いつも、これを見に来てもらってありがとう!
今日は、今までとちょっと違うブログの内容なんだけど、見てもらえると嬉しいです。
今回は、新検見川の駅の近くにある
「タージ・マハル」 というインドカレーのレストランについて書くよ。
実は、このお店のオーナーの息子さんがわたしの友達だから!
ネパール人のカルキ君というんだけど、わたしの良い友達なんだよ。
カルキ君のお父さんが、このカレー店のオーナーをやっている。
前は、日本人のオーナーがいたんだけど独立したから、カルキのお父さんが今の店長をやっている。前から、1回きてくださいと言われていたんだけど、わたしもお店の仕事がいっぱいで、スリランカに行ったりいろいろで休みがもらえなかったから行けなかった。
だけどこないだ、やっと行くことができた!
千葉県の千葉駅から3個くらいすすんだ駅の新検見川駅がもより駅です。
なんだかんだで夜になっちゃったけど、駅から結構近いから良かった!

わたしはよくインドカレー店にはいろいろ行くけど、このお店は中がすごくクリーンで綺麗。
リフォームしたみたいけど、陽子ちゃんもここは綺麗でいいねーと気に入っていた。

今日は手で食べようとかいろいろ話をしていたけど、カルキはネパール人だけど、手で食べたことがないんだって!陽子ちゃんはすごいお金持ちのおぼうちゃんでしょうと言った!
いろいろ話していたら、カレーが出てきた!私はセットを頼んだ。早く食べたくてたまらないけど、陽子ちゃんが写真を撮るから待っていてと言って、我慢していた!

わたしは魚が好きだから、フィッシュカレーのセットで陽子ちゃんはエビカレーのセットを頼んだんだけど、信じられないくらい超おいしかった!!!
インドカレーはスリランカのカレーと似ているけど、ちょっと違う。
だけど、やっぱりスパイスとかいっぱい入れてすごくおいしい。
インドでも南の方はすごく辛いカレーで、スリランカもインドの南だから、とうがらしをいっぱい入れてすごく辛いカレーなんだけど、ここのお店のカレーはそんなに辛くない。
わたしと陽子ちゃんはカレーの辛さを1から6の5番くらいの辛さにしたけど、それでもいつも辛いカレーを食べているわたしたちは全然辛くなかったんだよ。
でも、わたしは日本でグラタンとかクリームスパゲティ食べて、そういうマイルド味も大好きだから、ここのカレーはそういう感じでおいしかった。陽子ちゃんは、こんなにおいしいエビカレーはエビチリみたいだし、でも「クリーミー」という感じで今までで一番おいしいエビカレーと言って、残らないで食べちゃった。
わたしも、お腹がいっぱいになってきたけど、あんまりおいしすぎるから、ナーンをもう1個食べちゃった!
あと、マンゴーラッシーもおいしかった。スリランカにはラッシーが無いんだけど、ヨーグルトがあるのに、どうしてこんなにおいしいものを作らないのかな!

カルキのお母さんは、陽子ちゃんのことを気に入って食べたらすぐに陽子ちゃんをピックアップしてどこかに行って、いろいろ話をしていたみたい!陽子ちゃんはいつもスリランカにいっても女の人やおばあちゃんに人気があって、どこかに連れていかれる。あとでサリーをもらったり、服をもらったりしているからいいね!

ちなみに、カルキと顔が似ていないのはどうしてかというと、この両親はカルキのお嫁様の両親だから!カルキは日本でお嫁様を探したけど、いい女の人を探したでしょ!
お嫁様も見たかったけど、お嫁様はまだ学校から帰ってきていなかったから会えなかった。でも美人のお嫁様みたい!

あと、これも書いてと陽子ちゃんがいったのは、トイレも綺麗だって。
トイレとキッチンが汚いレストランはヤバイけど、ここはちゃんと綺麗にしてあるからいいですよって!!

カルキはネパールの人だけど、インドに近いルンビニというところで育ったんだよ。ルンビニというのは仏陀の生まれたところだから、すごいと思った。あと、カルキはヒンディー語も話せるから、超かっこいい。スリランカでは、いつもインドのヒンディー映画や音楽をテレビでやっているから、わたしは英語よりヒンディー語ができる人はすごいと思っている。
いつか、カルキと一緒に本物のタージ・マハルとかインドのいろいろところにも行くのがすごく楽しみだ。
カルキはわたしにすごく優しくしてくれるし、とても良い友達だから、ここのカレー屋さんも、もし近いところを通ったら行ってみて下さい。
カルキはまだ学生だから、土曜とか日曜しかお店にいないけど、わたしのHPを見てカレーを食べにいったと言ってくれたら、何かサービスをしてもらえるように言ってあるから!
あと、よくお客さんからスリランカカレーのこともいろいろ知りたいとメールでもらうけど、
陽子ちゃんがいつかHPにスリランカカレーのページを作ろうと思っているって。
でも、ジュエリー仕事でいつも忙しいからいつになるかな!
でも、スリランカのカレーはカツオブシを使うから、日本人の人も1回食べたら食べやすいから大好きになるんだよ。陽子ちゃんのお友達とかお母さんとかがわたしの家にきてくれたときは、スリランカカレーをあげるけど、みんなおいしいと言っていっぱい食べてくれる!
なんだかんだ言って、日本はインドカレーとかスリランカカレーとかも好きになってくれる人が多いから、わたしは嬉しい。日本の人はそういう意味では、いろいろ文化をどんどん自分の生活の中にいれて楽しんでいるでしょう。それは文化を理解してくれていることだからいいことだと思う。宗教の戦争とか悪いコンフリクトがないのは、日本が他の文化を尊重してくれていることでしょう。
そういうわけで、ここの
タージ・マハルタージ・マハルお店は、カルキも両親もみんないい人でまじめに頑張っている人だし、おいしいお店だからカレーが好きだったら行ってみて下さい!
スポンサーサイト