スリランカでは4月がお正月で1年の始まりになる。
昨日の14日は日本でいう元旦でした!
お正月はみんなでスリランカの特別いろいろ食べ物を食べたり、
服を新しく買ったりする。これは去年のお正月ブログを見てください!
わたしたちは、最近忙しくていつもは日本に住んでいるわたしの親戚と一緒に過ごす
ことが多いけど、その人たちもビジネスで今スリランカに帰っているし、
今回は二人で小さいお祝いをすることにした。
わたしたちの方がいっぱいお世話になっているのに、映画の前売り券をプレゼント
してもらっちゃって二人で行くことにした!

結局わたしたちは忙しく仕事をいろいろ終わらせたあとだったから、遅い時間やっている
六本木ヒルズの映画館にいくことにした。

わたしは、スリランカの田舎のジャングルで育ったのに、なんでこんなすごい都会に来れたかな!
写真を撮ってもらったけど、緊張している顔がばれているね!

なんか六本木ヒルズというのは、初めて来たけど、夜だったから映画に出てくるみたいな
宇宙ステイションみたいだった。

映画までちょっと時間があったから、いろいろ見て、一服している。
ここは外国人が多く来るからか、ベジタリアンのメニュがあって良かった!
クリックしたらカラニーヤメッタスートラ。

映画は、あまり激しいアクションや大泣きドラマじゃなくて、リラックスして見れた。
映画館は外国人がいっぱいいて、わたしが「いっぱい外国人がいるよー」といったら
陽子ちゃんはプラちゃんも外国人だーと見られてると思うよって言った。
わたしは今、完全に心の中が自分を日本人だと思っちゃってると思って笑っちゃった!
でも一般的に、外国人と結婚は難しいのかもしれないけど、わたしは陽子ちゃんを
外国人と見えたことは1回もないんだけど。
わたしの生活は、いっぱい陽子ちゃんに助けられていっぱい色々教えてもらって
子供のころのわたしが想像できないような幸せな暮らしをしている。
お客さんも時々面白いメールや勇気をもらえるメールをくれて、
本当に仕事のやりがいをもらっている。
でも、帰りはいろいろ話をしながら帰ったけど、あの映画よりわたしと陽子ちゃんの方が
もっとラブラブなんだなあと思ったし、映画もおもしろかったから、本当に楽しいお正月を過ごすことができた。
わたしたちは、今年はいつスリランカに行くか考えているけど、実はネパールとインドも
考えていて、貧困のすごいところを毎日二人で勉強して話をして、少し頭の中が暗くなっていたと思う。
きっとチケットをプレゼントしてもらえなかったら、こんなに久しぶりにワクワクしたお正月を
できなかったと思うから、本当にありがとうございました。
皆さんも、これからの1年が体が元気で、自分がやりたいことが一生懸命できるといいね。
やりたいことがわからない人も、何か一つでも見つかったらいいね。
今日も、興味を持って読んでもらって、どうもありがとうございました。
スリランカはお正月でとても楽しんでいたけど、中国ではまた大きな地震で
たくさんの人が犠牲になっちゃったね。いつも災害が起こるのはとても貧乏な国や
地域ばかりだ。どうして、苦しいところにもっと大きな苦しみがくるんだろう。
今できるのはわたしは募金するくらいなんだけど。。。
ホロスコープのことでも、今土星も最後の大きな悪い風をふいているという。
皆さんも事件や事故にまきこまれないで、元気で普通の生活ができるように
いろいろ気をつけてください。
スポンサーサイト