いつも、見に来てもらってどうもありがとうございます。
もう8月ですね!2009年はこないだ始まったと思ったら、もう8月になっちゃってなんか
早いなあと思うけど、皆さんは元気ですか?
最近はまたいろいろお客さんから、暑中お見舞いのやさしいメールとかおいしい果物をもらっちゃって、ありがとうございました!!
わたしは、ちょっと今忙しいけど、もうちょっと時間ができたら横浜にあるというズーラシアという動物園に行ってみたいと思っている。わたしたちは横浜に住んでいるのに、そういう面白いところがあるのを知らなかったけど、いろいろ探すとあるんだね!あとは、わたしのお店のジュエリーを買ってくれたお客さんが俳優さんで、ブラッドブラザーズというミュージカルに出ているから、絶対見に行こうと思っている。ミュージカルショーというのはスリランカでは、音楽と歌だけのことだから、そうかと思っていたけど、陽子ちゃんに話をきくと、なんかストーリーがあるという。そういうのは見たことがなくて不思議だから、見に行くのを楽しみにしている!
でも、まとめった時間がとれないと、家で何か楽しむしかないでしょう。
家でリラックス時に楽しむことはテレビを見ることだけど、最近のテレビの傾向は、いつもどこでもチャンネルで同じようなことをやっているでしょう?特に「衝撃映像」番組とか、仰天ダイエット番組と、医者の最新テクニクの番組ばかりになっていると思う。だから、どこかの番組で見たやつをまた見せたりして、少し面白くないなあと思うこともある。それでわたしが好きな動物番組は段々少なくなってきてなんかさびしい。でも、わたしは日曜日にイッテQのいもとという女の子の番組が面白く見ている。性格が陽子ちゃんに似ていていろいろ言うことが面白いでしょう!
だけど、やっぱりテレビで見せるいろいろ珍しい動物ことより、自分が経験してきた事実の方が面白いことも結構あるんだなあと思っている。わたしは昔、おばあちゃんの家で犬を飼っていたけど、動物番組でも、あの犬みたいに人間みたい犬の話は見たことがないから、今回はあの犬のことを書こうと思う。
あの犬はジミーと言って、マハゲダラで飼っていた犬だ。マハゲダラは前回のブログでも書いたんだけど、スリランカ語では「大きい家」という意味だけど、スリランカではマハゲダラというのは、ただおばあちゃんの家というわけではなくて、みんな親戚の中心になる家のことで、自分の家みたいにいつも行くし、そこに住んで育ててもらうことも当たり前なんだよ。マハゲダラはわたしの家と50mに近いから、一日に何回も自分の家みたいにマハゲダラに遊びにいっていた。
その家にいたのが「ジミー」という犬だ。ジミーは赤ちゃんのときもらったけど、普通の子犬は、甘えてくれてかわいいでしょ。だけど、あのジミーは赤ちゃん犬ときから、ちょっとも子犬みたいかわいいところがなくて、すごく厳しい犬で周りの人をみんな敵だと思って、ほえたりかんだりしていた。でも、家のガード犬になるからよかったんだけど、家の人にも、ご飯をあげる人なのに、こわい目でワンワンほえて厳しい態度でいた。ジミーは大人になると、すごく強い犬になって力が強くて、飼うのはもっと大変になった。家に来る人をだれでもほえて、つないであるひもを結んでいるポールもすごいパワーでぬいちゃって、家の前の道をとおる人を追いかけていって、誰でもかんじゃった。
だから、いつもマハゲダラにクレームがきていた。わたしも足をかまれたことがあるし、
家の人もかまれていない人はいない。
だけど、わたしたちはみんなジミーが大好きだったんだよ。ジミーは自分のことをあの家のオーナーみたいに思っているみたいで、すごくブレイブ犬だったから。ご飯を食べるときは家の人よりも一番先に自分にもらえないと気がすまない犬だった。ジミーにご飯をあげる前に、家のだれかがご飯をジミーの前で食べて、後でジミーにご飯をあげると、ジミーはご飯をちょっとも食べないでご飯の皿を足でけってひっくり返して、ご飯をふんで土をかけたり、めちゃくちゃにした。どんなにお腹がすいていても、ご飯を自分に一番先にあげないと食べなかったんだよ。すごいパワーも強くて、ブレイブで、ほえてうるさくて、かむ犬だったけど、わたしが夕方、森の中を通って井戸に体を洗いにいくとき、バケツをガタンと持つ音を聞いて、ジミーは急いで走っていって、わたしよりも先に井戸の前にいって待っている。それで、「俺の体も洗ってくれよ」というみたいに待っている。いつもほえたりかんだりするばっかりなのに、バケツで水をばーっとかけてあげて、せっけんで体を洗ってあげるときは、静かに気持ちいい顔をしておとなしくしているんだよ。それで、何回もバケツで水をかけてあげて十分綺麗になったとき、スリランカ語で「アティ!(十分です)」というと、ジミーはまた走っていってちゃんと家に戻っている。犬は体をあらうのは毎日やらないと思うけど、ジミーは毎日家の誰かと井戸にいって、誰かに体を洗ってもらっていた。
すごくブレイブだけど、なんか人間みたいかわいいところがあるから、「あーわたしもかまれた」「あなたもかまれたの」という話をしながらでも、家の人はジミーを大好きだった。
だけどある日、家の前の道で車にひかれちゃった。わたしもその現場をみたけど、お腹から内臓みたいなやつや血がいっぱい出ていて、ジミーは苦しい声を出して倒れていた。私はあの時はまだ小さい子供だから、かわいそうだあと見ていたけど、その次の瞬間にジミーは信じられないことをした!マハゲダラに知らない人がきたんだけど、ジミーはお腹がひらいていっぱい血を出しているのに、立ち上がって走っていって、その人に向かってワンワンほえて追い出そうとした。わたしはなんでこんな風になっても!!!こいつはバカか!と思ったけど、ジミーは死ぬのはこわくなくて、自分の役目はちゃんとやろうとしたんだね。わたしはやっぱりこいつはすごいブレイブ犬だと思った。
すぐにわたしのお父さんとか大人の人がきて、ジミーを病院につれていってお腹をぬってもらって治療をした。そしたら、また前みたいに元気になった。
だけど、そのあと1年くらいでジミーは今度はまた同じ道で大きなトラックにひかれて
めちゃくちゃになって死んだ。
ジミーはすごく賢くてブレイブ犬だったから、みんなジミーは自殺したんじゃないかといっている。生まれてからずっとみんなを敵や部下みたいにして生きてきたけど、結局交通事故で車にひかれて、みんなに助けてもらってやっと生きることができているということを気づいたみたいだ。あの一回目の交通事故で、車にひかれれば死ぬことができるとわかったから、今までの罪を自分でわかって自殺するみたいにすごい大きなトラックがきたときわざと入っていったんじゃないかとみんなは話している。
ジミーは犬だったけど、どうしても人間みたいな性格をしていたから、わたしは何か前世でマハゲダラと関係ある人だったのかなあと思う。普通犬は動物だから、自分の本能で生きるでしょ。ご飯をあげて人間が「食べるな」といって教育をすれば食べていいというまでちょっとの時間だけ待つようになるけど、お腹がすいていても、自分のプライドが大きくて、ご飯を自分の意志で食べないでいることはないでしょう。どうしても動物みたいじゃなくて、人間みたいだった。わたしたちはジミーは、マハゲダラに前世のカルマを持って犬として生まれたけど、結局自分がどんなにみんなにほえても敵としても、みんなは自分を大事にしてくれて大変なときは助けてくれて、愛してくれていたということを気づいたんじゃないかなあと思う。きっと来世は、犬じゃなくてもしかしたら人間になるかもしれないね!
わたしは子供のころから、動物が大好きだし、こういうふうに動物が人間みたいな生き方を見せてくれることがいっぱいあったんだよ。衝撃映像で、いろいろ動物もおもしろいことを見せていて珍獣とかも面白いけど、もしかしたら犬とか猫とか普通の動物でも面白いドラマはいっぱいあるんじゃないかなあと思う。わたしは、日本の人から見たら信じられない自然のワイルドライフの生活をしていて、時々マナーを知らなくて恥ずかしいこともあるけど、今から考えるとああいう生活もわたしの経験の財産だなあと思っている。
さて!話はお店のことになるけど、これを見てみて下さい。



この指輪は、音楽が好きなお客さんからのオーダーで、陽子ちゃんは何回も何回もいろいろ小さいことも相談をして、デザインを作っていた。ダイヤモンドも、0.5ctくらいの大きいやつでエクセレントカットのすごいキラキラ輝くやつを使っている。わたしはト音記号は難しいから、本当にデザイン通りになるかなあと思っていたら、陽子ちゃんが書いたデザインそっくりに出来上がってびっくりした!!
ト音記号デザインは、でこぼこだから、毎日指にいれていてひっかかることや面倒なことがないように出来るかなあと心配していたけど、やっぱり職人さんがすごい上手だから、ト音記号がちゃんと指のまるい形にあわせてまるくなっていて、全然ひっかからない指輪になった!



ダイヤも毎日つけられるように高さがないセッティングで、ちょっとおしゃれの形をしていて、すごく綺麗だ。このダイヤはカラーも透明もトップクォリティの綺麗なやつだから、プラチナの白い光る地金がすごく合っているでしょう!このダイヤモンドは、普通はエンゲージリングとか、ティファニー指輪にするくらいのやつだけど、あのデザインはご飯を作るときとか、洗濯をするときとか、いろいろお世話をするときは爪がひっかかるから、そういうデザイン指輪は高いのに、結局一生にいっぱいつけられないから、もったいないんだって。だけど、こんなデザインだと、いつも指につけられてダイヤモンドパワーをいつももらえて、嬉しいでしょう!こういう好きなデザインで作れるのも、オーダーメイドだから出来るんだね!わたしのお店はこういうオーダーメイド指輪でも他のオーダーお店よりかなり安い。だけど職人さんがすごく上手だから自信を持っている。
時々、こういう珍しいオーダーをもらうと私も面白くて早く出来ないかなあと楽しみになる。デザインを作ったり打ち合わせをする陽子ちゃんは大変だけど、こういう風に紙に書いたものが、プラチナとかゴールドで本物になるとすごく感動するよ!
石が高くなっちゃったり、問題はときどきあるけど、やっぱり出来るだけ安い価格でいいものを作って、お客さんが喜んでくれると本当に嬉しい。今、新しいわたしのアパラペンダントを作っているから、あれをつけたら、もっとパワーアップできるから楽しみだ!
でも、いろいろ楽しい計画や気持ちはあるけど、先月日食があったから、まだまだ気持ちはゆるんでいけないと思っている。皆さんも8月でなんか夏休みシーズンみたいに気持ちがワクワク楽しくなるけど、ラーフアパラがある人は無理をしたり、危ないことをしないように気をつけていた方がいいです。
家族やまわりの人や親戚と友達にも、気をつけてと言ったほうがいいです。
もし、自分が今苦しいときだったとしても、それだったらもっと、まわりの人を優しくして下さい。ラーフは前世のカルマとも関係している。カルマを消すには、今の人生でもっとピン(日本語で功徳)をつむことが大事だから、困っている人を助けてあげたり、優しさをあげて下さい。陽子ちゃんはいつもお金持ち人が貧乏の人に何かをあげるのは大したピンにならないけど、貧乏で困っている人がもっと自分より大変な人を見つけて、自分のものも少ないのに、その中から出来るだけあげることが大事だと教育する。
貧乏だけじゃなくて、今何か問題で困っている人が「今わたしは大変なんだから」と自分のことだけ一生懸命にならないで、今困っているのに他の人の状況も見て、もっと困っている人を助けてあげることが一番のピンになって、それがカルマを少なくさせてアパラを起こさせない方法だということだ。陽子ちゃんは、いつもなにか私に教育するけど、本当の
仏陀のエピソードやバナやガータを全部言えるのはわたしだから!
来年、実は出来たらスリランカツアーをやりたいなあと計画しているけど、スリランカの有名な遺産やお寺を行ったら、わたしは仏陀のいろいろエピソードもお話したいなあと思っている。
今日は話がいろいろになっちゃってすみません。
いろいろ書いたのに、最後まで読んでもらってどうもありがとうございました。
じゃあ、皆さん夏バテしないように気をつけて下さい!
暑さで体の中に熱がたまっている人はトマトは食べない方がいいです。
アーユルヴェーダでは、もっと熱を出す食べ物になっているから!
スポンサーサイト