fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

2017年NEW YEAR !!!

皆さんこんにちは!!
明けましておめでとうございます!!!
スリランカのお正月ということで、今日はブログを作らせてもらいました。
これはスリランカから届いた年賀状!?みたいなカードだよ!



何て書いてあるかというと・・・
ブラットの葉、お米やココナッツミルク、ココナッツで出来た蜜とかおいしいもので
あふれた幸せなお正月を過ごせますように!
って書いてある。ここに載っているお菓子はお正月の4大お菓子ということで、わたしの弟の家でも、こんな風にお正月を迎えている!

(なんか横になっちゃってごめんなさい!)

奥の黄色のは、コキースという米粉で作った塩味の油であげたおせんべいみたい。
その次は、キリバットといってココナッツミルクで炊いた甘いけど塩味もするご飯。
これは日本のおもちの役割。手前の茶色の四角いのはウェリタラプといって、ココナツ蜜やスパイス、米粉とか入った日本の羊羹みたいなお菓子。右の白い丸いのは・・たぶんゴマで出来ているお菓子。それと葉っぱはブラットという葉っぱで、これは噛むとミントみたいな味がするんだけど、日本の神様におそなえする榊の葉っぱみたいなものだよ。

わたしたちはなかなか日本じゃこういうお菓子は作れないから、
ココナツミルクのご飯は作って、みんなで食べて、美味しかった!

前回のブログで戦争のことを少し書かせてもらったんだけど
たくさんのお客さんからメールをもらったり、コメントもくれたお客さん、
どうもありがとうございました!!!
スリランカでは内戦が10年くらいまであったけど、さすがにご飯がここまで食べられない状況じゃなかったけど、今でもシリアとかアフリカでは戦争をしているところがあって、たくさんの人がものも食べ物も不足して、恐怖で苦しい生活をしている人もいるから。
やっぱり今の戦争が小さくなって、これから新しい戦争が生まれないように、平和を維持できるように、みんなで頑張りたいね!
実は次のブログでも少しお話が続いていく予定だから、5月をまっていてくれると嬉しいです!

ところで、今回はもう超―久しぶりにスリランカ産のピンクサファイアを入手したよ!
実はもうスリランカではピンクサファイア、特に非加熱のは全然とれなくなってしまっている。それでこわいのがマダガスカル産とかタンザニア産が入ってきて、石をうる人たちが平気でそれをスリランカ産ですといって出してくることだ。前はパパラチアサファイアが珍しかったけど、もう去年2016年から今年は合計5個、6個くらいしかスリランカ産の非加熱ピンクサファイアは入ってこなくて、ミャンマー産のをが入手できるからよかったけど・・・スリランカの独特の紫みたいなオレンジみたいな多色を含む明るいピンクサファイアは、本当に珍しいものになってしまった。

今年に入って実はこれが1個目という、スリランカ産の非加熱ピンクサファイアだから、どれだけ少ないかわかると思う・・・
でも、、、これが実は何と、、今回は1ctUPで、しかも陽子ちゃんが前にいっていたのは、かわいい色の石は逆にクールな形がすてきだと言っていたけど、まさにその通りの、色は超可愛いピンクだし、インクルージョンもなくてめっちゃ透明感でキラキラしているよ!

これは全部非加熱サファイアなんだけど・・・真ん中のピンクがスリランカ産で、ピンクサファイアの左はミャンマー産のブルーサファイアで1個小さいロイヤルブルーがあるよ!!あと、ピンクサファイアの右側が全部スリランカ産のブルーとイエロー!
ちなみにこれで見てわかると思うけど、、、なぜかこんな風にオレンジがかっているーー鑑別書ではピンクだけど、、、これはパパラチアに近いやつの証拠でしょ!!



完全な蛍光灯下だと、こんなスッキリしたピンクの透明感のあるキラキラだけど・・・



太陽と白熱灯下だと、こんな色に輝くときがあるーーこれはパパラチアみたいでしょう!
これはカードの鑑別書がついていて、日本の鑑別書を作って25万円くらいで売れたらいいかなあと思っていたけど・・・もし、このまま欲しい!という方がいたら、191800円です!!これは本当にはじめてのオクタゴンカットで、こんな理想的なピンクの輝きで、
パパラチア似なのに1カラットUPは、、本当に二度とないよ!!!
(今はジュエリーを作れないけど石だけは買いたい・・・という人は相談して下さい!)



ところで、こないだいつも時々自分で作っているフルーツや野菜を送ってくれるお客さんから、小さなお土産が届いたよ!台湾にいく機会があったので・・・陽子ちゃんには
ナチュラル石鹸とわたしにはミルクティー!



陽子ちゃんは台湾が大好きだから、お礼のメールもいつもよりわくわく送らせてもらったら・・・なんで台湾にいったかというと、、ホームセンターのくじで当たったんだって!


わたしも時々そういうガラガラやつとかやったことあるけど、全然当たったことないよ!
それが当たるなんて、すごくラッキーだったね!お母さんと旅行にいけたということで、わたしも今よく自分が旅行とかいいところにいくたびに、いつもお母さんにも連れていってあげたらよかったということだ。だから、お母さんと海外旅行にいけるというのは本当にすごく素敵なことだよ!お正月のブログだから、皆さんにもちょっとしたラッキーの風がとどきますように!
きっとこのお客さんは、よくわたしたちにもフルーツや野菜を送ってくれたり、いろんな人に気配りできる人なんだと思う。だから、めぐりめぐってラッキーが届くよ!
これからも、たくさんの幸せとラッキーなご縁につながるように!!!

というわけで、今年はわたしの仕事がどうしてもお盆になければ、できたらスリランカにいこうと思っているから、七夕あたりにバタバタできないことでキャンペーンを製作と相談して、少し分散させてもらっている。今はホロスコープの翻訳もいろいろセッションが多くて量が多いから、結構時間をかけて深くよんでいるからね。
というわけで、お正月だし、宝石はとても少なくなっているけど、まだ今ならできると思うから・・・22日までのご注文のお客さんは、みんな6017円引きになるよ!

実は一番右は0.26ctで大きくないけど、ミャンマーの本当の非加熱ロイヤルブルーサファイアだから、小さいけどぎゅっとした濃いロイヤルが欲しかった人は1個の指輪とかもおすすめだよ!ラウンドの非加熱スリランカ産のイエローやブルーもあまり入手できなくなっているから、今回はお正月らしく、きれいでしっかりしたのが集まって良かった!最近指輪とセットの一粒ペンダントもご注文をもらったりしているけど、シンプルペンダントなら8万位でオーダーメイドで作ることができるからね!


[広告] VPS


[広告] VPS


[広告] VPS


というわけで、最近はあまりブログでも非加熱無処理の宝石が入ってこなくなっていて、紹介するのが少ないけど、、、時々とてもいいものに出会うことがあるよ。
実は陽子ちゃんがレイテ島の昔のことをいろいろ調べていたりするけど、助かった人というのは、やっぱりものすごく偶然をいっぱい経験しているけど、でもその前の精神としては、戦わない!と決めた人だったりするという。
皆さんもいろいろ、小さいところでは家庭の中、親戚、それから仕事や友達、恋愛や子供の親友達とか、いろいろ人間関係があって、その人たちはみんなあなたと心が通じ合っているわけじゃなくて、時々いらいらしたり、腹が立つこともあったりすると思うけど・・・でも、戦わないと決めていると、逆に気にしないで笑顔でふつうにできたりするね。それも最初の戦わないと決めた自分の気持ちの努力だ。
でも、それがすごく大切になることがあって、そういう努力ができるようになると、突然思わぬラッキーや、神様からの助けがもらえたりすると思う。

2017年はもう4月も半ばだけど・・・ある国ていうかわたしの国では今から
1年のスタートだ!いつでも新しいスタートができるよ!
自分のためにも誰かのためにも、時々休みながらでもがんばっていけたらいいね。
ありがとうございました!






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する