fc2ブログ

プラちゃんの部屋~変てこスリランカ人留学生(だった)奮闘記~

漢字間違えてても言葉変でも気にしないでね~

善光寺のご開帳へ。

こんにちは!
立て続けで読んでくれた方、ありがとうございます!
4月から6月まで、結構みなさんメールを頂いたのは・・・
そう、皆さんの「善光寺のご開帳行ってきました!」っていう、元気でうれしいご報告だったよ!皆さんすごい暑い中とか、忙しいのにおつかれさまでした!

結構な方が行かれたみたいで、中にはおみやげを買ってきてくれた方も、ありがとうございました!ご開帳は6月末までだったから、わたしたちも行きたいなーーでも、仕事の関係でどうしてもいけないなーーっていう所だったけど、何とか行くことができたよ!

みんな牛さんのとなりで写真撮ってる?これ、おすすめだよ!
次の年にいった時、どうなってるかって自分たちの成長、、まあわたしたちは老いだけど比較できるのはおもしろいなあと思って。



突然行くことになったから、宿坊はみんな空いて無かったから、ホテルでね!
でもあしたはお朝事にいくぞっていう前の日の夜は、陽子ちゃんができたら精進料理おすすめというから、皆さんもホテルに泊まっても、善光寺の仁王門の右にいくと満留八(まるはち)って、お店あるからね、その日に予約もできたから、おすすめだよ。

これ、何で笑っているかというと・・・



わたしたち、志村けんのひとみばあさんのコントが好きでよく見てたんだけどね、ラーメン屋みたいなところでおばあさんが手がふるえながら対応してくれたりする時に
「そう~でございます~~」って言ってたんだけど、
まさにそんなおばあさんが配膳をしてくれて、陽子ちゃんが何か聞いたら、、
「そう~でございます~~」って言ったんだよ!!!もうわたしおかしくって、あとでも笑いが止まらなくって!

食べるものはヴィーガンだから、アレルギーのあるレオンちゃんも安全で。
でも結構くるみを使うから、精進料理でもナッツのアレルギーがある人は気を付けてね。



料理は本当に野菜で作ってあって、全部おいしかったよ!特に胡麻豆腐と、かぼちゃの煮物と、うなぎに似せた山芋の蒲焼、美味しくて、あとで蒲焼だけ追加注文した!



いっぱい料理があって、ご飯もいっぱいだったらヤバイ!って思ってたら、タケノコご飯は少なめで良かったよ。でもめちゃおいしい。



天ぷらも衣が少なくて、卵を使っていなくておいしかった!でも、陽子ちゃんによると、メニューは結構いつも一緒だから、まあ善光寺さん行ったら1食だけここにしたらいいかもっていうことで。



ご開帳のときの善光寺は、わたしこんなに来るかっていうくらいの人で、びっくりしたんだよね!でもメインはお朝事で、各ご先祖様のご供養やわたしたちの祈願をしてもらいたいーーで、かなりわたしたちは数があったら事前に予約しにいってね。
それで朝ですね。。

陽子ちゃんはまたセーラーの服で。
これはテーマがあるそうで、、、何かって言うと、、、若草物語っていうのに出てくる姉妹みたいなやつって。。わたしは全然わからないけど。。これ反対に写ってるそう。腕時計は右です。
右利きで、左にブレスレットしたい人は腕時計は右でなれるようにって。
時計と一緒だと宝石が当たるから、宝石さんが傷つきやすいからっていうことでね。



それでお朝事は、もうーー見たことがないくらいの人だかり境内でびっくりした!
一光三尊如来像の分身仏がご開帳された時、おおーーってみんななるじゃない、
でも人が多くてあんまり見れないかなあ~~~って思ってたら、わたしたち、皆さんのおかげで10万円以上の、多くのご回向と祈願代になったから、、、回向の時、あのご開帳された金の如来像の1メートル近くまで行かせてもらって、お祈りしていいですよって言われて、それは感動したなあ!

ただ、、わたしたちよりも優先されていた人たちがいてね、それがわたしたちの前の組だったんだけど、、東北から来た会社経営のご夫婦で、、回向のとき、お坊さんが読み上げるのが、全然終わらないの。「~~建設、商売繁盛、〇〇家先祖代々~、健康祈願、心願成就~~〇〇学業達成~~、〇〇株式会社~~」って、すごい続く続く。。陽子ちゃんは、「あ!こりゃ30万以上かけてらっしゃるな~」って。聞いてるだけで、旦那さんが建設業の社長さん、奥さんが銀座でもう1つ会社もっていて、あと子供も何人かいて、みんな学業のこと気にしてお願いしていて、、各家の両家は〇〇家と〇〇家でってことまで、全部わかっちゃうくらい、、これは軽い個人情報~~だなあってくらい、すごい細かくね!

でも、こんなにちゃんとしてるから、、上手く行ってるんだなあ~ってわかったし、、これをお母さんが、「やっぱりあの世の沙汰も金次第って当たってるなー」って!確かにちゃんとお金をかけて、こんな風にちょいちょい来て、如来様にお願いしてたら、それはご先祖様も自分も優遇してもらえるよねーってことがわかったよ!

わたしたちの回向は結構長かったから、もうお朝事おわったら、あとで人が全然少なくなっていて、回向柱もゆったり触れてよかったよ!



前の週の土日に行った方は、この回向柱までたどり着くのに2時間行列だったそうだ。でも、その時はみんなコロナもまだ大丈夫な時でみなさん、行けて良かったね。

ちなみに今回の善光寺、時系列がバラバラで申し訳ないんだけど、っていうのがね、1泊で帰ってくる予定だったんだけど、長野市に中古のピアノ屋さんがあってね。
わたしたちグランドピアノを買いたいって思ってるんだけど、新品はやっぱりちょっと300万近いしなあということで、中古のを見に行きたいと思って、一泊目は時間が無かったからもう1泊することになったりしてね。まあ、いいピアノあったんだけど!

こないだ、銀座のヤマハビルに行ったら、530万のめちゃくちゃいいピアノがあって、全然音がちがうんだよ、当たり前だけど。レオンちゃんがそれで銀河鉄道999の曲をひいたら、みんな感動しちゃってね!、、長野で買おうと思ってた中古のがかすんでしまったよ!でも、スリランカのニュースを見たら、、とてもじゃないけど、そんな高価な楽器は申し訳なくてね。やっぱり長野の中古のを買うと思うけど。それで、、どさくさに紛れてわたしたち、ヤマハビルの地下のドラム屋さんに行ったら、、めっちゃいいドラムセットがあって、防音室で指弾させてもらえるの!お値段28万!、、530万を見てきたらもう激安しか見えないでしょ!!!
2207z33


まだ買ってないけど、ティファニーブルーでめっちゃかわいいし、わたし、あれ、絶対買いたいなあって。レオンちゃんにかこつけてピアノ見に行ったら、たぶん結局わたしのいいものが買ってもらえそう。。!これ、レオンちゃんのホロスコープに書いてあったんだ!この子のおかげでお父さんにはめっちゃいいこと起きるでしょうって。それで、ユーチューブにUPしようかなあって思ってる!楽しみだなあ!まあ、完全に自己満足ですけど!みなさんも好きなこともつのって、人生の輝きになるね!皆さんはどういうことが好きか教えてね!!

まあ、そんなわけで善光寺、境内散策は三日目だったかなあ~
まずホテルで撮影会して、、わたしとレオンちゃんの共通の趣味は撮影でね、いつかちゃんとユーチューブにUPしようと思っていて、、ちゃんとお参りしてないんじゃないかって、冷ややかに陽子ちゃんが見ている。。。



まあ、確かにホテルでカンフーとかやって、それを撮影してもらってー



すぐどんなだったか自己満でチェックしてるから!



これは久しぶりの3ショットだっけ!?この日は最終日で陽子ちゃんほっぺたは化粧ぬりすぎてめちゃくちゃだから星で隠しているそう。この写真をみるとレオンちゃんが随分いたずらっ子だってわかるでしょう!




でも、いつもレオンちゃん家では陽子ちゃんにべったりなんだよ。
勉強もピアノも、お風呂も寝るのも一緒じゃないといやだっていう位でね。
すぐ抱っこをしてもらっているくらい!だから、家の中ではあまりわたしとラブラブしてくれないんだけど、外で撮影のときは仲良くしてくれるーー!



あとアイスを食べる時も。これは大本願の中に出店が入っていて、アイス屋さんがね!もちろん陽子ちゃんは乳製品ダメだから食べないけど、こういう時は暑いし、わたしとレオンちゃんは頂きます!それで、陽子ちゃんは見ているだけだから、わたし「かわいそうだね」って言ったら、「え?何言ってんのーー私はそんなの食べてかわいそうって思ってるー」ってめちゃくちゃ上から目線だった!!まあ、美味しいから何でもいいや!



首にかけているのは、善光寺の信徒会に入ったらもらえる袈裟なんだけどね、これを着けていると、本堂で「あー信徒会さん」って、券買わなくてもいろいろ入れるの。
めっちゃ混んでいる様子を知っていたからね、陽子ちゃんが「これは券買うのも時間かかるなー」ってそれなら、3000円で3年パスポートで、袈裟もらえた方がいいでしょうって、前日に事務所にいって信徒会に入ったんだ。この袈裟白いTシャツとかだとすごいカッコよくて、気に入っているーー!

ちなみにレオンちゃんの頭の傘は、熱中症対策にすごいいいから、普段でもかぶってるんだけど、よくおじいちゃんおばあちゃんから、「まあ!善光寺さん」って声かけられるんだよ。わたしはさすがに恥ずかしいけど・・・

とは言っても、善光寺のお地蔵さまは、今年はやっぱり世情をみて、泣いているみたいだと思ったなあ。ウクライナで子供もたくさん犠牲になっているし、早く終わるといいね。



でも、今回のご開帳時期の善光寺、、、マジで楽しいよ!いつもと違う出店やいつもと違うお守りが売っていたり、お朝事で幕が上がってピカー!!!って、善光寺如来像が見えたとき、本当にお釈迦様にあえたみたいな感動がみんなあったと思うよー
次は7年後だけど、またみんなで行きたいなあって思った。
でも、ふだんの時の善光寺も全然楽しいから、まだ行ってない方は、ぜひ行ってみてね!

いろんな種類のお守りやお土産を見るだけでも楽しいよ!



ちなみに帰るとき、何か不思議なお城みたいなのがあってね、お菓子の王国みたいに書いてあったかなあ、それで陽子ちゃんが気になっていくって行ったんだ。


そしたらね、わたしの大好きなあれがあった!!
そう、ロシアケーキ!この赤いやつが一番テンション上がるから、赤いやつだばっかり欲しいけど、でも全部甘くておいしかったんだーー



帰宅したときのお供え。。。ごめんなさい、赤いやつを食べちゃって、緑のロシアケーキだけど、、ご先祖さまも赤いのが良かったかなあ。どら焼きみたいな方は陽子ちゃんのご先祖様に。竹風堂の栗のどら焼きもケーキみたいで、めちゃおいしいね!
(ちなみにお供えはわたしたちは仏様にあげたものだから、
食べないで紙でくるんで捨てる。スリランカはみんなこうです。)



皆さんも、ぜひどこかで美味しいものがあったら、ご先祖様にってしてあげて下さい!っていうのは、そろそろお盆だしね!
あーーーあとまた仏教ネタを入れたかったんだけど、皆さん疲れると思うからなあ。
ここでジュエリーのご紹介にしましょう!

これ、新しいタイプのブレスレットです!何が新しいかっていうと、、



みんな小さいダイヤモンドのテニスブレスって知っているかな?
そういう風に台座が1個1個くっついているんだけどー・・・台座が動いてこんな風に曲がるんだよ!これは初めてでしょう!



台座がほんとに間隔なく、くっついているけど、台座がこういう風に動かないといけないように作ったのは、小さい女の子用だったからなんだよ!これから成長していくし、台座をロウ付してくっつけてしまったら、成長に合わせて、動かせられないから、これだとどんな手首の形状になっても太くなっても痩せても、つけられるわけ!



それでね、ぶっちゃけこのテニスブレスタイプって、製作費は普通のブレスレットの2~3倍だから、すごいかかるけど、、でもそれ、何かで取れてなくなちゃったら泣くでしょう。
そうならないように、チェーンを二重であっちからとこっちからで留めるようにしている!



でも、こんな感じでお洒落でしょう!チェーンは少し太めの喜平タイプにハートのヘソナイトガーネットとアレキで出来た鍵のモチーフがついているよ!



お姉さんになってもチェーンの長さを調節すれば、着けてもらえるから、これは結構お値段するけど、、絶対いいかも!



今まで台座が1個1個くっついているのって無かったでしょう!
これはさすがにどこのジュエリーショップでも、難しいかもしれない。大きさの揃ったダイヤなら出来ると思うけど、こんなに形や大きさが違って、着け心地は赤ちゃんOKくらい、めちゃシルキーでね!これを作るのはだいぶチャレンジだったけど、作らせてもらってありがとうございました!ぜひ、これを着けてもらって、みんな家族もお友達も幸せにできっる、あなたがいたら明るくなれるっていう女の人に成長していくといいね!たぶんお友達いっぱいの楽しい人生になるよ!

今回はここまで書かせてもらいました!
またもう1個岡山の、、いい~観音様があってね!
皆さん待ち受けにしてもらったらいいと思うから、
すぐに出すから待っていてね。

コロナが心配だけど、それ以外でも病気やトラブルに気を付けてね!
じゃあ、すぐあとに。
ありがとうございました。
これは善光寺で、新しく売っていたご本尊の分身仏の分身仏でー五千円です。
本物はえんぶだごんっていう24金ゴールドで作ってあるというから、、
皆さんにもご利益がありますように。
もし善光寺に行ったら、これはいいと思うからぜひ買ってみてね!
わたしは遠いからっていう方も「遠くとも一度はまいれ、善光寺」って
言われているそうで、生きているうちに行ったら、
必ず良いことになるそうだからね。



というわけで善光寺のお話でした!
読んでくれた皆さん、ありがとうございました!
あと、もう1個ブログをつくったから、良かったら見てもらえるとうれしいです。

7月のブログです。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する