば、このお客さんのリングは、アレキサンドライトとピンクダイヤ、ヘソナイトガーネットがメインのリングで、以前、初めてご注文をくれた時は、なぜオーダーをくれたかというと、お腹の方のちょっと手術が必要な疾患があって、その後再発もしないで健康で暮らせるようにという気持ちも込めて、ブレスレットを注文してくれたんだ。それから何年かなあ、ちゃんと再発無しで、私たちも本当に毎年、そのご報告はとても励みになるし、ホッとして喜んでいた。
特にこのお客さんはいろいろ気を使いいいという感じの方だったから、日々ストレスはたまっているんじゃないかなあって、陽子ちゃんは言っていてね。健康になるという目標は、遺伝や疾患のことも考えると、自分では努力だけではどうにもならないことだったりするし、だからこそ、良い状態をキープすることは難しいと思う。だけど、きっとお客さん自身もとても気にして頑張っているから、宝石も応援してくれたと思う。

それで、そのお客さんはちゃんとホロスコープを読み込んでいて、数年後には、今後ラーフのアパラ対策が必要だっていうことで、お客さん自身がちゃんとわかっていて、ラッキージェムのグリーンのアレキと一緒に再度リングをご注文してくれたわけだ。こういう風にちゃんとあらかじめ、自分でホロスコープを読み込んで先はどうなるかって、認識しておいて、自分はこういう所が弱いから気を付けようってする姿勢はほんとうに
鏡のようでしょう。
しかも、想像以上におしゃれで本当に素敵なリングになったなあと思う。
ピンクダイヤと合わせると、一気に上品でかわいいリングになるね!
健康の部分は、ちゃんと守られると思うし、これはまた一つ願いが叶うリングになるんじゃないかな!?っていうのはこういうシラーが出るアレキはちょっと今までミラクルが起きていたから!
ぜひ、夢や目標を具体的に考えて達成していってほしいなあ!

あと、また脱線するんだけど、みんなの前でプレゼンテーションとかパフォーマンスとかが、出来るだけミスしないで出来るかどうかっていう力は、「名前」も関係してくるみたいなんだよね。
最近、陽子ちゃんが橋本京明さんていう陰陽師の人の動画を見ていてね、姓名判断って日本人のひとは気になるそうなんだけど、陰陽師の人がいうには、「字画とかいろいろより一番大事なのが、名前の中に「母音」の「あいうえお」が全部入る人は強運になれる」ということらしいんだよ。
で、わたしは名前長いから、きっとアイウエオの母音全部入ってるでしょーって思って書いてみたら、「ガルレリヤナゲプラサンガプリヤ・・・」ってめちゃ長い名前なのに、母音の「お」が入ってなかったー!
それで、考えてみると最近、安倍首相が在任が一番長い記録を更新したというけど、名前はあべしんぞうで、母音が「あえいいおう」(んは前の音と一緒になるんだって)で、母音全部なんだって。そういえば、憲法第九条のしではらきじゅうろう首相も、あいうえお全部入っている。陽子ちゃんが尊敬する「おおくましげのぶ」さんも、「おおうあいえおう」で、あいうえお全部入っていた!あとは徳川家康とかも入っているんだって。陰陽師の人は山口百恵さん、安室奈美恵さんもそうだと言っていたけど、陽子ちゃんが、あ、松田聖子もあいうえお全部入っていると言った。今の有名人の名前は全然わからないそう!
で、陽子ちゃんの名前は?はい、「エ」がないよ、エ=カリスマだそうで、陽子ちゃんは、やっぱり普通のおばさんだったか!って!で、レオンちゃんは?「いあうあえおお」で、あいうえお全部入っていた!ああーだから、もうそろ、プラサンガジュエルズさん終わって、名前が変わるけど、これで少しはお店がちょっとはよくなるかな~!?
それでね、レオンちゃんが面白がって、同じクラス全員の名前をあてはめたら、もう一人あいうえお全部入っている人がいて。仮に名前を「かいどう けいご君」とする。そのかいどう君も、ピアノを習っていて、レオンちゃんが「そういえば、かいどう君も楽譜はみていたけどノーミスだったなあ」って言ったんだよね。だから、もしこれから、赤ちゃんが生まれたりして、お子さんの名前を付ける時、陰陽師の京明さんによると、母音にあいうえおが入ると強運というか、子供の検証では本番には多少強くなるみたいだから、名前を決める時、考えてみるといいかもしれないね!
すごい話が脱線したけど、富山へのお墓参り旅行は、最後の日、ビーチで貝殻拾いをして、その後、さらに時間があったから、プラネタリウムにもいったんだ。そこも今はちゃんとソーシャルディスタンスちゃんとしてるからね、席もあけて入らせる。で、、「ハヤブサ2 リボーン」っていうプログラムを見たんだけど、、めちゃくちゃ感動した。
ハヤブサは小惑星、リュウグウへ行って、隕石を採取して、生命の源をさぐるためだけどね。地球に隕石をもっていくみたいな衛星みたいなものなんだけど、そういう科学的なものが、実はまるで魂が宿っているかのような、、すごい作りで、あのプログラムを見ると、科学は目に見えない世界と反対のものだと思われがちだけど、科学者の方が逆にそういうものを信じているんじゃないかと思う、感動が伝わってきたんだよ。どこか、家の近くにプラネタリウムがある人はぜひ、ソーシャル~には気を付けながら、あのハヤブサ2を見に行ってほしいよ!
そういうわけで、わたしたちは、新幹線も東京経由じゃないようにしたり、かなり気を付けたけど、お墓参りというより、結果はとてもワクワク家族旅行だった。旅行は8か月ぶりで、まえは出雲の旅行も楽しかったけど、いやーそれを超えるくらい、やっぱり、わたしビーチで貝殻拾いとか惑星探検とか好きだし、美味しいものもいっぱい食べられて、、まるで島〇家のご先祖様からの贈り物のように感じた日々だったよ!
あとはお土産屋さんはね、陽子ちゃんはいつもウロウロしたいけど、今回は買う店を決めていってね!陽子ちゃんはこんなに毎日、ゴールドにあふれた生活なのに、さらにプライベートでも、金箔が好きで、前、ドラゴンを買って、今年は、、、馬で!馬はドラゴン2倍高いから迷っていたら、レオンちゃんが「絶対買った方がいいよ、あとで買わなかったことを絶対後悔するよ」っていうから、もう、商売上手~!って言って、結局買ったんだ。

これは陽子ちゃんの机の上のパワースポットで!机の上置きの中にアマテラスさまとスサノオさまと、大国主の神様とかいらっしゃって、金のドラゴンと金の馬!そして善光寺のお数珠をかけてあるね。
金箔屋が好きだから、今度石川県もいきたいと言っているけどね。
そういうわけで、きっと皆さんもお墓参りって思うと、何だか夏にしんどそうなイメージだけど、旅行とかを組んで行ってみると自分が興味あることに偶然あったり、楽しいことがいっぱいになるんじゃないかな!そして、きっとお仕事をしている人は絶対的に、これは絶対、お仕事運が良くなって、健康が不安な人はちゃんと健康寿命が延びて、ご縁がほしい人はご縁が結ばれていくと思うよ!
ああぁ、、また私の話ですごく長くなっちゃったね!
いつも出てくるジュエリーが楽しみですって言ってくれるお客さんいるのに、すみません!
無理やり、今回ぜひご紹介したい指輪を・・・!
そういえば、この指輪はまたとても素敵すぎちゃってね・・・

実はこの指輪は、
アパラ・ワサナ・ムッダという、今までは加熱のシリーズで作っていた指輪なんだけど、この指輪を注文していつも着けてくれていたお客さん、とてもワサナタイプを気に入ってくれていた。だけど、今度は加熱じゃなくて、オール非加熱で作りましょうというリフォームをすることになった。これは正直に書かせてもらうけど、ガンでお父さんがなくなってしまって、その翌年に自分もガンが発覚したそうで、手術をされたそうなんだ。ずっとこの加熱のワサナ・タイプをしてくれていたんだけど、この指輪はそのガンを防ぐことができなかった。
それは、なんていうか、本当に申し訳ない気持ちでいるよ。
それで、お父さんが亡くなる時、ある霊能がある人に言われたのが「文金高島田の花嫁さんの格好をした女性が、金の指輪を差し出しています」ということだったんだ。その時、お客さんのイメージは、肉厚で甲丸の金の指輪だったそうだ。でも、ご家族の皆さんにそんな指輪がないか聞いてみたそうだけど、どこにも無かったんだって。
あれから、この前の加熱でつくった指輪をパワーアップさせてオール非加熱の宝石を入れて、リフォームしようということになった。それで、陽子ちゃんはこれは、真ん中の石も、以前の加熱の3倍大きいですし、サイドの石も大きいので、結構地金の厚みがありそうですっていうことで。。。で、ワサナ・タイプは石のキューレットという石がとんがっている先端を、指にふれるようにしてるけど、非加熱の場合は石の高さも深いから、指にキューレットが触れると痛くなる。だから、これは石の穴はあけて光線は肌に通すけど、キューレットが出ないように作りましょう。っていうことで。。。そうすると石の高さ分以上の指輪の厚みが必要になるわけだ。
それで出来ると、ほんとに地金厚がすごくて、普通の加熱のワサナムッダは5グラムくらいだけど、なんと、オール非加熱でつくった場合は、15グラム超えで、加熱の指輪の3倍もどっしり大きかったんだよね!!!これはアームが太いから通常11番のお客さんでも13番で作って正解だったみたい!
でも、その分、中石の高さが低く感じて、使いやすそうだね!

やっぱりななめから見ると、すごいしっかり!!!
普通15グラムっていうとね、メンズのリングでも重いと思う。でも、このお客さんは逆に
こういうのがお好みの方で、すごく喜んでくれて、私も本当に嬉しかったんだ!!!

で、陽子ちゃんもこのリング、ぶっちゃけ、真ん中はホワイトゴールドだけど、ゴールドの部分が多いから、陽子ちゃんも写真を撮っている時、ぶっちゃけ、金の厚みのあるリングにしか見えなかったそうなんだ。お客さんにもそういう風にうつったみたい。
それで、、このお客さんは、亡くなったおばあちゃんが若くして亡くなっていて、「文金高島田」を着ている写真が出てきたそうで、いろいろ、つじつまがあった・・・って!メールをくれたんだ。それはあの時、お父さんが亡くなる時、ある霊能がある人のみたてから推測すると、お父さんが亡くなる時に、そのお母さんであるおばあさんが、若くして亡くなったわけだから、文欽高島田のきれいな姿であらわれて、それで金の指輪を差し出していた。それはお客さんの解釈では、「あなたもお父さんと同じ体質があるから、気をつけなさい。そしてこれからを生き抜くためには、これくらいしっかりした指輪があなたには必要です」と。そういう風に解釈をしたんだって。
それで、ああ、お客さんは、「この指輪がおばあちゃんが差し出していた、あの金の指輪だったんだ。これが必要だったんだ」ってわかったという。。。
これは、ちょっとわたし、感動しちゃったなあ!!!
それで、ぶっちゃけ、、今の地金の高騰で、この指輪のホワイトの部分は、プラチナじゃなくてホワイトゴールドだから、、ホワイトゴールドってパラジウムが入っているから、一番地金の中で高いの!実はパラジウムって1グラム10500円以上で、24金より高いんだよ!それで、とにかく、今はプラチナが一番安いくらいでね!(だから皆さん、プラチナのジュエリーは作り時だよ!)それで、ホワイトゴールドとピンクゴールドの地金が、わたしたちが想定していた重さより、相当重くかかったから、地金代は想定額のプラス4万以上多くかかって、ウワーーー!!!ってクラクラしたんだよ!!!もちろん、そういうのは皆さんにも絶対あとから請求しないから安心してね!
でも、出来上がった指輪をわたしも手の中においてみたら、これはすごいぞって。
それで、、、わたしもバングルを作ろうとしていたけど、、もう製作がお客さんので忙しいし、バングルは後回しになっていたんだけど、バングルって金地金をたくさん使う割に、石は意外と少なかったから、やっぱりこのワサナタイプの指輪がかなりかっこいいから、これにしようと思っている!
だって、わたしコロナ太りという名目の、たぶんおじさん太りしたのか、結婚指輪のサイズがあわなくなって、もうずっと指輪つけられてなかったからね!
やっぱり、このワサナ・タイプでオール非加熱で、新しい結婚指輪みたいなやつを作ろうって思っているんだ!でも、ホワイトじゃなくて、安いプラチナを使うけどね・・・
ちなみにこのピンクゴールドの縁取りを消した、ホワイトの部分って、今まで加熱のリングで人気だった、横一列のタイプなんだよね。

だから、非加熱で作ることもできるのがわかったわけだけど。。。でも、そのかわり非加熱宝石を入れるとなると、地金の厚みが3倍くらいになる、お値段も全然上がっちゃうからね!
それから、、、このお客さんと陽子ちゃんの興味深いメールのやりとりがあってね。
このお客さんの場合は、陽子ちゃんによると、お父さんがもっと長生きできるようなホロスコープだったらしい。でも、ホロスコープより現実が良くない方へいってしまう場合は、、、こういう条件があると、
ホロスコープより悪くなる可能性が高いですよっていう、陽子ちゃんのメールの抜粋。
「
1.ご先祖様のお墓が移された。
2.ご先祖様の中の主要な方の供養が何回忌とかをきちんとしていなかった。
3.途中で宗教が変わっていた。
4.ご先祖様が高利貸しで、ちょっとまわりへの扱いがひどく、うらみを買ってしまっていた。などの4つがあったので、、、、」(でも実は5番目があるそうだけど。)
っていうことを書いて送ったら、やっぱり「お父さんのおばあちゃんが高利貸しをしていた」ということで、そのおばあちゃんの娘である、お父さんのお母さん=文金高島田の女性=お客さんからのおばあちゃんも、文金高島田で現れるくらい、早くに亡くなってしまって、その息子であるお父さんも。。。それと、お客さんはガンが発生してしまった、ということで、因果関係はわからないけど、もしかしたら条件4番が、孫であるお父さんやひ孫であるお客さんの代まで影響があるとは!っていうお話で、わたしも聞いていて、びっくりしたんだ。
だから、こういうカルマを覆すためには、ご先祖様の供養と、その高利貸しをしていたお父さんのおばあちゃんがもし、誰かにうらまれるようなことがあったとすれば、その方の功徳を増やすことで、その方がより良い輪廻に巡ることができて、その波動が孫やひ孫であるお客さんへ伝わるというわけ。だからこれは、貧しい人への募金が必要なんだけど、そのお客さんは最近は自然と毎月、募金をするようになったということだし、文金高島田おばあちゃんも教えに出てきてくれたし、やっぱり、全ての流れはご先祖様方がこのお客さんを守ろうとしているんだなあって、本当に感じられたことだったよ。
でも、この指輪、ほんとすごい厚みだから、ある程度サイズがある人じゃないと無理なんだけどね、スリムな8番とかの方はちょっと似合わなそうで、少し体がしっかりした人で、今のサイズがやっぱり11番以上の方が、11番の人は13番でつくるみたいに、バーンとつけることができる気迫やオーラがある人は似合いそうだね!
ほら、15グラムの指輪でも、こんなお姉さんが自信もってつけてみるとそんなに目立たないでしょう!
(この画像はあんまり指輪がきれいに見えないでごめんなさい!)

やっぱり、指輪が見えないとね!これはどっしりしているけど、
正面から見ると、クールなリボンの形に見えてかっこいいでしょう!
これはスリランカの非加熱ルビーのようなサファイアを使っている!
健康がずっと続いて、たくさんやりたいことや行きたいこと、全部実現するように!
このリボンのように、太くてしっかりした絆が結ばれていくようにお祈りしています!

ああ、そうだ。またリボンの素敵なリングもあったんだけど。。
でも、今回はまた長くなっちゃってごめんなさい!!
もっと他にも、ご紹介したいジュエリーのお写真があるから、またジュエリーだけ近いうちにアップさせてもらおうと思います!
できたら今週末までに!
ところで、陽子ちゃんがレオンちゃんにいつも言って聞かせていること、「レオンちゃん、勉強より、何より一番大事なことはわかる?」それはね、「レオンちゃんがプニプニで可愛くなること!」「世の中には可愛いより強いものはないよ!」って!!で、陽子ちゃんはレオンちゃんの二の腕やほっぺをプニプニさわっている!どうしてもスリランカ人は足が細くなっちゃうけど、他をせめて、太らせようとしているんだよ!
陽子ちゃんの可愛いはチャビイの子供じゃん!
皆さんも今年はねずみ年で、可愛くなることが大事だそうだから!ご先祖様もやっぱり何だかんだ、お墓に掃除やお花やお供えをもってきてくれる子孫は可愛いわけで、指導霊さんにあちこちお願いしにいってくれたり、ご縁を結んでくれたりするわけだね!
だから、今の自分も外見も含めて、自分の好みになるように可愛くなるといいね!
じゃあ、皆さん今日は何の日って、旧暦の七夕だから願いをちゃんとかかげて、お願いができるといいね!やっぱり旧暦の方が、いろいろ合っているから、今日は星が見られそうだし!
もし、このブログを発見するのが遅れちゃったら?自分のラッキーデイに妙見様のいる神社にいって、午前中にお願いをしたらいいんだって!
じゃあ、2020年の8月25日、皆さんの願い事が叶いますように!
ありがとうございました。
