今日も見に来てもらって、本当にありがとうございます!
お盆の時期だから、いつもいけないところに行ったりしてる人も多いと思うけど、元気ですか??
わたしたちは、レオンちゃんの夏休みは、インターナショナルの幼稚園だから、あまり日本の休みは関係ないみたいで、ちょっと少ない夏休みだけど、御徒町に仕事にいくついでにみんなで上野の国立科学館みたいなところに行ったり、千葉に行ったり、近いところだけど、少し夏休みみたいなことも出来たよ。

最近は日本がまるで南の国みたいに熱くなっていて、実はスリランカでもこんなに暑くないから、これから日本はどうなるんだろうと心配になるよ。
皆さんも熱中症で具合が悪くなったりしないように気をつけてほしいと思うけど、、
でも、暑い夏くらいじゃなくて、世界で異常な台風やすごい雨とかで、ミャンマーは50万人も被害にあっているというし、日本じゃないところではもっと大変な状況もあるみたいだ。だから、やっぱり暑いといいながら、エアコンのある部屋にいられるのはすごく幸せなことなんだね。
ミャンマー産のルビーはこれを見てくれている人はジュエリーで持っているんじゃないなかなあ。ジャパンハートや国境なき医師団を通して、仏教の国のミャンマーにみんなで支援をしてあげよう!
今、これを書いている8月9日は、長崎に原爆が落ちた日だから、戦争の番組も多くて、夜中にいろいろスペシャルを見ちゃうけど、、、わたしが日本にきた時は、スリランカではまだ内戦が続いていて、日本はどこにいっても安全だし、どれだけ平和な国だろうと思っていた。でも、最近の国会の動きはあやしくて、とうとう自衛隊が戦争を手伝うような法案も通っちゃったし、マイナンバー制は陽子ちゃんによると、やっぱりこれもここでは書けない深い意味があるみたいで、わたしはいいのかと思ってしまう。。。ずっと戦争のない平和な日本が続いてほしいと思う。
戦争のこともそうだけど、陽子ちゃんは、わたしたちはこの暑さで、熱中症にならないように気をつけるだけじゃだめで、なんで熱中症が起きるくらいに日本が暑くなっちゃったのかを考えて、じゃあ、それは温暖化の影響かなあとか、温暖化はどうして起きたのかなあ、環境汚染をしすぎたせいかなあとか考えて、ほんとに一人一人がライフスタイルをちゃんとすることにしないといけないと言っている。きっとこの世界は全部つながっているから、温暖化のことを大切に考えるような生活をしていくと、自分が熱中症になったり、太陽からの強い苦しみを味わうことはないかもしれないね。
陽子ちゃんはあの佐藤愛子さんの「私の遺言」を読んで、この世界の全ての成り立ちがわかって納得したというけど・・・あの本と相曽誠治さんの本を読むと、ますますお肉や魚が食べられなくなったという。まさか自分が普通に食事をしている時、お肉を食べていることで、それが環境汚染につながって、それが温暖化につながって、じぶんたちが作り出した、暑い環境の中で苦しんでるとは思っている人はまずいないからだ。
でも、それは原理は簡単で畜産業で動物を育てていると、動物のゲップやふんから大量のメタンガスが発生して、CO2が増えちゃうし、動物をとさつして洗ったりしてでる排水はとても汚れていて、それが水質汚染にもつながっている。地球の環境汚染は工場や車によるものより、肉食文化が増えてしまったことによる影響というのが、ものすごく大きいということだ。でも、それをテレビでは教えてくれないから、なかなか真実を知るきっかけがなくて、知らずに生活をしてしまうんだね。陽子ちゃんはブログにも書いていたけど、お母さんがきた時はお寿司は一緒に食べていたんだけど、3月末くらいから突然そういう魚介類を食べたらじんましんが出るようになって、魚も食べられなくなった。そうなると、陽子ちゃんは今までお寿司をみて食べたいなあと思っていたのに、今はスーパーで並んでいても、食べ物として見られなくなって、まじかーとか言っていた。やっぱり魂が純化しないといけないから、神様がこういうふうにさせているのかなあと思っている。
だってビデオの中でも、相曽さんの言っている通り、神様とつながるためには肉を食べずに精進していることが必要だからだ。だから、陽子ちゃんは今すごいアパラの時期でも、かなりアパラをうまくすりぬけていっているみたいだ。
今月はネットショップが始まって10年だけど、これからのわたしのお店がどう流れていくのかー・・・それをまず書かないといけない。実は、今は殆どのお客さんがホロスコープの結果で選定された宝石は、できるだけ非加熱無処理で入れたいと希望してくれている。もちろん、その方が宝石が人工的に焼かれたり溶けたりしていないから、土の中からとりだされた原石をカットだけして輝くようにしている方が、地中の中で何万年も待っていた宝石としてのパワーもそのまま残っているわけだから、わたしもお金が続けば非加熱を仕入れて、皆さんに少しでもやすく提供したいと思っている。
だけどーーー、実はコロンボの鑑別事情では、今、3ミリとか3.5ミリとかの小さい石は、非加熱鑑別が厳しくなって、判断基準が少なすぎるといけないという理由で、小さい石に関しては非加熱鑑別がとれなくなるという話が出ている。それはスリランカでは、例えば鑑別書に「パパラチア」と書いていいのは、いくらオレンジピンクのきれいなサファイアでも、小さいとだめで、最低が0.3ctや0.4ct以上というルールみたいのがあるみたいに。ミャンマー産の真っ赤のルビーは「ピジョンブラッド」と言うけど、でも、それも正式の鑑別書でそう書いていいのは、ミャンマー産の1ct以上の大粒の真っ赤のルビーに決まっている。そういうみたいに、いろいろ鑑別にもルールができてくるんだね。
そうすると、わたしたちは、今、手頃なサイズで非加熱と鑑別があるサファイアを探すのは難しくなってくる。でも、わたしたちはどこの採掘場から宝石がとれるとかわかっていて、小さくても確実な非加熱というのも本当はある。だから、鑑別がないけど、非加熱というものか、もしくはちゃんと鑑別があるもう少し大きい石だけになる可能性がある。そうすると、今は非加熱のサファイアを入れたかったら、3.5㎜や4㎜だったら、サファイアなら追加が2万~2万5000円くらいで入れられるようになっているけど、そういうことが出来なくなって、どうしても0.5ct以上あるしっかりした大きさので非加熱と鑑別があるものを再カットしてもらって、お客さんに必要な大きさを作らないといけなくなる可能性が高い。
これはかなり厳しいことだと思う。価格的には仕入れ値は0.4~0.5ctくらいのサイズがある石で非加熱だと、色が薄いサファイアでもインクルージョンがあるものでも5万6万すると思う。そうすると、お客さんにご提供できる価格はとても大変になると思う。
だから、今の状況だと非加熱サファイアの4ミリが2万ちょっとの追加で入れられるという価格表は、すごく近いうちに設定できなくなると思います。わたしもスリランカに行って、何とか他のルートがちゃんと探せたらなあと思うけど~どうなるかなあと思っている。
まぁ、今までいろんな状況で加熱のサファイアでもなかなか仕入れ先でいいのがなくなって困っていた時に、偶然の出会いで宝石商の人と知り合って、新しいルートが開発できたりして続けられたから、陽子ちゃんが神様が続けなさいと思ってるなら、続けられるんじゃないかなあと言っている。でも、わたしたちは今までもこれからも絶対あと何年続けようとか、売り上げ目標とか、こだわりがないから、流れにまかせて、その時に出会うご縁を大切にして、ご注文をくれたら、必死でそのお客さんに必要な宝石を探して作らせてもらえればと思う。
幸いなことに、ここ最近はやっぱり非加熱を導入してからなんだけど、やっぱりかなり早くに効果を感じてくれて、最近のお客さんは一ヶ月におきる頭痛の回数がすごく減ったという人もいる。頭痛に効いたという方が実はかなりおおい。あとは悩んでいた人間関係で悩まなくなったとか、あきらめていたけど赤ちゃんが出来た人、好きな人さえも出来なかったのにいつの間にか結婚しちゃってましたーーという人とか。それで、しばらくぶりにメールをくれるとき、「ジュエリーは他のお店でもやすく売っているけど、プラサンガさんと陽子さんのところで買いたいので」と書いてくれている!それは本当にうれしいことだよ!!
ところで最近、陽子ちゃんがハッピーナチュラルという、マクロビオティックのネットショップで、店長さんが紹介している本でいい本があったと教えてくれた。それは「わたしが神様から教わった成功するビジネスパーソンの新流儀」という本で、陽子ちゃんはこれを読んだら「あれ、わたしがやってることばっかりだった!なんだ、このままでいいんだ!でも、プラちゃんは全然できていないねえ」と言ったんだよ。普通、本をわたしのブログで紹介する時は、本の写真をのせるけど、、正直わたしたちは相曽さんの本で「天照大神様とかすごい高い次元の本当の日本の神様が、一般の人に現れて話をすることはない」と教えてもらったし、仏教の考えでいうと、ビジネスは相反することも多いから、その本は「ビジネスについて話している少し人間に近いところの神さま」なのかなと思う。だから、それを真実の神様のお話ですと、ちゃんと紹介することはしないけど、仕事で発展したい人はためになることがいっぱいみたいだから、読んでみるといいかもしれないね。
例えば、どんなことが書いてあったかというと・・・
・お金で済ませられることはお金で済ませる
この間もわたしたちは千葉のお母さんや陽子ちゃんのお兄ちゃんの子どもとかに会いにいったんだけど、お兄ちゃんのお嫁さんたちは、やっぱり自分の家に泊まってねというんだけど、陽子ちゃんは近くにホテルをとって、お世話にならなかった。理由は、みんなでせっかく遊べるチャンスなのに、私たちがいくとホストファミリーみたいにお兄ちゃんのお嫁さんは、ふとんや料理の準備も大変になるから楽しめなくなるでしょうといって。(ちなみに陽子ちゃんの実家に泊まれないのは、タタミが古いからだにアレルギーになるからって!)
そうしたら、やっぱりお兄ちゃんの子どものゆうちゃんは、夏風邪でなおったばかりでちょっと前までお嫁さんも体調が悪かったというから、やっぱりわたしたちが行って疲れさせないですんで、みんな気軽に楽しく遊べてよかったと思っている!
でも、こういう実家とか親戚の家にいくのに、ホテルをとるなんて、お金がもったいないし、わたしたちスリランカ人は絶対考えないからね。みんな迷惑かけてあたりまえと思う。だから今回ももったいないとわたしは思っていたけどーー、今回は、事情をきいたら結局陽子ちゃんのやり方で良かったと思った。
すごい野菜もはいっているし、レオンちゃんはガトーショコラとか喜んで食べてた!

お風呂がトイレと別でよかった!この泡のは超お勧めのバスパウダーで!
肌にも環境にもいいというやつで、ホテルのジェットバスだと超モコモコになったよ!
(実はダイレクトメールでみんなにこれを送ろうかなあと思っている)

・もめ事を丸く収めるためなら、進んで損をする
これは、わたしたちと制作の職人さんとか現地のデザイナーさんたちとの間のことだけど、みんないいものを作ろうと必死だから、意見が対立することがあるけど、そういう時は陽子ちゃんがいつも「すみませーん、うちがいつも無理言っちゃって~」という感じでかわいく言うからおさまる時がおおい。こういうふうにすべきだとわかっている時、昔の陽子ちゃんは自分の主張で相手の頭を手で押すように押さえつけていたというけど、今は変わったという。それじゃ相手を自分の思うように向かせることはできないから、とにかくこっちが悪いのに無理やらせてごめんという顔を作るからね!でも、それでいつもうまくいく。
・メールの返事が早い
陽子ちゃんは、皆さんご注文してくれた人だったらわかると思うけど、メールの返事はかなり早いでしょう。夜中でも気づいたらいつもすぐに返事をしている。わたしは陽子ちゃんに「寝る時間がなくなるから、メールは昼の何時~何時って決めてやって」と提案していたんだけど、「それでは昼間働いている方とお話ができない」と言って、とにかく土日でも夜中でも、気づいたメールはすぐに返事をしているから。でも、すごいのはやっぱり陽子ちゃんがずっとPCの前にいるわけじゃなくて、レオンちゃんを迎えにいったり、ご飯を作ったりいろいろやりながら、やっているから。わたしはよく何でそんなにすぐにやる?というと、陽子ちゃんは「わたしゃ生きる時間が少ないんだから」というし!
・ごちそうしてもらうより、してあげるほうが好き
これも、わたしは正直誰かにごちそうをもらった方が幸せなんだけど、陽子ちゃんは時々仕事関係のひとと食事をするけど、わーー今日はおごってもらっちゃった~という。陽子ちゃんはしてあげるのは好きだけど、ごちそうされるのが苦手ということで、昔のお金持ちの彼氏がごちそうしてくれた時は、食べた気にならなくて家でもう一回食べてたりしたというよ。それはちょっとおかしいと思うけど、エグゼクティブになる人はごちそうやプレゼントをあげるのが好きな人なんだって。
・お金はいつでも入ってくると思っている
陽子ちゃんはいつもこれがほしいと思ったら、すぐに手続きをしようとする。今のマンションも手数料や払うお金、引っ越しやいろいろで何百万も必要だったんだけど・・・具体的な話が進んだ時、そのときはもちろん全部のお金を出せるくらい貯金がなかった!だけど陽子ちゃんは進めた。「大丈夫。お金のことは何とかなるもんだから」と言って。結局すぐ後でかなり大きな宝石を買ってくれるお客さんが現れたり、私の通訳が入りまくって、またたくまに何とかなった。とにかく、おかげで今は無事に引っ越しができて、事務所部屋ができて、とても快適に仕事ができるようになった。だって、前の家のときはわたしは時々入国管理局からの電話で、「今、成田空港で難民として申請して入国してきた人がいますーー通訳をお願いします」と、突然電話で空港からの通訳を頼まれることがあるんだけど、前の家にいたときは全部の部屋がつながっていたから、レオンちゃんはもっと小さくて、走り回っていたし、かあちゃーんと大声でいうのが電話から成田空港の人に聞こえて恥ずかしかった!!でも、やっと今は事務スペースができたから、そこに入ってドアをしめて、通訳ができたりするのは助かっているよ。こういうのも、やっぱり陽子ちゃんの、今これが必要だからこれを買うという直感が大切なんだなあと思うけど。でも、わたしはどうしてもびびりだから、お金をもっともっとためて少し余裕が出来てから、マンションや車を買おうと思っていたんだよね。
・買い物は「どこで買うか」より「誰から買うか」で決める
これは陽子ちゃんが服を選ぶみたいに、フェアトレードのピープルツリーだから買うとか、でもフェアトレードでもいろいろお店はあるから、多少品ぞろえが少なくても心意気が好きだからテーボムのいまいさんのところで「買う」と決めて買ったりしている。
いつもいまいさんがメッセージを書いてくれていて陽子ちゃんは喜んでいるよ。

わたしたちは親戚のスリランカ人と一緒に出掛けると、やっぱり「しま○ら」にいって服を買おうとか誘われるけど、、陽子ちゃんは「つき合いだから一緒にいってもいいけど、レオンちゃんの服は買ってこないでいいよ」と言われる。コストコに誘われていった時も、大量のパンとか野菜とかを買ってきて、怒られたよ。陽子ちゃんは、生産者の顔ができるだけわかるもので丁寧に作られたものがいいですということだ。このこだわりは面倒だけど、この間もこの本を紹介してくれたのは、あのベジタリアンのお店の店長さんだからといって、ベジタリアンの店は楽天とか他でもあるけど、、ハッピーナチュラルのみほさんのお店で、ベジハムとか大豆のお肉とかコロッケとかをたくさん買ったよ。モロヘイヤヌードルというのが、めちゃおいしいと店長さんがお勧めしてたけど、、、めっちゃおいしかったーーーめんのタレは楽天グリーンズのベジタリアン用のめんつゆがすごくいいよ!!かつおも白砂糖も使っていないのに超おいしい!陽子ちゃんのこういうきちんと「おかげ」になったことをご恩をすぐに返そうとするのは、、いいんだけど、結構疲れないかなあと思う。。。
だけど、どこで買うかより誰から買うかという話は、いつもお客さんが「プラサンガさんのところで」と言って選んでくれるでしょう。それはやっぱり、もしかしてお客さんがこういう丁寧な生き方をすでにできているからなんだなあと思う。そんな人に選ばれてもらえるなんてすごく嬉しい。
・ビジネスでは利益を一番に考えない
これも上の話とつながるけど、例えば、ジュエリーを送る時に陽子ちゃんは指輪だけだとなんだか寂しいでしょうと言って、何かフェアトレードの紅茶や小さいバッグを自腹で買って送る。これは殆どくらい領収書をとらないで。それは陽子ちゃんの気持ちだからというよ。
わたしはその費用が月に何万もになるから、領収書をとって経費で計上すれば、税金対策にもなるし、もう少し少なくしてもいいんじゃない。というけど、、陽子ちゃんはわたしの意見はそうだねと言って気にしない。だから年々プレゼントが多くなって発送の時に包むのが大変だよ~!!でも、ジュエリーを受け取った報告のメールをもらうけど、そうしたら今日も、やっぱりちょうどノクシカタが好きだった!と言ってくれたり、私もすごく嬉しくなるよ。利益をまず考えないで、ものを買ってプレゼントするということはもらったお客さんだけじゃなくて、これを陽子ちゃんが買うことで途上国の人が作ったものがやっとお金になって利益が生まれるわけで、お客さんだけが喜んでくれるわけじゃなくて、買ったお店の人や、途上国の生産者まで助かるからいいということだ。でも、こういう気持ちが良い気をどんどん循環させていって、ご縁がもらえて、困ったときにも自然に助けてもらえるのかもしれない。
・どんなに忙しくても本を読む
これもビジネスで成功する人はいいことだったのかあーー!この間もお手伝いのおばちゃんが積み上げてある本をみて「島倉さん、そんなに忙しくされてるのに、よくこんな本を読む時間がありますね~」と言ったくらいだけど、陽子ちゃんは「えーそうですね、昨日は2時まで仕事をしてそれから1時間だけ本を読んで寝ました。今朝は朝7時に起きてお弁当作って送ってきましたよ」という。そんな感じでどんなに時間がなくても本を読んだりするからね。でもそれで陽子ちゃんのなにが失われるかというとー、「夜更かしで早起きは全然やせないからね」「目にくまも出来るかんね」という。だから、痩せたい人はだめみたい!わたしはとにかく一番は寝る時間が大事な人だから、やっぱりわたしは大きな会社の社長さんにはなれないと思っている。
・エグゼクティブは病気にならないために病院にいく。
これはいつもそうなんだけど、陽子ちゃんはお母さんの影響とかで、私も含めてものすごい高い医療生命保険に入っている。しかもちょっとでも具合が悪ければすぐに病院にいくし、病気にならないように、漢方やアーユルヴェーダや、たくさんサプリメントをとっている。それも結構高いから、陽子ちゃんに「それ飲まないでも死なないよ」というと、ぎゃおおーーと怒るから言わないけど、、やっぱり上に立つ人は自分が病気になったら、お客さんに迷惑をかけるだけじゃなくて、製作にかかわる全ての人の生活にもかかっているというから、とにかく健康管理がすごい。。それなら寝る時間も増やせばいいと思うけど、、、レオンちゃんが寝てから仕事をすると夜中までかかってしまうんだね。スリランカ人の親戚や友達に、わたしが保険に毎月○万も払っているというと、ばかだなーそれを一年で貯金したら、何十万になる、10年で何百万だースリランカで家がかえるぞとかいう。わたしも確かにそう思うけど・・・やっぱり仕事をきちんとやろうと思っている人はそういうお金も無駄だと思わないで、自分にかけることで、自分が健康でいられて、マインドがクリアのままいることで、仕事の精度が違って、お客さんの満足度が変わるというから。。そこまで考えるかああと思うことばかりだ。
・相手の親の誕生日とかのお祝いをかかさない
これは、ほんとにごめんなさい。陽子ちゃんがいつもわたしのお父さんが1月生まれだけど、「プラちゃん、スリランカのお父さんにお金送ってあげよう」と言ってくれる。でも、、わたしは陽子ちゃんのお母さんの誕生日とか母の日とかは忘れちゃうんだよね。だって、わたしの子どもの頃なんて一回も誕生日会とかしてもらったこともないし、プレゼントももらったことがないし、ケーキとかなかったし。あとは、、スリランカの仏教では人として誕生してしまうということ自体がよいことじゃないからね・・・
でも、自分のおやじゃなくて相手の親を大切にするという気持ちが大切なんだね。
・子どもがほしがるものは何であたえる
これはびっくりした。陽子ちゃんは今までレオンちゃんに「わたしは、ばばあになって生んだ子どもだから、甘やかせるから」と言っていた通り、レオンちゃんがほしいといったものは電車でも、モノレールでもあらゆるムーミングッズでもなんでも買ってあげていた。でも、それは一般には我慢ができない子になるからよくないというでしょう。わたしもそう思っていたんだよね。だけど、その本には「エグゼクティブになる人は、子どもがほしいものは何でも与えます」と書いてあった!子どもに我慢することを覚えさせると思って「これはダメだよ」ということは「子どもに不足感を募らせるだけです」と書いてある。それで、エグゼクティブは子どもに好きなものをちゃんと与えることで、お金を人のために使うことを教える、というよ。こんな育てられ方をしてもらっているレオンちゃんにわたしがなりたい。
それで、最後にどんな人にも人生のアパラの時があるけど、そういう時は神様から好かれる生き方をすることで「最高の年を更新し続けることができる」といっているけど、それは何かというと・・・
・誰に対してもありがたいと思う気持ちが強いこと。
・自分がされたいことを人にもすること。
・してもらいたい人よりも、してあげたい人になること。と書いてある。
だから、ホロスコープの先生がいつも言っているけど、とにかくアパラを防ぐのは~~の宝石をつけて、感謝の気持ちをもって生きること、それで自分が苦しい時でも自分よりももっとつらい人たちを想像して、その人たちのために募金をするとか、何か実質的なことをしてあげることだというよ。まあ、そういうことが自然にできればきっとアパラを作っている惑星も、あなたは頑張っているから助けますと変わってくれるんじゃないなかなあ。
そして、、成功するビジネスパーソンの究極は「全てにおいてきちんとがキーワードです」と書いてあるーーー。これもまじかあと思った。。
とにかく、陽子ちゃんは、今までわたしが靴をそろえなかったり、起きてカーテンをばーっとあけて、タッセルで結ばないでいたり、アイロンをかけていない、しわがついたシャツを着て通訳にいこうとしたり、お米の袋をあけっぱなしにしておいていたり、、、そういうのも陽子ちゃんが「プラちゃん、全部きちんとやるよ。~ぱなしの人生はだめだよ」と言われるんだけど、、わたしはそういうとき、「そんな全部きちきちやってたら疲れるでしょーどうでもいいじゃないかあ」と反論しちゃうんだよね。でもこの本にはやっぱり上に立つ人になるのは、何でもきちきちっと出来る人なんだって。。。
それから、大切なことが書いてあったけど!!
成功したエグゼクティブの人は、「変えることができるのは自分だけ。上司や誰かに対して不満を持っていたとしても他人を変えることはできないということを知っている」と書いてある。だから、陽子ちゃんはそれだけわかんないのかなあ~と思った。ジャングルの中で育った私にいろいろきちきちやってと言われても~なかなか人を変えることができないってわかるでしょう~と言ったら、、、陽子ちゃんは「じゃあ、プラちゃんがやることを忘れないように、こうするといいというリストを作りました」と言って、見せるわけ。リストがあって書いてあるにも関わらず、できなかったら、それはつまりわたし自身の責任になるからね・・・
しかし、どうして陽子ちゃんがこんなきちきちやるか、それは理由があって、それはすごく単純だった。陽子ちゃんがいうのは、ジュエリーは安くても10万くらい、高ければ30、40万以上になってしまう。それはお客さんが一ヶ月じゃなく、時に何ヶ月も働いたお金になる。体調が悪かったりや職場の人間関係で悩んでいれば、一時間だって、働くのはつらい時があるのに、それをずーーと続けてくれて、一生懸命耐えてがんばって働いてくれたお金を託してくれるわけだから、しかもわたしのお店は実店舗じゃなく、一度も実際にみたりさわったりしたことがない宝石を、陽子ちゃんが撮る画像と説明だけで、選んでくれたりするわけだから、、、そう考えると、陽子ちゃんはどこまでも本気でやっていないといけないと思うーということだった。宝石を撮るにも、宝石は時々答えたりするから、宝石を撮る側が人を傷つけていたり、お肉や魚を好きなだけ遠慮なくたべまくって、生き物の命を大切にしない人だったらーー自分の汚いオーラで宝石の写真が汚くなってしまうーという。。。だから、陽子ちゃんは自分の手や指はお客さんの宝石を扱うわけだから、動物の死体をふれた手でいいわけがないから、だから今の菜食主義スタンスが大切だというよ。
でも、いつか陽子ちゃんが疲れた~もっと何か気軽のものを売るビジネスをしようと言うかもしれない。そうしたら、このお店は終わりにして、もっとグローサリー的なものを売るかもしれないね!
それでココナッツオイルはいかがでしょう!?

実はこれは、日本にいるわたしの叔父さんが日本のオイルの有名企業に売り込んで、販売する予定のスリランカのココナツオイルで。。これはサンプルでもらったんだけど、陽子ちゃんは「本気で売る気あんの~なんじゃこの変なラベルは~ぼやけてるし、なにが言いたいのかわからんし」とすごいダメだしするんだよね。そのおかげで、このラベルはかえることになったらしいけど・・・陽子ちゃんはこのスリランカのココナツオイルを食べてみて、これはめちゃくちゃ「スリランカー」なにおいがするじゃん。好きな人は好きだけどー、わたしはお客さんが10周年のプレゼントに!といって送ってくれた、タイ産のココナッツオイルの方がいいわ~と言った。確かにそれはタイのですごく透明でさらっとしていてあんまり強いにおいがなくて、塩をいれるとバターみたいにパーンがおいしくなる。とても高いものを、ありがとうございました!!
わたしたちの10周年のギフトに上質ココナッツオイルをいっぱい送ってくれたー
そんなお客さんの出来た指輪が半端ない綺麗だった!これ!!

しかも、ムーンストーンが大きく必要だったけどー、ミル打ちの中の大きなムーンストーンはすごい新しい美しさだ!!これがすごく綺麗なのは、スリランカ産の本当のブルームーンストーンだからだ。実はブルームーンストーンはラブラドライトとかぺリステライトという似た石があるんだけど、、これがスリランカの空みたいなブルームーンストーンで!
好きな人と早く幸せになれたり、仕事もやりがいをもって頑張れるように応援しています!

話は戻るけど、日本の人はこういう、、本当はオイルだからべたべたしていて当たり前のものを、逆の「さらっと」していたり、サクサクなのに「中はしっとり」という、逆説的なものが好きだよね。本当に難しいなあ~と思う。やっぱり他のビジネスをするのは大変なんだなあ~というと、「それも本に書いてあるという。やっぱり成功する人は自分が何が得意かわかっているし、他の分野に進出して、そこでも成功するためにはその分野で今トップをいっている会社よりももっと努力をしないといけないから、二つできるわけがないということがわかるから、むやみに色んな領域に手を広げちゃいけないんだって。
そう考えるとーしばらくは私が通訳をやりながらーお店をがんばっていく道が一番なんだなあと思う。だけど、陽子ちゃんがいうのは、今ココナッツオイルが人気なのは、日本が熱帯化しているくらい暑くて、ココナッツオイルはアーユルヴェーダでは体を中から冷やす作用があるから、自然と今の日本人にも必要なものとして受け入れられているんじゃないかということだ。
スリランカでは、暑くて頭が痛くなったりした時とかも頭のてっぺんにココナツオイルを結構ぬると頭が冷えて痛みがなくなると言われているから、皆さんもこの暑い夏はココナツオイルを食べてみて下さい!スムージーに入れてもおいしいからね!
それにしても、最近は陽子ちゃんが頭の中にあまてらすおおみかみー様を意識しているからか、太陽の石のルビーやパパラチアを希望する方がすごく多くて!!
しかも、その全部が全部色が違って本当に宝石の素晴らしさをいつもいつも見せてもらえる。
ホロスコープでは、太陽はすごい意味があって、それが魂やしんの強さとか、体でいえば目や骨、血液や顔を意味している。その太陽の性質は、熱といえばわかるけど、何でも熱心に向き合えるようになることや、何か個人や社会の中での問題を処理してくれたり、病気からの解放という意味がある。だから、ルビーやパパラチアをもったお客さんから、人間関係の悩みが解決できたり、体が元気になっていったというご報告が多いんだね。
それと、不思議だけど、わたしのお店のパパラチャを希望してお問合せしてくれる人には、色のオーラソーマというなんかで占ってもらって、それが必要と言われたからと言って、それで今後の人生をホロスコープで調べると、ほんとうにパパラチアやルビーがキーになる人が何人かいたんだよね。
これは、非加熱パパラチアが真ん中のブレスレットだけど・・・ブルーサファイアのハートもめっちゃ綺麗でしょう!!

このお客さんは前はすごく頭痛があったというけど、今は一か月に数えるくらいになって、心の変化も感じるといってくれた。きっとそれはあなたが頑張らないとと思ってポジティブに頑張る気持ちができたから、宝石もすぐに反応が早かったんじゃないかなあと思う。小さい目標を1個1個つくってクリアしていって下さい!
ちなみにこのブレスレットはミル打ち+立爪台座をミックスした、カップケーキセッティングという方法で!

石が光をいっぱいとりこむから、輝きがきれいで、キャッツアイまで可愛くなってびっくりだった!

そして、最後は大きなハートのパパラチアサファイアの指輪で!

これはパープルみたいにもピンクみたいにもオレンジや赤にも見えるサファイアで
本当にミステリアスの色合いだった。加熱された明るいピンクのサファイアで
もしこんな大きくてハートだったら、ちょっと大人の女の人はどうかなあと思っちゃうかもしれないけど、このすごい色んな色に見える落ち着いた大きな輝きは、サファイアの中に全部も許すような大きな強さと優しさを感じて、色んなことを超えてきた大人の女性にピッタリでしょう。
色んなことがあったけど、今は全部を許して、自分が新しいステージに成長すると同時に、仲間のみんなも成長させてあげるような、そんなあなたにピッタリだね!

今から思えば、10年前は1個が3㎜の石で濁っていたり、カットの良い悪いもわからなかったから、スリランカの村でみんなが着ける宝石をそのまま、日本の皆さんにも提供していた。
その分指輪のお代はすごく安かったけど、、失敗もいっぱいあったし、お客さんにもたくさんご迷惑をおかけしちゃったことがあって、本当にごめんなさい。だけど、いつも皆さんがとても優しく考えてくれて、ゆっくり待っているから心配しないで、プラちゃん頑張ってねと学生の私に大きな金額のジュエリーのオーダーをくれたお客さんもいた。
10年でわたしは何だか何も変わっていなくて、陽子ちゃんが読んだ本のスーパーエグゼクティブみたいになる人とは反対のゆっくり適当にしている人のままで、申し訳ないと思う。多分、この先もわたしはバリバリ仕事をする社長さんみたいにはなれないと思う。
じゃあ何が10年間で変わったかというと、変わったのはお客さんが増えていってくれたおかげで、お客さんがいろいろご希望を言ってくれて、デザインや宝石の品質を上げていったから、、出来たジュエリーをHPに掲載させて頂くことによって、それを見た新しい人がクリエイティブに想像してくれて、じゃあ、私はこれをこうしたジュエリーが欲しいと、また新しい希望してくれて、私達は常に新しい挑戦をさせてもらえて、それがどんどんつながって増えていったわけだ。
つまり私達はスタートをする地点を用意したけど、結局はこのお店を作ってくれたのはお客さん同士の相互作用なんだとわかった。お互い、見たことがないし、見えないけど、このHPやブログを通して、実はいろんな人が助け合ってつながっているんだと思う。わたしが作れたと思うのは、その見えないご縁や絆なんだなあと思っている。その見えない網の目のようなものは、きっとあなたの周りにもういっぱい作られているから、あなたがそれに気づいて行動していけば、必ず自分の夢を助けてくれる人と出会ったり、寂しくて孤独だった人は孤独なんか感じている暇がないくらい、忙しい人になっていったり、ソウルメイトと出会えて大切にしあえる人ができたり、自分の使命に気づいて自分の行かないといけない道、やらなければならないことがわかったりするんじゃないかと思う。きっとこれを読んでもらっている皆さんは、今苦しければ必ずそこから出ることができるし、今が穏やかで幸せなら、今度は人を幸せにできる人になって、もっと大きな幸せの中に生きることができるようになると思う。
とにかく、10年間はわたしはこういったら失礼だけど、すごく面白かった!!!
10年間、応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
お礼の気持ちはまた別の機会に伝えさせてもらおうと思っています。
これからも出来ることはさせてもらえたら幸せです。
ありがとうございました。
プラサンガ