fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

自分をまもる方法!?

皆さん、こんにちは!
今日も見にきてもらって、いつもありがとうございます!!!
スリランカの旅行ブログ、早く書いてよと思ってくれていると思う。。
日本にまた帰ってきてから、落ち着いてかく時間がなくて、それはあまりにも写真が多すぎてどうしようという感じで、、、ほんとにすみません。
今週の土日にはわたしもスリランカのことがいっぱい文章を作れるかなあと思うので、もう少し待っていてもらえると嬉しいです。

帰国してからは、ちょっとスリランカのアーダーラ(募金)をくれたお客さんにはお土産を送らせてもらったりしたんだけど、、そのお返しとかを、フルーツや秋の栗のお菓子とか、またいろいろ送ってくれた皆さん、本当にありがとうございました!
また来年のスリランカへの募金を送ってくれたお客さんも何人もいて、、、まだまだ来年なんて考えていなかったけど、わたし自身がハッとさせられたよ。。また、これからの1年もちゃんと頑張っていかないとなあと思う。頂いた募金は金庫には入れないで陽子ちゃんスペースの金のドラゴンと日本の神様のパワースポットにおいてあるからね!

それとわたしたちがブログを更新が遅れたり、お店の受注を9月末までストップしていたことで、2人くらいお客さんから、陽子ちゃんかプラちゃんがぶっ倒れたりしてないですかとメールをしてくれたみたいで!!それはまあみんな元気だから、大丈夫だよ。心配をしてくれてありがとう。なかなかHPやブログは更新ができないんだけど、ちゃんとお店はやっています!!日本に帰ってきてから、大きなルビーが2つ動きがあって、スリランカ産とミャンマー産で指輪をつくらせてもらっていて、わたしは出来るのがめちゃめちゃ楽しみだよ!周りの形を今チェックしながら進めているからね!その他のご注文をくれている皆さんのも、リピートのお客さんでもまたホロスコープをチェックしながら進めているので、わたしの石はどういうのになるかしらと思って待っていてくれている皆さんも、もう少し待っていてね!

今日はスリランカの旅行ネタの写真が100枚くらいあるから、いつもはジュエリーとミックスして掲載しているけど、ごちゃごちゃになちゃうから、旅行ネタの前にちょっとジュエリーの写真をアップしておこうと思います!って思ったんだけど、それとかけて、また、わたしたちが善光寺にいったお話を入れていこうと思う。

まずは、このネックレス!これはわたしが着けているタイプと同じで。
これは女性らしい綺麗さというより、プラネットをぶら下げているイメージで、
そういうちょっとかわいすぎないのが好きというお客さんも結構いて、
本当にご注文してくれて嬉しかったです!来年はまた自分があと5年7年住んでいく、環境をちゃんと整えて、良い出会いとそうじゃないもの、選択していける幸せな余裕もできるといいね!



ところで、このお客さんのジュエリーはわたしたちにとっては、ものすごい勉強だった・・・
なんと・・工程でまさかのわたしのミスで、ホワイトゴールドで注文してくれたのに、
イエローゴールドで作っちゃって!!

しかも陽子ちゃんもなぜか気づかないでお客さんに送っちゃって、、、お客さんに迷惑をかけてしまってすみません。さすがに地金違いは初めてやっちゃったことで、、わたしたちも唖然とした!!大急ぎでいろいろ手配して、ホワイトゴールドの代わりにプラチナで作り直して、お詫びにグリーンベリルを入れていたのをアレキサンドライトにして、イエローサファイアはバージョンアップさせてもらいました!こういうのはお店としては言うべきじゃないかと思うんだけど・・・さすがにわたしたちも地金違いで作っちゃって納品するまで気づかないのは初めてで。これはやっぱり忙しすぎるからだなあということで、9月末までご注文をストップさせてもらうことにしたわけだよ。。本当は他のアシスタントの人を雇ったりすれば、もっと早く、もっと多くのご注文を受けられるんだけど、この仕事は陽子ちゃんとわたしだけで、注文を受けるお客さんとのやりとりや送るまで、できるだけ違う人に触ってほしくないという思いがあるから。だから、なかなか多くはできないなあと思っている。その数の限界というのも、わかるきっかけをくれて、本当に感謝しています!とにかく、ミスはしないように・・・まさかに地金違いもしないように気を付けているので製作側からも後でも地金を再確認する工程を入れたりしたので、今ご注文くれている皆さん、安心して下さい!

次のジュエリーは経営者さん側の立場の方が続くよ。。
最近は陽子ちゃんの年齢も40代で上がってきたせいか、お客さんの層も前はいい出会いがあったらいいなあという、若い女性が多かったんだけど、今最近は会社を経営している側のお客さんが多くなっている。でも、それぞれ、そのお客さん皆さんはやっぱり強いマネージ能力があるホロスコープで、だからこういう立場にいるんだなあと思うんだけど、、その代わりやっぱりライバル的な人や組織も多くて、簡単に言えば敵が多い!!それを乗り越えていかなきゃならないんだけど、だから選定される石も大きめが多い。。特にアレキサンドライトやイエローサファイアが大きめになる。アレキサンドライトはケートゥの厄に反作用させる石で、やっぱりライバル的な存在から自分たちが守られるかどうかというのは、、すごく大切なわけだよね。ケートゥのアパラが強いと、敵対する存在からのマイナスのエネルギーによって、時々体が具合が悪くなったり心身に影響をうけやすいというよ。だから、それから守る方法は①生まれ持ったケートゥのアパラに反作用させる石を持つことと、②神仏に守ってもらうこと、③自分でバリアを作ることだという!①はジュエリーで大丈夫で、②は自分がご先祖様を大切に供養しているか、日本の神様を信じてきちんとおまつりしているかということで、これも出来ないことはないと思う。それで、あと③は難しいんだけど、陽子ちゃんも今まで??だったというけど、8月頃から訓練をして、大体できるようになったんだって!!この方法はまた後で・・・

これはアパラ・カーリームッダで、HPに載っているのは真ん中がペアシェイプの石だけど、これはオーバルでも素敵でしょう!真ん中はアレキサンドライトで!ちゃんと縁のある方のご供養もしているそうだし、そのお仕事できっとホロスコープに書いてあった時期を守れば、成功していくと思う!



このブレスレットのお客さんもまた、経営的な立場にいる女性でまたまた大変な境地におられる方だった。石は3つのまとまりで分けているよ。こうすると少し大人っぽいらしい。



実はこのお客さんのジュエリーと陽子ちゃんが対峙している時、陽子ちゃんに和服の年配の女性が、正座して、「〇〇さんのためにご飯を作ってあげて下さい」と再三お願いするという。それで、陽子ちゃんはおかしな人と思われるかもしれないけど、こういう方がいらっしゃるのですが、心当たりはないですかと聞いたら、やっぱり親戚の方でご飯が食べられない状況で自然に亡くなられた方がいらしたそうだ。そのお客さんとは血がつながっているわけではない人だそうだけど、気にしてあげていたそうだけど、気になりつつも、亡くなられた後ご飯をお供えしたりはしていなかったという。でも、その亡くなった方のご先祖様的な女性が陽子ちゃんに訴えてきていたということだった。わたしも陽子ちゃんも、そういうことがあるんだとわかった。

だから、やっぱりアレキサンドライトは大きめがもちろん必要で、かつこのお客さんは月のアパラも強いから、キャッツアイは一番大きなサイズで。
でも、ブレスレットのこの3石ずつ固まったセッティングは、とても上品に見えるそうだよ。お客さんも前に作った方のこのブレスレットの写真をみて、チェーンが自分には太すぎるようだと言っていたけど、陽子ちゃんは大丈夫、これは絶妙なバランスだから太すぎないと思うということで、これで作ったら、やっぱりお客さんもとっても綺麗!ちょうど良い太さと気に入ってくれたようだ!



それから、このお客さんにはお子さんもいた。ちなみに最近の傾向としては、経営者さんのお子さんのホロスコープを調べると、やっぱりすごく一般の方より、強いヨーガが何個もあって、社会の中で目立つ立場、上になっていく立場だからそれ相当の大変さもある、それだけじゃなくやっぱり敵も多くなってしまうというのもあるみたいで。

これはお子さんの勾玉で、男性だから全部プラチナで、逆に色石がめちゃめちゃ綺麗に見えて素敵でしょう!!



「緑」や植物と関係する会社での仕事だから、陽子ちゃんは深い抹茶のようなアレキと、きれいな水の流れのようなクールな形のダイヤモンドを組み合わせた。
このお子さんはやっぱり神仏から選ばれている人のようで、そのもののホロスコープだったけど、ちゃんとあの「ごはんがない状態で亡くなられた方」のお墓参りをしようと言って、お母さんときちんと向かわれたそうだよ。ホロスコープには結婚のアパラもあったけど、陽子ちゃんはおそらく相当引き上げられたはずだよと言っているから、これから先は心配しないで!ホロスコープに書かれていることを超越していくことが、わたしたちの仕事だからね!



次紹介するお客さんも、また経営者さんのジュエリーで!このお客さんは陽子ちゃんは、自分で自分をちゃんとわかっていらっしゃる方、ちゃんと学べばもしかしたら占星術家にもなるくらいだという方と言っていた!またやっぱり特殊な教育関係の経営者さんで、木星の宝石、イエローサファイアがラッキージェムで、真ん中だった。木星はグル=宗教的指導者、精神的指導的立場を表しているそうで、でも私達より随分若い女性でお子さんができたばかりだったから大きなイエローよりは、家庭を守ってって、仕事でもプライベートでも誰かの光になるような、そういう希望を詰め込んだ指輪になった。
これは実物の方が相当きれいだったなあ!



スリランカ産のピンクサファイアは殆どルビーに近い位だけど、ピンクサファイアは実は君主や王者を表しているそうだけど、同時に家庭運を上げてくれるんだって。家族が増えたし、お母さんをしながら会社のこともやっていかないといけないのは大変でしょう!



そして、ダイヤモンドも大きめで、これは陽子ちゃんが自分のピアスにしようかと内緒でストックしていたダイヤらしいけど・・ピアスは2個必要であとの1個が何か月も見つからなかったそうで。ちょうど使ってもらえて良かったということだ。



このお客さんは同じく、勾玉も依頼してくれて本当にありがとうございます!
ピンクと赤いルビーとダイヤモンドの3石はローズみたいで勾玉が可愛くなるね!
陽子ちゃんはもう少ししたら、またお子さん産んで下さいって言っている!
日本の未来を担う子供さんで、とても頼りになるDNAだから、ぜひいっぱい産んでほしいそうだ!!それって本当に変なお願いだけどね。


それと、このお客さんは教育関係だったけど、最近先生というお客さんも続いているよ!わたしと陽子ちゃんのスタンスは「お金は残せないけど、教育は残せる」ということだ。これは子供がいる、いない関係なくて、自分が関わる人、誰でも、、自分の生活している態度や全部のことは誰かが見ていて、その誰かを「あぁ、自分はこういうところが足りなかったなあ」と思わせられることも一つの教育だと思う。。まぁ、、わたしがいうのはすごく恥ずかしいことだけど!

まぁ、、関係ないけど、お仕事で会社をやっていっているお客さんが増えてくれたことはすごくありがたいけど、やっぱりそれ相当の重さのある人生と、そのお子さんとかも重い人生なんだなあと思った。ある人はお金を持っているように見えて、うらやましいと思うかもしれないけど、見えない所でめちゃめちゃ頑張っていたり、リスクは一般の会社勤めをしている人の何倍もあって、子供まで苦労もあるんだなあって思った。そういう部分はやっぱり意識して、できるだけスムーズに会社が運営できるようにアパラをカットして、神仏のご加護をもらいながらやっていく必要があると思ったよ。

まぁ、、そんな中で次のお客さんは、ちょっとホッとさせられる可愛いジュエリーで!
これはパパラチアサファイアとDカラーのハートのダイヤモンドなんだけど、パパラチアは1年以上待っていてもらったかなあ。サイズはなんと2番以下で小指用のピンキーリングで。



本当はパパラチアがメインだったけど、Dカラーのハートのダイヤを入れたら、すごい存在感でしょう!ピンキーリングだから全体にまるいフォルムになるように、YGのハートの台座もアームも丸い形にしてもらっているよ。現実的な関係で、本当に一緒にいたいと思えるような好きな人ができるといいなあ!という意味も込めて、お祈りしているよ。



これはミャンマー産の非加熱ピンクサファイアが真ん中で。このお客さんはブログを見てくれて、前に載っていたような指輪のピンクサファイアが希望ですと言ってくれていた。でも、本当に色合いはそのままで、少し俵型のような珍しいオーバルとクッションカットの間のような綺麗なピンクがあった。ミャンマー産のピンクサファイアは、健康面と社会でしっかりやっていく力をくれるそうだ。だから、今は体調がつらい日が多いと思うけど、何かできることを少しずつ諦めないで頑張っていってね!!



これは、頑張っている女性の指輪で。お孫さんがいる方だけど、幼児教育関係のお仕事もやっているそうだ。体力の必要な仕事でそれだけでも大変なんだけど、まわりのみんなのことを色々と考えて心配してあげる優しいお母さんだそうだ。お孫さんのホロスコープを調べたら、、これからの日本をお願いしたくなる強い政治家さんのようなホロスコープで、気を引き締められたそうだ。そして、陽子ちゃんは大体かなり強いホロスコープをもったお子さんの母となる人、祖母となる人はアレキ大きめが多いな~と言っている。これもスリランカ産のイエローグリーンのアレキで、利き目のありそうな色だったなぁ!



みんなの人生と一緒に自分も今より幸せになれるといいね!毎日とても大変と思うから、体に気を付けてね。ちなみにこれは画像ではわからないけど、もう少しグリーンぽいキャッツアイで。実はうちではいつもはスリランカ産のクリソベリルキャッツアイを使っているけど、これはブラジル産のキャッツアイで。満月近くになっても、心が揺れないように自分に一本の太い柱を作るように頑張ってね!




とこれくらいにして。。。
次からは、またちょっと目に見えない系のお話になるから、信じない人はそれでいいと思うし、読みたい人だけ読んでね。
この所、本当に多かったのが皆さん、自分のご先祖様の供養をしっかりしている方がすごく少ないということだった。特に結婚したお相手の方のご先祖様はいろんな思いがあったりして、ないがしろにしていて、結局の所、やっぱり正しい所にいけていないから、それが自分に反射されるように自分や家族の人生がとても大変になっている方が多かった。まぁ、こういうことに気付きだしたのはわたしたちも陽子ちゃんがここ数年めちゃめちゃ霊感が強くなっていって、陽子ちゃん自身もまさかそういうことがあるなんて!!という感じだった。

それでぶっちゃけ8月頭くらいまで、陽子ちゃんは週に2~3度はお客さん関係の霊が色々とお願いするように言ってくることが大変だった。それは陽子ちゃんが頭痛を伴うものだから、時々は子供のレッスンに行けないことがあったり、いろいろ大変だった。それで、お兄ちゃんの知り合いの霊能力者?という人に家にきてもらって、みてもらったら・・・陽子ちゃんとわたしの能力の方が高かったそうだ。それでその人が払えなかったのを、わたしのピリットで払ったりしたことがあった・・・これは6月のお話なんだけどね。

だから、わたしはスリランカの友達にいろいろ調べてもらって、陽子ちゃんに霊が訴えてこないようにいろいろ出来る方法を探してもらっていた。そうするとスリランカで近場で二人くらい、そういう霊をこさせないようにすることができる人が見つかったんだけどね。そのお話はまた次回かこうと思うけど。。とにかく、前2010年にスリランカに行った時、陽子ちゃんにわたしのお母さんの魂が憑依して、とても大変だったりいろいろあったから、今回はすごく緊張していた。。。でも、陽子ちゃんはその前にスリランカにいく9月より約一か月くらい前から、不思議なトレーニングをして、憑依体質を大体はコントロールできるようになった!だから、スリランカでは見えるけど、口寄せするくらいの憑依はなかったから、本当に良かった。。。

その不思議なトレーニングを皆さんもできたら、これを読んでくれている皆さんもいろいろ人間関係で悩んでいたり、いやな人からのマイナスエネルギーを受けてしまっていたり、大変なこともあると思うから、参考になるかもしれない・・・ということで、ご紹介させてもらいます!

部屋が4つL字型になっていて畳32畳!



ここは善光寺の常智院というお寺の宿坊です。
実はわたしの友達が善光寺にいってみたいと言っていたんだけど、埼玉県の長野県よりの方に住んでいる友達で。その辺の仕事の依頼が入ったら仕事の後に一緒に長野に行こうと話していたら、ちょうどその辺の警察での仕事が入った!
それは金曜日で、じゃあ善光寺にいこうということになった。それで、なんだかんだで、陽子ちゃんとレオンちゃんやお兄ちゃん家族もいくことになった。でも、もう一週間前で、突然だったから、気になる宿坊は楽天とかヤフートラベルから申し込みできないから、ネットで探して、陽子ちゃんが「ここがすごく良さそうだ」と言って、常智院というところへ行くことにした。まぁ、わたしは仕事の後遅くなるから、戸隠のペンションをとったんだけど、朝の修行には一緒に合流させてもらえるから。
それでも、宿坊に泊まるのは5人で、人数が多かったから部屋は春夏秋冬という4つの部屋を貸してくれたそうだ。

それで陽子ちゃんは夕食は、夢むすび地蔵善というご飯をお願いしていた!
お母さんが今までの精進料理の中で一番美味しかったと言っていた。
この夕食と朝和食がついて、あんな広い部屋で11880円は安いって!
しかもお朝事に案内してもらえるし!
ゴボウのかば焼きがめちゃめちゃ美味しかったそうだ。(クリックしてみて。)



それだけじゃなく、陽子ちゃんはここは今までの宿坊の中では一番ちゃんとお祈りしてあると言っていた。ここはトイレの洗面所なんだけど、うちにもトイレの中に「うすさまみょうおう」というトイレの神様を飾っているんだけど、トイレに向かって、トイレの神様がきちんと飾られてあって、しかもそれすらもちゃんとお祈りしてあるそうだ!
(ちなみにここのお水はすごく特別きれいなお水だから、飲めますよと書いてある)



朝になってわたしたちは合流して、常智院のお坊さんも一緒にお寺を案内してもらった。今までの宿坊では、ガイドの人が案内してくれたんだけど、お坊さんがちゃんとご案内してくれたのは本当にすごいありがたくて。びっくりしたなあ。もうお一人のお坊さんもめちゃめちゃ土下座みたいに頭を下げて泊まって下さってありがとうございますってされて、、スリランカはお坊さんが頭下げるわけはないから、びっくりだった!!!




で、お朝事だけど、もうーー真冬で1時間くらい超寒かった!!
子供たちには座布団をもっていっていたけど、想像以上で体感で1度くらい!!
わたしも薄手のコートのしたにセーターとタートル服と、ウインドブレーカーをきていて。
でも昼は20度だから、どんどん朝は超厚着でどんどん昼にむかって服を脱いでいく感じがいいよ。
朝の修行の後のお数珠頂戴をしてもらった後。。



恒例のお朝事のガチャガチャのおみくじで。わたしたちは去年から善光寺に何回もきているから、もらっていないのはあの傘をもったおじさんと、一般客というタイプで。
陽子ちゃんは傘のおじさんでてきてといって、レオンちゃんにやってもらったら、ちゃんと的中して、傘のおじさん出てきた!前はお上人さま出てきて~とお願いしたら出てきて、これはまたびっくりだ!大体これでコンプリート!ちなみにここのおみくじの内容はあまり信じないで、欲であれが出て、これが出てと願うから。その近くの牛の形をしているおみくじが本当にお勧めだというよ。



お朝事のあと、わたしとスリランカ人友達と子供たちは近くの城山動物園に!



陽子ちゃんはなにやら、やることがあるといって単独行動で。
お母さんとお兄ちゃんは歴代の仏像様が展示されている史料館に。
あと、わたしたちが泊まったのは、密教系のお寺で大日如来様がご本尊だったから、お坊さんにダライラマがいらした時の砂マンダラを見ておくようにということで、お兄ちゃんは初だから、そっちにいくことにした。

それで、陽子ちゃんは何しにいったかというと、特別なお守りやお数珠を買ったり、
山門をうろうろしたり・・・だって!
これは大観進(だいかんじん=天台宗系のお寺)から、お地蔵様と2ショットを撮れたらしい・・・



(着ているのはフェアトレードのピープルツリーの服だって。黄色のジャケットはオーガニックコットンだけど、届いたら布がめちゃめちゃ薄くて、下にウインドブレーカーを来て朝修行をした。陽子ちゃんがピープルツリーの黄色のジャケットにレビューを投稿した。「生地が薄すぎる、裏地がないから長い期間使えない」とレビューを書き込んだら、、、ずっと反映されていないらしい。。。まぁそういうこともあるけど、製作者は途上国で頑張っているわけだから、ずっと買うらしい。陽子ちゃんもかなりやさしくなった。)


これが山門。山門をうろうろして、陽子ちゃんは何をしていたかというと。。



ここには「あ」と「うん」の仁王様がいて、陽子ちゃんはこの「あ」の方の仁王様にお礼を言いに来たということだ。どういうことかというと・・・



(ちなみに・・・この山門は仁王様の裏側にも神様が2体いらっしゃって4人の神様が善光寺を守っているそうだ。善光寺はそれまでちょっと別の所にあったんだけど10回以上火事になって焼けたそうだけど、ここにうつして、山門に神様4人きてから一度も家事になっていないらしい・・・やっぱりパワーありそうだね。)

陽子ちゃんは実は8月初旬頃、「阿闍梨蒼雲 霊幻怪異始末」という、密教のお坊さんの漫画をみてから、それをするようになってから、霊に憑依をされなくなった。それは「観想法」という密教の瞑想で、自分の回りに仁王様に柵を作ってもらって、悪い霊やエネルギーから自分をガードするということを、瞑想するんだって。

これは、その漫画からの一コマで。立てた家の土が疫病で亡くなった人のお墓の土を使っていたことがわかったマンションで、家に霊障がひどくて、どうしようもない人の家をお坊さんが守りにきた実話を描いてある。お坊さんが前で後ろにいるのがその家の人で、イメージはこんな感じで、自分の回りにバジュラという金剛杵の柵を作ってもらって、悪いものが入ってこないようにだ。これをクリーンな状態で瞑想するそうだ。
クリーンな状態は今日はお肉やお魚を食べた日はだめ。部屋を片付けて、きちんとお風呂に入って、仁王様や身分が上の方に会えるように整えてということだそうだ。




そして忘れちゃいけないのが、柵は四方に正方形に作ったら、上からもちゃんと網というか柵の天井をつけるということだよ。陽子ちゃんはこれを忘れると頭のてっぺんが痛くなるというから、忘れちゃいけないそうだ。



陽子ちゃんは、あの漫画を読んでから、あーこの方法があったと思ったそうだ。
20年前、宇宙と自分の合一ということで、曼荼羅をみて観想していたことがあったそうだけど、あの時は全く精進していなかったし、姿勢が全然わかってなかったという。
まあ、今も陽子ちゃんは自分は子供もいるし、ベジスイーツとかが大好きだし、欲があるからお坊さんみたいにはできないから、どなたか力のある方にお願いしたいと思って、頭に出てきたのが善光寺山門の仁王様だったという。

ふと何か力強い方がいいなと思ったそうで、仁王様のお顔じゃなくて、足を思い出したという。
すごい筋肉だけど、足にかわいいアンクレットをしている!


それでこの方にお願いして、柵を作ってもらおうと思って、それを観想するようになったんだって。漫画ではお坊さんはマントラを言うけど、陽子ちゃんはその資格はないからマントラを言うことはない。般若心経も何も唱えない。でも、それをするようになってから、亡くなっている存在の魂が陽子ちゃんに入るということがなくなった。わたしも今のところ、3か月くらい、霊を払うピリットを家で唱えていない!
だから、最初は陽子ちゃんもうそでしょー、そんなにガードできるわけないよなあと言っていたけど、それがさすがに3か月続くと。たとえば毎日お腹が痛くなっていた人がある日から突然お腹が痛くなくなるような感じでしょ。やっぱり、陽子ちゃんもこれはありがたい。さすがにお礼に行かないとということで、出来るだけ早く善光寺にお礼にいって、また今後ともどうぞ宜しくお願いします。と伝えたらしい。

ちなみ毎回柵を仁王様がやって頂くのは忙しくて大変だということで、観想法では自分で柵を作れるようになったという。。すごく不思議なお話でごめんね。




それで、陽子ちゃんはあぁ・・・自分はここ数年は神道の天照様をメインに信じていると思っていたけど、、やっぱり密教の力は本物だったんだなあと信じるようになったという。陽子ちゃんはちょうど20年前、大学ではチベット仏教から密教の研究をしていて密教にどっぷりはまっていた時があったそうだ。でも、それは仏教の開祖から何百年もたって、後からできたものであまり信じすぎるのも良くないのかなあと思っていたそうだけど、でもやっぱり大いなる存在というのは天照様はこの世界や日本の行く末を照らしていて、自然災害とかは絶対的に神様の領域だというけど。実際に自分たちに近い存在で、簡単なマイナスから助けてくれるかどうかというのは、、相当な「ピュア」がないとできないなあと言っている。(皆さんの子供さんは12歳くらいまでは天照様に近いそうだよ。)

それで、やっぱり20年後に密教に戻ってきたのは運命かなあと言っている。
陽子ちゃんたちが泊まった今回のお寺の宿坊は、常智院でご本尊様が大日如来様だった。これは曼荼羅の真ん中の神様だよ。

陽子ちゃんたちが泊まった部屋の向かいに、このご本尊様の部屋があって、陽子ちゃんは写真を撮らせてもらった。お花も供物もきちんと手入れがされてあって、これはすごいな・・・という感じだったそうだ。これが1枚目。



これが2枚目にとった写真。なぜか光っちゃったそうだ。



その後、大日如来様の斜め前から3枚目を撮らせてもらったそうだけど・・・
陽子ちゃんは、カメラの写真をチェックしていて後で気づいたそうだ。
なんとカメラ目線になってるーー!!だって、隣の金剛様は正面向いているから、斜め顔になっているでしょう。



で4枚目、隣の一光三尊阿弥陀如来像の写真を撮ったとき。
やっぱり、大日如来様は正面を向いているのが正しいようだ。



でも、これはどうみてもやっぱり・・・カメラ目線になっているよね。
陽子ちゃんはこれを見て、うわーーやばい、これは・・・ちゃんと見て下さっているんだなあと思ったって!わたしもさすがにこういう仏像は見たことない!



それで、この常智院さんで、お兄ちゃんも陽子ちゃんもお母さんも自分たちのご先祖様と自分たちの心身健全の回向をお願いしたんだけどね。今まで陽子ちゃんは自分のことはお願いしたことが無かったけど、密教の大日如来様なら20年前からご縁があるから、自分のことはいいかなあと言って、お願いしたそうだ。

それで、回向をお願いするとお札をもらえるでしょう。
それをもらう時、仏壇があれば仏壇に無ければ神棚にと言われたそうで、あとで考えたら普通はこのようには言われないらしい。だって、神仏習合といっても一応仏教は仏壇、神棚は神道の天照様の方だから。それで、陽子ちゃんが調べてみたら大日如来様はいわゆる宇宙の創造神という意味合いで、それは神道でいえば「天之御中主命」(あめのみなかぬしのみこと)様という、天照大御神様のおじいちゃんのような神様だという。つまりこの2つの大きな存在は同じだという意味だよ。

だから、大日如来様のお札は神棚でもいいんだね。

そういうわけで皆さん、自分に敵がいそうな人、もしくは自分の回りに激しい人がいて、すごいマイナスエネルギー出してそうな時、自分がそういう影響を受けたくないなあという時、あとは本当に良くない霊の影響も受けたくないという人は、少し努力が必要だけど、以下の順序で試してみて下さい!

①自分が頼りにできそうなよくお参りにいくようなところでいいなと思う神様を選ばせてもらう。

②お肉を食べていない日に部屋を綺麗にして。

③目を閉じて、しばらく何も考えないでそれから神様を自分の部屋に呼んで、自分の回りに柵を作ってもらうようなイメージをする。

④必ず四方と天井にも柵を作ってもらう時、自分がなにものにも影響を受けないように強くイメージする。


⑤時間がある時はその神様や仏像を拝みにいって。これは午前中に女性は体調が良い時に。

⑥いつも守ってもらえると感謝する時、もしくは依頼する時、お願いだけをするのは良くないから、誰か弱い立場の人が幸せになれるように1000円とか2000円とかでも、募金をしてみよう。もしくはお金がない人は、環境に落ちているごみを拾ったり、一番良いのは公共で使われているトイレを掃除することだそうだ!例えば駅のトイレを使ったら、できる材料で掃除をして出るとか!(ちなみに陽子ちゃんはそれだけは本当に申し訳ないけど自分ち以外は出来なくて・・・神様ごめんなさいといっている。)

⑦神様が自分を守ってくれるのは、自分がこの世界にとって良い影響をもつ人間になる可能性がある人だからと思って、自分の波動も他の人に良い影響をあげられるように、いやな人がいても少しでも良いところを探したりして、自分がネガティブな波動を出さないように気を付けよう。


これが出来るようになると、結構ほんとにかなりガードできるようになるらしい。
特にラーフやケートゥの位置がアパラですよと言われている人は、目に見えない影響を受けやすいから、こういう方法も試してみて下さい!
そうすると邪気を受けないだけで、相当自分が動きやすくなったりするというからね。というわけで、今回は皆さんの宝石を紹介させて頂くと一緒に、自分のまわりにバリアを作る方法を紹介させてもらいました。
次は、もうできたら一気にスリランカの滞在のことをかいていこうと思う!ほんとにこれは二週間以内に頑張ります!!!
皆さん、気を使ってくれて・・「店主さん、年末ブログ楽しみにしてます」と言ってくれたりする方も何人もいて、そういう優しいことを言われると逆に頑張らないと!!って思っちゃうね。マジで次は陽子ちゃんがもーつらい~と言っていたスリランカの文化のローカルネタも入る予定です!!

これはわたしたちがスリランカで泊まっていた、コミッラバンガロー。プールが塩素なしで良かった!




というわけで、ジュエリーの紹介といっても長くなっちゃったけど、読んでくれてありがとうございました!
ますます冬が近づいているから、皆さんも忙しいと思うけど、心は3か月先を考えて、いま余裕をもって、元気でいられるように・・・!

ありがとうございました。



スポンサーサイト



コメント

Re: 善光寺さんに行ってみたいです

こんにちは!!!
いつも見てくれて、ありがとうございます!
コメントに気付くのが遅くてごめんね。。。
指輪もあの形の指輪なら、世界で1番くらいきれいだと思う!
> スリランカのお話も楽しみにしています。
わたしの文章はもう終わったんだけど、画像が140枚以上あるよー
陽子ちゃんがお母さんを呼んで、お弁当とかいろいろ家事をお願いして
いま陽子ちゃん缶詰で画像の処理をしてもらっているー!
もうすぐ更新できると思うよ!

  • 2018/11/27(火) 12:02:25 |
  • URL |
  • プラサンガ #-
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する