fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

今年もよろしくお願いします。

皆さん、こんにちは。
お正月はゆっくり休めましたか?
わたしは、いつもはお正月は日本にいるわたしの親戚の家に行ったりするんだけど、
日本に住んでいるわたしの殆どの親戚は、スリランカで親戚の結婚式があったから
お正月はスリランカに行っていた。結婚式は、コロンボのヒルトンホテルでをやると言っていたから、すごい結婚式になると思って、わたしも出来たら行きたいと思ったけど、
去年わたしたちは2回もスリランカに行ったし、行ったらいっぱい仕事が増えちゃっていろいろ忙しくなりすぎるから、今回はわたしたちは行かないで日本にいた。

でも、お休みでも大掃除もお正月になって手伝ったり、わたしの国に送るNew Year Cardをかいたりゆっくりだけど、いろいろお正月っぽいことを出来てよかった。それにお正月はお笑いがいっぱいやっていたからテレビをみたり、いつもよりゆっくり休めてよかった。

今年から変わったことは、わたしは陽子ちゃんにスリランカの文字を教えるようになったことだ。今年はNew Year Cardを陽子ちゃんがスリランカの言葉で書くといったから、それをきっかけにしてもっと字を覚えてもらうことにした。陽子ちゃんは言葉はしゃべれるけど、文字はぜんぶ同じに見えるといってすぐ諦めていたから、今年からわたしが責任をもって教えようと思った。

これが陽子ちゃんがカードに書いた字。「みんな元気で楽しくいてね、ヨーコ」と書いてある。


陽子ちゃんの字は、新聞のプリント文字みたいにすごく上手でほめてあげたけど、これは字じゃないよ、スリランカの文字は絵だから絵が上手だったら字がきれいにみえるんじゃんと言われた。
でも、人に字を教えるというのは大変だ。わたしは昔、スリランカで英語の先生をしていたときは、楽しくて教えることは簡単だったけど、違う国の人に文字を教えるのは少し難しい。今おもったら、陽子ちゃんが漢字を教えてくれたのも、大変だったんだなあと思って、今は感謝している。あ、でもあれがきっかけでわたしと陽子ちゃんが仲良くなったんだ!

新しい年になると、今年はあれをやろう、これを頑張ろうと決めたくなるけど、やっぱりそういうのは大事だと思う。わたしは大学を卒業して、ノートに難しい字をいろいろ書かなくなってから、字が読めるけどかこうと思ったら忘れていることが多いと気づいた。だから、私も、新しい漢字練習を買ってあいている時間で少しずつ勉強することにした。

わたしと陽子ちゃんが将来目指していることは、貧乏な人がパソコンの技術を習ったり、英語や日本語を勉強できるようなInstituteをつくることだから、こういう小さい経験もいつか役に立つと思って、小さいことだけどちゃんとやっていこうと思っている。

お正月は、わたしたちの幸せな環境とは反対に、戦争の爆撃で死んだりケガをしたり、大変な人も世界にはいっぱいいたでしょう。わたしは、子供の頃、スリランカがすごく内戦で大変だったとき、近い人が本当に殺される恐怖があった。軍人や警察が家にくると、お母さんが「逃げてー」と言って、わたしは一生懸命走って森の中へ隠れたこともあった。
だから、お正月のこんなゆっくりした世界と同じ時間に、あんなこわい思いをしている人がいっぱいいるんだなあと思ったら、かわいそうで悲しくなる。
だから、戦争は早くおわればいいと思う。スリランカの内戦はいま、一部の地域だけで殆どの地域ではみんな昔のことは忘れたみたいに明るくて元気で楽しい生活をしているけど、本当に国の全体の平和に近づいたらいいと思う。
津波でめちゃくちゃになったところの地域のひとは、まちの復興のために仏教のシンハラ人もタミル人もムスリム人もクリスチャン人も助け合って、まちを直して、今は前よりも綺麗にいい町になっているところもある。

今年もたぶん世界ではいろいろ悲しいことがあるけど、平和の解決が出来るように、正しい判断ができる指導者の人がリードしてやっていってくれたらいいと思う。
正しい判断ができるようになるためには、いろいろたくさんの知識を利用して考えることが大事だから、やっぱりそういう基本をつくるためには教育が大事だと思っている。
わたしがいつか作りたいInstituteは、そういう目的のために、貧乏な人でもいろいろ学ぶことが出来るところを作らないといけない。

でも、そのためにはわたしがもっと頑張ってちゃんと資本もためないといけないね!
わたしは宝石が大好きだし、自分の仕事はとてもProud仕事だと思って自信を持っている。
時々アパラムッダのおかげで助けてもらいましたというメッセージをもらうと、本当に頑張ってよかったと思うし、わたしのお店を見つけてくれたお客さんにもすごく感謝をしている。
石のルートが段々少なくなっていって、お客さんに簡単な値段であげることは難しくなっているけど、出来るだけ良い品質のものを、買いやすい価格で作っていきたいと思う。
わたしは今年のお店の目標は、指輪のデザインをもう少し増やすことだ。
それはわたしの感想では、指輪が一番効果があるような気がするから、もっといろいろなデザインの指輪も作っていきたいと思っているからだ。
わたしはいろいろ陽子ちゃんに提案をしているけど、綺麗なデザインはいっぱいだけど、
服をきるときにひっかかるとか、料理をするのにめんどくさいとか、いろいろ問題があって、
なかなか指輪のデザインを増やすことが難しい。
だから、もし、こういうデザインを作ってほしいとか、何か小さくても希望があったら、お問合せのメールを下さい。

話がいろいろになったけど、このメールで書きたかったことは、去年までは本当にいろいろ皆さんにお世話になりました。今年も宜しくお願いします、ということです。

今年は、去年まではいろいろ大変だった人も、ちゃんと頑張ってきたことが成功したり、
レベルアップしたり、雨がやんだみたいに明るい年になれるといいと思う。
わたしも陽子ちゃんも、今まで買ってくれたお客さんがみんないいところにいけるように
いつもお祈りしている。

健康にきをつけて、また今年も頑張っていきましょう!!!
どうぞ宜しくお願いします。

スポンサーサイト



コメント

こんにちは。

画像の文字は、本当に絵のように見えます。蝶、花、翼、果物、何だか鼻やお尻みたいに見えるのもありますね…(^^;)
スリランカの文字も、漢字のような(山の形がだんだん山という漢字になったみたいな)成り立ちなのでしょうか???

(話が変わりますが)
お二人は本当に沢山の(将来の)ことを考えられているのですね…
私も少しでも自分以外のところに目を向けられるように、ちょっとずつでも前進していきたいです。
今年もブログを楽しみにしています。
お体に気をつけて下さい!

  • 2009/01/06(火) 11:25:39 |
  • URL |
  • blue mountain #-
  • [ 編集]

あけましておめでとう!

今年もコメントありがとうございます。シンハラ文字は、陽子ちゃんもりぼんとかおしりとか絵の形で覚えているよ!ペンダントは、ちゃんと連絡しておいたので安心して下さい!ことしもよろしくお願いします。

  • 2009/01/07(水) 12:28:24 |
  • URL |
  • Prasanga #-
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する