いつも見に来てもらって、ありがとうございます!
6月で5日の今日は、芒種(ぼうしゅ)という、種をまく日なんだって。
だから、皆さん幸せの種まきをいっぱいして下さい!
ところで、陽子ちゃんによると種まきをする前は雑草をとったり、きれいにするでしょう。
だから、5月6月最初は結構いろいろあった人も、新しく始まる前は大変なこともあるっていうことで、でも6月5日、今日からは優しい追い風くるみたいだから、
気分も楽しくやっていきましょ!!
ところでこれは伝えておかないとなあと思うことがあるよ。
名古屋の入管でスリランカ人の女性が悲しいことになってしまったこと、、
わたしは東京の方の入管でしか通訳をしていないから、名古屋の状況は違うかもしれないけど、、わたしが知ってる入管の人達はとても親身になって丁寧に対応していて、女性が多いけど、正直なところ難民で日本に来る外国人が多いから。だからいろいろ迫害があったりして逃げてくる人の調査を聞くに堪えない話もあるけど、いつも詳しく何段階も聞き取り調査をして、相手の国の政治的状況も全部勉強して対応していて、仕事とはいっても、それはいつもいつも結構外国人の方の苦しい状況を把握する仕事だから、精神的にも大変な仕事だなあと思ってみている。
それを見ていて、わたしのアフリカ人の先生仲間はわざと入管の人達を笑わせようとしている位のこともあるんだよ。わたしとしては、わたしが知っている日本の法律と入管の方々、システムは途上国のわたしからすると、すごく温かいものだと思っていて、ここまで他国の人に対してたくさんのお金と愛情をもって、何か月、時には何年も庇護することもあってね。それは感謝しかないと思っているし、通訳をしていると入管でお世話になる外国人の方も感謝していますっていう言葉が本当に多いっていうことだけ、お伝えさせて下さい。
さて、なかなかまだわたしもスリランカにはまだ帰れないなあという世界の状況だけど、
今はオンラインがあるから、わたしはいつでもスリランカのドラマを見られたり、スリランカのお坊さんの説法を聞けるからね!
こないだは5月の27日はスリランカではウェサックっていう、仏陀のお誕生をお祝いするお祭りがあった。うちでは提灯をベランダにいっぱいかけて、お坊さんの話を聞くわけ。
実は今、わたしが一番尊敬しているお坊さんていうのがいてね!
「サマンタ・バドゥラ」という名前のお坊さんで、今このお坊さんはスリランカの仏教を根本から変えようとしているんだ。このお坊さんは、今のスリランカの仏教が法事をして、檀家さんにご飯をいっぱい頂きにいくっていうのがメインになっていて、まあ、その際にお坊さんは説法をしたり、亡き人の輪廻のためにやってくれるわけだけど。。。ピリットでもみんなで「嘘をつきません、人のものを盗みません、浮気をしません」とかみんなで唱えるんだけど・・・でも、それでもやっぱり恥ずかしい話だけど、結構スリランカでは犯罪も少なくならないし、、嘘をつく人もいる。そこをこの「サマンタ・バドゥラお坊さん」はそれはまず人々が健康で豊かになることが大切、また同時にこのスリランカの美しい自然を保つことが大切、ということで、自分でたくさん農園を作って、オーガニックの野菜とかを育てたり、それを必要であれば貧しい人にもあげたりしている。
今までのスリランカの仏教は出来るだけ欲を持たないように、お坊さんも人も質素でいるように、そして欲望から解放されると自分は輪廻転生しないでいい涅槃に到達しますっていう解釈だった。これは日本でいうと、一人だけ悟りを開けるわけで一人で解脱して、一人で良いところに突っ走っちゃう乗り物みたいだから、「小乗仏教」と言われている。それに対して、日本の仏教は悟りを開いた人が他の人にも救済をするから、みんなで良い所にいくという大きな乗り物の意味で「大乗仏教」って言われているんだって。
それでね、このサマンタ・バドゥラお坊さんは今までのスリランカの仏教スタイルから、まずは人々が豊かになって、精神のコントロールはまず国と人々が豊かな生活があってこそっていうことで、、、何をしているかというと貧困なところを開拓をしていっているわけだ。。。そして、仏教はそもそもブッダもまずは王国に住んでいて、豊かな暮らしをしていたからこそ、そこではない所に道を求めた。一般の人は豊ではないのに仏教の道だけ求めなさいといっても、難しいことだよって言っているわけ。そして、仏陀も段々檀家や慕う人が増えていくようになって、たくさんの寄進を受けて、パレスみたいな所に住んでいたでしょ、それは悪いことじゃないんだよって言っているわけ。
だからこのお坊さんも賛同してくる人が増えて、今は超王様みたいなきれいな所に住んで、寄進された王様みたいな椅子に座っている。でも、スリランカの農園の指導をしていたりするんだね。ちなみにこのお坊さんも20何歳だったかな、それまでは普通の人で、出家をしたお坊さんだからね。
だから、どちらかというと、小乗仏教から大乗仏教よりに活動をしているお坊さんと言えるかもしれない。
だから古いお寺のシステムやそれを支持する側からは、ものすごい批判も多いみたいだけど、、、でもとにかく国と人の貧しさをボトムアップしようとしているお坊さんだよ。
それでね!このお坊さんの話を陽子ちゃんにしたらね。。
そんなこと私20年前から知ってる、タイも開発僧(かいほつそう)が貧乏な農村で井戸掘りしたり、色々やってるの20年前に論文書いたやんって言った!そういえば!陽子ちゃんと出会った頃、陽子ちゃんはスリランカの村のお寺にも夜ちょいちょい面白いからといって、話に呼ばれていたから知ってるみたいだけど、、、言ってたんだ、、
スリランカでは法事の時に「アタピリカラ」と言って、袈裟と托鉢ボールとか石鹸とか8個の道具を渡すんだけど、、陽子ちゃんは「お坊さんの部屋に行ったら、それが死ぬほど山になって積み重なってたで。その中からこっそり私に石鹸をプレゼントしてくるお坊さんもいたで。あれ、法事の時の伝統だけど、、あんなに袈裟いらんし、、その分貧乏な人に石鹸やお金をあげた方がいいんじゃない?って言われたわけ!その時、わたしはスリランカの仏教を冒涜しないで!!!ってケンカになったんだけど。袈裟をあげるのは仏教に対するわたしたちの信じる心なんだからって!いつもああいう時、けんかになっていたんだ!
で、、でも今あの時言っていた陽子ちゃんの仏教観にほぼそのままのがサマンタ・バドゥラお坊さんで!わたしが得意になってそのお坊さんの話をしたら、「ほらーー!だからわたしが前から言ってたことやんかー!何かスリランカのお坊さんお経唱えて、檀家ビュッフェに行くのが仕事みたいになってて、もったいないアタピリカラゆうてたでしょー!」って言われるわけ。
まあ、そんなわけで今、スリランカの仏教は結構サマンタ・バドゥラお坊さんによって、
かなり変革が起きているようになった!
この動画を見てみて。(クリックしてみて)

すごくフレンドリーで面白いお坊さん。インタビュアーの人はちょっと意地悪く、普通お坊さんは質素なもんでしょーって言うわけ。でも、サマンタ・バドゥラお坊さんはご飯も豊かに美しく、それはいいことなんだよーと言うわけ。しかもすごいカラフルな麺とかも全部、ナチュラルのお花とか植物からとった色で、合成着色料じゃないんだよーというわけ。味付けもおいしくしていてゴータマ・ブッダだって、味見して美味しいものをプージャーしていたよって言うんだね。
ところで、この人はゴータマ・ブッダのことを見たようなイメージで話すんだけど、スリランカの仏教ではそういう風に見えるようになった人のことを「ラハット」と言う。
それでね・・・こないだ陽子ちゃんにお稲荷さんが来た時にいろいろブッダのことも聞いてみたら、言っていたことが同じでビックリだったんだ!!!そういう時陽子ちゃんは座って話すんだけど、目がいっちゃってて怖い!!!でも、それは伝わってくる時に意識をあっちに預けるからだという。ただ、それは一般的に本で書いてある仏教の話とは違う事実もあったから、、ここでは控えるけど。
軽く二つ紹介すると、わたしが質問したのは・・・よくブッダのストーリーや映画ではブッダが王国の中で贅沢をして、夜、宴みたいに踊るきれいな女性ダンサーもいてそういう、ひらひらきらきら豊かなものに、あーもういやけがさして、王国を出た。という話。
それに対してお稲荷さんは「そうではない、王国がいやじゃなくて、外の世界を見に行った時の衝撃が大きくて、ここじゃない、外の世界が本当の現実の世界なんだという気持ちが強くなったからだ」っとか。
ブッダが出る時はこっそり誰にも言わないで出ていくというのが物語や映画でもあるけど、そうなのか?という質問、これに対してお稲荷さんは「そんなことはない父親に話して言っている、父親は専属のサーバント付で行かせた。行かせたのはゴータマ・ブッダがすぐに外の貧しいひどい世界につかれて帰ってくるだろうと思ったから」って!実はサマンタ・バドゥラお坊さんも実はちゃんと仏陀は親に伝えてから出ていってますって言っていたから、、、これはビックリしたね。
あとブッダの物語ではわたしたち、習ったのが仏陀を陥れようとしたやつらが、女性をレイプしてその亡骸をブッダの住んでいる森のどこかに捨てておいた、それでブッダがやったせいにして大変なことになったって話を習っていたんだけど・・・お稲荷さんは「仏教を広がせるためには人を引き付けるためにたくさんの話を入れる。ブッダはサンガと共に寝ていたから、そういった関与ができないというのはみなわかっている。その話は・・・」って。そう、サンガというのがそもそも仏教世界ではある程度悟りを開いた人ということなの。まさにブッダは確かにそういう人たちと一緒にいたからね。。。
わたしは決定的な質問をしてみた。
それは何でお稲荷さんが仏陀のことを知っているの?って!
そしたらゴータマは人間の中では最高地位にいるから、その人間の0歳から死ぬまでの要所要所の出来事を皆が共有している。これは一位の稲荷なら共有できる情報。1年間の365日の中のこの日のことという特定して、出来事をとってくるためにはもっと位の高い神だけが出来ること。だそうだ。
ってここにはちょっと書けないことも何個か質問をしたんだけど、、陽子ちゃんが「いい加減やめてよ!わたし、疲れたしお金取るよ!」って言うからやめた!
実はサマンタ・バドゥラお坊さんに仏教のことがいろいろわかっている人と対談をしたりして、それが人気動画だったりするんだけど、わたしが陽子ちゃんマジで行って話したら!?そしたら、もうーめっちゃ動画再生回数上がって何億だよ!!!って言ったわたしも、こんなもん!
そうしたら「あーそれやったら多分日本人のYOKOとそのお坊さんが浮気してるってスリランカが騒いで、たぶんわたしは殺されるからやめー」って言った。そうなの!まさにそうなりそうだから、やめておいた方がいいね!
まあ、、ちょっと仏教の話が続いてますけど、、、陽子ちゃんは1年に2回は長野の善光寺に行かないとご先祖様供養が足りなくなるっていうことを気にしていた、だから長野へのチャンスを探していたら、、わたしが長野での仕事が入って、こないだ車で行ってきました!
コロナ渦だから、どういう風に迷惑をかけないように行ったらいいかなと思って、宿坊じゃなくて、普通のホテルにして、お土産屋さんも朝1件だけにして、食事もあまりウロウロしないでって考えてね。
かなりお朝事の人はいなくて、ちょっと寂しい感じだったよ。
でも午後になったら何と修学旅行の学生がすごくいっぱい来たんだよね。

レオンちゃんは朝やっぱり少し寒くて陽子ちゃんの着物のカーディガンを着ている。

朝ホテルに帰る前に善光寺前のスタバを通ったら、お客さん一人もいなくて!
店員さんが3人くらい目をキラキラさせて・・・それは入るしかないでしょ!
わたし、レモンのケーキ。こういう時はありがたく頂きます。
陽子ちゃんは結構厳格に卵乳製品取らないからソイラテとか。
わたしの周りにおいてあるのは傘じゃなくて剣ね。

お土産屋さんは朝早くから開けている1件だけって決めてたからね。
レオンちゃんのかぶる傘を買ったお店で、ふわふわの剣を買った!
で、すぐ戦う!誰もいないからいいかな!
普通のかたい剣じゃありえない曲がり方でわたしがやられている瞬間、よく撮れたね!

わたしたちの回向や祈願はどうしようか考えたんだけど、、善光寺さんの受け付けは目を輝かせてぜひ!!っていう感じだったから、ここはしっかりやってもらったよ!合計金額が5万以上なら決まっている時間じゃない時でも、お坊さんが直々にやってくれることがわかったよ。
でもその場合は大勢のお坊さんじゃなくなるから、わたしたちはお客さんのこともあるし5万は超えるんだけど、やっぱり大勢の方の時にお願いをした。そしたら、やっぱり他に回向をする人もいなくて、これはお寺も大変だなあと思ったよ。皆さんも陰性わかっている人は行ってあげてもいいんじゃないかなあ。
あとでまた錫杖を買いにきたときの写真。おみくじはみんなここで開くといいよ。
陽子ちゃん、お朝事も着物だったから4時ごろから起きて、髪や着物、大変そうだった。
着物の化粧は目の上、結構オレンジとかにするといいんだって。
今は亡くなっているメイクのアーティストの田中ゆくこという女性が、日本人は絶対オレンジが合うといって、初めてアイシャドーでオレンジを導入したそう!陽子ちゃんに化粧のコツは?って言ったら、こんなに塗っていいんかなっていう位、塗りたくることだって!
写真でこれくらい見える時は相当塗っているんだって。
陽子ちゃんが着物警察に捕まらないように言ってっていうのが、、これは自撮りして手を上げてるから「えもんが抜けてなく見えてますが、えもんめちゃ抜いてますから」って。
正直どうでもいいお話でごめんなさい。
着物着るひとは「えもんが抜けてる抜けてない」が最強に大事らしいから。

さて、ここでのおみくじ開いたらやっぱり大吉なんだけど、買いてあったのは
「宇宙を、地球を、自然を敬いなさい、神様を信じなさい、そうしたら上手くいきます」だって。
だから惑星大事だっていうことーー!やっぱり書いてあったかー!

いや、、まさにその通りだよ!!!
5月も皆さんからの不思議なご報告、たくさん頂きましたよ!
その前にね。
回向や祈願をすると、こういうお札配られるでしょ、古いのは善光寺さんに返してね!

メダルみたいな一光三尊如来様のはよくもらうと思う。
あと、こういうメダルも。七難消除七福というから!

早速レオンちゃん陽子ちゃん、マカロンポーチに入れて携帯する。
ピンクのおにぎりがレオンちゃんの。

わたしたち、アパラの宝石もいっぱい着けているし、ここまでお守りいらないんじゃないのって正直思うかもしれないけど、、ぶっちゃけこういうお店をしているといろいろ顔も出しているからね、そしてお客さんのいろいろ人生の深い所を探っていくからね、相当いろいろ影響があるから、やっぱりガードはかなり必要、、だそう!
お仕事でも結構責任がある人はそれなりにすごいホロスコープの方も多いけど、だからこそいろいろ影響が来やすいから、それなりにしっかりしたものが必要なんだね。
ってことで、そろそろ皆さんも仏教トークが飽きてきたと思うので、
皆さんのジュエリーをご紹介させて下さい!
ってその前に、、そうだった。陽子ちゃんが着物に目覚めたきっかけをくれたかんざしを送ってくれた、あのお客さん、またバッグやわたしの服とかお弁当箱とかも!たくさんありがとうございました!
陽子ちゃんのきっかけになった赤いかんざしをした陽子ちゃんはこれです!
あえてこれくらい地味だと赤でもいいでしょって言っている。
陽子ちゃんは着物のきっかけをくれたことで、すごく感謝しているよ!
でもどこか出かける度にめっちゃ準備に時間かかるから、わたしは・・・えーって思うこともあるんだけど・・
(陽子ちゃんがこれに帯揚げするとしたら何色のどんなやつが合うか?って
着物を着ているお客さん、教えて下さいって。)

よく引きで見たいっていうお客さんもいるので、これです。
陽子ちゃんは昔の事務員さんみたいな感じでええやろーって自慢をする。
ふきの柄のバッグはお客さんから頂いたもので、軽くてわたしも善光寺で借りたよ!
このマスクも着物屋さんのレースのやつなんだって。Sサイズでもここまで大きいから
Sサイズをお勧めしている。モデルさんが着けるともっと美人に見えるマスクだそうだから、見て見て。クリックすると楽天のおみせにいくよ。

ちなみにメールでヘアスタイルがどうなってるのか、後ろを見たいっていうお客さん、
ごめんなさい!陽子ちゃん首の後ろから霊が入るから首の後ろはうつせないそう。。。。
でも、ほんとにぶっちゃけ結構短いから。髪の毛を後ろにめっちゃふくらんで作る時は、
髪の中にたわしみたいなのとか、色々入れ込んでいて、家で陽子ちゃんが髪の毛を外していた時、甥っ子君が何じゃこれ―!って驚いていたよ。どんだけ入ってんだ!っていう位、たわしみたいのを入れていてね!
そんなわけで陽子ちゃんは髪の毛今は短くて一か月に1回自分で切っている。
その時、わたしもレオンちゃんも陽子ちゃんにみんな散髪してもらうの。
この写真、とくいそうに指さしてるのは、帯の真ん中にちょうど花がきて、その真ん中に帯留めが入ったから自慢の図なんだって。。。あんまり見えないけど。。。
普段はこんなに髪の毛短くしているからね。今はもっと切っていて、この長さというのが自分のくせ毛を生かせる最高の長さでストレートもパーマもしないでいいって気に入っている。
陽子ちゃんはハイジみたいでかわいいでしょーって自慢をするんだけど、、ぶっちゃけわたしは
長い方がいいし、陽子ちゃんが切ったら事務のおばちゃんも切ったんだけど、
やっぱり男家族からは長い方が似合ったねって言われたんだって!
だから、男性受けがいいのは肩より長めの方だというから、婚活中の人は切らない方がいいみたい。
お母さんは、昔のボンカレーの人みたいでいいじゃんて言った。

ああ、、、そうだ、これを入れないと宝石の話につながらないやつ。
これは沖縄のミンサー織っていう、なんか帯なんだそうだけど、めっちゃはりがあって、結びやすくて気に入っているそう。
それはさておきね、模様が五と四で、
「いつのよまでも」っていう願いが込められているそう。

そう、、5と4で9だからナワラタナ、9ジェム宝石です!!!やっとつながったね。
と言っても、最近は結構リピーターのお客様が多いから、
9個の宝石のジュエリーってなかなか無いんだけどね。
これは9個で!真ん中は無処理エメラルドに翼がすごい!

実はこれは元は翼のブレスレットだったんだけど、お客さんがどうもパパラチアが最近元気ないって言うから送ってもらったらね・・・何とその隣のアレキが陽子ちゃんに言わせると死んでたっていう。。ちょっとそのお客さんも色々人生の変革が起きるまで、つまり仏教だったり神様だったりということに目覚めるまで、紆余曲折あって、そして目覚めた後に動くまでも大変だったわけ。だからそこまで宝石が連れてくるっていう事を言うんだけど、そうすると消耗してね。。
その写真もあるんだけど、あまりにもちょっとヤバいのでここでは・・・
だからその元のブレスレットをこれからの人生向きに大改造していったというわけ。
カラフルな宝石は、意外とこういう色をたくさん使ってない服に合うね!
って言ったら、陽子ちゃんがこれはレースのドレスよ~!って。
真ん中のエメラルドはどういうことかというと、論理性だそう。
ラーフのアパラがある人はちょっと考えがあっちに飛び越えちゃって失敗することもあるそうだけど、そうならないように論理的に考えて計画していくことで、成功させるっていうことが必要だからだそう。だから、やっぱり事前にいろいろ防げたでしょう!それもエメラルドさんのおかげということで、これからも能力試験とかないかもしれないけど、お仕事でも活躍してくれると思うよ!

さあ。。そんなドレスのお姉さん、次はすごいネックレスを着けてもらったよ。
これはパパラチアとかピンクサファイアとかダイヤとか・・・
アラベスクというツタをイメージしているんだけどね。最初にお客さんがツタのを~っていうことでアイディアを頂いたら、、設計段階でどんどん自然にダイヤが増えていっちゃって!
もちろん、途中の増えた分は頂きませんよ!

ちょっとアップで。。。これは製作期間が3か月半かかったけど、、まぁ、どこにも売られることはない、今の時代にはかなり珍しいハンドメイドの装飾で、陽子ちゃんが家宝だよって言ってたけど、まさにその通りでしょ!
陽子ちゃんはエリザベス女王のティーパーティのドレスに着けるみたいな感じでしょって言っている。こんなすごいのは日本でも世界でも相当ないからね!しかも全部非加熱スリランカ産の宝石とダイヤだから!自分はその価値があると思って、ちゃんとドレスのパーティに行って下さい!わたしたちの本望です!

さて、これはまたシンプルなブレスレットだけどね。
もともとはブルーサファイアだけだったの。いろいろお客さん人生が進んで目指していたものも大体手に入れることが出来たみたいで!新たに宝石を増強ということになったんだけどね。
アレキサンドライトとピンクサファイアを入れたんだけど、2つがたまたまほぼ同じ形、大きさであったんだ。。結構ブレスレットはリカットして入れることが多いんだけど。
だから多分ね、巡り合えると思うよ!

このお客さんも以前はご供養をしていなかったけど、善光寺でご供養をしてから、
住むところも仕事も良くなって、あとは出会いをていうことでお見合いを陽子ちゃんは押したんだよね。そしたら、若いころはなかなか好条件の人と出会えなかったのに、すぐにぶっちゃけよく残っていたね!っていう人と出会えたみたい!
お見合い写真も、素直にアドバイスを聞いて、ピンクや赤の華やかな服でヘアスタイルとかお化粧も、アドバイザーさんのすすめる銀座御用達のところでしてもらって本気になったみたい!
陽子ちゃんに言わせると、元々素材がかなり良かったから、すごいキレイにお写真撮れてた!ってことで!それで、すぐにかなりお申し込みがあったみたい。
、、でも陽子ちゃん、ぼそっと前に銀座とかのがっつり華やなスタイルの方が高収入の人に人気あるんだよって教えたのになあ~その時はあんまり信じてなかったみたいでしょー、でも専門のアドバイザーさんが同じこと言うと、信じるって人間だよね~!って。
ってわけで、ブレスレットはふわふわの金髪のお姉さんに。
重さの配分で入れたサークルモチーフがカッコイイね!
せっかくの追い風が吹いていいるみたいだから、わたしたちも応援しています!!!

さて、、これはちょっとSサイズでかわいいALLピンクゴールドの勾玉です!
ちょうど良いサイズのアレキがきれいですね!
ピンクゴールドにははっきりした濃いめのアレキが合うみたい!
このお客さんも不思議だった。

実はね、やっぱりこのお客さんの家もご先祖様の供養があまり出来ていなかったんだ。
それで前にちょっと出会いがあったけど、陽子ちゃんはご供養をしてとは言っていたけど、やっぱり上手くいかなかったんだ。それからしばらくして、またオーダーをしてくれたんだけど、その時に陽子ちゃんが見えたのは「怒っている顔のおじいさんがいます」っていうことで、その絵を描いて送ったんだ。そうしたら、やっぱりその顔にかなりそっくりな亡くなっている親族で、跡取りの人がまたどうにかなっちゃっているという人がいたそうだ。そういうことがあったから、ご一家でお父さん、お母さん両方お墓参りも何度も行くようになって、お仏壇コーナーも作って出来るだけやっていったそう。
そうしたら、このお客さんがちょっと悩んでいた仕事の上司が異動になって、仕事のトラブルがなくなって、ホロスコープを再度調べたら「今が婚活時です!」ってわかったわけ!
だから陽子ちゃんは、星の神様の千葉神社に行った時に「太陽と月のおみくじ」っていうのがあって、そのお客さんの名前も陽子ちゃんと同じ「陽」という字があったから、太陽のおみくじと縁結びお守りを買って送ってあげたんだ。
そしたら、中吉で斜陽だけど、まずまずのおみくじだったって写真を送ってくれたんだ!
気になるのは「西に傾き始めた陽」という言葉。新たな出会いがある・・・
でも斜陽だから本人は大吉じゃないから心配はしていたんだけどね・・・

そしたらね、その後はじめてお見合いをしたら、、
まさかに自分の地元の男性で、今住んでいるところから西に住んでいる方で、
お勤め先の名前にも「西」が入っている方だったんだって。しかも、神社巡りが趣味な人で、このお客さんの家族とも同居がOKっていう、すごくいい人で話も盛り上がったんだって。
これはかなり・・・ビックリだね!!!
だからね、前にすれ違っていた男性はいたけど、やっぱりご先祖様のご供養をしたら、背景はきれいになるから、良い人と出会えるんだね。それで、これは恋愛や結婚のことじゃなくて、多分仕事とかのことでもそうじゃないかな。
大切なのはご供養をすることと、、ホロスコープにある宝石をちゃんと着けて、今だよ!っていう時に動くこと!あとはホロスコープではよく書いてあるのは貧しい人に施しをっていうことだけどね・・・
あともう1つ、婚活したいっていう人にすごく特別なことが書いてあったことを紹介させて下さい。
【最後にあなたが出会いの運を確実に上げるために。】
あなたの長い人生において、あなたは大変な苦労もしてきたし、人間を心から信じるということが難しくなっているような所がある。だからこそ、あなたは今愛情を発展させるということにもアパラが生じていたと考えるべきである。それは、あなたがもし結婚することがあったならば、必ず誰か親戚や友人知人などの手助けを得て、相手との関係性を形作っていく。このためには、あなたは特に男性と同様に女性の友人を作ることが大切となる。結婚すれば相手や相手の家族などの関係性のことで誰かに相談したり、どのように対処していくか、どのように家庭を繁栄させていくか、それは結婚をしている同性の友人、知人のアドバイスを得たり、結婚している者からの運のつながりを得ていくということが大切だからである。これを裏返していうと、あなたが結婚が出来なかったのは、あなたに血縁以外の部分で信頼できる女性の友人がいなかったのではないだろうか、そういった同性の友人が限りなく少ない状態では結婚というのものは推進されにくいものなのである。従って、あなたがもし結婚をしたいのであれば、男性に目を向けるだけではなく、同性の友達との関係性も大事にするということが大切なのである。それはあなたの出会いの運を上げてくれる方法でもあり、あなたの人生をより活性化していくことができるからである。
その為には、あなたの心の中を隣の人や同僚の人、趣味でつながる人など、平等に考えてあげること、外見の良い人もどうでない人も差別することなく、その人の所作や心を許容してあげることが大切である。このように、あなたがもし同性の友人に何かプレゼントすること、友人があなたの家に来て話をしたり、その時間などがとても楽しく過ごすことができるならば、あなたは確実に今よりも数段高いレベルの幸せな縁を自分につなげていくことができるだろう。
ということでね!
出会いの運を上げるには異性だけに目を向けないで、同性の友達ができることが大切だよっていう話だったね。(あってるかな?)
これを読んで、結婚をしている人でも何か幸せじゃないなあっていう人は、もしかしたら同性のお友達と仲良くしていないからかもしれないね。陽子ちゃんもママ友さんが出来てから、仕事を手伝ってもらったり、生活も楽しくなったみたいだからね!
そういうわけで、次の指輪はハートなんだけど、ラブラブハートじゃなくて、
これはイエローサファイアだから、フレンドリーハートみたいじゃない!?

実はこっちのは鑑別ではパパラチアだった!やっぱりいい色だなあ。

クールなお姉さんに着けてもらったよ!
やっぱり普通のイエローだけより、お洒落で素敵でしょ!
このお客さんは太陽がちょっとアパラの角度で上手く太陽の力を得られてなかったから、ピンクサファイアは大きめだったんだ。それとやっぱり人にアドバイスをしてあげるお仕事の方だったからね。きっとお仕事運はもっと上がると思うから、自分の可能性はちゃんと自分が信じて、だってそうすれば助かる人が増えるお仕事なんだからね。
まさにイエローハートが応援しそうなお仕事と思うから!

実はね、このイエローサファイアの指輪は可愛く見えるのはペアシェイプの位置を中心より下にしていたりするからなんだけど、そういうのは陽子ちゃんが指図するんだけど、設計は普通だとロウ付けとかがすっごく難しい位置になるそうなんだよ。だから、こういうデザインはまずハンドメイドでは見たことがないと思うし、しかも非加熱宝石でハンドメイドで作り上げるっていうのは、リスクが高くてマジで難しいんだって。だから、他のジュエリーショップでは見たことがないと思う!
この指輪は今までのイエローサファイアのイメージを一気に変えてくれたでしょ!
こういう指輪を作りたい人はぜひ、陽子ちゃんまで!
今日は実はちょっと最近大きな宝石も続いていたから、もう少しお手頃な宝石をご紹介!
これは真ん中はコーンフラワーブルーの非加熱スリランカ産1ctのブルーサファイア!
これが一番高くて188800円で、ルビーみたいなエメラルドカットのパパラチアが177700円、一番左のアレキが0.68ctで157700円
だけど、他は全部10万円以下のものだからね。実は宝石の価格は上がったんだけど、利益率を今回かなり落としてご紹介している!

なぜならまだ製作が混んでいるから、製作はあとで~の方とか、ちょっと時差通勤みたいに製作は7月半ばからでいいよっていう方限定です!今は宝石が高くなっているから、少しずつ集めようって言う方も大歓迎です!
ちなみにこのマーキースのダイヤモンドは陽子ちゃんがちょっとおお!ていうオーラを感じて買ってきたもので、0.3ctUP!
写真を取ったら不思議な光がね!!
隣のイエローサファイアも前にもう少し大きなサイズでHPに掲載していた濃いめイエローの高級品のにそっくり!
それより少し小さいサイズだから、大分お手頃です!

この不思議なエメラルドカットのルビーみたいなのは、スリランカ産の非加熱パパラチア鑑別があるよ。
でも、、どう見てもルビーでね!スリランカ産らしい色合いのミックス具合で、今ミャンマーがあんな感じだから
ああ!ルビーが無い!どうしようっていう時、任せて!っていう感じでちょっと赤めのパパラチアとかが
完全にルビーとして君臨してくれるよ!一番左のほわんとしたのもパパラチア鑑別がついているんだけどね。
これはハートとか、可愛いオーバルにリカットしてもらって、勾玉に入れたらいいかも。。

とにかくコロナ渦でもスリランカで宝石の採掘をしてくれる皆さんに大感謝!!!
そういう意味も込めて、出来るだけ多く宝石を買ってあげようと思ってね。
だから皆さんにも利益率をかなり落としてご紹介できるよ。
ただ、、製作は結構混んでいて。。。今もジュエリーを作っていて待ってくれている人がいっぱい!
これは超嬉しい悲鳴なんだけど、本当に待っててくれてありがとうございます。。。
皆さんのご期待に応えられるように、調整をしながら進めているので、、、
どうぞ楽しみにしていてもらえると嬉しいです!
じゃあ、今日はまた長くなっちゃったんだけど。
皆さんまだコロナ流行中だから、
ストレスは貯めないように!体調には気を付けてね!
でもコロナ渦といっても、まさか動けないでしょーって思うより、今だからこそ、
人間は自分にとって必要なものがわかると思うし、ちゃんと気を付けながらでも、
それをもらえるための自分の種まきが出来るといいね!
その成功の実りは秋頃から冬にもらえるかもしれないから・・・!
みんなが元気で幸せでいられるように。。。
ありがとうございました。
スポンサーサイト