今日も見に来てもらって、ありがとうございます!
最近の皆さんの心のどっかではいつも戦争のことが気になっていると思うけど、
お花見は行けましたか!??
この3年間、コロナや最近は戦争の動向もあって、わたしたちの生活は揺れ動くけど、でもそんな中でも自分の目標をちゃんと前に立てて、それに向かって頑張ってこれた人はえらいなあと思う!お客さんでも、とても嬉しい報告があったからご紹介するよ!
お客さんのお子さんが第一志望の大学に合格ということで!
おめでとうございます!!!コロナ渦でしかも、共通試験も結構変わったりして、今年の受験生は精神力も高くないと合格できないと思うのに!陽子ちゃんによると関西の名門大学ということで!本当に良かったですね!!!
新しい生活とこれからの人生もぐんぐん進めるように応援しています!
指輪とペンダントのご注文も、ありがとうございました!

あと、結構自信が無いとこんなこと書けないでしょーっていう!
1ctのダイヤの指輪を着けてから、、モテています!って!
そして後で嬉しいハッピーご報告も聞いています!最高の形になるようにお祈りしています!

でも、このお客さんはやっぱりちゃんとご供養をしている方で、丁寧に自分のおばあちゃん、おじいちゃんの名前も書いて、ご回向とか取り組んでいる人だったなあと思う。
そういえばわたしのお店は1年に1~2回、お年賀とか七夕の時、これからはこういうのがラッキーですっていうものをお客さんに送るんだけどね。大体2~3年くらいの間にオーダーもらったお客さんね。そうすると皆さん、ありがとうっていうメールをもらうんだけど、何百人かいるけど、そのうち1人か2人位はちょっと状況が大変になっている人がいてね。「今は宝石を買える余裕が無いんですけど」って言うんだよね。贈り物だから、そんなの気にしないでいいのになあって思う。あと、贈り物は「私には贈り物を贈ってもらう価値がある人だから、もらえたの」って考えて、「ありがとうございまーす!」ってメールくれたらいいよ。
でも、状況がちょっと大変になっていたお客さんは、1年くらい前に陽子ちゃんが「ご供養をして下さい。じゃないと~」ってメールしたら、「ご先祖様が何か自分に悪いことをするって考えないので」=つまりあまりしません。っていうことだったんだ。そのお客さんがやっぱり、何百人かいるお客さんの中で、唯一現状が大変になっていた方だったんだよ。だから、お花やお菓子をお供えしたりって、そんなに難しいことじゃないからね。まあ、1年に何万か使っても、お墓参りやお寺に回向をお願いすると、その1年はちゃんと幸せに病気もなく過ごせたりするね、それって逆に何百万とか、どれくらいの価値があることになるかなーって思う!やっぱりわたしたちのお店ももう15年16年やってると、こういう人は幸せになるなあっていうのがわかるからね。ぜひ、このブログを参考にしてもらって、今よりもっと幸せになる人が増えたらいいなと思うよ。
まあ、そんなわけでね、コロナがあっても戦争があっても、、子供がいる人は子育ては終わらないーーーでしょう!これは何のバーデンかっていうと、いつも楽しませてあげないといけないっていう負担!そう、子供がいるといつも子供が喜ぶ料理を考えたり、土日や長期休みのたびにどっか連れていってくれ攻撃半端ないでしょう!
わたしたちのレオン君も、そこそこ聞き分けのいい子だと思うんだけどね、西武園ゆうえんち好きがすごすぎてね。陽子ちゃんは学力テスト良かったらいいよって言っていたわけ。そしたら、わたしからしたらスゴイけど、陽子ちゃんからしたらギリ合格点ってことでね!
っていうのはどちらも96点台だった。平均点65点くらいだから、わたしはおおー!って言ったらね。
陽子ちゃんは「ええー、公立だったら普通より30点上じゃないと、早大理工は無理だよ」って!
レオンちゃん何かサイエンティストになりたいって言ってるから、、それなら今はこれでも足りないくらいみたい。
もっと私立とか国立の小学校だと、死ぬほど勉強してるみたいで。

この得点分布図もほぼ六角形で、わたしはスゴイでしょー!!って思うんだけど。。

陽子ちゃんが合格点を出したのは、これ。応用のとこで満点だったから。
(ちなみにレオンちゃん、こういうの公開するの喜んでて、、出して出してって言うんだよ!
引っ越ししたら、YouTubeにも出たいってワクワクしてるんだよ!)

じゃあ、何で96.9点っていうと??
国語は漢字の「橋」っていう字を、のぎへんにしたり、算数も基礎の誰でもできる計算のやつで1問ずつミスっていたそう。。。この結果を見て、陽子ちゃんは「あーーこれは完全に満点取れたのに、、でもこんなアホなところでミスするのは、プラちゃんの血だから、DNAだからしょうがない。レオンちゃんのせいじゃない」ってことで!!!なぜか、わたしのせい!でも、確かにそうかもだから、しょうがない!陽子ちゃんはこれを乗り越えるべく、レオンちゃんに宝石を増強しようとしている。今はジュエリーをつけていったらいけないから、靴下の中に知能の宝石とミスを防ぐ宝石を入れたアンクレットを作ろうとしている!
ちなみに、陽子ちゃんとレオンちゃんの取り決めがあってね、学校で学力テストじゃない時の、、普通のテストの場合は100点で普通。95点は85点と一緒。80点以下は0点と一緒、、これをレオンちゃんが他のお友達に学校で、うちの母ちゃんはこうなんだよーって言ったら「鬼畜じゃん」って言われたんだって!でもレオンちゃんは大体いつも1教科勉強をするごとに、陽子ちゃんのところに行って、抱っこをしてもらいにいく。それで一通り幸せを補給したら、もう1教科勉強するっていうわけだ。これ、陽子ちゃんのお兄ちゃんがこないだ見ていて、めちゃくちゃひいてたけど、、、抱っこ、わたしのとこにも来ないけど、やっぱりお母さんの抱っこは絶大なパワーがあるんだね。でも、もうレオンちゃん150㎝近くあるし、体重40キロ超えたからね、さすがに椅子は100キロ近い重さにいつもやられるでしょ。そんなことやってたら、陽子ちゃんの椅子の脚がとうとうボキッて折れたんだけど。それから陽子ちゃんは椅子を買う時は、50キロ以上の子供を抱っこしても壊れない椅子を買おうとして、耐重量を見るようになったよ!
まあ、というわけで高学年になって、ぶっちゃけわたしのDNAもそろそろ出てきちゃって、なかなか大変だけど、レオンちゃんは勉強は頑張っていると思う。結構毎日お客さんへのメッセージ書きとかもあって、大変だけどね。陽子ちゃんは「うちは商売人の家系だから、盆暮れ正月は忙しいもんよ。」って、ちゃんと納得していてね、御徒町にもレオンちゃん自身が自分からついていきたいって行くんだよね。職人さんとお話をしたり、あとでご褒美のヴィーガンレストランに連れてってもらったり、お勉強もこの宝石のお店もレオンちゃんが積極的で良かったね!
ちなみにこれはここで伝えるのはどうかなあと思ったんだけどね。わたしたちのお店でも、例えば成功している人、していない人、幸せじゃなかったけど幸せを獲得できた人を見ていると、女の人ではわたしのお店ではやっぱり学歴が高めだなあという人の方が目標達成のスピードが速かったんだよね。結婚したい人がどれくらいで結婚できたか、今の仕事に納得できていない人がどれくらいの期間で転職に成功したか、子供のこととか、マンションや家が希望だったけど、それが獲得できるスピードとかね。だから、何が言いたいかというと、今お子さんがいるお母さん、子供さんが小さければ小さいほど本を読んであげたり、勉強を教えたり大変だと思うけど、子供さんの将来性は広がると思うから、お母さん的人は頑張ってあげるといいと思う!じゃあ、わたしたちおやじ的人たちは、出来る限りそれをサポートできるように頑張らないとね!
あ、もしこれを読んでいて、大学にいってないけど幸せになりたいっていう人は、どうすればいいかっていうと?陽子ちゃんは「やっぱりお家に帰ったらスマホを箱の中にしまって、本を読むことだな~それで、ご飯はアサイーボウルやチャーハンみたいなのじゃなくて、みそ汁とご飯と煮物とお魚的なやつで、おかずを1品1品丁寧に作る人ね」って。最近、陽子ちゃんが神様はこれが嫌いっていうのに気づいたそうなんだけどね、、ぐちゃまぜのご飯・・・みたいなやつ。日本の場合は、野菜もなんか素敵な形に切ったり、料理が芸術みたいでしょう!それは素材1つ1つ丁寧に料理していなかいと出来ないけど、そういうのを作る作業が順番を考えたり、マインドを清浄化させて、クリアにしていくことみたいで。陽子ちゃんがレオンちゃんがよく食べるからって、チャーハンやケークサレばっかり作ってた時、お稲荷さんが目を細めていやがってたらしくて、あ、ヤバい!て気づいたみたい。
ところで、今回はちょっと、新入荷の「特筆すべき宝石」を紹介しようと思ってたんだけど、陽子ちゃんがちょっと今「土用の期間」になっちゃったということで、宝石紹介は土用明けにすることにして、最近のジュエリー写真をレオンちゃんの春休みのご褒美写真を入れながら、出していこうと思います!
これは勾玉入りのブレスレットで合計宝石数7個です!
ペアシェイプのブルーサファイアとダイヤモンドがかわいいでしょう。
もちろん非加熱無処理です!

これは最初に少しふっくらしたキュート形の1ctのブルーサファイアがあってね。
それに合わせるのは普通のペアシェイプのダイヤじゃ合わないから、このダイヤも
縦と横の長さのバランスが少しふっくらしたのを探して入れたんだよ。時々、そういうバランスのダイヤは無いんだけど、こういう「これが必要だ」っていう時は絶対にあるんだって!

着けてみたら、めっちゃおしゃれだね!
このブルーサファイアとダイヤモンドはお父さんの仕事の功績の象徴みたいなものなんだって。このブレスレットを着けたら、一緒にいる気がすると思う!
(大きい画像でみたい人はクリックしてみてね)

ところで、そういえばレオンちゃんの1年のご褒美は?
3学期の修了式の日にたべたいって言ってたのは。
まず、これ。ヴィーガンのタロイモのケーキ。松竹園カフェっていうところでね。
紫芋とタロイモなんだけど、めっちゃくちゃ美味しいよ!
ヴィーガンじゃない事務のおばちゃんもビックリしていたくらい!
クリックしたら、cake.jpっていう所で買えるよ!
しかも今は決済のところでウクライナ寄付もできるようになっているらしい!

さて、ブルーサファイアとダイヤといえば、これも。。。
これはロイヤルブルーサファイアのクイーンズ・ロンジェヴィティ・イヤリング!
最初イヤリングだったら、耳にひっかける芯のところが見えちゃうからカッコ悪くなっちゃうかなあって思ってたら、全然、カッコイイでしょ!

お姉さんの顔がもっと見たい人は、クリックしてHPに行ってみてね!

実はこのイヤリングを依頼してくれたお客さんは、勾玉もオーダーをくれたんだけどね。
どんなに小さくてもいいから、無処理のエメラルドが入れたいってことでーー!
こんな可愛いハートのダイヤのお花の葉っぱになったよ!
この可愛いデザインに気づいてくれる人がいたら、きっとすごいと思うよ!

そういえば、このお客さんが質問をくれたそう。。これを見たら、無処理のエメラルドがめっちゃキレイだから、裏側にも無処理のエメラルドかアレキを入れたいということで・・・
陽子ちゃんのお返事としては、、無処理のエメラルドがもし、この勾玉に入れられるちょうど良いサイズで見つかったら勾玉に入れたらいいでしょう。っていうのは、エメラルドはリカットしたら、エメラルドは割れのリスクがあるから、勾玉に入るサイズじゃなかったら、リカットしないで指輪にした方がいい。それはあのアレキの指輪のサブということで、ずっとそのアレキの指輪をしていると、宝石も疲弊するから時々チェンジ用でってことで。アレキはちょっと過多になるからやめた方が良さそうみたいです。それなら、アレキの指輪はちょっと置いておくならいいみたいだけど。アレキは多すぎると、体調悪化する人がいるから気を付けないといけないみたいだから、好きな宝石でも上手くバランスを考えていこうという話でした!
さて、、レオンちゃんのご褒美第二弾は、、西武園ゆうえんちです!

何が好きかっていうと、昭和ショーとゴジラ!
警察官のお兄さん、すごいダンス上手だった!

ゴジラは「ゴジラ・ザ・ライド」っていう、バーチャルだけどめっちゃ動くやつで、
ゴジラの映画の中に入ったみたいで迫力半端ないよ!!!
この日もわたしたち2回乗っちゃった!
クリックしたら、どういうのかわかるよ!

陽子ちゃんは前に来た時1回乗って、死にそうになったから外で、
外でお花見をしながら待っていたんだよ。桜が満開で良かったね!
日焼けがどうのこうのって言って、陽子ちゃん帽子や手袋に超重装備で!
最近、手をキレイにキープしたいってよく手袋をしている。

着物に帽子と手袋とかコートとか、すごい重装備で。
この日はとにかく青と黄色にしたかったそう。帯も水色だけど、今度お母さんにとってもらうって。

これはレオと何とかの電車っていうやつ。
レオとレオンちゃんとムーミンと勾玉の共演です!
黄色と青、ウクライナで好きになったけどいいね!

ちなみに商店街ではタイムテーブルで、いろんなショーをやってるんだけどね。
それがレオンちゃん大好き!!!かわいいお姉さんも笑顔でね!

わたしはもっぱら撮影するのに夢中!あ、わたしもウクライナ色どうでしょうか!?

商店街のお兄さんもみんな笑顔で、何か本当のお店のお兄さんみたいに思えたなあ。

最後にみんなで踊って花吹雪が配られて、みんなでバーッてやるんだよ!
ああ、面白かったなあ!!!

ちなみにここは陽子ちゃんいっぱいお土産買うんだよ!
めっちゃレトロなものがいっぱいだからね。お母さんにモンチッチのバッグを買ってあげてたけど、全然使ってくれないって怒っているけど!
わたしがやばかったのはこれ!
「ロシアケーキ」・・・・何でこんなネーミングにしちゃったのかなあ。。
情勢柄、全然売れてなかったーー!

でも、わたし何となく美味しそうで買ったらね、、、
めっちゃくちゃ、すげーーー美味しかったんだよ!!!
この赤いのもおいしいけど、チョコみたいなやつの何か中に入ってるやつも。
これはお供えしないとって。
動物ヨーチっていうそこで買ったビスケットも一緒にお供えした。
動物ヨーチも、上にかかってるやつがあるからか、すごい美味しかったんだ!

ぶっちゃけ、わたしが日本で食べたお菓子の中で1番2番くらいにおいしかったのが、ロシアケーキと動物ヨーチだよ。全然甘さ控えめじゃないし、もうこんなに美味しかったんなら、もっといっぱい買って来ればよかったよ!!
というわけでレオンちゃんのご褒美と言いつつ、何だかんだわたしも子供の時いろいろこういうゆうえんちとか、すごい豪華お菓子とか体験してないから、レオンちゃんにあやかって経験させてもらっているみたいで!ほんとに楽しかったなあ!
ちょっと埼玉県の所沢っていうところで田舎なんだけど、池袋から行けるみたいだから、みなさんもデートとか、家族とかぜひ行ってみてね!
さて、、ジュエリーに戻りますけど!!
このブレスレットもかわいいでしょう!何と手首周り12.5㎝のスリムなお客さん!
ダイヤモンドは婚約指輪でもらって、ずーーっと着けてなかったやつなんだって。
いろいろ思うけど、やっぱり、こんないいダイヤモンドをくれた旦那さんだから、ずっと仲良く年をとっていけるといいね!

実はこのブレスレットは、前にご注文をもらって作ったブレスレットと重ね付けをしたいということで。前のはフックのところの宝石は色が少なかったから、今度のは逆にフックの所がフェミニンカラーになるように宝石の配置を工夫しねて。スリランカンルビーとちょっとパープルサファイアをブルーサファイアのサポートに入れてね。そしたらブレスレットが回っても、お洒落な色の鮮やかな宝石が見えると、とてもテンション上がるでしょう!
とてもおしゃれな石鹸もプレゼントしてくれてどうもありがとうございました!
金婚式の前にはルビーとサファイア婚式があるそうだから、ずっとお元気で!
わたしたちもそれまでお店があったらいいなあと思うけど!

次は、ダイヤモンドのクイーンズ・ロンジェヴィティ・イヤリングです!
これ、、、レオンちゃんが着けさせてもらっちゃった・・・ああ、あくまでも着け感触を試すためにっていうことで、もちろん浄化前にね!、、、そしたらめっちゃどこかの国のお姫様みたいになったよ!
これは品格を上げますね!いい所で着けて下さい!

モデルさん画像はこちらです!もっと大きな画像はクリックしてみてね!
ちょっと珍しい扇の形だし、人生も豪華に人脈も仕事運も広がっていくといいね!

さて、ダイヤモンドと言えば・・・これはすごかったーーー!!!
1キャラのハートのダイヤモンドです!
それをメレダイヤで周りを囲って、さらに輝かせたらね。こんなになったよ!
超絶おしゃれで、キラキラのパット見は5キャラくらいの1粒ダイヤに見えるくらい!

このお客さんもまさに「知」の仕事をしている先生でね、
たくさんの生徒を大学に送り出すのは毎日毎日の先生の指導が大事だから、本当に大変だと思う。しかも自分のお子さん達も同時にね!でも今のところ、大成功ですごい頑張っていると思うんだよ!これからもたくさんの生徒さんの光になれるように、それは毎日めっちゃ体力もいっぱい必要だと思うから、これくらいのダイヤモンドはいるでしょ!
だから、ずっとパワーを送り続けられるように陽子ちゃんもデザイン、かなり頑張りました!
実は普通には作れないんだって!(クリックしてHPを見てみてね!)

わたしたちはこのお店を始めて16年ちょっとくらいかなあ。
今、戦争が起きている地域があって、まさかこれが現代か!?っていうくらい、恐ろしいことがいっぱいで、きっとその中の人はみんなPTSDになっちゃうと思った。
みんな心に傷を抱えてしまって大変になると思った。。。
そう考えた時、ちょっと待ってって思ったんだ。
そういえば、わたしも劇的貧乏家に生まれて、内戦を見ていたなあって!
あとこのお店のお客さんすごくたくさんの人のホロスコープの作業をしてきたけど、
何だかんだ親との関係でPTSD抱えている人や、いろいろ苦しいことをみんなそれぞれ経験してきているんだなあって思ったんだ。つまり、みんな心に傷は1個2個3個、10個くらいあるよね。
でも、それでも今の人生を少しでも長く楽しく笑顔で過ごしたいでしょう。
それは何かって思ったら、やっぱり自分が生きていることで、誰かが笑顔になれたり、誰かのために頑張っていきていっていたり必死で生きていると、何とかなるもので、それで心が通じる人やペットと一緒に大笑いしたりすると、一瞬ぜーんぶ吹き飛んじゃうくらいハッピーになれると思ったよ。
今年はとてもすごい大きな地球の荒波みたいな情勢の変化や天災もあるかもしれないけど、自分はこれがあるから大丈夫だって思って、それを大切にして下さい!!!
それでやっぱり自分が幸せになる途中でも、幸せに程遠い人がいることがわかったら、出来る限り支援をしていきましょう!
この間、1977年わたしが生まれた年の福田首相が言っていたって、テレビでやってたけど、人の命が地球よりも重いって。
だから、「戦争に勝つために」人がどんどん死なないでほしいなあと思っている。
とにかく地球よりも命の価値が一番大切なものになる世の中になるといいね!!!
ありがとうございました。
スポンサーサイト