fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

2022年の秋分に。

お守りマーク

皆さんこんにちは!
先週の連休も今週の連休もすごい大荒れのお天気だったけど、
体調はどうですか!?
いろいろお茶や美味しいものを送ってくれたお客さん、
可愛いメッセージカードをくれたお客さん、ありがとうございました!
Youtubeの動画も見てくれたり、高評価してくれたお客さんもありがとうございました!
しかし、今年の秋はしょっちゅう雨ですね、世界では大きな地震や洪水や干ばつの地域もあるし、雨くらいだったら全然幸せだよね。
お客さんの中では、台風でお仕事なくなって喜んでいたお客さんもいるそうだけど!
わたしたち、今月はレオンちゃん孝行でまた、西武園ゆうえんちに行ってきたよ!
っていうのはね、今わたしたち埼玉県に住んでいるから西武園ゆうえんちまで車で1時間ちょっとだけど、引っ越したらやっぱり遠くなるからね、最後にいっておこうっていうのもあって。

開園パレードがあるから、開園前から待っている人も結構いる。
これ見るとレオンちゃん、大きくなったね。ズボン長すぎてあとで折ってもらったよ。



わたしたちは入ってちょっとパレード見たら一目散に、「ゴジラザライド」っていうアトラクションに!それはね屋内なんだけど、ゴジラ映画の中に入り込んだようなヤバイやつで、陽子ちゃんは1回いったあとは怖すぎて2度といってないよ!
(最近ラブラブ写真を撮ろうとすると、恥ずかしがるようになったよ!もしかして成長かもしれない!)



ちなみに陽子ちゃんは一目散に洋品店に。あ、ここは昭和レトロが名物のゆうえんちだからね。陽子ちゃんはここで買った帽子、どこでも結構評判よくて、新しい秋の昭和帽子をゲットしたかったそうで。わたしがいつもかぶっている帽子もここで買ったやつ!
店員さんにショーケースに残っていた黄色のベレー帽をとってもらっている。



やっぱり自分が好きなもの、陽子ちゃんはよくわかってるんだなあ。一緒に買った黒電話のオレンジみたいなやつはポーチで、デジカメを入れているけど、これも普通に似合っているでしょう!



ゴジラザライドのアトラクションの前のベンチで陽子ちゃんはお金を撮影しながら待っていると、キャストのおばちゃんや魚屋さんが結構通りかかって、昭和っぽく話しかけてくれたんだって。
これ、西武園ゆうえんちだけで使える、その日だけ使えるお金ね。レオの絵でかわいいでしょ!1せいぶえんが12円くらいかな。



で、よ~く見るとこれ、全部古いみたいな印刷してあったんだって。
ほら、同じ汚れの印刷だった!



そんなことをやってると、頭にヘアカーラーをまいた昭和のおばちゃんが話しかけてくれたそう。陽子ちゃん、この役でバイトしてみたい!って言っている。
わたしが来たのは平成だからー昭和の時代はこんなおばちゃん見たことある?



ところでね、西武園ゆうえんちでは小学生に人気の本を題材にした、新しいアトラクションがあって、本は銭天堂っていうやつで、不思議な駄菓子屋さんがテーマの本なんだけど、、
そのアトラクションをレオンちゃんはめっちゃ楽しみにしていたら・・・



まさかの、、ここだけで家族3人で2600円も払うんだけど、、、
これは何してるかというと、不思議なクッキーのパッケージについているグラスで、電機屋さんの中の昭和のテレビを見ている。それで見ると、あるルートが映し出されて、そこを探し当てて次にいくというやつ。
・・・でも、レオンちゃんも不満足な、、あんまり面白くなかったんだよーー!



気分を直して、わたしたちは空中ブランコに!これ、まじでやばいでしょう!



これ、レオンちゃんがちょうどわたしの頭を踏んでるみたいに見えるとこで
陽子ちゃん撮る写真、けっこう面白いんだよ。



陽子ちゃんはその時、モンチッチのコーナーとかお土産屋さんにいてね。
前はモンチッチのバッグがあったのになかったそう。



これ、陽子ちゃんが珈琲フロート味、めっちゃ気になるーーって言ってたけど、自分ではいろいろ食べれないもので、いいなあって。お兄ちゃんに買ってきていた。



メリーゴーランドで遊ぶおじさん。後ろにもおじさん乗ってるからいいや。



レオンちゃん、緑のお花のポーチ、これも前に西武園ゆうえんちで買ったんだけど、めっちゃ似合うなあ。



いろいろ乗ったけど、トリックアートでこんなバカなこともしてね。



わたしとレオンちゃんはとにかく乗り物のりまくるから、陽子ちゃんは魚屋さんの前で
お団子を食べていたそう。
この建物の魚屋さん、昭和ぽいけど、おしゃれだよね!



そのうち、レコード屋さんの前で女の子二人のショーが始まったそう。
ウエイトレスの感じで、若いってそれだけで何かすごいって思ったそう。



ま~そんな陽子ちゃんもウエイトレスやってたそうで!
それが陽子ちゃんには栄光の時代だという、アンナミラーズで!
陽子ちゃんはよく10キロ痩せたら、アンミラでバイトするんだもんって言ってたけど、、
そのアンナミラーズの最後の店舗が8月で閉店しちゃって、陽子ちゃんはバイトできなくなって悲しんでいる。
しかし、、この破壊力はすごいなあ、、!



これは20代前半だそうだけど、こんな格好して時給850円だったって!
よく盗撮も来てたそうだけど、まあ、そりゃそうだろと思って気にしなかったって。



この時代の陽子ちゃん、大学ではチヤホヤしてもらえたそう。
この写真載せられるのは彼氏じゃないからだって。



陽子ちゃんは高校から浪人のとき、ずっとビバリーヒルズ青春白書をみていて、大学に入ったら絶対ビバヒルみたいにしてやるって思って入ったそう!それで陽子ちゃん自身も普通に、めっちゃ距離を近く過ごしてたら、早稲田は男性ばっかりだから、彼氏じゃない友達でも普通に抱っこしたり、かついでくれたりするようになったらしい!でも、彼氏は怒らないのか?って聞いたら、彼氏も他大学の外国語学部系でビバヒル理解していて、男の子の友達の家に泊っても大丈夫だったそう!ちょっと意味がわからない。
こんな完全にわたしのあっち側文化みたいなことをやってた生活から、よくスリランカのかたい所にたどり着いたね!陽子ちゃんはもう遊び倒して、スリランカにたどり着いたから、仏陀が王国から出家したみたいに遊びは十分だったそう!
だから、、まあ、よく婚活相談にも乗るけど、男の人のことは寂聴さんの手前くらいわかってるから、ま~アドバイスは聞いてくれと言っているよ。

まあでも、陽子ちゃんさすがにもうアンナミラーズより、やっぱり西武園ゆうえんちのおばちゃん役の方になったね。

そんなこんなで夜になってもわたしとレオンちゃんはゴジラザライド3回乗って、、もう疲れ果てたけど、わたしも最後の埼玉県遊びを満喫させてもらいました!

ここは昭和レトロな作りだから、面白い写真いっぱいとれるんだけどね。
これ、遊び疲れたレオンちゃん、受話器持ってっていったら、、こんな昭和ぽい写真撮れたよ!


子供って自分の疲れをコントロールしないで、遊びまくって後でぐったりするんだよね。まさにその状態のレオンちゃん。帰る車の中ではグーグー寝ていたよ。


そして次の週末は台風だったけど、、車で富山県までお墓参りに行ったんだよ。
実は今年はお盆にピアノの発表会があったから、お盆に行けなかったからね!
車で埼玉から往復1000キロ!台風がきていたそうなんだけど、富山県は晴れていて全然わからなかったんだ。

当日はホテルに入っている居酒屋でご飯。居酒屋って言っても、ちょっといいところで、1年に1度の、わたしたちの楽しみの「のどぐろの炭火焼き」とかね、わたしは警察の人と仕事の終わりにラーメン屋とかいくけど、陽子ちゃんは9割ビーガン食だからね。でも富山県に来た時はありがたく魚介類を頂くよ!




翌日は、いつものもち屋でお供えを買わないと。この服レオンちゃんにしては大きいでしょう。実は陽子ちゃんがミスって、わたしの服を2枚もってきてレオンちゃんの服忘れちゃったんだよ!だからわたしの服。



でも寝過ごして9時半頃いったら、、ヤバイよーーもうかなり売り切れていたーー!
ちょっと怒りの表情のレオンちゃん!



とにかく富山県の人は何でもモチ、もち、もちで、だからレオンちゃんも陽子ちゃんも餅が好きで。スーパーでもいい餅が売っている。ま、だからわたしのお店もレオンもちもちふさんにしたんだよ。

そう、それでね。親戚も富山県で合流したんだけど、一緒にお寺やお墓参りをして富山駅に送っていったんだけどね。ストリートピアノっていう、誰でも弾いていいですよって
置いてあるやつがあってね。
レオンちゃん弾いてみたから、良かったらみてね!それでぜひコメントや高評価も楽しみにしています!大体Youtubeって動画を20~30本出さないと上に上がってこないそうで、地道に増やすからね!(もう何のために?だけど。)


そうだ、、今日は前回お伝えしていた、ダイヤモンドのお話でね。
もう結構挙手をしてくれたお客さんがいて、続々オーダー頂いてありがとうございます!
でも、残り物には絶対福があるようになっているからね!
ハートのマークはもう売れちゃったんだけど、まさにハートが2個、ラウンドブリリアントカットが1個、マーキースが1個あるよ!(かっこ)の中は製作費込のお値段です!



ちなみにラウンドブリリアントカットは、周りにお花みたいにダイヤモンドを配置すると、〇リーウィンストンのサンフラワーというのになる。下は真ん中約1ctに回りを1個1個3.3㎜くらいのもうメレダイヤじゃないだろーっていうサイズのダイヤを配置するから、トータルが2ctになっている。でも、もう1個は真ん中は0.6ct位だけど、、結構ひけをとらないくらい、ゴージャスでしょう!決め手は真ん中のダイヤが0.55ctUPっていう、
陽子ちゃんによる黄金バランスがあるそう。



また花びらを8個のダイヤじゃなく9個にすると、オリジナルでちょっと若さが出るお花になるそう!



ちなみに、、残ったダイヤモンドは陽子ちゃんのペンダントになる!
だから、どれが残るかーーって思ってたみたいだけど。
このハート2個も、形がキレイでまぶしい輝きのを選んでいるそう!
0.3ctと比べても、大きさがやっぱりすごいね!



ハートはね、わたしのお店のこのゴージャスセッティングも もお勧めだし、

めちゃ高級ジュエリーブランドがあるそうで、その中の星座っていうシリーズのタイプもお勧めだそう。
わたしのお店だから少しアレンジさせてもらうけど。



陽子ちゃんによると、ま~台風やら戦争やら、円安やら値上げやら、、何やらであおられて気分がトーンダウンしてる方も、そういうあなたこそ、大きめダイヤがあれば、上がれるよー一緒に上がろうと言っているーー
今オーダー頂けばクリスマス前にはキラキラダイヤモンドと一緒のクリスマスだそう!

日本の女性は働きすぎだし、疲れてるから~特に更年期心配な方にはぜひ!って。
陽子ちゃんも大きなダイヤのペンダントを着けたら、絶対こんなんなるからって!
↓↓↓


さすがに、、陽子ちゃん、今はいろんなものが重力で全然違いすぎるなー!!!
この時代が信じられないよーーーウエストが50㎝台で上は90㎝以上で、何にもこわいものが無かったそう。全財産のお金が千円しかなくても、こわいものが無かったそう。若いっていうのは本当にそういうことだね!

ま~いろんな大人の事情や世界経済の流れでいくと、、確実に0.5ct位のダイヤモンド1個が100万くらいの時代がくるそうで、陽子ちゃんは昔みたいにオーダージュエリーはお金持ちしか出来ない時代が来るかもしれないというからね。
宝石も値上がりで今まではこの値段で3個買えたのに、今は2個でこれかーーってなっているし、でもだからこそ、それでも今はまだね!絶対最後のチャンスだと思う。



あああ!そうだった。今日はもう1個宣伝がありますーー
レオンちゃんとゴジラの音楽で動画を撮りました!
これ、越谷市の音楽スタジオなんだけど、すごい昭和ぽくて合うんだよ!
最後にわたしたちの勾玉が・・・それはただ勾玉を着けるだけじゃなくて、
レオンちゃんはどうしているか、見てね!
これがポイントだよ。皆さんもそうやってお願いすると叶うからね、これ忘れないで!
あと、わたしもスリランカ人だしゴジラ知らなかったけど、音楽めっちゃやる気になるんだよ!
最後の2曲、メーサーマーチと、怪獣大戦争マーチ、まじでやる気出てくるからテーマソングにしたいくらい!
ぜひ、疲れている人も見てほしいなあ!



この動画の撮影者と編集者は陽子ちゃんで、ジュエリーのお客さん、こんなことに陽子ちゃんを使ってごめんなさい。HPもちゃんと整える時間をあげないとーー
でも、わたしは子供の頃に極貧だったから、こんな楽しいことはなくて、今レオンちゃんと
一緒に音楽と少年時代を楽しませてもらっているよ。

人生ってどこでどうなるか、全然わからないね!
でも確実なのは、楽しくなっていると思う!
それは宝石を着けて、自分のこれしたら恥ずかしいかな、ここに踏み込んでいくのは恥ずかしいかなという殻を割って、進んでいくことだと思うよ!
そうしたら、色んな出会いがいっぱい出てくると思うから。

今日の9月23日は、とても意味がある日だったそうなんだよ。
2023年はまたすぐそこだから!
自分がどこで誰とどういう人生になっていたらいいかーー
ポジティブに考えていって下さい!
陽子ちゃん、時々ちょっとネガティブになっちゃってるなーっていうお客さんとのメールでね「今は災害が多くて、宝石とかを考えるのは申し訳ない~」みたいなね。
でも、陽子ちゃんはそこには何も伝えなかったそうだけどー、陽子ちゃんはこうだった。例えばパキスタンの洪水がきたときはすぐに5万円募金をした。ウクライナにも毎月送っている。だって、ボランティアに行けないじゃないって。あとは自分の人生を明るくする宝石はバンバン着けるよ!って。自分が元気で幸せで輝いていたら、支援もできるからってね!いろいろ考え方はあるから、わたしはまあ、絶対的に有効な宝石の数というのはすごく少ないし、欲しいと思うご縁がある人の所に行くから、それでいいと思うんだよ。

で、でも陽子ちゃんのダイヤモンドは残るかな!?


ちなみにここに載ってないのでも、仕入れさんに言ってあったら、これっていうのが買える!でも9月は決算時期までだよーー
ギリギリも棚卸で無理だそうだからね。
他のお客さんでも、ここに載ってないけど、0.7ctのエメラルドカットや1キャラのハートもご注文頂いていて、ありがとうございました!!!ただ、、もう産地限定してるし、ハートはもうここにあるだけだそう。ラウンドブリリアントカットはまだちょっとお得どころあったそうでも、もう円安の影響でどんどん出ていっているみたいだよーーそう考えると、、わたしたちが引っ越し後は世界の経済事情を考えると、、きっとお店はもっとゆっくり運営することになるかなあ。まあ、でもきっとレオンちゃんがどうにかしてくれるかなあって、わたしはレオンちゃんパワーに頼ってる、変なお父さんかもしれないけど!

というわけで、ちょっと次のブログは引っ越しの後か、
それか新しい動画を撮ったときかも・・・!!
いろいろ社会の流れで怖いことや災害の恐怖もあるかもしれないけど、
これを見てくれている皆さんはそんなに心配しないでと思う。
2022年はあともう少しだし、でも芸術の秋だし、皆さんもそれぞれ好きな音楽や
好きなクラフトとか、好きな食べ物とか見る物、作るもの、
いろいろ楽しんで2023年につなげていきましょう!!!

今日は秋分でお彼岸だったね。
わたしも皆さんのご先祖様たちが皆さん一人一人を今の時代につなげてくれたから
わたしが言うのも変だけど、とても感謝しています!
ありがとうございました

お守りマーク

スポンサーサイト



指導霊?ジュエリー紹介!

お守りマーク


皆さんこんにちは!
そろそろ秋だなあっていう季節になりましたね!
だいぶコロナも感染者数が減ってきたみたいだけど、
皆さんはたぶん大丈夫だと思います!

この間はレオンちゃんのピアノの発表会の動画をブログで紹介させてもらったんだけど、
見てくれた皆さんありがとうございました!!!
それからチャンネル登録&高評価してくれた皆さんはさらに、、ありがとうございました!!!
(今度は劇が入った動画を考えているよ!陽子ちゃんはやめとけっていうんだけど。またOKになったら、乗せるので見てもらえると嬉しい。)

発表会のは、皆さん、お世辞でも上手ですねとか、衣装が似合ってるとかって言ってくれて、レオンちゃんもすなおに喜んでいるよ!
最後にわたしが花束を持っていったところも気づいてくれたお客さん、そうだね!わたしももっとキラキラを着ていれば良かったねとか!
中にはピアノを結構やっていたお客さんもいて、気付いてくれてありがとうございます!そうなんです。実はあの長い曲、全部でトータルは30分くらいあったんだけど、32ページ、全部暗譜していて楽譜はみていないんだよ。普通の子供の発表会くらいだったら、たぶんあの中の1個だけを弾くくらいで長くても6~8ページくらいなんだけどね。それも楽譜をみんな持って、発表会に出る人もいるそう。だから、あの発表会分の32ページは大人でもなかなか暗譜できないだろーってやつでね。

実はね、レオンちゃんのふしぎな才能は楽譜の暗記能力なんだよね。先生が不思議がっている位、本当に楽譜を覚えようとしないで自然に覚えるんだね。ピアノを始めて4年くらいだけど、あまり音楽の才能がある私と陽子ちゃんじゃないから、ちょっと不思議だなあって思っていたら、やっぱりそれがどういうことか、7月くらいにわかったんだよ。そのこともちょっと今日は書きながら、、皆さんからのご要望でいつも多い、ジュエリー写真をご紹介をしようかなあと思う!


まずは、これ、勾玉入りのブレスレットだけど2個の勾玉が入っているね!
お客さんも重さのバランスがいいって言ってくれている。確かにそうかもしれないね!



この勾玉2つは、お客さんのラッキージェム、パパラチアサファイアとアレキ!


ミニマムサイズの勾玉にどうやって入れるかって、、丁寧にリカットしてもらってね、
ハートのアレキは縦に入れて、おしゃれでしょう。このお客さんも都内でバリバリお仕事しているんだけど、コロナにはなっていないんだね。しかもよく飛行機も乗っているみたいなのに、すごいね!前はご両親と住んでいて、ちょっとメンタルの病院にも行っていたのに、今は東京で一人で頑張っていて、体と心の強さが出来てきて、いつでももっと大きくジャンプできるから、応援しているよ!!!

勾玉といえば、このお客さんも都内に住んでいてお仕事もしている方でね。
このお客さんもすごいのは、遊びに行ったお友達のお家にお子さんがいたんだって。で、その次の日に実はそのお子さんがコロナだったーーと連絡がきたそう。
でもお客さんはかからないで済んだそう。しかもね。。
あ、、この勾玉はね表面だけ最初に作っておいて、裏面は何も宝石を入れてなかったんだ。いいのが出た時にってことで。そしたら、すごい綺麗なラウンドの4㎜のアレキが出て、あとで入れたんだよ。こういう方法もいいでしょう!



またこのお客さん、会社のお友達と旅行に行ったそうなんだけど、その時の旅行のお友達がコロナだったってことがわかって、お客さんもPCRを受けて待機していたけど、やっぱり陰性でかからなかったんだ。勾玉入りのブレスレットもしていたし、やっぱりどうしても勾玉を着けていたら、良かったみたい。
アレキのカラーチェンジ、激変だった!しかも、不思議なパワーのアレキだった。
人生は明るい方向へ行く転換期みたい。これから先の人生をもっと自信をもってすすんでほしいなあ!




さて、これは何でしょう!?



そう、ペンダントなんだけど、ボックスリングタイプなんだけどね。



これはあるお客さんのお嬢さんにで、そのお兄ちゃんにボックスリングを作ったんだけど、女の子でもお揃いのボックスリング型がいいってことで、、どうしたかっていうと、少し面を丸くさせて、横から見ると、ほらね。上にチェーンを通す所を作ってあるのは、普通はベビーリング型って、くるくる回るでしょう、でもこれはハートの宝石入っているから、ひっくり返らないように。



こっちの面はまたカッコイイ、キレイでしょう!



一番上には、無処理のエメラルドを入れてある。形も樽みたいで上から見てもかわいい!



小さな女の子が着けてみた画像だよ。10ℊ以上の結構大きなペンダントヘッドだけど、まあこんな小さい子でも大丈夫だし、もっと成長したレイディーになっても、おしゃれに着けてもらえそうでしょ!
これから、どれだけの人と出会うのかなあ!



こういうのを自分の子供に着けさせたい気持ちは本当にわかるなあ!
今は昔と違って、いろいろ親がついていかないと心配でしょう。
環境変化で、災害も多いし、時々とてもかわいそうな事件もあるしね、守ってもらうことが1番大切なことだと思う。
そう、出来るだけ着けてもらってね!着けられない時は写真にかけておいて。
わたしは思うけど、やっぱり早ければ早いほど、何か子供が集中できるものや、得意な才能も広がると思うよ。

それはね、そういえばさっきのレオンちゃんの楽譜を暗譜しようとしなくても自然に覚える能力なんだけどね。
7月のある日、レオンちゃん、ピアノのレッスン中にね。それは千葉の陽子ちゃんが習っていた先生に見てもらっているんだ。だから他県だし、一か月に1回くらいしかレッスンに行けないわけ。でも、発表会で弾く曲はモーツァルト16ページ、バッハのやつ16ページは決まっていてね。それだけの曲を1回のレッスンでやると、2時間とか2時間半とかかかるわけ。まだ2時間はレオンちゃん大丈夫なんだけど、ある時、先生に熱が入っちゃって、2時間半くらいになろうとしていた。。で、陽子ちゃんはいつもソファで見ているんだけど、もうー終わりかなあって思ったら、先生が「これ、もう1回やってみて」ってーー、、これはぶっちゃけ音大性が音大に入ってから習ったっていうくらいの子供の曲じゃなくてめちゃ難しくて長いんだけど、先生の熱が入っちゃったんだね・・・それでレオンちゃんの目がかなり「オイイーまじかよーー」って感じで陽子ちゃんを見たけど、、陽子ちゃんは、、まあこれも運命だなーー自分のときは下手くそだったから、先生もこんな熱入ったこともないしなーーしょうがないなあと思って見てたそう。
それでレオンちゃんが弾き始めたら・・・2時間半立ってもうへとへとなのに、すごいパワフルに上手に弾き出したそうで、、その瞬間にーーレオンちゃんの顔にかぶって、大人のインド人みたいな男の人の顔がずーーーっとかぶっていたそうなんだよ!!!

それで弾き終わって先生が「上手にできたじゃな~い!」って言った時、レオンちゃんは陽子ちゃんのソファの所に走ってきて、そのまま「スースー」と眠っちゃったそう。
陽子ちゃんもレッスン、終わりです、はい、さようならって先生にやってないのに、いきなり弾き終わって、寝ちゃったから、先生もビックリしているし「オイオイ、、レオンちゃん、起きて」って起こして、やっとさようならが出来た。

それで陽子ちゃんは帰りにわたしたちに、何かインド人の男の人がいたんだよーーたぶんピアニストだと思う。でも、古い、、1900年代の前半~半ばで活躍してるはずだなーーーでも、インド人なんか、こんなの西洋の音楽家のピアノ弾くかなーーーって。。でも、顔は6分もずっとくっついていて見ていたから、ハッキリ覚えてる。
それで家で検索した。インド人、ピアニスト・・・って。
そしたら、「この人、この顔だよーーー!!」って、いたんだよーーー

パンディット・コーラさん。これを見つけたとき、わたしと陽子ちゃんは驚いたのはーー顔がレオンちゃんにそっくりだったからだ!!



で、この人は本当はメキシコ系かなんかのアメリカ人だけど、インド人の様そうでインド系の音楽でヒットしたそうだけど、、もともとはピアニストだったそう。
この斜めの顔は、親戚のひともかなりレオンちゃんに似ているという。



驚いたのは、、それでYoutubeで検索して聞いたらね・・・
ピアノを早く細かく弾く時とか、何であんまり教えてないし、練習時間も45分くらいだし、コンクールとかに出る子は1日に3時間以上練習するんだって!でも、レオンちゃんはあんまりやらないでも何で出来るようになるのかなあと思ってたら、やっぱりそういう技法が得意だったんだね。
それでしかも、、レオンちゃんの動画をよく見てくれた方はわかると思うんだけど、、ピアノを弾きながら、なぜかカメラ目線にちょいちょい。。これ、おかしいでしょう!わたしはよくピアノから目を離せるなあって素人のわたしは思っちゃうけど、、このパンディットさんがめっちゃカメラ目線で弾いてたんだーー!(クリックしてみてね)




それで、じゃあ、わたしが「パンディットさんはレオンちゃんの前世なんじゃないの?」って陽子ちゃんに聞いたら、「いやーーわかんないなーー、指導霊かもしれないな~」って。でも、レオンちゃん、小さい時からマドンナみたいな50才、60才くらいの年齢の金髪の女の人がとにかく大好きだったんだけど・・・パンディットさんは金髪の白人のお姉さんと結婚していたんだねーー!これは、もしかしたら前世かもしれないな~って、思ったけどね。

それから、レオンちゃんはどうしたかっていうと、、レッスンに行くたびに「ねーーパンディットさん来ないの~?」って陽子ちゃんに聞くんだよ!なぜなら、パンディットさんが憑依みたいになっている時は、レオンちゃんは半分寝ている状態で、楽に弾けるそうだから!!しかも先生にすぐにお上手と丸をもらえるから!でも、弾き終わったら、レオンちゃんはパタっとグーグー寝ちゃうからおかしなことになって、先生も驚いちゃうけどね。


ちなみによくレオンちゃんと陽子ちゃんは昔からこんな話をしていてね。
「れんたんは前どこにいたのかなー?母ちゃんが若い頃はれんたんはどっかでじいさんやってたんじゃないのかなあ」って。このパンディットさんが亡くなったのは1998年だというから、確かに陽子ちゃんがティーンの時はパンディットさんがおじいさんだったんだ。もし、レオンちゃんの前世がそれだとしたら、自分が若い頃には自分より年上のおじいさんやおばあさんだった人が、死んで自分が結婚して子供を生んだら、そのおじいさんやおばあさんが生まれ変わって、自分の子供になっているんだよ。

こういうことは、仏教の世界ではよくあることと言われていることだけど、だから見ず知らずのおじいさん、おばあさん、どこかで生活している遠いところにいる人、、だれでも大切にしないといけないんだなあって。

まあ、、これは陽子ちゃんがみたものから、勝手に言っていることだから、信じる人だけ信じてもらって。陽子ちゃんは前世じゃなくても「指導霊の可能性もあるなー」って言っているけどね。人は死ぬと何かのプロだったら、しばらくその道の指導霊になって活躍させられるのは、よくある話だそう。そう、考えると皆さんのおじいさん、おばあさん、もしくはお父さんお母さんも、何か才能やちょっと名前が知れた人だったら、絶対あっちで何かお仕事をしていそうだね!

でもね、小さい頃からアパラの宝石を着けるのは、絶対わたし思うけど、ちゃんと指導霊っていう、この子供をちゃんとした大人に導いていこうとする先生みたいなのは、ちゃんと来てくれるみたいに目を付けてもらえるんじゃないかなと思う。

もちろん、小さい頃じゃなくて早ければ早いほどいいと思っている!
それはまだ子供の脳や体はスポンジみたいに柔軟だから、悪い惑星の光線の影響もこうじゃないよと軌道修正が楽に作用できるからね!
だから、この宝石は1つのダイヤモンドとか1つのサファイアのジュエリーっていう訳じゃないから、めちゃくちゃ子供のジュエリーとしては、もう車が買えるくらいの金額になるんじゃないかっていう位になるけど、、絶対にパワーがあると思う。

大人でこれを見ていてくれる皆さんは、今もう持っている方も多いと思うけど、まだ持っていなくて、いいなあって思う方は本当に早めの方がいい!効果もそうだけど宝石の値上がりも加工賃の値上がりもこれからは多くなるし、、時々は40代の方が、自分の親御さんに作ってあげたいということがあるんだけど、それはよほどの場合じゃない限りはお断りしているのは、年齢が高ければ高いほど、もうその人の生きてきた人生のクセやライフスタイルみたいなのがあるでしょう。それを宝石の力で変えようとしても、頭が固くなりすぎていて難しいからだよ。

あと、、だから今アパラのジュエリーを持っている皆さんは、その宝石を出来るだけきれいに強く保ってあげて。時々、とんでもなく古くなって、もう修理しきれないくらいになって、戻ることもあるけど、それだともう宝石がそれだけ疲弊していたら、何かちょっとアパラも発生しているはずだから。

というわけで、陽子ちゃんも今古くなったジュエリーを全部石を外して、新しいものにしようと計画を立てているーーけど、それと同時にダイヤモンドの大きいペンダントが欲しいそうで!どうなるかなあ!?

さて、今日はジュエリー特集だったから、もっとご紹介しないとね!
これはボタニカルシリーズの二連リングだよ!何かフルーツがいっぱい成っているみたいも見えるね。
HPに出ているのはアレキサンドライトが巨大で、マーキースダイヤが小さくてだったけど、今回のお客さんのはアレキサンドライトは1ctなくて、マーキースダイヤが結構大きめでパパラチアサファイアもミドルカラーの、かなり王道カラーじゃないかなあ!



このお客さん、、このアレキを買うのを迷って朝、陽子ちゃんに連絡をしたそう。その時お客さんは何をしていたかというと、義理のご両親の家の空き家を片付けていたそう。でもお客さん的にはアレキ、欲しいけど、お金がなあって。で、陽子ちゃんは少しお値引きをしてあげて、これくらいならどうかなあって言ってね。で、その夜、お客さんから「買うと決めたんですけど、決めたら、片付けていた古い家が何気なく広告をお願いしたら、すぐに売れたんです!」って、アレキを買うと決めたら、お金が入ってくることになったそう、、、!これはビックリでしょう!でも、それがアレキサンドライトの不思議なパワーなんだよ!!!時々、こうじゃないよ、こっちだよと教えてくれたり、不思議なことがよく起きる1番の宝石だね!




しかも、今回はこれは「ボタニカル=植物のシリーズ」なんだけど、陽子ちゃんによると、今年は特に「ボタニカルチェンジ」の年なんだそう。これは何なのかというと、自分の生活の中に植物を育てたり、大切にしたり、できたら家庭菜園みたいなので、何か野菜やフルーツを育てて自分で食べることとかだそうだ。それが何故かというと、戦争が始まっても、自分で食を少しでも確保する行為であることと、生活の中にどこかの時間、自然のものに触れることが大切だそう。それが難しい人は、買うものをできるだけナチュラル系の自然環境に優しいものを選んでっていうことだよ!今年から、10年以上はボタニカル押しがラッキーになるそうだから、参考にしてね。まあ、実はわたしたちもそういった意味で田舎生活をスタートさせようかなと思っていたわけだけど・・・でも陽子ちゃんは虫が苦手だから、本当は都会に住みたいそうだけど、それはまたいつか!


次も二連リングなんだけどね。皆さん、よくメールであったのは「ムーンストーンの指輪が見たいです」って!はい、見せますよ!
実はこれは二連リングになるやつでね!すごいでしょう!



ムーンストーンの両端にエメラルドカットに似たイエローサファイアと無処理のアクアマリンがあるから、V字のアレキの両側にエメラルドカットのダイヤがあるから、ちょっと統一感があるでしょう!



二連リングは2つのリングが同じサイズだったら、手のひら側はちゃんと重なるように出来ているから安定するからね。



このV字のリングだけでも、カッコイイしきれいだね!二連リングは1個ずつ別々に着けられるからいいね!
2023年のラッキーカラーはオレンジ、水色、ミントグリーンだそう!これは今から着けてちゃんと計画していたら、その通りの人生になるんじゃないかなあ!頑張ってね!



さて、次のブレスレットもまたちょっと若い男のお子さん用のでね!
そう、、幻の超、、超濃いスリランカンアクアマリン!もはや全然アクアマリンの色じゃなくて、完全にエメラルドっていうか、ブラジル産のアレキみたいな色でビックリだったなあ~
これが台座が1個1個くっついているのに曲がるっていう、テニスブレスの原理の可動式台座のブレスレットでね!
チェーンが2個ついていて、あっちからこっちの輪っかに留める。
またこっちからあっちの輪っかに留めるっていう二重ロックだから、動きのある生活でもまあ、外れて壊れることはないかな、大丈夫っていうので!



不思議だけど、こんな風に台座が手の丸さやサイズに合わせて曲がるからね、
誰の腕でもフィットするんだね!



喜平チェーンなんだけど、途中でアレキの台座を入れていて、カッコイイでしょう!
これは真ん中の濃い色のコントラストで明るいアレキにしているんだよ。
これを着けるのは、本当に世界を行ったり来たりする青年だからね!でもそれだけちょっと危険な瞬間もあるかもしれないから、ちゃんと守ってもらって自分がやりたい道で活躍できるように!!!



ちょっとおに・おじさんになってから着けてもらっても、似合うでしょう!
カッコいいビジネスマンになりそうだね!



宝石の面はすごいゴージャスだけど、チェーン2本てどうなのかと思うけど、女の人が着けても、すごくスッキリしていて、おしゃれでしょう!これは陽子ちゃんが全部デザインするんだけど、上手いなあって思う。女の人なら、宝石の面を真ん中をダイヤモンドにするとスッキリおしゃれになるでしょうって!



はい、次もブレスレットで。
ハートのピンクサファイアが可愛いブレスレットだよ!
実は非加熱アクアマリンを2個入れていて、水色が入ると何かポップに見えるってことでね!



女の子に着けてもらったら、めっちゃ可愛いね!ピンクサファイアのハートと赤のミャンマー産のルビーに、、水色ステキでしょう!やっぱり、ハートの形は女の子をもっとかわいく見せてくれるね!



このお客さんにもらったバッグ手作りのものだそうなんだけど、わたしが持たされているのは陽子ちゃんはもう何年使っているかってくらい、使わせてもらっていていろいろ旅行先でも持っていって、帰ったらネットで洗濯機で洗うけど、めちゃくちゃにならないそう。ブランドバッグもいいけど、やっぱり手作りはいいところいっぱいあるね!



ちなみにHPの上のところにレオンちゃんの姿の絵みたいなのを陽子ちゃんが描いたのを入れてもらってるんだけど、お客さんが「動画をみたら、ほんとにあんな感じなんですね」って言ってくれて、陽子ちゃん喜んでいる!何がそうかっていうと、頭の後頭部がふっくらしていて、手のひらが小さいの。レオンちゃん、身長は陽子ちゃんとあまり変わらないくらい大きくなったけど、手が全然大きくならない。大人って顔と同じくらい、手のひらが大きいというよーーだから、何か子供っぽいんだよね。ちゃんとお兄さんになれるかなあ!?


ところで上の写真、わたしたちは神社に行ったんだけどね。なぜかというと、陽子ちゃんが更年期にかこつけて、ホルモンを調整するのにダイヤが必要とかいって、ダイヤモンドのペンダントが欲しいといっててね、、一緒にいくつかダイヤモンドを買ったの。それを売るのに私たちちゃんと資格あるかなあ、大丈夫かなあと思って、おみくじで引きに行ったわけ。そしたら、大吉だったから、良かった!



どんなダイヤモンドかというと・・・これ!
上が0.1~0.3ctで、7個大きいのがあるでしょう。
それは0.56~0.95ctまで!お値段バラバラだけど、ちょっとまた特別メルマガでご連絡させてもらいます!


メルマガ希望の方は、レオンモチーフのHPのお問い合わせから、
陽子ちゃんにご連絡してね!
皆さんもたぶん、ダイヤモンドは1個は持っているんじゃないかなあと思うけど、大きいのはやっぱり何かすごいパワーを感じるね!写真を通しても、皆さんに金星のいっぱいの加護が届きくように!
金星の象意は、豊かさ・美・愛・結婚・文化・芸術・美術・音楽・舞踊・生殖器・目・・・とか、これを強化してくれるのがダイヤモンドだから。しかもわたしたちのダイヤモンドは結構いろいろこだわりがあるからね!




皆さんのダイヤモンドも、汚れやすい宝石だから、
体を洗うように洗浄してあげてキラキラ保てね!
じゃあ、皆さん結構いま、ボタニカルチェンジな人多いそう!
ちょうど家庭菜園を始めていましたーっていう方や、よくお花を買ったり触るようになったっていう人、あと、まさか特別なブドウの木で編むバッグをお仕事にしていこうとシフトしている方もいるそうで!
たぶん、全部うまくいくと思うから、頑張ってね!
都会に住んでいる人は、自然のもので出来た香水がいいそうだよ。
陽子ちゃんも香水苦手だったそうだけど、本当にナチュラル100%みたいなのもあるみたい!
今いいのを探しているそうだから、なんかいいのがあったら教えてね。
陽子ちゃんは、自分の指導霊がどのダイヤがいいか教えてくれないかな~って言っている!
ああ!そういえば、こないだヤバイことがあったけど、それはまた今度ね。
たぶん、見えないだけで皆さん必ず守ってくれている守護霊さんと、指導霊さんはいると思うんだよ。
陽子ちゃんも前はだいぶ色々見えてたけど、もう金星期間になって
めちゃくちゃ軽くて、レオンちゃんについている時とか位しか、全然見えないらしい。
でも、絶対あなたを守って、こっちが幸せになれるよって教えてくれている先生みたいな人、
絶対いるはずだから、それで何かのきっかけにわかるかもしれないよ!

じゃあ、皆さんコロナはもう下火だけど、油断はできないけど、
まあでも、そんなこと言っていたら、どこにも出かけられないし、
それなりに気を付けて、元気で2022年の秋をいっぱい楽しんで下さい!
ありがとうございました。

お守りマーク